■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MTG】最新セット雑談スレ171
- 1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 05:04:14 ID:J8CKEjs50
- MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)prowl!(・∀・)kinship!(・∀・)reinforce!!
しつつ雑談するスレッド
基本セット第10版 発売中
ローウィン 発売中
モーニングタイド 08年2月1日発売予定
Shadowmoor 08年5月2日発売予定
前スレ
【MTG】最新セット雑談スレ170
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1200039532/
- 2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 06:44:26 ID:vrT/9uyi0
- 2get
- 3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 06:55:19 ID:Rpzt02fL0
- 3スケリオン
- 4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 07:49:42 ID:iVRPN1MIO
- >>1
多相の乙
- 5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 09:58:56 ID:JtEEJvaW0
- 5同勝利
785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 23:04:50 ID:dFsRJcC00
シャドウムーアの告知FUCKSが着たので投下。
発売5/2プレリトーナメント4/19-20パーティ4/26-27
レアリティ比率等はいつもと同じくらい。
次回も英語版だがファットパックが予定されている。良いね。
あとマナバーン復活は2/8の模様。既出かもだが。
- 6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 10:24:43 ID:bqvAtpxNO
- 明日プレリかー。カメレオンに蹂躙されないように白除去かエレメンタル火力組み込んでおかないと。
引けたらナー
- 7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 10:40:24 ID:Hx9f0HCCO
- 大阪は二日間あるからいいよね
どっちかに予定があってもモウマンタイだしさ
東京はなぜ同じ日に2ヵ所でやるの?
プレリってそんなに人集まるの?
- 8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 10:58:21 ID:KqpT5R5u0
- 東京はひとつの会場では許容できないぐらい人が集まるよ
同日で会場分けないと無理
- 9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 11:30:30 ID:C7mlVwnhO
- スポイラー
http://mtgsalvation.com/morningtide-spoiler.html
- 10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 11:43:07 ID:IGT4+CF50
- >>1
乙
- 11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 12:01:16 ID:85+q7wdM0
- みんなどのテーマデッキ買う?
いや買わない人もいるかもだけど
ならず者デッキをちょうど組んでみたいとおもってたので買ってみるかなあ
- 12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 12:15:38 ID:Gugh12WzO
- ならず者×2or4と戦士×1ってとこかな
- 13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:05:54 ID:VONpt1tx0
- そういえば【Vendilion Clique】みたいな場に出た時〜〜って能力を持った
レジェンドクリーチャーがスデに場に居る時に、もう一体場に出した時って
対消滅はするものの、場に出た時〜〜って効果も発動するのかな?
- 14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:06:45 ID:VgnfWyKg0
- 発動するよ。ヴェンセールでおなじみ
- 15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:07:50 ID:Wla98zVSO
- ちょっと聞きたいんだが、補強って、インスタントタイミングで大丈夫だよな?
それとも、想起みたいに補強を持つカードのタイプに影響される?
- 16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:08:53 ID:VgnfWyKg0
- サイクリングと同じ書式だろうから、タイミングも同じでしょう
- 17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:15:55 ID:6NDEl1b40
- 前評判低いウィザードがあやしい
- 18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:19:58 ID:ucKnhNa30
- 変成見たいなのも有るから正式なルール出るまではまだ不明じゃない?
- 19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:23:36 ID:bNb6MQ9k0
- 変成は注釈文でプレイできるタイミングを指定してる
- 20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:24:53 ID:+rdFcXBx0
- >>18
変成は注釈にソーサリーでしからめぇって書いてるけど
補強はタイミングについては何も書いてないんでインスタントでおk
- 21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:25:03 ID:VgnfWyKg0
- 変成は注釈あったからなあ。こっちはないからコンバットトリックできるでしょ。
しかし変成ってなんかイメージ狂うよな〜。巨大化のコンバットトリックは緑の特権だったというのに・・。
- 22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:26:19 ID:+rdFcXBx0
- >>21
落ち着いて素数を数えろ
それから書き込め。わかったね?
- 23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:32:59 ID:VgnfWyKg0
- まあどうせ使われるのはエレメンタル戦士なあいつと・・
あとは彼方からの雄たけびな感じで使う白reinforceくらいかな。あ、土地もあるね。
- 24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:42:39 ID:l9Jl7FAO0
- なんやかんやと言われてるが、今回のカード絵はなんか懐かしい感じがして好きだな。
ローウィンはなんか小奇麗すぎて逆に違和感があったw
- 25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 13:48:42 ID:AM3NS+ufO
- プレリ参加賞は運命のドアか
- 26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 14:22:09 ID:oBnZXhAs0
- いいか?
毎度言ってることだが絶対ヤフオクで転売ヤーからシングル買うようなマネすんなよ
あいつらのやってることはは犯罪だからな
- 27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 14:24:40 ID:eSzo5+tAO
- >>26
オイラーから買うからいいや^p^
- 28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 15:09:02 ID:JtEEJvaW0
- なんでフェアリーエンチャントにあんな高値付いてるのか分からん
- 29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 15:11:21 ID:RsMWkLkz0
- >>26
犯罪?何が?
- 30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 15:27:24 ID:Dk1UN602O
- >>26
それじゃすべてのデパートや、スーパー等のお店は
犯罪者とアホすぎて失笑しか出てこないわ
- 31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 15:31:13 ID:wCbzynx60
- おおかた、転売で損出した屑の戯れ言だろ
- 32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 15:35:18 ID:6NDEl1b40
- ぷれびゅ更新
http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/morningtide/preview
Grimoire Thief は、"Counter all spells"なのな。対ストームもOKと。
ライブラリ攻めには使われないだろうけどw 熊サイズ+能力持ちなので
面白いかも
- 33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 15:54:01 ID:MIladsnY0
- こいつは何がいいってカウンター能力で表にしたカードが墓地に落ちないのが最高
- 34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 15:54:22 ID:ZjOHAG6PO
- シングルって場所によるだろうけど、
ネット通販の方が安いの?
タルモの例じゃないけど、
必要っぽいのは早めに買っておきたいんだが…
- 35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:03:14 ID:oBnZXhAs0
- >>29
特定商取引法違反
古物商営業法違反
ダフ屋行為・迷惑防止条例違反
著作権法違反
脱税・所得隠し
まさに犯罪のデパート、違法な転売ヤーが実店舗やメーカー、流通、
他のユーザーに与える存在は計り知れない
それ以前に人としての最低限のマナーを守ってない
犯罪者から物を買う行為は即刻辞めろ
- 36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:06:26 ID:FU+SwkvU0
- もっとお母さんみたいに言ってくれ
- 37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:07:40 ID:VgnfWyKg0
- 青と黒が徘徊で、他が補強なのか。
- 38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:08:10 ID:MIladsnY0
- 微妙なクリーチャーがローグだったりするな
- 39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:23:44 ID:RsMWkLkz0
- >>35
ほう。
具体的にどう法に触れているかきちんと説明してもらおう
そういえば前にもいたなこんな奴
- 40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:37:48 ID:FNmDgIJz0
- 補強は起動方能力だからインスタントでおk
- 41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:40:29 ID:oBnZXhAs0
- >>39
そもそも法以前にマナーの時点で許されないわけだが?
・特定商取引法違反
ネトオクを含む通信販売を行うに当たって、取引に入る前に客が知りたい時いつでも
売り手の氏名、住所、電話番号がわかる状態で明記されていなければ違法
ヤフオク転売ヤーで氏名、住所、電話番号を事前に明記してる奴は皆無
・古物商営業法違反
利益目的で仕入れた商品に手を加えて売る場合は、古物商の許可が必要
転売ヤーのほとんどが無許可で転売している
・ダフ屋行為・迷惑防止条例違反
転売はダフ屋行為に抵触する可能性があり、
そもそも転売行為自体が大部分の都道府県の条例で禁止されている。
・著作権法違反
カード画像のアップロードは違法
・脱税・所得隠し
ほとんどの転売ヤーが転売で得た利益を隠し、脱税を行っている
- 42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:40:51 ID:ANtP4x8e0
- Scapeshiftは緑単に近いデッキで1-2枚入れて、後半に
樹上の村や多相ミシュランドをごっそり持ってくると面白いな。
- 43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:44:22 ID:MIladsnY0
- やっぱり真価はヴェズーヴァとクラウドポストではないだろうかね
- 44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:48:00 ID:ANtP4x8e0
- ちゃんとエクステ、レガシーでも問題ないか実証してから出してるんだろうけど、
危険さは否めないな。
- 45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:49:08 ID:Dk1UN602O
- >>43
PC故障でどんなカードあるか知らない
俺に詳しく教えて
- 46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:49:46 ID:vZdws4HG0
- エクテンはどうでもいいよw
普通に考えるなら5つの基本地形揃えろよってとこかな?w
ちょっとひねって考えるならデッキの基本地形処分してドローの濃度上げるために使うとか。
るつぼも入れて地平線の梢も入れれば色々悪さできそうだな。
- 47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:53:17 ID:ZjOHAG6PO
- 自分の気に入らないものに対する行動パターン
まずとりあえず叩く
↓
その後、正当性の為に、
法律的にどうこう違法どうこうとか持ち出す
↓
でもそういう事を厳密に理解出来ていないので、
突っ込まれると人としてのマナーどうこう、
常識どうこうとか言い出す
↓
放置されたりウザがられたりすると、
「俺の言ってる事間違ってるか?」
とか中二病みたいな事を言い出す
↓
ループ
- 48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:56:21 ID:MIladsnY0
- 一応緑白ならトロウケアでごまかせるな
- 49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:56:55 ID:+tF1bzrF0
- >>42
いつも思うんだけど、樹上の村、変わり谷がライブラリーに眠ってるとは限らないぞ。
- 50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 16:59:45 ID:RsMWkLkz0
- >>41
著作権以外は取引の程度の問題だろ
なんならID報告すれば?
著作権についてもWotCに報告してみればいい
どういう返事が返ってくるかは知らんけどな
- 51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:11:21 ID:oBnZXhAs0
- 犯罪者の片棒を担いでいると指摘された時の行動パターン
とにかく反論する
↓
その後、違法というならきちんと示せと相手にソースを出させる
↓
いざ出されると、論理的な反論ができなくなり話をそらそうとする
↓
それを指摘されると、お前がやらなければいい等の非論理的な正当化を始める
↓
ループ
- 52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:12:15 ID:ANtP4x8e0
- 変わり谷4枚でどんな悪さしてやろうか考えると楽しいな
- 53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:20:18 ID:ZjOHAG6PO
- あぁそうだった。
ループの前に、
「相手のレスを改変してコピペする」
が抜けてたな。
- 54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:21:53 ID:MIladsnY0
- 相手のアトランティスの王で変わり谷フルボッキ
- 55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:24:59 ID:Wla98zVSO
- プレリ行く前に参考になるサイトとかどっかに無いか?
徘徊とか族系とかいまいち動きが想像できん。
- 56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:29:18 ID:oBnZXhAs0
- >>50
ま、ようはとにかく実店舗で買い物しろってことだ
プレイヤーの裾野を広げることに貢献してるのは
大会などを開いたり商品を提供している実店舗
転売ヤーは屑でしかないわけだから
- 57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:29:53 ID:Om3i6sp40
- はーい先生わかりましたー><
- 58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:33:58 ID:Ov+FWDTR0
- ゴミのような値段を付け、フリースペースも用意しないクズのような店しかないんだが
お世話になっている店だからそこで買わせてもらおう、的な考えなど微塵も浮かばん
- 59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:35:31 ID:6NDEl1b40
- 店員さんも大変ですねぇ
- 60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:41:35 ID:6NDEl1b40
- >>55 和訳サイト
http://www.mtg.saloon.jp/morningtide/
徘徊も補強も族系も、全カード説明文入ってるから大丈夫だと思う
- 61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:42:47 ID:oBnZXhAs0
- うるさい屑どもだな
店舗の協力がなきゃもうFinalsにも出れねーくせに
店で買わねーとか言ってる奴は店舗予選だけ利用するようなマネすんなよ
- 62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:48:45 ID:tWZBvQOdO
- >>55
リストはどっかでさがせ。
カードの動きとかはここらへん読んでおけばいいんじゃまいか。
http://diarynote.jp/d/74598/20080115/
http://magicsquare.seesaa.net/article/78536813.html
http://gohungo.jugem.jp/?eid=178#sequel
- 63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 17:50:32 ID:tX3sH+ZlO
- 店長さんも大変ですNE
- 64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:11:04 ID:lEwoYZVQO
- 明日の持ち物
・スリーブ
・サイコロ
・ライフカウンター
・トランプ(トークン用)
・お金
・筆記用具
・ティッシュ
補強頼む
- 65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:16:16 ID:iO7/vfm10
- 原初の彼方を見て、本気で多相を組もうと思った奴挙手
- 66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:17:57 ID:iO7/vfm10
- 誤爆
- 67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:18:52 ID:MIladsnY0
- >>64
それらを入れるかばんだな
- 68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:20:05 ID:ZjOHAG6PO
- マナコスト高いスペル仕込んでの、
激突バック連打は結構強いな。
- 69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:20:23 ID:E3S0PL01O
- 各色のローウィンの新品強レア(すり替え用)
- 70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:26:30 ID:eLog5fl70
- もちろん持っていくカードは英語版だぞ
- 71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:31:20 ID:l9Jl7FAO0
- え、中国語じゃないの?
- 72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:32:30 ID:VONpt1tx0
- カードチェック無いからな…
が、そういう事やる糞野郎は言語違いのカード持ち込んで通報されちまえヽ(`Д´)ノ
- 73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:32:41 ID:4dGJ/Uit0
- 鼻眼鏡とクラッk(ry
- 74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:32:48 ID:D1im69YV0
- モーニングタイド ルール入門
http://mjmj.info/data/pri_mor_j.html
「モーニングタイド」異状集
http://mjmj.info/data/err_mor_j.html
- 75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:39:20 ID:lEwoYZVQO
- 鼻眼鏡とクラッカーはプレリリースパーティで頼む。
- 76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:41:59 ID:jzXC4zu30
- 明日の持ち物が鉛筆と消ゴムと弁当な俺は間違いなく負け組
- 77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:47:47 ID:lEwoYZVQO
- それはセンター試験てことか
頑張れよ
- 78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:49:10 ID:QkQCCLH80
- ショップの転売はともかく個人の転売は薄利で動くから邪魔だわな
小遣い銭で犯罪おかすから性質が悪い
- 79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 18:56:21 ID:KPOlbMvA0
- >>61
やだぷーw
- 80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:16:44 ID:E3S0PL01O
- でも、ガチでローウィンのカード持ってくとしたら
何になるかな〜
ガラクとか不敬の命令とか?
優良アンコとかをこっそり混ぜる方が強いのかな?
- 81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:20:33 ID:7Rh0FIfg0
- >>76
俺も去年までは受験生やってた。武運を祈る
プレリ前にカード把握しとかんと… 試験前なんだが
- 82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:22:08 ID:lEwoYZVQO
- ・コモン
白輪
つっかかり
ネームレス
・アンコモン
大口
完全者
辺りが良い
- 83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:22:20 ID:Wla98zVSO
- 参考サイトとかサンクス。
明日の持ち物
・ナイフ
・ランプ
・食パン
・目玉焼きふたつ
- 84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:30:25 ID:Rmh+JK9d0
- >>83
パズー乙。と言いたいところだが、目玉焼きが分からない。
- 85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:34:36 ID:IGT4+CF50
- 明後日の持ち物は
ティッシュ
バイアグラ
ウェットティッシュ
COMIC LO
これだけか
- 86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:35:13 ID:rQ4NK95uP
- >>84
つttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%91%E3%83%B3
- 87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:42:09 ID:zyt2E5ek0
- 俺もプレリいきたいけど近場に会場が・・・
お前ら報告よろ。
- 88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:49:56 ID:Rmh+JK9d0
- >>86
なるほど。
俺の中ではそれ、おべんとパン扱いになってるわ。
- 89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:53:23 ID:RY/aoXyT0
- 明日の持ち物
ガラスのつるぎ
かくばくだん
チェーンソー
- 90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:59:08 ID:2Tsp14aPO
- >>89
こいつももってけ
パワードスーツ
はどうほう
しちしとう
- 91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 20:01:19 ID:sH1XVJLa0
- どこまでも たのしい ひとたちだ!
- 92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 20:20:12 ID:fla/pOz50
- lo噴いた
- 93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 20:43:58 ID:IGT4+CF50
- >>92
早撃ちトーナメントだろ・・・?
精子の
- 94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 20:45:57 ID:UXHP9ReBO
- >>84
残念ながら目玉焼きは1つだ
半分づつだからね
- 95 :マーク・ローズウォーター:2008/01/18(金) 20:46:56 ID:kmGyS7P/0
- わたしが つくった そうだいな ゲームなのです!
- 96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 21:12:31 ID:SgKBtDXL0
- >>95
早撃ちマック乙
- 97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 21:16:35 ID:RY/aoXyT0
- かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!!
- 98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 21:27:12 ID:IGT4+CF50
- / ̄\
| ^o^ | < わたしは こんなこともあろうかと トーナメントのじゅんびを していました
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < ほうけいが なおりました
\_/
_| |_
| |
- 99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 21:27:53 ID:gewK3rr10
- チェンソー
- 100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 22:01:24 ID:vSVJ2N5o0
- とりあえず会場で殺人バリアに突っ込んで死ぬ直前にガラクを託すイベントキボンヌ
- 101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 22:42:33 ID:5QoLtu7gO
- あれ ビジュアルスポイラーまだだっけ?
- 102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:46:57 ID:8IS1x2v90
- >>100
ゾクのはちまき=ならず者装備?
- 103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:48:35 ID:kgAA4/xH0
- センター試験行くべきかプレリ行くべきか悩む
- 104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:50:14 ID:cHfEG50u0
- ニコニコでクラナド見たら泣いたとかいうコメント多かったけど何あれ気持ち悪い。
ただの糞アニメじゃねーか。もうプレリいかね。
- 105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:57:04 ID:tSay6bcQ0
- ダークスティールの小像がぶっ壊れると渚と汐が死ななくなる
- 106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:59:12 ID:KPOlbMvA0
- ところで今回のトップレアは何?
- 107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:01:00 ID:jKhO4Jrl0
- カメコロ
- 108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:02:34 ID:kgAA4/xH0
- 近く喰らい
- 109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:03:19 ID:GFtvl9yf0
- ツリーフォーク土地じゃねぇの?
- 110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:06:32 ID:mxmGVvC40
- 変わり谷が結構しそう
- 111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:15:06 ID:iNl20zVj0
- 田舎巨人だろ
- 112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:19:08 ID:M8ocBLNXO
- 話題を蒸し返すようであれだが、
カメコロ高騰しそうだと思ってたけど、オクの値段見て吹いた。
変わり谷もヤバかったね。
意外というか仕様というかだが、
青と黒の例のXソーサリーも酷かった。
まぁこちらは暴落しそうだが。
- 113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:19:09 ID:VODgad3f0
- まさかの10点回復する巨人ソーサリー
あれは結構イケてると思うんだよね
- 114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:20:52 ID:/sPbpfzZ0
- >>103
793 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/19(金) 10:07:00 ID:TqlhIEjz0
プレリにいくべきかセンター試験を受けるべきか悩むぜ。
794 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/19(金) 10:09:21 ID:YHTv0G7f0
そんなもんお前・・・
プレリに決まってるだろ!
センターは来年もあるじゃまいか。
796 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/19(金) 10:11:18 ID:TqlhIEjz0
だよなぁ。おれ全然勉強してないし。
それにプレリは当日受付できるけどセンター試験はたぶん当日じゃ受付してくれなさそうだしな。
またお前か。
- 115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:30:40 ID:iNl20zVj0
- Xソーサリーは正直、まだどうなるかわからない
意外と下げ止まる気もする
- 116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:34:35 ID:zBj6nuji0
- レガシー目で見るとそこまでいかなそうだと思うんだがねぇ。
1k言ったら俺が泣く。
- 117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:35:10 ID:KcyKog5r0
- >103
後悔したくなきゃ試験池
落ちても行ったと行かないじゃ全然違う
- 118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:36:51 ID:Hder0CWP0
- 黒命令押しのけて重い精神錯乱は入るだろうか
- 119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:37:23 ID:C3KTCpm/0
- 同じだろ
悩む時点でもうね・・・
- 120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 00:48:41 ID:RDhFHT0n0
- まさかマインドツイストの方がカメコロより高くなるとは思わなかった
どうすんだろあんな糞カード
- 121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 01:10:48 ID:EfXqkOqy0
- レリックやらガラク経由で4ターン目X3をしたがってるんだと予想
- 122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:05:41 ID:M8ocBLNXO
- 強くはないけど、
迫害みたいに一気に手札を消せるカードがない以上、
使われないとは言い切れないよな。
4マナで2枚ってのは泣けるが、
6マナで4枚と考えれば…
いや駄目かなこれ…。
ランダムなのが救いか。
- 123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:06:55 ID:TaLjs5Xa0
- 呆然でいくね?
- 124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:08:34 ID:hs6Kh7Zk0
- 遅いハンデスに意味を全く見出せない
- 125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:17:01 ID:zBj6nuji0
- つうぃすと!つうぃすと!
- 126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:17:01 ID:Hder0CWP0
- 鳥からヒッピー出したほうがマシだな
- 127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:27:01 ID:HM+5MTJ50
- >>122
迫害と違って落とせる枚数は確定してるからある意味で迫害より使いやすいよ。
迫害撃って相手の手札がアーティファクトと土地だらけとかあったなーw
普通にマナが揃うと相手の手札0枚になるって死ぬほど強いと思うよ。
入れても2枚程度だろうけど。
- 128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:28:55 ID:G46+xE3R0
- 今の環境ならヒッピーよりは強いだろ
ハンデスなら3枚位積んでても良いと思うけど
- 129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:38:24 ID:HM+5MTJ50
- いや逆にハンデス系なら他のカードでちまちま落として結局0になるし、
これ撃つ時はX=1〜2くらいで十分っての多いだろ。
これはコントロール系が中〜後半ハンドアドバンテージを一気に広げるためのカード。
ハンド0にするためのカードってわけじゃーないと思うぞ。
最終的には0になることの方が多いだろうけど。
- 130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:39:33 ID:IotzfApq0
- 方向性が若干違うがMind sludgeの方が遥かに強く見える
- 131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:44:24 ID:KXa3blvo0
- 黒ばっか話題になってるけど、青のXはどう?
- 132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:49:56 ID:mnqmY6Ld0
- 連絡で十分な気が
- 133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:50:08 ID:YoUzxqwwO
- 相手に打てなきゃなぁ
ソーサリーだし
- 134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:51:17 ID:HM+5MTJ50
- 相手に撃てない→終了だよなぁw
まー年代史家とかが落ちれば青コン系に1〜2枚刺さるんじゃない?
- 135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:52:10 ID:Hder0CWP0
- ウルザ土地があればなあ
- 136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:52:31 ID:sUqAt6ry0
- それなりに使われるだろうが、特に強力でもない。
- 137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:56:18 ID:0TV+z4tl0
- ツイストはリリアナと同じ系統じゃね?
ビートとコントロールの両方に効くリリアナもいいが、
ツイストの一撃で決まる方がいいデッキや局面もある
Xドローはらせんの貯めランとかガラクとの絡みがいいけど、
大抵熟考とか調和とかジェイスとか年代史家で済むな
- 138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:04:19 ID:EfXqkOqy0
- 環境がちがうからなんともいえないけど、マインドシャッターは精神ヘドロみたいなもんでしょ。
- 139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:17:55 ID:IotzfApq0
- いや、だからmindsludgeのほうが遥かに強いって
5マナでうちゃ全部落ちるだろうがシャッターは3枚だし
- 140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:19:43 ID:wAUkYk0w0
- むしろXドローの使われ具合に依存してるんじゃないのか?
Xドローの返しに打ったらXディス強いし
つまり永劫年代が落ちるまで待て
- 141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:20:59 ID:VODgad3f0
- まあヘドロは単色限定だし仕方が無い
- 142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:25:37 ID:V/Iv74di0
- Idyllic Tutor
Mutavajlt
Murmuring Bosk
Mind Shatter
Mind Spring
Declaration of Naught
Chameleon Colossus
何気に高額レア多いんだけどモータイ
- 143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:26:15 ID:RDhFHT0n0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:26:52 ID:HM+5MTJ50
- Reveillarkもだろ。
アレもかなりアホくさい性能。
- 145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:29:48 ID:Hder0CWP0
- 高額なのか…?
まあ値段は人気で決まるんだけどさ
- 146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:34:35 ID:IotzfApq0
- >>142
チューターは無いわw
グリモアシーフは可能性を感じさせると思うがなぁw
- 147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:39:11 ID:b0HEa3dW0
- >>142 >>144
土地と巨像以外どれも1000円以下で落ち着きそう
俺はcountryside crusherが地味な強カードだと信じてる
- 148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:46:20 ID:85pRhhyz0
- 田舎巨人は全然地味じゃないよ……
- 149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:49:28 ID:HL9b+Gjj0
- 青Xと黒Xどっちも安レアだと思ってた俺
- 150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:53:30 ID:V/Iv74di0
- ビジュアルスポイラーきたけど黒のゴブクロコダイルがなまずw
- 151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:55:33 ID:irRA0iODO
- パソコン今ないから見れんorz
ドラゴンぽいのを想像してたんだがなぁ
- 152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:05:45 ID:IotzfApq0
- どこで見れるの?
- 153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:11:17 ID:RDhFHT0n0
- ヤフオクの初動は大体こんなもんか
白
Reveillark 500
Preeminent Captain 300
Kinsbaile Cavalier 100
Kinsbaile Borderguard 500
Indomitable Ancients 100
Idyllic Tutor 300
Feudkiller's Verdict 150
Battletide Alchemist 20
Stonehewer Giant 150
青
Declaration of Naught 800
Grimoire Thief 600
Knowledge Exploitation 100
Mind Spring 600
Notorious Throng 不明
Sigil Tracer 150
Slithermuse 150
Supreme Exemplar 150
Vendilion Clique 1,000
黒
Auntie's Snitch 200
Bitterblossom 1,700
Earwig Squad 400
Fendeep Summoner 50
Maralen of the Mornsong 300
Mind Shatter 2,000
Scarblade Elite 200
Stenchskipper 300
Weirding Shaman 100
赤
Boldwyr Heavyweights 100
Borderland Behemoth 20
Countryside Crusher 300
Lightning Crafter 100
Sensation Gorger 200
Shared Animosity 50
Taurean Mauler 500
Titan's Revenge 300
Vengeful Firebrand 100
緑
Chameleon Colossus 1,800
Cream of the Crop 200
Gilt-Leaf Archdruid 300
Greatbow Doyen 50
Leaf-Crowned Elder 500
Reach of Branches 250
Rhys the Exiled 150
Scapeshift 400
Unstoppable Ash 200
茶
Door of Destinies 150
土地
Murmuring Bosk 2,000
Mutavault 3,600
Primal Beyond 700
Rustic Clachan 250
- 154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:15:48 ID:HM+5MTJ50
- 苦花高すぎだろw
色々なスレで相当入るデッキ狭いって見解出てるんだがなぁ。
- 155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:24:22 ID:b0HEa3dW0
- Mind Shatter高すぎ。デッキに入るかはいらないか微妙なカードだろ
入れるとしても1、2枚だから需要そんなにないし
Mutavaultはしょうがないな。デッキを選ばな過ぎる
- 156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:27:47 ID:Hder0CWP0
- でも樹上がある今どうよって気もするミシュラン
しかし苦花狙ってたのに高すぎだ(´・ω・`)
- 157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:34:23 ID:o/luxUOKO
- すぐ値崩れしそうなカードが多そうなのが困りものだな
- 158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:34:58 ID:HM+5MTJ50
- デッキは選ばないけどじゃぁどのデッキに入れる?て言われると困るカードだな。
強いのは否定のしようがないが>>156の言うとおり樹上もあるしなぁ。
今は2/2程度が攻撃手段として通じる状況ってのも少ないだろうし。
フルパーミなら入るのかもしれんが、フルパーミはまず砂漠積むしなぁ。
- 159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:35:42 ID:0TV+z4tl0
- >>155
ツイストはあきらかに初動が高い系のカードだけど、
それでもXドローより広くデッキに入る可能性は高いし、
他にかわりが無いカードだから一応需要はあると思うぞ
1000円台は維持するかと
- 160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:36:53 ID:48ULwGC80
- 巨人300円買占めだな
- 161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:37:49 ID:IotzfApq0
- 代わりもクソもStuporで良いだろうが
Srupor4入れて更に入れたければ1〜2入る程度だろ
- 162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:39:54 ID:0TV+z4tl0
- >>161
スチューパーとは全然役割が違う
- 163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:41:42 ID:rH/Emtvo0
- 最近はハンデスで手札落しても、今引きで引いてこられるカードが軒並みパワーカード揃いだから困るw
- 164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:43:45 ID:0TV+z4tl0
- 確かにそれはすげー感じる
ドローカードも多い品
- 165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 04:51:10 ID:HM+5MTJ50
- だから1枚引けば十二分に効くハンデスが重宝するんじゃね?
迫害あった頃はホント楽だったからなぁ。
- 166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 05:08:58 ID:rH/Emtvo0
- 正直XハンデスはX=3程度でも「ハンデスの効果は充分だ」になるはず。
手札を高速でダンプするタイプには全体リセットが刺さるから、今の黒なら充分に対応できる。
青系相手でもほぼマストカウンターで腐らないし、悪いカードじゃない。
でも無理やりネジ込んでもやっぱデッキに4枚は無いなw
- 167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 05:13:35 ID:wxmOrlmE0
- ビッグマナ系なマナ加速から4〜5ターン目にX=4〜5程度で撃てれば強いと思うがそこまでしたいデッキがあるのかはようわからん
- 168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 06:56:58 ID:c7jnckfo0
- そこまで急いで手札をなくさないでも呆然とかsmallpoxとかで
最初から削っていったほうが効果的だろ、
無作為ハンデスは呆然があるし1マナ枠には思考囲いもある、
X=3以上で撃たないと元は取れないし呆然で十分っぽいな、
せめて土地以外で良いから無作為じゃなくて選べたらな・・・
- 169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 07:09:00 ID:/tmY4qDFO
- じゃあプレリ逝ってくる(゚-゚)ノシ
- 170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 07:14:17 ID:IotzfApq0
- 早すぎワロタ
- 171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 07:44:08 ID:sTqyF7p10
- Vendilion Cliqueはもっと上を狙える子だと信じている
- 172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 07:51:33 ID:8dWTMUzu0
- 過去にも実戦レベルでリシャーダの飛行船程度の飛行3/1が
使われたし、間違いなく高性能だがレジェンドだからなあ>3バカトリオ
- 173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 07:53:34 ID:GU2c2jWT0
- キスキン土地の異様な人気の無さに泣いた。
- 174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 07:54:19 ID:8dWTMUzu0
- Countruside Crusher 300円
Cream of the Crop 200円は買い占めたいな
- 175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 08:05:00 ID:TReQ0/vn0
- オーロラ来たれり
昨日は今日の記憶にすぎない。明日は今日の夢でしかない。――ハーリル・ジブラーン(1883-1931)
オーロラは目前に迫っています。
ローウィンの日々の終わりに太陽が地平線に触れん限りに落ち、しばしの夕闇がやがて朝明けになる――ローウィンの住人が「夜」と呼んでいる時間帯です。
その時間帯に、1年に一度オーロラが命を吹き込まれ天空に現れ出、短期間薄暗くなったローウィンの空に神秘的なきらめきを放ちます。
兵士や戦士たちは、オーロラを伝統的な歌とクローバーのワインで祝います。
ウィザードやシャーマンたちは、この時とばかりに大精霊に恭しき目を向け、来るべき新年の占いや彼らの不可思議の追及の霊感を得るため、彼らの行動を研究します。
ドルイドやクレリックたちは、老いて衰えた体に若さと新たな成長への知識がもたらされると信じて、オーロラの光を浴びます。
オーロラは今年も現れることでしょう。
今年のオーロラはひときわ盛大で、日没の光の法則よりももっともっとたくさんの光の一大イベントであることを知る者はほとんどいません。
この壮大なオーロラがローウィンの基盤を変化させ、この次元のあらゆるものに劇的な影響をもたらすなど、知る由もありません。
コルフェノールは、エルフのライズとマラレンの助けを借りて自身を若き苗木として再生させました。
その時が来たときに、「変化」に対応することができるように。、
何が起きるのかについて知り尽くしているはずのフェアリーの秘密の女王ウーナですらも、彼女の存在意義が損なわれることがないように生き残るため、計画を立てる必要があるでしょう。
オーロラはローウィンの行く末をはっきりさせるに違いありません。
炎族のアシュリングは、彼女の内面に変化が沸き起こっていることを感じています。
また、オーロラが近づくにつれ、大精霊の存在―彼女自身よりもはるかに強力な炎の存在―とのつながりが彼女を圧倒せんばかりになっていきます。
それは彼女を内側から歪ませ、次元を破滅させるもうひとつの運命へと繋がる道具として彼女を利用します。
ローウィンに生けるものたちはまるで長く楽しい夢のようですが、オーロラは一人残らずその夢から覚まさせようというのです。
- 176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 08:08:20 ID:sTqyF7p10
- 今回次元は破滅させないんじゃなかったのかよwwwwwwwwwww
- 177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 08:13:08 ID:GU2c2jWT0
- >>175
>それは彼女を内側から歪ませ、次元を破滅させるもうひとつの運命へと繋がる道具として彼女を利用します。
ま た 破 滅 か
- 178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 08:17:53 ID:8vONDe560
- >>175
娘が孕んだ、まで見た
- 179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 08:46:59 ID:irRA0iODO
- 渋谷会場て渋谷駅からどういけばいいか誰かkwsk!
- 180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:08:44 ID:CpP5N64KO
- 日本語訳の訂正に誤植がないか?
ライズがリーズになってる気が
- 181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:09:23 ID:ChAJI9jB0
- 井の頭線吉祥寺行きで2駅
- 182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:10:10 ID:6lczFB9KO
- どう考えても渋谷の街に馴染んでなさそうな人達のあとをついていく
- 183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:11:04 ID:D7PehWdgO
- 今日は大人しくレポを待つ。
>>179は
鏡の静態
ガラク
清純
輪
完全者
木化
を引きますように
- 184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:11:47 ID:IotzfApq0
- リュックサック背負った奴についていけば確実
そう思っていた時期が僕にもありました
- 185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:12:28 ID:GU2c2jWT0
- 清純より活力じゃね?
- 186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:12:52 ID:D7PehWdgO
- 渋谷で
その後喧嘩を売る
遊戯王みたいにデュエル!
- 187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:14:08 ID:irRA0iODO
- それっぽい奴についていったらいけたwww
- 188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:18:56 ID:8vONDe560
- >>185
バックパックとビームサーベルつけてる奴についていったら
なんかのイベント会場にいけるのは確か
- 189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:23:30 ID:D7PehWdgO
- ワガママな少年とビームサーベル着けた大きな箱についていけば、戦争に参加できるのは確か
- 190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:32:04 ID:TReQ0/vn0
- 《放浪者ライズ/Rhys the Exiled》
{2}{G}
伝説のクリーチャー ─ エルフ・戦士
放浪者リーズが攻撃するたび、あなたはあなたがコントロールするエルフ1つにつき1点のライフを得る。
{B}, エルフを1つ生け贄に捧げる:<del>追放者リーズ</del>放浪者リーズを再生する。
放浪者ライズは再生できません。放浪者リーズを再生してください。
http://mjmj.info/data/err_mor_j.html
- 191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 09:38:50 ID:QFBtL3pk0
- 追放者を放浪者に直したら
今度はライズをリーズに間違えたって話か
- 192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 10:08:34 ID:1c44F4BgO
- フルスポイラーまだ?
- 193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 10:09:31 ID:irRA0iODO
- とっくの昔にあるがww
- 194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 10:19:33 ID:+Sqqmgg9O
- (=ω=.)こなたこなた
- 195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 10:24:34 ID:Pc6nj6Y90
- ヴィジュアルどこ?
- 196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 10:36:13 ID:gWQrI1JN0
- まあ全体的にローウィンに比べりゃ随分落ち着いた印象があるなあ(誤植以外)
あとはテーマデッキかー
《苦花》は800くらいかと予想してたが甘かったか…
- 197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 10:43:33 ID:uRM+nR5+0
- ちょっとお尋ねしますがプレリの双頭巨人戦の参加費はいくらなんでしょうか?
スターター1つとブースター4つで一人3000円であってますか?
- 198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 10:53:06 ID:IotzfApq0
- それは無さそうだけどな・・・
仮に3kだとしても枠が少なそう
- 199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 11:16:17 ID:135fVGnn0
- 苦花高いな…入るデッキ少ないと言いつつ、実は狙ってた奴多いんだな畜生めw
- 200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 11:17:05 ID:cbvBOAM20
- >>153
ヤフオクの初動って言ってもそれセラ屋の出品価格だからなぁ〜。
MutavaultやMurmuring Boskが高いのは仕方ないにしても、BitterblossomやMind Shatterは
ちょっと高すぎだろって気はする。
- 201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 11:20:13 ID:uIFQvMO90
- http://mtg.takaratomy.co.jp/product/mor/pre1/index.html
素敵な直訳キター
田舎の破壊者!
- 202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 12:18:51 ID:VODgad3f0
- ときめくお名前です
- 203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 12:25:34 ID:rH/Emtvo0
- 田園で改造バイクを乗り回す珍走みたいなw
- 204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 13:11:52 ID:d9nGrOYyO
- >>197
4000です。
渋谷は20チームかな
- 205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 13:14:26 ID:LeYsc/nl0
- >>168
あのね?
だから呆然とか小悪疫とかを何枚も積まなくても思考の粉砕は1枚で同じことが出来るんだよ。
当然その過程での相手の手札の変遷は違うけど。
思考の粉砕の最大のメリットは最小数入れれば十分って所なんだよ。
- 206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 13:34:48 ID:rH/Emtvo0
- 思考の粉砕君の日記
2/4
やっぱりというかなんというか、目の前でガラクが土地に屈伸運動させてる・・・。
え?5?ああ、X=5ですね?
いったいいつまでこいつの奴隷なんだろう・・・orz
- 207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 13:44:36 ID:c7jnckfo0
- >>205
確かにスロットはあくかもしれないな、
でも必然的に重くなって動きが・・・
ガラクさんがまた高騰しそう('A`)
- 208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 13:48:32 ID:LeYsc/nl0
- せいぜい2枚程度しか入らないカードで動きが重くなるんですか……。
しかもXは変動コストなのに……。
なんて言うかその考え方じゃ一生変動コストのカード使えないぞ?
- 209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 13:54:14 ID:yRpUcepv0
- プレリで配られるカードは何?
- 210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:00:47 ID:8vONDe560
- >>209
ジョイラの2次フィルター写真
- 211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:11:31 ID:Qx1mMwgz0
- Reveillarkわずか500かよ、8枚買っとくか
しかしエレメンタル土地高すぎやしないか?
- 212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:13:03 ID:M8ocBLNXO
- >>208
そうだね。
火葬や裂け目をわざわざ積まなくても、
それ全部抜いて、溶鉄を2枚入れれば
同じ事できるもんね。
しかもXだから、実際に打ち込むのは5マナ以上になるけど、
でもXだから、デッキが重くなる訳ないよね。Xだし。
さっすがー。
考え方が違うなー。
- 213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:16:05 ID:LeYsc/nl0
- >>212
釣られてやるけど、役割が違うカード挙げてもねー。
火葬や溶鉄は相手の手札破壊できますか?
- 214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:16:37 ID:A1IB1geo0
- >>208
そもそも2枚しかないカードじゃ安定して打てない気もするが・・・
- 215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:18:08 ID:w9k22rE60
- >>205の言ってることが全く理解できないんだが。
呆然と比べると重いし小悪疫は役割が違いすぎるだろ……
思考囲いは使われまくりなのに困窮が使われない理由はわかる?
テンポアドバンテージって知ってる?
- 216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:19:41 ID:4D7mrkez0
- 思考の粉砕が呆然や小悪疫の代わりになるとか言ってるカスだぞ
触れるなよ
- 217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:21:38 ID:8b745vSj0
- 小悪疫じゃなく思考囲いといいたかったのだと思う
- 218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:22:48 ID:IotzfApq0
- ランダムだから3,4でもそれなりの効果は期待できるだろうが
X呪文のくせに2以下だと使う気になれないのが辛いとこだな
悪くはないが高騰は無さそうだと思うが・・・・
- 219 :最強の弟子グラップラー61オイラー ◆vGjaDZ4Nl. :2008/01/19(土) 14:28:08 ID:CD8Ey/4r0
- オイラはボイラー。黒緑ボイラー。
オマイ等まだマジックなんてツマラナイものやってるの?
リセやりなよリセ。
- 220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:30:28 ID:LeYsc/nl0
- >>215
あー、まぁ確かに小悪疫は役割違うなぁ。
とりあえず俺が言いたいのは、呆然と思考囲い4枚ずつ積んで相手の手札0にするのも、
思考の粉砕X=大量で相手の手札0にするのも結果は同じってとこ。
>>205でも言ってるが、その過程は違うからその過程にどんな意味を求めるかでどっちを採用するか決まる。
序盤からハンデスして相手の選択肢ガンガン狭めたいなら呆然その他を大量に。
終盤ハンドアドバンテージ一気に広げるために使い、それまでは普通にコントロールしたけりゃ思考の粉砕。
むしろ>>168が呆然その他で思考の粉砕の代わりになるってのに反論したかっただけ。
入るデッキが違うと。
- 221 :最強の弟子グラップラー61オイラー ◆vGjaDZ4Nl. :2008/01/19(土) 14:31:33 ID:CD8Ey/4r0
- 思考の粉砕なんてインプの悪戯で対象オマイにしてやんよwww
- 222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:31:43 ID:M8ocBLNXO
- まぁ、中盤以降に手札を消せるってのが、
メリットになるのってメガハンくらいだよな。
思考囲いで牽制しつつ、タルモとラックを並べて、
呆然や小悪疫でジワジワではなく、思考の粉砕で一気に。
って事を彼は言いたかったんだろう。多分。
- 223 :最強の弟子グラップラー61オイラー ◆vGjaDZ4Nl. :2008/01/19(土) 14:36:14 ID:CD8Ey/4r0
- オマイ等いまのうちインプの悪戯買い占めておけにょ
- 224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:38:05 ID:KrQwsva10
- そうだ!
思考の粉砕一マナ軽くすればいいんじゃね!
- 225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:38:50 ID:c7jnckfo0
- >>224
お前天才すぎるわ
- 226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:40:54 ID:Xsw2PxvwO
- 彼の言うことはもっともだ
火葬と溶鉄の災難の例とはまったく違う
ハンデスはハンデス完了後にはハンデスカードが無駄カードになる
というジレンマを抱えているので
デッキへの投入枚数は非常にシビアな調整になり
Xはかなり使い勝手がいい
- 227 :最強の弟子グラップラー61オイラー ◆vGjaDZ4Nl. :2008/01/19(土) 14:41:43 ID:CD8Ey/4r0
- 思考の粉砕なんて黒命令あれば要らないにょ。
100円レアでそ。
石塚の放浪者の方が強いにょ。
- 228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:44:36 ID:8b745vSj0
- よかったな
お前らのオイラーが帰ってきたぞ
ついでに受験生でもないことがほぼ確実になった
- 229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:45:30 ID:KrQwsva10
- >>227
おお!復活??
愛してる。結婚してくれっ!!!
- 230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:47:32 ID:D7PehWdgO
- 推薦、AO組かもしれないぞ
あと私立理系か私立専願
- 231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:47:43 ID:8b745vSj0
- そういえばモーニングタイドのPWってどうなったの?
始めの嘘スポイラーの恐怖持ちのPWが出て以来記憶にないんだが
- 232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:48:04 ID:+FeJ/Wo9O
- 呆然とか小悪疫とか何枚も積まなくても1枚で同じことができる
うん、そっかそっか
じゃあ君にはテンポって概念がないんだね
僕たちが悪かったよ
でもお兄さんから言わせてもらうと、比べるなら同じくらいのマナ域のカードにしたほうがみんな想像力湧くと思うなぁ
思考囲いと強迫を比べたりとかってね
だから精神錯乱と比べればいいよ
- 233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:49:25 ID:KrQwsva10
- まあ十分ボードコントロールができるデッキなら《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(LRW)》に補佐として《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》でおkなんだよね
- 234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:50:25 ID:LeYsc/nl0
- オイラー帰ってきたの?
透明あぼーんしてるからわかんねw
>>222
いや相手の手札無くなったら大抵のコントロールはそれだけでメリットだろ。
手札のコントロールカードの消費が抑えられるんだから。
以前の黒系コントロールにはハンデス迫害2〜3枚だけってよく見かけたぞ。
逆にタルモラックなら思考の粉砕なんていらない。
>>226の言うとおり相手の手札0まで減らしたら単なる重いハンデスだし。
俺は思考の粉砕はコントロールがハンドアドバンテージ広げてコントロールしやすくために使うものだと思ってる。
- 235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:52:21 ID:Xsw2PxvwO
- ハンデスなんて打てば打つほどテンポ損するんだから
枚数少ないに越したことない
コントロールなら
- 236 :最強の弟子グラップラー61オイラー ◆vGjaDZ4Nl. :2008/01/19(土) 14:52:34 ID:CD8Ey/4r0
- PWなんて都市伝説でそ。
だれも使ってる人見ないにょ。
100円程度のカスレアだからオマイ等早くトレードだし中国にょ。
- 237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:54:10 ID:fhKQwxDP0
- >>232
お前が読解力皆無なのは分かった
早く国語の教科書の朗読に戻るんだ
- 238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:55:20 ID:M8ocBLNXO
- リセの魅力を教えて下さい><
- 239 :最強の弟子グラップラー61オイラー ◆vGjaDZ4Nl. :2008/01/19(土) 14:57:17 ID:CD8Ey/4r0
- 精神錯乱なんて当時誰も使ってなかったにょ。
入っても2枚でそ。
暗黒の儀式ない時代に黒黒Xなんてインポだにょ。
- 240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:57:26 ID:0TV+z4tl0
- 誰か貼ってやれよ
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=64370&d=1200679766
- 241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:05:29 ID:nU6mFyo/0
- ところで火炎舌もどきcipじゃなくてleaves playなんだな・・・
なんという使いづらさ・・・
それはおいておいてShard volleyは環境かえるだろうか
後negateが非常に強い霊魂放逐といっしょにいれれば万全じゃね
偽マナリークはいらない子だな
- 242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:06:42 ID:TaLjs5Xa0
- 妖精が見える
- 243 :最強の弟子グラップラー61オイラー ◆vGjaDZ4Nl. :2008/01/19(土) 15:15:33 ID:CD8Ey/4r0
- >>242
│
│ _、_
│ヽ( ,_ノ`)ノ
│へノ /
└→ ω ノ
残念、それは私のおいなりさんだ
- 244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:25:43 ID:XpWDMTs80
- 暗黒の儀式ないからヒムが来ても問題ないし
白に天秤帰ってきても誰も文句言わないよな
- 245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:26:46 ID:uIFQvMO90
- ウィザードデッキが存在出来るならウィザードカウンターありかと。
軽減マーフォークとの相性はガチ。問題は使いたいウィザードが
フェアリーなんだよなあw ウィザード装備は微妙さ爆発だし。
- 246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:26:54 ID:OjLygy06O
- 精神粉砕は青黒コンに合いそうだけど、今、メタ的に青黒コンは厳しいからなぁ
案外リアニ系のデッキに居場所を見つけるかもな
- 247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:27:42 ID:irRA0iODO
- 変わり谷当たったが、シールドで三色だと使いずらいな
- 248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:31:11 ID:OjLygy06O
- >>244
ヒムは実際、エターナル環境ではほとんど使われてないからな。
- 249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:56:04 ID:KrQwsva10
- 正直コスト1減らしてランダムじゃなくて任意ディスカードにして欲しかった
- 250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:58:47 ID:H++PyG9CO
- 困窮や強要があるからそれはない
- 251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 15:59:30 ID:TReQ0/vn0
- ttp://www.redscope.net/metz/wmv/play.wmv
- 252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 16:28:19 ID:tnOlxrzb0
- 画像きたな
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080117171409.jpg
- 253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 16:30:33 ID:M4qSqdyn0
- >>252
誰が得すんだよ
- 254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 17:00:42 ID:b0HEa3dW0
- >>249
それなら2000円ついてても納得するな
- 255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 17:07:07 ID:Myl5qthY0
- そんなんだったらstupor使ったほうがまし
- 256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 17:23:36 ID:irRA0iODO
- プレリ帰ってきた。
ならずもの早すぎ。悪名高い群れ強すぎ。
黒か緑が入ってなきゃデッキじゃないわ
- 257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 17:36:20 ID:uIFQvMO90
- 既出だがビジュアルスポイラー
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=64370&d=1200679766
ゴブのエレ、ナマズかよw飛んでるし。
ニガ花の人気はレベッカ補正込みだな
- 258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 17:51:27 ID:48ULwGC80
- offalsnoutキモイってレベルじゃねーぞww
- 259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 17:53:14 ID:D7PehWdgO
- ならず者のキーは?やっぱり装備?
- 260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 17:59:46 ID:tnOlxrzb0
- またボールドウィアの威嚇者か
- 261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 18:06:31 ID:TReQ0/vn0
- お地蔵様は見ていると思うんだけど>>190を直す気はないのかね。
- 262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 18:21:03 ID:IotzfApq0
- ぶっちゃけプレリ当日だし普通に忙しいだろ
- 263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 18:31:37 ID:M8ocBLNXO
- >>256
補強、族系、徘徊、その他クラッシュバック、LP想起etc...
の簡易レビュー詳しく
- 264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 18:44:27 ID:F2DZUTka0
- offalsnoutきもいなw
アメーボイドの比じゃねぇ
- 265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 18:54:24 ID:zYHkgf6M0
- Pulling Teethグロいな。
ちょっとしたグロ画像だ。
- 266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:04:56 ID:M8ocBLNXO
- wikiに、アメリカではイラストは、
不気味なら不気味な程良いという風潮がある、
みたいな事書いてあったが、これは…w
- 267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:09:46 ID:YEe2cldf0
- 黒好きとしてはグロくて不気味なのは歓迎だが、ローウィンのはな・・・
ウルザ期からの肉と鉄と骨が混ざった奴らがすげえ好みだった
- 268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:10:02 ID:alW5lKJY0
- なんという淫獣
- 269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:10:54 ID:/tmY4qDFO
- プレリでMind Shutter引いたけど、ガラクに圧敗した。
- 270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:11:23 ID:hs6Kh7Zk0
- >>267
いい趣味してるな
- 271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:13:27 ID:50cM5oGkO
- >>243
- 272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:13:43 ID:Xsw2PxvwO
- どの絵が一番良い?
Stream of Unconsiousnessはいいね
コモンだけど・・
- 273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:14:12 ID:ORZhNjaz0
- 田舎の破壊者+るつぼはんぱなくね?
土地は墓地からプレイできるし、後続を手札に持ってこれるし
- 274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:14:18 ID:M8ocBLNXO
- レアゲー健在か
- 275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:16:29 ID:fdYUKTJL0
- 怨恨いれりゃレアゲーじゃなくなるな
- 276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:21:13 ID:YEe2cldf0
- >>270
あのころは他の色のクリーチャーデザインも良かったような
ローウィン、モータイのはなんというか、不細工なポケモンに見える。特にエレメンタル、多相。
- 277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:22:25 ID:OQH67jok0
- Oona's blackguard
なんで悪党じゃなくて黒近衛って格好いい日本名なんだろう
- 278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:25:05 ID:XUUTtb8p0
- ウーナが妖精の女王だからじゃないの
- 279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:26:41 ID:4D7mrkez0
- 疫病王とか吸臓鬼とか大好きでした
- 280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:28:35 ID:Z2OlfR860
- >>276
俺も当時のクリーチャーは好きだが、エレメンタルに関しては今回もかなり来てる。
断層削りとかいいわぁ。MorningTideも、炎族以外はツボ。
残念ながら多相はない。主に質感的な意味で。
- 281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:28:54 ID:FrSF8ejc0
- 屑嗅ぎ鼻のイラストがショッキングだ
- 282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:34:52 ID:YEe2cldf0
- >>279
そこはガチだな。ネゲターもでしょ?あとはカーノファージ、肉裂き、ファイレクシアの〜鬼。
>>280
とりあえず最近のはキモかわいいんだよねwお前らホントに人殺せるのか?っていう。
エレメンタルも見た目によらず意外と大人しいのが多いのかもしれん
- 283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:37:54 ID:8dWTMUzu0
- ,. -‐っ
/.:: (_
{{__/.:: `ヽ.
r==x、 )::: .::.::; :::.::.. `ー一1
\ ̄ .:(_{}_)..::::. ({}_):. .::ノ
- 284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:39:19 ID:tnOlxrzb0
- キスキンの絵がひどすぎる
- 285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:39:41 ID:w9k22rE60
- ウルザ辺りは不気味で鋭角的
ローウィンはぶよぶよで怖いと言うよりキモい
- 286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:39:45 ID:eHZ5O7zA0
- 今回は牧歌的なイメージらしいからこんなもんでいいんじゃないの?
きっとシャドウムーアになったらがらっと変わるよ。
- 287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:41:32 ID:fdYUKTJL0
- 最近のエルフはまじ美人になってきてるから困る
- 288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:43:18 ID:9sUuI7LT0
- http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up17844.jpg
性欲をもてあます
- 289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:51:36 ID:GO58jPY70
- >>288
これが噂のリセのカードか・・・
- 290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:52:41 ID:KrAwuoKF0
- >>67
ありがとう。もって行くの忘れるところだった。
- 291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 19:53:48 ID:IotzfApq0
- シャドウムーアの黒クリーチャーは全てロンスペンサーが担当します^^
- 292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:00:50 ID:8vONDe560
- >>288
それは23版くらいでしょうか^^;
- 293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:03:33 ID:D7PehWdgO
- パワータフネスをもたないコスプレイヤか
- 294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:06:11 ID:M8ocBLNXO
- さっそくマーローに送ってやれ。
- 295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:08:07 ID:2CuTfNLnO
- もはや土地あつかいか
- 296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:31:57 ID:XUUTtb8p0
- Revive the Fallen のエロさに気付いた
- 297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:33:44 ID:8dWTMUzu0
- 和訳スポイラーサイト 仕事速っ
ttp://www.mtg.saloon.jp/cgi-bin/carddb/carddb.cgi?cmd=s&sc=Morningtidejpg
- 298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:39:27 ID:9sUuI7LT0
- キスキンの1まなが大分強化されたな
- 299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:40:00 ID:sUqAt6ry0
- これ公式和訳?
- 300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:40:28 ID:9sUuI7LT0
- >>299
>このリストは独自に日本語訳したものです。ご利用は自己責任でお願いいたします。
- 301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:40:44 ID:FZxzSTHJ0
- シールドでボコボコにされてきた
4ターン目にカメコロが出てきたのは悪夢
- 302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:42:12 ID:sUqAt6ry0
- >>300
ども、見れなかったから助かった。
- 303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:42:17 ID:hs6Kh7Zk0
- なんだどっかのスポイラーからぱくって和訳してるだけか
誰がいちいち劣化した情報なんて見るんだよ
- 304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:43:27 ID:hs6Kh7Zk0
- と思ったら今日の分か?
わけのわからんこと言ったのは俺の方だった
- 305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:48:24 ID:QFBtL3pk0
- >>298
まぁ一番嬉しいのは土地の方だけどな
- 306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:54:00 ID:KZdwJ0Yg0
- モータイのフルスポイラー下さい
- 307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:55:48 ID:XUUTtb8p0
- このスレを1から読んでみては
- 308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:58:54 ID:KZdwJ0Yg0
- 嫌です。もういいです。
- 309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:01:12 ID:irRA0iODO
- >>269
俺の相手 乙であります!ならずもの強いよならずもの
- 310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:01:23 ID:si8HTLOU0
- >>304
公式の画像を追加しただけで和訳は誤訳が結構ある
- 311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:05:15 ID:4mf9+/c+0
- 変わり谷ってつおい?
- 312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:07:34 ID:gHYXWPAG0
- Declaration of Naught / 失敗の宣告
(青)(青)
エンチャント Morningtide レア
Declaration of Naughtが場に出るに際し、カード名を1つ指定する。
(青):指定されたカードと同名の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
これ強すぎだろいいのかこんなカードだして
- 313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:09:39 ID:8dWTMUzu0
- >>311
部族シナジー使うデッキなら文句なしの性能だが、入るかはマナバランス次第
単品でも、赤黒白のミシュラ土地よりはマシと思う(これもマナバランス次第)
- 314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:16:05 ID:b0HEa3dW0
- >>312
俺には、どう強いのかさっぱりだ
マナが必要で、2/2が付いてこない翻弄する魔導師くらいの認識しかない
- 315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:16:13 ID:XUUTtb8p0
- 元祖ミシュラの工廠は土地というよりクリーチャーカウントで投入されてた記憶があるし、変わり谷もその方向で
- 316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:20:53 ID:9sUuI7LT0
- 優秀なミシュラランドと優秀な土地サーチ、そして優秀な全体除去。
そろそろ土地単来るかもしれないな
- 317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:24:11 ID:EfXqkOqy0
- >>312
1枚で2回くらい打ち消せるかもってとこは強いとも思えるけど
相手の引きによっては無意味だし、結局刹那クリーチャーは打ち消せないし
強さを説明してくれたら嬉しいんだぜ
まあ張られるのを想像するとだるいのは否定しないがw
- 318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:24:42 ID:MRNyiaHo0
- プロモカードってなんだった?
- 319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:25:03 ID:Ifn7LgZe0
- >>310
キスキンの大心臓ってホントにあってるのかw?
- 320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:26:48 ID:Dprits9x0
- フラッシュバック呪文を打ち消すならいいかもしれないけど打ち消したいフラッシュバックがそう多くもない
- 321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:28:01 ID:9sUuI7LT0
- ドラゴンストームのストーム全てを打ち消せばきっと気持ち良いのだろう
- 322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:32:42 ID:/tmY4qDFO
- >>317
打ち消されるとわかって無駄に使うやつはいねえ。普通にやってりゃ1回も使えない。抑止力。
- 323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:33:58 ID:4mf9+/c+0
- MORは不作
- 324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:42:31 ID:XUUTtb8p0
- 3Rで5/2のダブルメリットが糞レア呼ばわりのこんな世の中じゃ
- 325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:47:01 ID:GU2c2jWT0
- アンセム
- 326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:48:37 ID:8vONDe560
- アンセス
- 327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:49:32 ID:Hama7xRA0
- ピキュラは歩いてるから強かった
- 328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:51:21 ID:/oTyOI0D0
- 失敗の宣告より呪文書の盗人の方が強いような
- 329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:52:02 ID:FZxzSTHJ0
- >>318
http://diarynote.jp/photo/l/20080117/32708_20080117180602.jpg
- 330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:54:09 ID:4mf9+/c+0
- ラヴニカに帰りたい
ミラディンに帰りたい
- 331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:55:16 ID:uIFQvMO90
- はいっどこでもドアー
- 332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:56:12 ID:IotzfApq0
- グリモアシーフは自身の生贄がいるからダメだw
- 333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:57:50 ID:si8HTLOU0
- >>329
公式にもっといい画像出てるよ
ttp://wizards.com/default.asp?x=mtgcom/events/prereleases-mor
- 334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 21:59:29 ID:uIFQvMO90
- 呪文書の盗人は普通にフィッシュのビート要員でロードで強化すれば
強いんだろうけど、肝心のアトランティス王が自動的にメタられる環境に
(亀コロ+変わり谷)なりかねないのがw
本気ライブラリ破壊デッキ組めれば強そうだけどwww
- 335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:03:41 ID:4mf9+/c+0
- 対リアニだと何デッキがいいかな?
- 336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:16:56 ID:/tmY4qDFO
- モーニングタイドのパックのトークンカードの場所にシャドウムーアの広告のカードが入ってたんだが、それによるとプレリの日程が1月19−20日って書いてある。今日じゃねーか!
- 337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:26:50 ID:uIFQvMO90
- "悪名高き群れ"、Rogueデッキ以外でも使われる可能性あるなコレ。
Prowl無視で。
ビートなら1回は3-4ダメくらい通るだろうし、戦闘ダメージ限定じゃ
ないから裂け目の稲妻等で上乗せするのもあり。
相手がダメージランド使用でも上乗せってのひどいよw
一応カメコロ変わり谷はProwl出来るしw
- 338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:30:24 ID:KZdwJ0Yg0
- 最近のイラストは不気味さが足りないとかほざくやつらに
おら
http://www.wizards.com/global/images/magic/MOR/Offalsnout.jpg
おら
http://www.wizards.com/global/images/magic/MOR/Offalsnout.jpg
おら
http://www.wizards.com/global/images/magic/MOR/Offalsnout.jpg
よく拝みやがれ
- 339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:32:01 ID:XUUTtb8p0
- 狂喜カードの微妙さを考えたらどうだろ
- 340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:39:55 ID:lnFz+lga0
- 不気味というか気持ち悪いだけじゃないのそれ
- 341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:40:46 ID:QFBtL3pk0
- >>338
Flashで不気味さ倍増だよな
頭上からボトっと落ちてくるイメージ
- 342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:49:25 ID:C3KTCpm/0
- しかし、フラッシュは増え続ける一方だな
- 343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:51:19 ID:48ULwGC80
- キングチーターに追いかけられるより数百倍恐ろしい
- 344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:51:31 ID:Z2OlfR860
- >>341
うわぁ、想像したら背筋が凍った。
- 345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 22:52:55 ID:KZdwJ0Yg0
- 是非3倍ほどに拡大して見るべき
- 346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 23:20:37 ID:6IyWjPYG0
- >>338
何で豚なんだ
- 347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 23:21:08 ID:uIFQvMO90
- AA登場でアメボを超すアイドルに
- 348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 23:21:14 ID:hs6Kh7Zk0
- ダンゴムシともしました
- 349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:09:51 ID:69awKdbT0
- プレリとPTQだけで千年霊薬が4枚溜まったんだが
これは一体・・・
- 350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:13:18 ID:y7UCXLmU0
- 使うしかないんじゃないか
- 351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:14:45 ID:UBgpdAx70
- 千年霊薬デッキはホント霊薬引かないと弱いのがなぁ。
とりあえずリミテッドだと朝潮のカードとの相性がさらに上がったんでさらに高得点になったが。
- 352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:32:33 ID:mq1tgyXn0
- 使いにくいカードを使いやすくするカードだから来ないと使いにくい物しか・・なぁ
- 353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:33:13 ID:q0ciqb5Y0
- Sunflare Shaman / 太陽弾けのシャーマン
Lightning Crafter / 稲妻造り士
Incandescent Soulstoke / 白熱の魂炊き
Smokebraider / 煙束ね
あたりを使った赤系千年霊薬デッキも
楽しそうだな。
- 354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:42:56 ID:HPqv39RaO
- 千年霊薬だした直後にスマッシュされました
- 355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:43:39 ID:q0ciqb5Y0
- 霊薬かアシュリングの特権(偶数)出てれば、
「覇権エレを覇権したエレ」を稲妻造り士で覇権すれば無限だな
電波スレ行ってきます
- 356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:47:28 ID:d22w7zLd0
- ローウィンのキスキンは何故あんなにもキモいのか。
ドミニアのキスキンはかっこよかったのに・・・
ついでだがキスキン土地のひなびた小村って時点でもうどんだけぇ〜
- 357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:53:47 ID:2UggvBQS0
- 誰かガイアが俺にもっと輝けと囁いているのMTG版の画像持ってないか?
- 358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:54:37 ID:SwQxlyle0
- プレリリース行ってきたけど、ならず者強すぎ。装備品ヤバイ
ベラドンナのとげ刺しの評価上がったなー
- 359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:14:08 ID:q0ciqb5Y0
- ローグ装備と、
・ウーナの黒近衛出ててとげ刺しで被覆4/2ヒッピー
・とげ刺し出しつつ知恵の蛇の眼を付けると被覆3/1泥棒カササギ
・とげ刺し出しつつ重い拳付けると被服6/4セラ
普通にローグ以外にも装備出来るのも強いよな。
不安定性突然変異とか油断すると付くし。
- 360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:17:04 ID:KnJtGP7i0
- 久々にハンマー以外の装備品に光があたりそうw
- 361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:21:41 ID:q0ciqb5Y0
- 戦士オノ装備も確定的にキそうだし、アーティファクトに触れられない
青黒とか絶滅しかねないな。
既に絶滅してる?
- 362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:23:52 ID:mq1tgyXn0
- 青がアーティファクトに触れない?ご冗談を
- 363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:29:18 ID:D+9rZUsDO
- ゴブリン絶滅のお知らせ
- 364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:31:04 ID:UBgpdAx70
- >>361
まー青黒コン自体は今見ないけど、
普通にラスゴ、インスタント除去、バウンスとあるからそれほど怖くは無いと思うけど。
ローグ装備は付いちゃうとかなり厄介だけど。
- 365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:31:44 ID:Y4w/gOFQ0
- 青は万能の色だもんな
……あっれ、白の売りって?
- 366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:36:02 ID:dF2Kx4Yy0
- リセット(笑)
今となっては昔のことだが
- 367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:41:30 ID:UBgpdAx70
- むしろ今は糾弾や忘却の輪などの単体除去、、白コマの万能性、
全体リセットも単体除去もそつなくこなす万能色になってると思うぞ。>白
ただやっぱ単体除去は黒や赤の方が強く、全体除去も黒にあるから目立てないw
でも青単ガイルもほぼ消えた今、白コン復活してもおかしくない気もするがなー。
- 368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:42:17 ID:Y4w/gOFQ0
- なんかさ、また「色のイメージとしてはこの方が自然」
とかなんとか理由つけて、11版では神の怒りが滅びになったりしてなw
- 369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:42:33 ID:q0ciqb5Y0
- >>359
> ローグ装備と、
> ウーナの黒近衛出ててとげ刺しで被覆4/2ヒッピー
これ、黒近衛に装備して普通にとげ刺しやらウーナのうろつきやら
出した方がやっかいだったね。
黒近衛装備アタック⇒悪名高き群れ とか鼻血出るな。
- 370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:46:09 ID:mq1tgyXn0
- ダリチュやゲドンがなくなって昔の色のイメージからすっぱり変わった
これからの白はきっと相手がゲンナリするほど回復する色になるんだよ
砂みたいな回復量のカードもバンバン印刷されるに違いない
- 371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:51:49 ID:vSFuJaA30
- 今回の6マナ10ライフ+5/5トークンなんて、やってる事考えたらすげえしな
所詮回復だから強くは無いが
- 372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:56:13 ID:y7UCXLmU0
- 話は変わるけどプロキシーで色々遊んだ感想
俺の中では土地2枚の次に強いカードはヴェンディリオン三人衆という結論になった。
UU出るなら種族シナジーも何も考えず4枚積んでも平気な感じ
- 373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:56:27 ID:69awKdbT0
- いや強くね?
6マナ5/5は及第点だし
ビートダウン視点で見たら30点削るのはキツいだろ
- 374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:58:57 ID:9mSOiPES0
- 戦士オノ装備って本当にクる?
ネタで作ってる霊薬エルフには入れるつもりだけど、
他はツリーフォークもゴブリンもピンと来なくて・・・。
- 375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:59:32 ID:KnJtGP7i0
- ここからはプレリで体験したステキな死に方自慢をどうぞw
- 376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:00:11 ID:psbYcBQv0
- 5/5が確実に出るってのなら強かったけどね・・・
- 377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:02:37 ID:Y4w/gOFQ0
- 普通に強いけどどう使ってもニッチな白コンにしかならない気がする。
- 378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:03:45 ID:cVeaBTNbO
- 連合の秘宝から4ターン目に使えればあるいは
- 379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:11:16 ID:q0ciqb5Y0
- >>374
レン克・完全者・カメコロ・斧
あとは現行の黒緑エルフのパーツでほぼ組めちゃうし、
赤緑にして火力(+6/1想起)・ケルドの匪賊・牛多相・田舎の破壊者
なんてのもあるかもね。
- 380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:22:44 ID:qgCjb2v50
- negateはほんと微妙な時期に出たよな。
生物と呪文半々くらいデッキ多いし、
何より想起プレイのクリーチャーが打ち消せなくてはがゆい・・・
だからこそ出したと言うべきなのか
とりあえずマネキンは引き続きメタの中に居座りそうですね
- 381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:41:50 ID:bXT3lXQhO
- キスキンウィニーがこの先生きのこるには
- 382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:44:10 ID:69awKdbT0
- でもマネキンってモタイで何か得たものあったっけ?
- 383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:49:34 ID:9mSOiPES0
- >>379
エルフもその3種しか戦士がいないってのがね。(トークンは置いといて)
個人的にはもう一息欲しかった。
ちなみに何枚投入してる?自分は2枚の想定でいます。
赤緑はあまり考えてなかった。
タルモ+ガルガドンのデッキなんかも引っ張り出したりしながら考えます。
>>372
それって苔花に対する評価より上なの?
自分は今の所、苔花は青黒フェアリーでも黒ビートでも思ったより良い動きしてるけどね。
・・先手ゲー感は否めないけど。
- 384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:56:28 ID:qgCjb2v50
- モタイの三バカトリオは、ライブラリの底じゃなくて墓地に落とせたら最高だった。
いまのリアニをメタの筆頭に押し上げたかもしれない。
- 385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:58:05 ID:62lSiy8lO
- >>383
レンの地の群れ使い「…」
ナースの精鋭、護民官の道探し、エルフの戦士「群れ使いは使われるから良いじゃん…」
エルフの狂戦士「そうだそうだ!」
群、ナ、護、戦「お前は違うだろ…」
- 386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:58:50 ID:9stF2f+F0
- 赤はインスタント火力・紅蓮地獄が来るべきローグ対策になりそう。
デカブツ対策も得たし。 ってんで考えてもいいかなって思った。
ところで、ローグデッキが来るとガラクが単なる盾になり下がりそうだな。
- 387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 03:05:20 ID:9mSOiPES0
- >>385
《光り葉のナース》も護民官も群れ使いも使われていましたね。
種族の確認時に間違えていたようです。失礼しました。
- 388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 03:07:47 ID:9stF2f+F0
- つか、戦士じゃなくても普通にガラクトークンや苦行者・タルモと相性いいのが、もうね
- 389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 03:21:07 ID:62EHj1mm0
- 鈴音レンの地の群れ使い
- 390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 03:57:51 ID:HPqv39RaO
- 鏡音な
- 391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 05:37:51 ID:NoCd48Tn0
- 鏡音リンゴォ・ロードローラーアゲイン
- 392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 06:40:15 ID:69awKdbT0
- サッフィーと目覚ましヒバリの無限コンボに
熟考漂いと燃駆者を組み込んで無限ドロー
んで手札に持ってきた4枚の指導霊で伏魔伝をプレイってデッキを思いつきました
- 393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 06:42:10 ID:mq1tgyXn0
- はいはいオリカわろすわろす
- 394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 09:01:56 ID:k8GAkYwH0
- >>385
いやむしろエルフの戦士が違うだろ…
スタンダード外だし
>>392
コンボ開始時点でライブラリー残枚数が奇数で
最後の一枚が指導霊になったりな
- 395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 09:29:30 ID:5mCXWVS40
- >>394
モーニングタイドに再録じゃなかったけ?
- 396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 09:41:54 ID:Xnlennsb0
- モーニングタイドに居たね。
優秀な3点火力が一杯あるから何かビビっと来ないけど。
- 397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 10:42:58 ID:pzu3lFnc0
- タルモは最初エルフの戦士よりは強いかな程度の評価だった
つまり部族シナジーが得られるエルフデッキにはタルモに取って代わる…わけないですね
- 398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 10:55:48 ID:GtsX1sSI0
- もしかしてBramblewood Paragonと戦士斧が場に出てる状態で傲慢な完全者を出したら、
完全者に斧装備→速攻付いてトークンが出る→トークンに斧装備+Paragonの効果で+1/+1&トランプル
2G+Gで5/4トランプルのトークンが殴るってこと?
エルフ戦士始まった?
- 399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 11:22:51 ID:XcRKbdY70
- 装備品とクリーチャーだけで勝てるようなデッキが作れたら良いんだけどな
- 400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 11:26:34 ID:y7UCXLmU0
- それって親和じゃん
- 401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 11:50:22 ID:I3JVPDls0
- 絞めゴブリンも強かったよ^^
- 402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 12:06:34 ID:HPqv39RaO
- プレリ行きそびれたqあせwrdgtyふじこlp@
来週のプレパ待つか……
- 403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 13:31:52 ID:KpzlaCuL0
- http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/archives/51141291.html
なんかTCGとか言ってたのが馬鹿らしくなる・・・
- 404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 13:37:59 ID:A/SHbetK0
- 女(J)子高生をフ(F)ァックしたい教(K)祖=JFK
- 405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 13:39:13 ID:pQB6QNSd0
- たまにでいいので1996 World Championのことも思い出してあげてください…
- 406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 13:44:15 ID:Xnlennsb0
- あれも数千ドルで売られたらしいなw
- 407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 14:03:58 ID:7d26MyX10
- たしか30万だか50万だか・・・
そんなに金で困っていたのだろうか
仮にも「世界」チャンピオンなんて名誉、金や地位と違って手に入りにくい誇りなのにな
- 408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 14:11:25 ID:F0NIHeAD0
- 別に売ろうが失くそうが世界チャンプは世界チャンプなんだし副賞程度にしか考えてなかったんじゃないの?
- 409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 15:16:32 ID:koavQvN3O
- てか1996年だけそんなカード作るのずるくね?
なんで次の年から辞めちゃったんだろうか
- 410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 15:55:55 ID:u4RBgnxL0
- >400-401
かあさん!十手は?十手はあるかい!?
- 411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 16:01:22 ID:bKotOpKG0
- ああ・・・いっぱいカウンター乗ったよ
- 412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 16:12:47 ID:lkJaUc6R0
- もう公式でカードリスト見られるんだな
http://ww2.wizards.com/gatherer/index.aspx?term=&setfilter=Morningtide
- 413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 16:53:42 ID:bXT3lXQhO
- プレリとプレパの違いって何だ?
- 414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 16:58:34 ID:at0Ng2Qs0
- プレリュード
プレパラート
- 415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 17:02:57 ID:IJxTjfvW0
- >>413
規模
地方はプレリやってないから真剣に困る
プレリトーナメントは店舗主催みたいに「12人で受付終了ですサーセン^^;」とか言い出さないから良いよな
あとプレパは上位じゃないとプレリカードもらえなかったっけな
- 416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 17:16:37 ID:scR3AAby0
- 俺のとこはプレパすらやってない…
県内の会場が遠すぎる
- 417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 17:29:45 ID:qa9XJz6h0
- 昨日の大会で接死持ちに棘噛みの杖装備されて一気に壊滅した
多相の接死持たせられる奴だと装備コストも要らないのな
- 418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 18:00:53 ID:hygxH3lzO
- アップキープに対象を-1/-1させる3/3ツリーフォークつえー
コモンなのに1枚もひいてねーや
- 419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 18:20:21 ID:A/SHbetK0
- 札幌プレリ最悪。
- 420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 18:26:41 ID:F0NIHeAD0
- どうした雷電
- 421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 18:29:38 ID:syNX0MD/O
- 茨角はリミテッド最強
- 422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 18:31:32 ID:CH2ft+ibO
- >>419
何があったの?
- 423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 18:35:22 ID:dkM14G/T0
- 6/1想起で6点ってCipじゃなくて場を離れた時かよ・・・
- 424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 18:50:50 ID:zW41fDCfO
- >>241
でももし初手が叫び大口と鏡の精体と茨角だったら?
- 425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 19:45:48 ID:Ky6kxa1D0
- Floodchaser これは酷い
- 426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 19:48:16 ID:Ky6kxa1D0
- っと見間違いだった
Floodchaser普通だな
- 427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 20:09:39 ID:kGkETGBI0
- 既存のデッキにプロキシ入れて適当に回してみたが変わり谷ありえないくらい強いな
今の環境ならミシュラの工廠より強いんじゃないか?
>>403
なんだこれw
しかも融合素材が罠カードだし胡散臭いなw
- 428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 20:22:39 ID:q0ciqb5Y0
- 変わり谷に+1/+1乗ったらうざかった。
ラス気管支
- 429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 20:23:46 ID:F0NIHeAD0
- >>427
闇道化師と化したマサヒロとか山岳の闘士トモヒロもあるらしいぞw
- 430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 20:41:20 ID:ajo44uOvO
- 稲妻投げる覇権ゴブリンシャーマンにシャーマン装備ついたらやばすぐる。
- 431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 20:57:30 ID:/zLVcVSNO
- >>430
さらに千年霊薬もセットで
- 432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 20:57:32 ID:gGZE/Z760
- 本日のMVP:ファーティリド
コイツのおかげで、マナ加速はかかるわ3色も余裕だわでなかなかのコモン。
- 433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 21:38:13 ID:UnqDX48D0
- 変わり谷って強い?
- 434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 22:19:02 ID:7rei1cOE0
- 強い強い
高くなりそうだからヴェズーヴァでパクるしかないけど・・・orz
- 435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 22:23:10 ID:aCjIhJWX0
- 今の環境で2/2程度が活躍するのか疑問だけど
アンタップインするミシュランなら弱いわけがない
- 436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 22:28:09 ID:7nyLLw4l0
- 2/2だけど部族シナジー生まれるぜ
- 437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 22:36:24 ID:DmQam1iSO
- だが所詮2/2
- 438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 22:38:11 ID:kGKCBase0
- されど2/2
- 439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 22:38:22 ID:726ZdZey0
- じゃあお前は6/6ほどはある訳だ
- 440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 22:40:16 ID:ujQTsG/I0
- 雑魚の俺が選ぶ、2日間のプレリ(シールド3戦、ドラフト1戦)で印象的だったモーニングタイドのカード
1位:エレメンタルと戦士のコストを@下げてくれる1/1の人
コメント:エレメンタル軽減は汎用性高いですよね?
2位:1/1フェアリー製造エンチャント
コメント:同じ種族のクリーチャーを量産すると良いこともあります。
攻撃できるまでにタイムラグ(セット→召喚良い→アタック)大きい。ライフが少ないと重荷にも?
3位:シャーマンの装備品
コメント:クリーチャーが死ぬときの起動能力の使い方には注意力が必要です、ミス無く最善を。
特別賞:カウンター取り除いて全てのクリーチャーを-1/-1する人
コメント:死んだら3点与えるゴブリンとセットで使うと◎
- 441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 22:40:47 ID:Gy37q4Cv0
- 打ち消されない
渡ってくる
でかくなる
ソーサリーで死なない
被覆かも
十分脅威だが
- 442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 22:43:31 ID:7rei1cOE0
- ちょい質問
Cream of the Cropって2枚貼ってあったら
クリーチャー出したら2回誘発する?
- 443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:10:13 ID:h4MtneBr0
- 以前モーニングタイドにデュエルマスターズで使われた
メカニズムが再登場するぜって行ってたのって
結局どれだったの?
それとも、マローボケたの?(´・ω・`)
- 444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:15:07 ID:726ZdZey0
- アップキープにlib捲ってそれが種族なら何たらってメカニズムじゃないの。
- 445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:30:45 ID:7nyLLw4l0
- WotCの言う事を真に受けるなんて
>>443はボケたの?(´・ω・`)
- 446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:45:06 ID:E4n7QZPu0
- 覇権じゃないの
- 447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:47:06 ID:hbRoYo8K0
- ヤフオクで変わり谷四枚11500円だったわけだがいくらまで伸びるか落ちるか・・・
- 448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:47:24 ID:D+9rZUsDO
- >>443
徘徊じゃないか?バイオなんとかと似てる気がする
- 449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:49:38 ID:q0ciqb5Y0
- >>442
それぞれが誘発(することを選択出来る)、スタックに乗る
パワー3が出たら
Aの誘発で3枚から1枚選んでトップに置き、2枚はボトムに
Bの誘発で3枚から(1枚はAで選んだカードだが)1枚選んでトップに置き、2枚はボトムに
- 450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:50:13 ID:7rei1cOE0
- >>442
くだ質で解決しました
スレ違いスマソ
- 451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:52:24 ID:7rei1cOE0
- >>449
お。かぶってしまいましたが、どうもありがとです!^^
- 452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:59:10 ID:q0ciqb5Y0
- >>451
No problem
- 453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:00:40 ID:q0ciqb5Y0
- これAの解決した所でインスタント速度でドロー出来ると最高だな
- 454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:02:12 ID:N4e/+cU/0
- >>447
色拘束薄めなデッキなら取り合えず入れとけ、と言うカードになるから需要爆発でもうちっと行くと予想。
- 455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:08:35 ID:hpfaQ1wF0
- ちょっと聞いてくれ俺黒緑エルフvs相手黒緑ツリーフォーク(ビッグマナタイプ?)で戦ったんだが
向こうは先触れとハンマー持った頑固ちゃんでこっちは護民官と賞賛者とトークン並んでて
メインで黒命令を畏怖とリアニのモードでプレイして完全者出してアタックして「勝った!」とか思ったんだけど
なぜかこっち畏怖なのに相手が樹上の村起動してアレー?とか思ってたら
(´・ω・`)緑秘匿から疫病風で壊滅させられて返しで殴られて死にました
- 456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:14:47 ID:QAw4w6hu0
- >>455
なんというファインプレーw
- 457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:18:03 ID:Rb6BQtc60
- なんというGoodGame・・・
- 458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:35:10 ID:LjmznphI0
- それで死ぬなら仕方がない
- 459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:36:00 ID:kH59hZVKO
- ところで村背負いの大巨人を場に出して
次のターンに火炎舌もどきを想起でプレイした後
マネキンで戻せば18/18の化け物が誕生するぜ
これは始まってるかもしれない
- 460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:38:54 ID:LjmznphI0
- 一行目達成が難しすぎて噴いた
- 461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:39:19 ID:hpfaQ1wF0
- 2回目をやられたときは「(`;ω;´) お前ふざけんなよ!」と叫んだ(ちなみ仲良しの友達ね)
そして今は「ビッグマナ疫病風はアリだな・・・」とか考えてる
- 462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:39:40 ID:LY8K5rMz0
- 《大火口のカヴー/Firemaw Kavu(TSP)》の事も思い出してあげてください
- 463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:52:43 ID:zxeKP/mN0
- >>422
デッキ登録用紙や参加する時に書く紙が事前に印刷されてなかった
1回戦開始が12時
- 464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:54:45 ID:0JBHU9oVO
- >>461
だが待って欲しい、忍び寄るカビを入れればいいのではないか
- 465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:56:24 ID:7qsp94AW0
- 想起で4/4出るやつとパンデモは始まるかなと思ったけどそんなことなかったぜ
- 466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:57:00 ID:7qsp94AW0
- >>463
それはないわ
DCIに連絡しとけ
- 467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:06:07 ID:hpfaQ1wF0
- >>464
なるほど・・・今までサイドはクローサの掌握とヴィリジアンのシャーマンだったけど忍び寄るカビにしようかな
クリーチャー化する土地にも対応できるし
- 468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:08:10 ID:N9HkLWJG0
- >>419
シールドでデッキ登録って必要だっけ?
- 469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:10:54 ID:QAw4w6hu0
- >>467
いや黒緑エルフなら名も無き転置で樹上の村とかは対処できるし、
ドラストもそんなにいないからカビにサイド割くのはちょっとどうかと思うが。
重い上ソーサリーダからエンチャントやアーティファクト割るならクローサやシャーマンの方がいいし。
正直友人メタは下手すっとケンカになるからやめた方が。
ドラストが君のよく出る大会(アリーナとか)に多いなら話は別だが。
- 470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:12:35 ID:6f6sD5k40
- 友人メタの果てに聖戦の騎士と無法の騎士をぶつけ合った時の快感は異常
- 471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:20:35 ID:hpfaQ1wF0
- >>469
いや特に対人メタはしてないが サイドボードも大会じゃないとやらないし
ちなみにサイド晒すと
3 裂け目掃き
3 ヴィリジアンのシャーマン
3 クローサの掌握
1 ガイアの伝令
2 眼腐りの終焉
2 ハリケーン
1 クァーグノス
これの掌握をカビにしようかなーって 多相ランドも強そうだし
ちなみに転地は入ってない 除去は黒命令4+大口2
- 472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:26:08 ID:qGYMJUNo0
- >>447
現環境のタルモと同じ臭いがするな
- 473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:29:34 ID:qdV89fhJ0
- カメレオン強かったー
外套と短剣つけて一回バンプ12点うめえw
- 474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:32:09 ID:QAw4w6hu0
- >>471
それはまずメインかサイドに転置入れるところから始まるんじゃね?w
壊したい土地って結局樹上だけだし。
多相ランドは緑黒エルフなら3/3接死とか2/2トークンでぴたりと止まるし。
やっぱドラストがいるかいないか、いても実際カビがそんなに効くかってーと効かないし、
友人メタで終わるだけだと思うぞ。
>>447
そんな値段で買ったやつってどんなデッキにあれ入れる気なんだろ。
正直多相ランドは入れるデッキが見つからなくて個人的に結構評価低いんだが。
書いてあることは強いけど環境にマッチしてない典型的なカードだと思う。
- 475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:38:20 ID:hpfaQ1wF0
- >>474
んー 命令と大口じゃ足りないかな?
てかサイドならでかい黒生物を落とせる眼腐りの終焉がよくないかな?
とりあえずカビは保留にしときます
- 476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:46:30 ID:QWLjlXP0O
- しかし、変わり谷と思考の粉砕の評価の低さは、
見てておもしろいな。
変わり谷は、ファクトリーと比べて、
スタンなら多相はメリットであるにも関わらず、
タップで3/3になれないってだけで評価がイマイチ。
思考の粉砕は精神錯乱と比べて、
1マナ重いってだけで評価がイマイチ。
- 477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:50:22 ID:6f6sD5k40
- 陰謀弾の儀式は暗黒の儀式と比べて1マナ重いと言うだけで評価がイマイチ。
取り消しは対抗呪文と比べて1マナ重いってだけで評価がイマイチ。
1重いって相当でしょ
- 478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:50:47 ID:vq8eA0TI0
- >>455
疫病風はソーサーリーだぞ?
- 479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:54:18 ID:6f6sD5k40
- >>478
秘匿から
- 480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:55:35 ID:CDuPuIcj0
- ソーサーリーでもインスッタントでもマナァソゥスでもイェンチントでもキュリーチャーでもエケイッペメントでも
秘匿土地からならインスタントタイミングでレイプ可能
- 481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:56:16 ID:QAw4w6hu0
- >>475
終焉は終焉で入れるけど、転置は序盤のクリーチャー対策にもなるんで。
てーか命令と大口だと樹上の村は殺せないしな。
やっぱインスタントは重要。
- 482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:56:34 ID:LjmznphI0
- Vendilion Cliqueつええ
初手に複数来ても自身の能力でボトムに送ってしまえばいいからレジェンドが弱点になってない
- 483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 01:59:50 ID:NpFbMjkw0
- >>482
ボトムでなく墓地だったら nice card
- 484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:03:38 ID:LjmznphI0
- >>483
相手に使うときはボトムなのが凄く強いから何とも言えないのだわ
- 485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:03:45 ID:hpfaQ1wF0
- >>481
ふーむそうか
そういえばエレメンタルぶん投げデッキにぼこぼこにされたな
- 486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:05:21 ID:6f6sD5k40
- ,. -‐っ
/.:: (_
{{__/.:: `ヽ.
r==x、 )::: .::. .::.. `ー一1
\ ̄ .:(_{}_)..::::. ({}_):. .::ノ 待ってくれ、俺はエルフだ
ヽ::::.:.:.:.. ,r===‐ .:f
):::::::i:.:. ー一 .::| r‐ 、 殺さないでくれ!
/.::/.::::丶:. .::. \_}: }
f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
ノ.::.. .::}: ` ..:.:.:.:::、\
(:.. .:::{: (⌒:.ー-- .:.:.:.ノ .:}ー-、
 ̄廴..:::..` ー一’.:.:.. .:.:... .:.:.::::::::.:. }
` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
- 487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:08:22 ID:hpfaQ1wF0
- >>486
そういえば変わり身ってローウィン界でどんな立場なのかな
- 488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:09:26 ID:6f6sD5k40
- うーん・・他の部族に混ざって生活してるとは思えない どうなんだろう
- 489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:11:39 ID:hpfaQ1wF0
- 《森林の変わり身》のイラストとフレーバーをみるとエルフに変身してたのがばれて「やべーw」みたいになってるしな
- 490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:14:46 ID:vq8eA0TI0
- >>479.480
(緑),(T):あなたがコントロールしているクリーチャーの
パワーの合計が10以上である場合、あなたはその取り除かれた
カードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
取り除かれたカードをマナコストを払わずにプレイできるだけで
その本来のタイミング以外でのプレイまでは許可されてない
- 491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:14:48 ID:6f6sD5k40
- みんな気色悪い姿してるけどロードの恩恵にあずかったりできる程度には似てるんだよな・・
- 492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:18:02 ID:gXpxQTV80
- >>490
もしそうだとしたら、「能力の解決中にプレイ」する形になるので
優先権を得てない状態だから呪文のプレイを宣言する事さえ出来ませんよ。
- 493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:18:13 ID:6f6sD5k40
- >>490
では、ターン終了時までとも書かれていないその秘匿されたカードをプレイできるタイミングはいつですか
- 494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:23:08 ID:0JBHU9oVO
- >>491
変わり身「ナースさん、私は完全者さんの効果を受けるからエルフですよ」
ナース「ふむ」
変わり身「ウィドウェンさん私は末裔さんの効果を受けるからフェアリーですよ」
ウィドウェン「ほぅ」
- 495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:23:49 ID:wYjSk2w00
- 身体を張ったネタはお父さん感心しないな
所で赤青エレメンタルがイケてると思うんだよね
- 496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:23:51 ID:N9HkLWJG0
- >>490
mjmjのローウィンFAQを読み直せ
> カード・タイプによるタイミング制限(クリーチャーやソーサリー等)は無視される。
- 497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:24:13 ID:QAw4w6hu0
- >>490
てーか今更な話だな。Q&A見れ。
- 498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:24:51 ID:LjmznphI0
- >>491
鏡の精体に騙されて全然関係ない奴を支援するロードとか多少哀れ
- 499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:25:13 ID:6f6sD5k40
- >>494
なるほど恩恵を受ける方が先なのか
- 500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:30:11 ID:5ITUTYza0
- 全てのクリーチャータイプを失うってのもあれだな。
モーニングタイド的に言えば失業するって事だよな。
種族も失ってそれどころじゃないかもしれないが。
- 501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:30:53 ID:0JBHU9oVO
- 1.ローウィンの世界の生き物全ては実は変わり身が環境に合わしたものの子孫
2.ローウィンの世界の生き物は特定の条件を満たすと変わり身になる
3.誰かが作った不完全な生き物
4.どっかから湧き出たもの
5.ローウィンの生き物の影のようなもの生き物の数だけ変わり身がいる
どれかだと思ってるんだが、ストーリーにはなんか書いてないのかね
- 502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:41:24 ID:QT9pMWrv0
- 変わり身はヴェリズ・ヴェルの洞窟から湧き出たもの、って何かのフレーバーに書いてなかったっけ
4が正解だと思ったけど
- 503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:42:01 ID:wYjSk2w00
- 何処かって言うかヴェリズヴェルから出てくるんじゃないの
- 504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 02:57:59 ID:6f6sD5k40
- 逆に考えるんだ
朝潮で1マナが手に入って歓喜しているマーフォークのように
優れた多相には部族の方からお呼びがかかるのではないか
- 505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 03:07:51 ID:0JBHU9oVO
- >>502
d
フレーバーはあまり読まないから知らんかった
- 506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 03:13:03 ID:ZETxDBg9O
- >>504
や、やつがくる…
- 507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 03:14:53 ID:hpfaQ1wF0
- そういえば《アメーバの変わり身》や《姿分け》は何をどうやって化けさせてるんだ
まとわりついてるのか?
- 508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 03:34:31 ID:HDFh33G70
- 変わり身って
コウモリの、鳥にもなって動物にもなって結局迫害受けたって童話を思い出すな
- 509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 03:44:32 ID:ZETxDBg9O
- >>500をみて刹那くなった
- 510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 06:09:17 ID:LRO7spKwO
- モータイほしいお…
- 511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 10:55:12 ID:y4hZ+7Dl0
- あ〜俺も秘匿で疑問に思ってたことがあるんだが・・
例えば土地を秘匿してた場合、1Tに2枚プレイすることは可能?相手のターンにプレイはできそうだけど。
あと、やっぱり法の定めがあると制限かかる?
- 512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 11:01:56 ID:EAL7x7ct0
- >>511
特に条件を満たせばいけるんじゃない?
あと法の定めあったら制限かかるだろ・・・じゅもんだし・・・
スレチ
- 513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 11:02:07 ID:y4hZ+7Dl0
- あ〜mjmjにありましたね。自己解決。
土地だけ扱いが異なるのには少し疑問・・
- 514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 11:28:21 ID:Y/6+RD6YO
- てかヒバリの無限ループデッキにCream of Crop入れたらめちゃめちゃ安定した。
オススメ
- 515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 11:38:50 ID:LB0NpYL8O
- どうやって無限にすんだよ
- 516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 11:47:23 ID:zuujjgvB0
- MOR構築済みテーマデッキ
ttp://forums.gleemax.com/showthread.php?t=980397
レア
Battalion/大隊 Preeminent Captain・Reveillark
Going Rogue/ならず者 Auntie's Snitch・Notorious Throng
Warrior's Code/戦士の法典 Boldwyr Heavyweights・Unstoppable Ash
Shamanism/シャーマニズム Leaf-Crowned Elder・Reach of Branches
- 517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:05:06 ID:N4e/+cU/0
- >>515
まずガルドンや鞘虫等クリーチャーを任意に墓地に落とす手段を確保する。
ヒバリにサッフィーの能力を使う
ヒバリを墓地に落とす
ヒバリの能力でサッフィーと何かを戻す
サッフィーの能力でヒバリが戻ってくる
繰り返す
もぐの狂信者を挟めば無限ダメージ。熟考で無限ドロー。
- 518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:09:04 ID:iffWTkRW0
- あの豚エレメンタルはアメーバの様に人気になったりしないのか
- 519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:09:35 ID:4lWdjzo/0
- >>500
実は変わり身はNEET!
- 520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:10:24 ID:N4e/+cU/0
- 豚エレメンタルは気持ち悪いだけで愛嬌が無い
- 521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:18:42 ID:N9HkLWJG0
- >>516
目覚ましヒバリと悪名高き群れかよ
これは期待できそうだ
- 522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:44:01 ID:lb12oHQHO
- ぴよぷーの描いたアメーボイドもキモ可愛い
- 523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:52:35 ID:Y/6+RD6YO
- ヒバリデッキを何色にするか悩む。
リリアナ、滅び、リアニで安定性と防御を高めた黒か
ガルガドン モグファナを種にした攻撃的な赤か
- 524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:53:34 ID:UKuh2pDk0
- 残響する真実もどきみたいな奴と送還ではどちらが優秀なんだろうか?
- 525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 12:56:01 ID:gJ2EYbBRO
- >>523
鞘虫とグレイブパクトの黒オススメ。ツリーフォーク土地も使えるし。
- 526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 13:04:13 ID:0JBHU9oVO
- >>525
今の環境にサヴラ様がいれば
- 527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 13:10:07 ID:zuujjgvB0
- 別にヒバリ=無限コンボデッキで考える必要もあるまい
純粋に強いカードだよ
- 528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 13:18:10 ID:Y/6+RD6YO
- となると コントロールにして、序盤を 暗心や滅び 大口で守りつつ、リリアナ 緑命令あたりで1、2枚刺しした サッフィ ハスクあたりをシルバーバレット
ヒバリでコンボスタートがいいのかね
- 529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 13:19:56 ID:LjmznphI0
- ヒバリ自体が相手を殴り殺すことも可能なのはメリット
重いのはデメリット
- 530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 13:27:21 ID:DFfD2gjIO
- もうこのゲーム、カード種類の順列組合せの限界で
差別化が出来なくなって来てるんじゃないか?
特に土地が酷い
有色マナの数、無色マナ、
ライフの支払い、ダメージ、
タップイン、アンタップイン、バウンス、生贄
クリーチャー化、最近では部族公開
などの組合せで
基本土地を原点、初代デュアランを頂点として
行ったり来たりしてるだけじゃまいか
開発部すげえ
良くこんなに考えつくな
- 531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 13:30:00 ID:bd4SejMI0
- 未来予知の土地のバリエーションもいつか出るのだろうか
- 532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 13:41:11 ID:y4hZ+7Dl0
- 鞘虫じゃなくても、モータイの赤でエレメンタル食える子が来てるからそいつでいい。
モグファナも積めて3色で収まる。
- 533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 13:47:07 ID:zuujjgvB0
- ヒバリ、いろいろ面白い組み合わせ多いな。
誘惑撒き + ウーナの守護者・鞘虫・誘惑撒き2
顔なしの解体者 + 鞘虫・ヴェンセール・解体者2
- 534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 13:48:07 ID:iffWTkRW0
- >>530
未来予知の土地は感嘆したけどな、俺は
何打かんだ言ってマジックのデザイナーはやっぱり凄いよ
- 535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 14:07:38 ID:CA/iQYdi0
- Reveillarkのイラスト、ファンシーだなw
あの卵から2/10木人や知覚喰らいが産まれてくると思うと・・・
- 536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 15:11:32 ID:Y/6+RD6YO
- そういや土曜日の渋谷プレリはまったく女っ気がなかったな。
英語しゃべる 巨人・兵士がわんさかいたが
- 537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 15:54:57 ID:1V56l/S6O
- こっちにはいたぞ
ヘッドジャッジの奥さん(新婚)が
- 538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 16:11:50 ID:OSFTTcvsO
- >>537
大阪?
大阪なら俺の知り合いだな>ヘッドジャッジ
- 539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 16:27:45 ID:fvROh1Lm0
- 新潟じゃないかな、背景世界スレ的に考えるとw
- 540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 16:47:27 ID:zuujjgvB0
- Reveillarkをブリンクした場合、墓地から引っ張ってきたヴェンセール他で
戻ってきたReveillarkを回収可能?
- 541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 17:10:31 ID:cpEWXbDu0
- >>540
可能。
- 542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 17:17:40 ID:zuujjgvB0
- うはw おkwww
まあすごいマナはいるけど、普通に起こるうる組み合わせなのが怖いな。
別に無限コンボなくても、Reveillarkが2回も退場するような状況なら、
馬鹿馬鹿しいほどのアドバンテージ得てね?
- 543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 17:19:39 ID:s5uzoJrOO
- 今回のプレリのプロモカードって何だったんですか?
どなたか親切な方、教えて下さいませんか?
- 544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 17:23:12 ID:RTllq+UP0
- ログ嫁カス
- 545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 17:27:35 ID:legiGuhi0
- ヒバリブリンクにするか緑コマンドでプロXっぽくするか迷う
- 546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 17:30:39 ID:s5uzoJrOO
- >>544
スレ汚しごめんな。一応、おかげで解決したから感謝する。ありがと。
- 547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 17:31:56 ID:+of7lO430
- >>545
両方入れれば迷う必要無くなるよ!
- 548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 17:37:09 ID:zuujjgvB0
- 黒青マネキンタッチヒバリもあるかな
エレメンタル多いだろうからエレ土地使えそうだし、
2匹場に出りゃ、もう1匹場に何か出てれば戦慄の復活ヒバリもいけそう。
(単にトークン付きのクリーチャ引き上げてもいいし)
- 549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 17:54:50 ID:Yz/m1ZefO
- テーマデッキのならず者は装備品とパンチが通った時強化が2枚づつだったら良かったのにな。
- 550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 18:05:05 ID:HDFh33G70
- みんな聞いてくれ!!!スゲーいいこと思いついたっ!!
《苦花/Bitterblossom》だけど毎ターントークンが出るの生かして鍋にすればいいんじゃね?
今日なんかは特に寒かったし季節にぴったりだよ!!!
- 551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 18:09:32 ID:bd4SejMI0
- 酒でものんでるのか?
- 552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 18:32:53 ID:zUuI66gIP
- >>550
コショウ煙にでもやられたのか?
- 553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 18:36:47 ID:IlArhq/pO
- おーい、誰か>>550の前飛んでる誘惑撒き落としてやってー
- 554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 18:55:30 ID:CA/iQYdi0
- >>550
まったく、やっかいな児だぜ
- 555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 18:57:21 ID:YVymF+g60
- 隠し味にツキノテブクロのエキス、マジオススメ
- 556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:00:46 ID:yeHlS/QQ0
- 具は豚肉がいいよな、豚肉が
- 557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:02:23 ID:DFfD2gjIO
- 苦花だけど、トークンじゃなくてライブラリーをめくっていって
出てきたクリーチャーが出るとかだったら良かったのにな
- 558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:06:54 ID:legiGuhi0
- それなんてオース?
- 559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:11:19 ID:+72unoEO0
- エンチャントチューターが重いのはやはり直接手札に入るからなんだろうか
- 560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:13:52 ID:legiGuhi0
- というより重くしたいから手札に入るようにしたような
- 561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:17:23 ID:DFfD2gjIO
- 重くなるとマナが足りなくてそのターンに使えないし
軽いとライブラリートップだからやっぱりそのターンには使えないし
追加コストで1枚捨ててもいいから
軽くて手札にくるのが欲しいな
共鳴者としても使えるし
- 562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:18:51 ID:+72unoEO0
- 重くしたくて〜、っていう発想はなかった。なるほどそうかもしれない
結論からいうと草原恵みはかわいいってことでいいよな
- 563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:29:35 ID:sEyrfjDP0
- 草原 恵ちゃんみたいだよな
- 564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:47:06 ID:QWLjlXP0O
- >>557
あなたはこの方法によって公開した
カードの枚数に等しいライフを失う。
毎ターン強制で。
- 565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:51:14 ID:+72unoEO0
- ボ・・ブ・・・?
- 566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 19:56:16 ID:DFfD2gjIO
- 白金の天使を出せば行けるな
- 567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 20:06:16 ID:49LUf16BO
- ライフ0以下になったとこで白金の天使にクローサの掌握
大会でやられました
- 568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 20:13:51 ID:6f6sD5k40
- グリップならしょうがないと諦められるけどワイプアウェイ喰らった時の屈辱は異常
- 569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 21:34:00 ID:2MQyTBMfO
- ところでツリーフォークマジ強くね?土地とか覇権、族系、カメコロなんかのお陰でちょー強い。コスト軽減の奴と2/5トークンだすのも地味に強いし、ドラン様ヤバすぎ。
残念ながら2/10バニラが入る余地はなさそうだがw
- 570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 21:40:10 ID:647FmCWg0
- 2マナ1/3の追加は大きいね
- 571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 21:41:28 ID:+72unoEO0
- ツリーフォーク土地のおかげでドラン+狩りの興奮が使いやすくなりそう
- 572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 21:42:58 ID:U12TefBw0
- 公式訳出たんだね。
英語だと名前をなかなか覚えられない身としては助かる。
- 573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 21:50:07 ID:hpfaQ1wF0
- >>567
お前俺と戦ったことね?
ガントレットメモリアルヴァーデロス
- 574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 21:56:28 ID:zxeKP/mN0
- 今回で札幌のプレリは最後だから厳しい意見も言っておかないと
- 575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:03:47 ID:Yz/m1ZefO
- 最後なの!?
- 576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:04:45 ID:7HLQwh7h0
- なの
- 577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:10:37 ID:Yz/m1ZefO
- プレリリースパーティとトーナメント両方?
- 578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:13:54 ID:MCPIlpE20
- 札幌はだいぶ前のGPのときから運営サイドがウンコすぎる
まともな地元ジャッジないんじゃないの
- 579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:18:15 ID:bW3FDktJ0
- 今度から札幌はプレリがなくなって発売日が早くなる。
地区限定商品から全国展開の流れだな。
- 580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:37:00 ID:EAL7x7ct0
- ジャッジになりたいけど池沼過ぎてアウト><
- 581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 01:32:13 ID:OaWpjD2P0
- やはりプレリが終わると急激に勢いがなくなったなw
- 582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 01:54:08 ID:kBSS8IMzO
- ヒバリ入りブリンク強すぎワラタwww
2種ブーメラン付きクリーチャーやカウンター付きクリーチャー、誘惑蒔き、熟考漂いを使いまくり
自分でラスゴ入れても全然可だなこれ。
攻撃力も上がるし
- 583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 02:24:04 ID:HYYyxiEe0
- 略してヒバリンクですね
プロジェクトHibariを回してみた人は居る?
- 584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 02:26:28 ID:RcqHQ4e00
- ヒバブリにヒバリ何枚入れてる?
- 585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 02:46:44 ID:RyFWhzcw0
- ヒバリングと呼ぼうよ
- 586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 02:58:44 ID:E8Fkp5+lO
- ネクロ出た時
ドローフェイズ飛ばすとかカス。そして長い。大食らいのワームと交換してもらっちゃった。
火炎波出た時
6マナで4点て弱すぎ。フォールンエンパイアの強いエビとトレード出来たぞ。英語でよくわからないけどトランプルで6/6なら良いよね。
マスティコア出た時
あんなネタカードがネビ円とトレード出来て良かった。
火炎舌のカヴー出た時
本体に飛ばせないから使えないな。こっちしかクリーチャーいない時は出せないじゃん。終止と交換してもらったぜ。
炎の稲妻出た時
5点は重すぎ。明らかにショックのが強いじゃん。筋力急伸のが良いもんね。
タルモ出た時
カスレアだな。エルフの戦士も使われてないし。今はバニラじゃ少しでかくたってどうにもならんよ。獣群のが良いね。
低木林の旗騎士出た時
インベの2マナ2/1で異色なら全部減らせる荊景学院の使い魔でもたいして使われなかったのに2マナ1/3でクリーチャーのみしか減らせないクズカードが使われるもんか。
- 587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 03:03:48 ID:RcqHQ4e00
- プロHの場合はドランやヒバリでビートダウンしつつ
隙あらば本質で無限ライフを得たり街道筋の強盗で無限ルーズって感じ?
- 588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 03:53:50 ID:RcqHQ4e00
- 2 街道筋の強盗
3 ナントゥーコの鞘虫
4 極楽鳥
2 本質の管理人
2 ラノワールのエルフ
4 オーランのバイパー
4 根の壁
4 ドラン
4 サッフィー
4 ヒバリ
2 忘却の輪
2 リリアナ
3 思考囲い
4 ささやき森
1 低木林地
1 コイロスの洞窟
2 ラノワールの荒原
1 ペンデルヘイヴン
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
3 鮮烈な林
3 沼
2 平地
2 沼
物凄い眠気の中で
適当に作りました><
コンボ開始に4枚必要だし普通にブリンクしたほうが強い気がしてくる
- 589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 03:57:49 ID:kBSS8IMzO
- ビート型は無限仕込むには微妙かもな。
普通にブリンクさせたヒバリのアドバンテージ力は異常
青命令みたいな動きするからな、墓地に落ちてるクリーチャーによっては。
- 590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 03:58:47 ID:HYYyxiEe0
- うーん、やっぱり召喚の調べが無いとデッキが締まらないな。直接場に出せるサーチなんてあったっけ?
大人しくヒバリンクのが強いか・・・
- 591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 03:59:39 ID:WLv86AEJ0
- 黒緑白ならコンボのためにカードパワー低いカード入れるよりグッドスタッフで押し込むほうがいいなぁ
コンボにするならモグファナガルガドンで赤緑白のほうが
- 592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 04:12:28 ID:3GK9cwe70
- >>590
つ「歪んだ世界」
- 593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 07:49:00 ID:NifeaG7l0
- >>347
, _,,........,,..,,
\ _,,.-ァゞrッノヾ,ハ、`ヾi
\ _,,r,>ゞv':::::¨´::f7_ヘ,,':;;;_::〉っ
ヽ/メ/、//::`ヽ::;r'"ヘ∨ レ/',_
ヽi!`f::f::>rォ;::::r''",' >、__,.ヾ、:::}
ヘr'/::十i!::::iゞソ::::} y'台≧≦台 ',(
≠!:i:::o。ヘ:::::',:::::::ノ ノ ン冫ニミ、ヘ i:)
{:{:f:rトyうib、::::iq゚。i ,イ:. _ r'rj D i', i l:::}
∧',ゞ-/込U_:((;,ゞリ',',:. 々ミ==彳ノjベノ
_r,'ャoノかr''7_゙',ノハ=ミy‐、ヘヽiヘェェイ::ノノ::f{
≒=ソ、ノノハニ',-〉ク ノ:i 。トミ:ゝ‐'"イi::7ミヽ,
¨ヾ二,,.ノイh-{}‐}‐r'>>' ノj-、>>、ヾ>, ,r'jニソミヽjj
ノクi7ノ7rァ'",‐,.ャト、ノiiヾ'i ヘi//、`}}ヾヾ
─''" ヘi ノ7 (( ノゞノ ヘ! ヘ! ((ヽヽ
- 594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 08:20:38 ID:fIlXaldS0
- イマイチな出来だな……これではアメ様には到底勝てん
- 595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 08:45:12 ID:dQz/xJUt0
- >>593
いや、うめぇwwwwwww
すげぇwwwwww
- 596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 08:51:16 ID:GDK+7+FJ0
- 台≧≦台 と 口元のヘェェイワロタ
ほんとに"ヘェェイ"って言いながら瞬速で湧いてきそう
- 597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 09:38:46 ID:O488lREG0
- http://forum.astral-guild.net/board/21/11/14/
オイラー発見
- 598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 10:13:57 ID:6tv72ElD0
- ブリンクなくても、忘却の輪でヒバリ消してヴェンセールで回収
てのも可能だな。 略してヒバリング。
- 599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 13:14:51 ID:NifeaG7l0
- AA初心者の俺が作ってみた
【屑嗅ぎ鼻/Offalsnout】
http://www.wizards.com/global/images/magic/MOR/Offalsnout.jpg
_____
_ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
\__/;:;:/;:;:;:;:◎;:;:;:;:;:;::;:;:;:◎;\
/\;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:○;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ ○
\/;:;:/;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:││;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: //
/;:;:;:;:/;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:││ ̄ ̄ ̄ヽ//;:;:\
//;:;:;:;:/;::\;::/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ヽ;:;:;:;:;:\
/;:/;:;:;:;:/;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ∪ ヽ;:;:;:;:;:│
/;:;:/;:;:;:;:/;:;:;:;:│;:;:;:;:;:;:;:│ ∪ \,, ,,/ ∪ ヽ;:;:;:;:│
/;:;:;:/;:;:;:/;:;:;:;:;:;:│;:;:;:;:;:;:;:│ │ ー─◎─◎ \│\
/;:/;:;:/;:;:;:;:│へ;:;:;:;:│;:;:;:;:;:│ 丿 U __ ヽ ││ ヽ
ノ;:;:/;:;:/_;:;:ノ│ \;:;:│;:;:;:;:/ / ∵∴ / \∵∵││ │
丿// ノ │  ̄ ̄ │/(∵∴ │ ● ●│∴ ││ │
│;:ノ │ ∪ ∵∴ \__/∵∴ ∪ │
丿 │ \ U 3 ノ ┐ │
/ │ ││ │\ \_/ U ノ │ │
⊂.;.;.;.;;丿 │ │ │ ヽU ____ ノ │ │
_ / ______|_| │_\_____ノ │ │
⊂|___ノ │ \ / /
\ \_____/つ ∩_/ /
\ │ 彡 E │ /
\____|__彡 E__|__/
- 600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 13:39:49 ID:MTXGAlBp0
- 公式のカードリスト出るのっていつ頃になるかな?正確なリストが知りたいんだけども。
- 601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 13:41:40 ID:laVb8gw0P
- >>600
とっくに出てる
- 602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 13:50:16 ID:f+PC8NA90
- >>561
そんなあなたに、「ギャンブル」
- 603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 13:56:16 ID:/a0ONwRR0
- きめえww
- 604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 14:02:14 ID:ftYn4Y310
- { ! |\ /ハ, |
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,, ● -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|
彡' ヾ、 _ノ i!:: ̄( )ー::( ) ̄:| 屑嗅ぎ鼻に
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::| 監視されて
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
_ __ ノ ヽ ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ ,:.:.:.:.::::|
- 605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 14:33:18 ID:HUjgxqAF0
- >>600
>>412
- 606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 15:13:40 ID:xQiyLyQ+O
- エキスパンションの「速さ」的な順位ってこんな感じ?
ウルザ>ミラディン>テンペ>インベ>オンスロ>ミラージュ>ラヴニカ>オデッセイ>らせん>マスクス>神河
ローウィンって結構速いよね
オンスロの上くらい?
- 607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 15:14:31 ID:j/YWLI+y0
- >>604
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 15:21:04 ID:BJzRqyge0
- >>605
サンクス
でも実は知りたいのは日本語のリストなんだ・・・説明不足でごめんなさい
- 609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 15:34:37 ID:R8X1mlFR0
- ところで、モーニングタイドが出てきた事によって、
我らがアメーボイドたんがかなりガチなカードになってないか?
相手の族系に対応してクリーチャータイプ消したり、
こっちのクリーチャーのプレイに合わせて多相付与して装備品付けるとか。
次にヤツを見かけたら初手ピックしてしまいそうだw
- 610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 15:38:51 ID:QwKExnyJ0
- 初手は2パック目以降かなー。
確かにアメーボイドの有用性がかなり上がってるな。
多相って事もあるし、2パック目以降青が決定してるなら初手もアリかもw
まー大抵はレアやアンコにもっと強いカードがあるだろうけどw
- 611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 15:39:26 ID:Xd0Eb8Ve0
- >>608
このスレにあるからちゃんと全部読め
- 612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 16:32:59 ID:WTuJ00DD0
- >>609
>こっちのクリーチャーのプレイに合わせて多相付与して装備品付けるとか。
どういう意味?
- 613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 16:33:51 ID:u2C4oHUF0
- 最近の子供は2chに書き込みはできるのに検索サイトは使えないのか
- 614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 16:49:05 ID:qWK+y67qO
- あれ場に出た時誘発だろ
多相付与するタイミングあんのか…?
- 615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 16:50:22 ID:WTuJ00DD0
- 何の装備のことかわからんが
モータイの部族装備の事いってんなら場に出てからクリーチャータイプ変えても誘発しないぞ
- 616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 16:59:04 ID:iHsOsMXBO
- 今現在でモーニングタイドの中で最もよさそうなの何?
タルモなみに上がりそうなのある?
- 617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 16:59:31 ID:Y6bU9nq50
- 買い占めてから教えてやるよ
- 618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 17:06:58 ID:gMX20/200
- 月並みだけど戦士、ならず者、ツリーフォークあたりが面白くなりそうね
- 619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 17:16:52 ID:cpePsGKq0
- しかし補強/reinforceは地味だわスタンのカードと名前かぶるわで可哀相だな。
モード選択タイプの能力としてはセンスを感じるんだけど…
ふと、エルフの儀式《TE》は今頃どうしているか気になった
- 620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 17:23:40 ID:HHbNI5ON0
- クリーチャーが場に出てから多相を付けても部族装備品は誘発しないぞ
- 621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 17:52:14 ID:WTuJ00DD0
- タカラのほうのHPなんだが
今まで、3つのエキスパンションで(時のらせんブロックの「時のらせん」「次元の混乱」「未来予知」のように)1つのブロックが構成されてきましたが
、ローウィンブロックからは「ローウィン」と「モーニングタイド」の2つのエキスパンションでブロックが構成されるようになります。
とか書いてるんだけどこの2個2個てセットはローウィンだけだと思ってたけど今後永遠にって感じで読み取れるんだけどそうなのか・・・?
だとすれば今後のドラフトは一生AABみたいなパックでやらなきゃいけないのかよ・・
- 622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 17:55:13 ID:ws7Iq1bV0
- 今後ラノエルと極楽鳥を同じセットには入れませんとか
マーフォークはイメージ的におかしいから入れませんとか
そういうのと一緒でしょ
- 623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 17:56:49 ID:ad0HwI0p0
- フェアリーは黒近衛・苦花・悪名高き群れ入れてならず者風味にしたのが流行るのかね
既存のデッキにヴェンディリオン三人衆入れるだけでも良いやもしれんが
- 624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:02:31 ID:j85p5L9XP
- 【社会】インターネット利用率ついに100%に−総務省の実態調査で判明
先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで
インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。
麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」
とのコメントを発表した。
調査したのは、総務省統計局統計センターなど。今年四月に
インターネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。
- 625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:05:44 ID:ws7Iq1bV0
- 結局ニガ花は使えるのかね
あとビートにしても悪名高き群れの6マナまでマナ伸びる?
- 626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:08:22 ID:kBSS8IMzO
- 群れはビートじゃその域までマナ伸びないし
伸びるデッキには必要ないしね
- 627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:10:42 ID:zezREaIj0
- 伸びるように「追加で」変わり谷ぶち込むとか
ランド27ぐらいで
- 628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:14:43 ID:kBSS8IMzO
- そんなマナ伸ばしたビートが安定するかよ。
- 629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:18:13 ID:GDK+7+FJ0
- 群れは特化したヘンタイなデッキ用と予想
- 630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:21:54 ID:HYYyxiEe0
- 徘徊しなくても単純に飛行クロック倍増ってだけでかなりウザいと思うが。
もちろん徘徊できればうっかり長引いても瞬殺できるし、悪いカードじゃなさそうだけどなぁ。
青赤ならず者にして裂け目の稲妻から撃つのも面白そうだ。
- 631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:22:01 ID:zezREaIj0
- 群れは背骨岩とめちゃくちゃ相性いいんだけどな
刈り傷ストームとのハイブリッドはさすがにないか・・・・・・
- 632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:37:58 ID:HHbNI5ON0
- 【社会】MTGプレイヤー率ついに100%に−タカラトミーのアンケートで判明
日本人のMTGプレイ経験者率が100%となっていたことが明らかになった。
タカラトミー広報は「これはグリーマックスによる洗脳の効果の現れと言っていいだろう」とのコメントを発表した。
MTG日本語版のブースターパックにアンケートはがきを封入し、約10人から回答を得た。
- 633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:49:53 ID:xQiyLyQ+O
- 関係ないけどWLのキスキンの鎧って
今なら部族オーラになりそうだね
- 634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 19:56:44 ID:zezREaIj0
- 従者スラルもな
- 635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 20:04:07 ID:3ur/PmI80
- りしd(ry
- 636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 20:50:47 ID:gMX20/200
- カメレオンの巨像って多相持ってるから
黒曜石の戦斧が場に出てると装備できて速攻で6/5で殴れる?
自身の能力を使うと次のターン12/11で殴れるの?え…
- 637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 20:55:26 ID:kBSS8IMzO
- そうですがなにか?
- 638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 20:59:56 ID:16e5Uszo0
- >>632が一瞬本当かと勘違いしてしまいました><
- 639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 21:18:46 ID:zezREaIj0
- 4/1のウィザーズならやりかねん
- 640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 21:40:06 ID:J8uMiR/70
- >MTG日本語版のブースターパックにアンケートはがきを封入し、約10人から回答を得た。
泣いた
でも誤訳だらけの日本語版なんてこんなもんですよね
- 641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 21:57:47 ID:3rQIl5cM0
- 実際問題どういう特典があったら積極的に日本語版使うよ?
フォントの変更とか誤訳の撲滅とかの要望でもいいけど
- 642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:03:30 ID:8r4nOyjy0
- >>641
英語版より安いこと。
- 643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:03:35 ID:rn5+3/yE0
- 英語買ってるやつのほとんどは安いからだから安くすればいいと思うよ
俺の近所だとローウィンで英語の値段上がってからは英語も日本語も半々だし
- 644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:04:48 ID:gSrXa/OS0
- 日本語版が高いのはタカラが中間マージン取ってるから仕方の無いことなんだけどね。
寧ろタカラいらね
- 645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:07:37 ID:rn5+3/yE0
- タカラが翻訳してるんじゃないの?
- 646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:14:44 ID:35VOotRJ0
- タカラ社員の俺がきましたよ
- 647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:31:04 ID:tkC4hJ9zO
- 死ね
- 648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:36:21 ID:+ecBbeVe0
- >>644
タカラトミーがマージンとってるのは日本語版も英語版も一緒。
だからタカラトミーを通す限りは日英どちらも同じ値段になる。
今まで英語版が安かったのは海外問屋から小売店が販売代理店を通さずに
仕入れていたからであって、英語版だからと言うわけじゃない。
>>645
タカラトミーはあくまで販売代理店であって、製品開発に関しては一切関与していない。
翻訳はウィザーズ社が翻訳担当者に直接依頼しているので、
当然翻訳料はウィザーズ社から支払われる事になる。
- 649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:47:56 ID:LB54cPE00
- >>646
なんか面白い話してよ
- 650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:48:18 ID:gSrXa/OS0
- >>648
ああごめん、タカラが売ってる日本語版と代理輸入で販売してる英語版の値段の差で
「高い」と言ってたつもりだった
確かに今はどっちもタカラ通すから値段は同じだな
- 651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:55:00 ID:ws7Iq1bV0
- タカラ社員たってMtgに関わってなければ意味ねー
- 652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:59:44 ID:x//h9mDl0
- Auntie's Snitch / 婆の密告者
(2)(黒)
クリーチャー −ゴブリン(Goblin)ならず者(Rogue) Morningtide レア
Auntie's Snitchはブロックに参加できない。
Prowl/徘徊 (1)(黒)
あなたがコントロールするゴブリン(Goblin)またはならず者(Rogue)がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージ与えるたび、婆の密告者があなたの墓地にいる場合、あなたは、Auntie's Snitch をあなたの墓地から手札に戻してもよい。
3/1
誰か初心者の俺にこのカードの強さを教えてくれ… なぜにレアかわからねぇ…
- 653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:01:08 ID:zezREaIj0
- 英語版300円日本語500円時代に比べたら両方380ってのは一応納得できる
シングルは輸入できるわけだからまあなんとか
- 654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:17:11 ID:XBG1TdB20
- Wrath of God / 神の怒り (2)(白)(白)
ソーサリー Tenth Edition,レア
すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
誰か初心者の俺にこのカードの強さを教えてくれ… なぜにレアかわからねぇ…
- 655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:18:39 ID:zezREaIj0
- レアだから強くないとダメということはないだろw
- 656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:20:22 ID:3rQIl5cM0
- 分からないなら分からないままにしておくのもいいと思うよ。
このゲームをやってればそのうち食らうはずだし。
- 657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:20:38 ID:H7hcEJsm0
- 泥穴あげるよ
- 658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:21:17 ID:BX7SOcH20
- 俺の苔男と交換しようぜ
- 659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:23:07 ID:XBG1TdB20
- One with Nothing / 空虚自身 (黒)
インスタント Saviors of Kamigawa,レア
あなたの手札を捨てる。
誰か初心者の俺にこのカードの強さを教えてくれ… なぜにレアかわからねぇ…
- 660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:27:18 ID:rpgCNJkg0
- 1ターンでゲームが終わる神カードだろ
- 661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:29:58 ID:87vN6MiA0
- 負けるのは使った側なのが難だけどな
- 662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:33:08 ID:APWP/Z/d0
- Scaled Wurm / 甲鱗のワーム (7)(緑)
クリーチャー ― ワーム(Wurm) Ninth Edition,コモン
誰か初心者の俺にこのカードの弱さを教えてくれ… なぜにコモンかわからねぇ…
- 663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:33:43 ID:zezREaIj0
- そろそろ飽きてきた
- 664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:39:46 ID:ws7Iq1bV0
- >>659
マジレスすると
こんなのが3も4もパックから出たらウンザリするだろ?って事だろうな
- 665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:40:36 ID:RyFWhzcw0
- テキストが短いカードはレア
- 666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 23:47:34 ID:Cyuklfo+0
- エターナルフォースブリザード
相手は死ぬ
- 667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 00:14:13 ID:3WiJGVi10
- >>665
何故に甲鱗様がコモンに甘んじてらっしゃるのか理解できたわ
- 668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 00:55:31 ID:AKhEnip80
- テキストが無いカードはコモ・・・!?
- 669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:07:48 ID:tjLXjJd10
- スターター99のモンスは・・・
- 670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:28:25 ID:zGk+vvlE0
- 多相土地を除くとトップレアは黒のフェアリーエンチャントかねぇ
- 671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:32:29 ID:99AcfLkB0
- それよりも2/10バニラが幾らになるか予想しようぜ!
- 672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:33:00 ID:sIeieLaG0
- 300円。
程度なら4枚集めるよ!
- 673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:35:34 ID:X1gtcueY0
- ネット通販なら150〜400
- 674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:37:36 ID:4E9nmtrm0
- >>670
目覚ましヒバリに決まっとろうが!w
- 675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:39:27 ID:99AcfLkB0
- ヒバリでドランと2/10を同時につったら快感だろうなぁ
- 676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 02:02:52 ID:LLEnOIDM0
- ドランいないとゴミ同然だからなあ……2/10。
- 677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 02:05:00 ID:1sZ8rFppP
- ツリーフォークランドがあれば、儀式型のターボフォグにt黒で16Fogができる!!
- 678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 02:10:00 ID:AKhEnip80
- タルモをサシで止められる生物がゴミとな?
- 679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 03:08:02 ID:+rAE024aO
- 2/10の強さがわからないやつはゆとり
- 680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 03:15:09 ID:X1gtcueY0
- お、お俺はゆとりじゃないからわかるぜ。
あれだろ?マーフォクの秘術師なんだろ!
それくらいはわかるぜ!!1111
- 681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 03:26:37 ID:FeWbrO2t0
- 俺ゆとりだから
野生のつがいからアクローマ持ってくるくらいしかわからね
- 682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 04:15:10 ID:1bEQoL4I0
- >>681
それは思いつかなかったww
ちょっと感動したwww
- 683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 06:04:05 ID:/Lwaojv5O
- >681
最近のゆとりは優秀だな
おじさん朝から少し感動
- 684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 06:06:48 ID:wXOLVI/B0
- これはいいゆとりw
- 685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 06:38:01 ID:43WTteaK0
- いや、ゆとり厨はマジで死ね。
この老害め。
- 686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 07:06:44 ID:Lbt3loek0
- 心にこそ、ゆとりを持とうよ!
- 687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 07:49:22 ID:EfmqjvHZ0
- つがいっていうレベルじゃねえぞ!
- 688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 07:58:06 ID:PIVjFM+C0
- 無し生みがかなりイケてる
・・・気がする
- 689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 08:14:13 ID:7ZYzxB/80
- アクローマたんよりレイヤたんだそうぜ
- 690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 08:26:43 ID:i5XvOTJQO
- レイヤで熟考漂いやらなんやらを使い回したら
結構強くね?と思ったが
いくらなんでも重すぎるな
- 691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 09:13:08 ID:vUb0qamUO
- >>690
そこで死劣の剣ですね
わかります
- 692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 09:16:39 ID:tjLXjJd10
- その構想は試したけど死ぬほど弱かった件(´・ω・`)
4+2マナとクリーチャー1体使ってレイヤ程度じゃ割に合わないってか輪廻の方が剣と合う
- 693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 09:22:25 ID:43WTteaK0
- だからわかりますわかりますウザイっての
- 694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 09:26:55 ID:+rAE024aO
- わかりますわかりますウザイですよね
わかります
- 695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 09:27:30 ID:uA1lgZ7Y0
- >>693
なんでそんなにいらついてるんだよ。
ところで公式にカードリスト来たな。
- 696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 09:28:33 ID:OyqpCejXO
- >>693
その程度をスルーできないお前のほうが(ry
- 697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 09:35:45 ID:j5gC/IQl0
- なんだスタンスレにもいる可哀相な子か
- 698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:00:57 ID:FMfwJ9Z7O
- 無し生みやばい強いな。これは間違いなく来る。来なくても俺は使うけどなー
突風粉ロックとかマジ死ねる。
- 699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:05:48 ID:wGwsUShg0
- タカラ公式にカードリストきたな
- 700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:12:09 ID:2/Tdwgsq0
- ローウィンのときからツリーフォークデッキ使ってた俺についに光が!
待望の2マナのツリーフォークでしかもコスト減るなんて最高じゃないか!
Leaf-Crowned Elderと先触れなんて相性最高じゃないか!
2/10バニラは・・・
- 701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:16:24 ID:tjLXjJd10
- 無し生みをむしばみと読んでしまった
- 702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:23:04 ID:ltKpArH7O
- おまいらだけにこっそり教えてやるけど、公式にカードリストきたよ
- 703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:30:48 ID:m8GtBnwV0
- 戦士斧出しておいて血まなこの練習生が場に出ると洒落にならんな
クリーチャー限定だが毎ターン4点飛ばせるのは魅力
- 704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:31:42 ID:99AcfLkB0
- なしうみとしか読めない
- 705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:51:34 ID:Pyt3tR8J0
- >無し生み
大クラゲに飛行とタフネス+1がついてクリーチャ以外も戻せるあげく、
相手の手札にじゃなくトップに戻すハンドアドバンテージまでついた
強化の代償が+1マナ と考えるとむっちゃ強い気もするが、
cipじゃないんだよなー。土地も戻せんし。
想起基本で考えると駄目駄目だし。弱い「時の引き潮」みたいな感じ。
まあ小型クリーチャのラッシュにはマジ強いね。
- 706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 10:57:02 ID:GFuZv9lE0
- cipと場から離れるの能力差ははかりしれない
あらかじめ生贄にささげるシステムを組み込むか
そういうふうデッキを組むなら別の話になるが
- 707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 11:04:29 ID:2KUknWdx0
- ごちゃごちゃ考えるな。
構築の才能ない奴が安易に頼る糞カード、ブリンクがあるじゃないか。
根絶されても知らないけどなwww
- 708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 11:13:27 ID:j5gC/IQl0
- ブリンクしてようやくCIPみたいなもんじゃなぁ、今回は想起だからってコストが安くなってるやつばかりじゃないし
勿論おかわりがあるに越した事はないが、効果的に使おうと思ったらブリンク以外の要素が欲しい気がする
- 709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 11:16:45 ID:NQmSbTuh0
- 構築の才能ある奴はブリンクを糞カードとはよばんよ
- 710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 11:29:00 ID:I/GRWFFN0
- 確かにブリンクとCIP突っ込んどけばそれなりのデッキは出来るから糞カードかもな
- 711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 11:40:32 ID:99AcfLkB0
- そこにひばりが加わって、ヒバリで釣れるからと神の怒りの積んで・・・
- 712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 11:42:06 ID:wSynzlwI0
- ブリンクにラスだのヒバリだのって入れていったらマネキンより重くなりそうだが
- 713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 12:29:37 ID:zlabEs3H0
- どうせラス早めに打つために精神石あたりいれるからマナは伸びる構成になる。という俺の妄想
- 714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 12:35:53 ID:wSynzlwI0
- >>713
マネキンもそうだがマナ域が偏っているのは構造的に欠陥と言うか弱点だと思うんだけど
精神石に手を伸ばしたところで解決策にはなってない
- 715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 12:48:56 ID:gCmGiaTp0
- http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1200136936/
マジか。
- 716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 19:18:03 ID:E+oOP93E0
- toyajuでモータイ予約開始したな
安いのは買い占めといたが
- 717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:17:19 ID:PIVjFM+C0
- 結局モータイ後のメタはどうなるんだか
- 718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:39:00 ID:xjIOfpd2O
- 今のメタにならず者、戦士、ツリーフォークなんかが入ってきそう。
ハイブリッドもいろいろできそうだし今よりもカオスな状況になりそうだw
- 719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:45:44 ID:I/GRWFFN0
- カメコロの厨スペックに心底うんざりさせられそうな予感
何だか新枠も嫌気がさしてきたしマジックやめようかなぁ
- 720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:48:09 ID:i5XvOTJQO
- 一々宣言しなくていいから
やめるなら勝手にやめて良いよ
- 721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 20:50:11 ID:BzlauBGh0
- やめるなら俺にくれよ
- 722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:01:18 ID:foa8/APlO
- 海外なら
カメコロ800円くらいだったよ
土地は谷2000
三色森1600
苦花750
てとこだった
- 723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:04:00 ID:NhKy2mNz0
- モータイならではのタイプで来そうなのは戦士、ローグ、ヒバリかな
ヒバリは奪われて死ぬと大惨事だな
- 724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:20:26 ID:+Jp1YlH80
- カメコロなんて忘却の輪でリムーブするなり糾弾するなりカウンターするなり
誘惑するなり滅ぼすなり墓穴に引きずり込むなりトークンや苦行者でブロックするなり
好きにすればいい。この程度の生物ならいくらでも対処できるでしょ。
- 725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:26:03 ID:NGD91+6i0
- >>724
んなこといったら全ての生物対処できんだろーがunk
- 726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:29:22 ID:X1NXx5Da0
- 普通にヒバリブリンクはメタに入ってくるだろうな。
ヒバリ出すだけでアドバンテージ確定とか酷すぎるw
根絶よりもトーモッド使われたりしそうだな。
- 727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:30:00 ID:PIVjFM+C0
- だからクリーチャーって嫌なんだよな脆すぎ
- 728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:33:40 ID:86DUK1jt0
- >>725
その通りだな。
全ての生物は多かれ少なかれ対処法あるよ。
それを見つけようともせずにカメコロカメコロ騒ぐやつはMTG辞めるといいよw
- 729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:39:07 ID:zkO5pOMi0
- ん?
>>728は>>725を擁護しつつ叩くという珍プレーをしてるような。
- 730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:43:17 ID:WfZUkRoX0
- >>729
コレ擁護してるの?
- 731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:45:59 ID:D4srepqx0
- >>727
八十岡さんこんばんは
- 732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:49:33 ID:1bEQoL4I0
- >>724みたいな「生物は対処できるから危険じゃない」っていう意見久々に見たww
確かにサイカもタルモもなんとでもなるwww
- 733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:54:55 ID:NWhXgh2f0
- 輪は単体除去としては重いから
エンチャント・アーティファクトをほとんど見掛けない今のスタンでは
どんどん採用率が下がって来ている。
契約は確実な解答じゃない
誘惑蒔きも、除去されたら戻るし
実質的に完全な解答は糾弾かラスゴしかない
そりゃ生物だから除去すりゃいいわな。
受けが無いと2秒でゲームが終わっちゃうのが問題なんだって
>>724みたいな
「打ち消せばいい」とか「出てから除去ればいい」とかは非常に頭の悪い解答
- 734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:56:41 ID:zlabEs3H0
- そんなこといわれてもそのほかにクールな解答あるのか・・・?
- 735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 21:59:23 ID:Pyt3tR8J0
- >目覚ましヒバリ
これって熊・熊・ヒバリ出てる時にラスゴ喰らった場合、
熊熊は場に戻れる?
- 736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:01:05 ID:wSynzlwI0
- 何でカメコロだけ特別なのかって話だよな
この程度の厄介生物なんて昔からごまんといるのに
- 737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:02:08 ID:XzNxSTpp0
- カメコロなんてサイドからのティヴァダールで問題ないだろ
- 738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:02:14 ID:xjIOfpd2O
- とにかくメインかサイドに輪をいれとけってことだなw
装備品も増えてきそうなことだし。
- 739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:13:12 ID:Jsn7iT+v0
- >>735
戻れる
- 740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:13:23 ID:eC2c6SfkO
- この流れなら、4マナ12/1ボーライとか出ても良いな。
- 741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:13:51 ID:ZFpblgy00
- >>735
場を離れたときにまだ墓地に落ちていない
- 742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:16:55 ID:XzNxSTpp0
- >>740
ドランで涙目
- 743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:17:26 ID:d7M4PGu+0
- >>738
輪より糾弾じゃね?
戦士装備だと相手先攻3ターン目に5点くらい飛んでくるし。
装備品は結局クリーチャー全部除去しきれば意味無いし。
ならず者装備だとスピードはともかくそうは行かないが。
>>740
新星追いの事、たまには……。
- 744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:17:42 ID:JjkvINUb0
- ど、ど、どっちやねーん
- 745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:18:01 ID:2OkK/+dx0
- >>735
能力が誘発したときには、まだ対象に取れないから無理っぽいな
- 746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:19:49 ID:nKQBvQ4uP
-
黒単使用者以外でキャメレオンが強いすぎるとか言ってる奴らはダームに謝れ
- 747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:21:10 ID:BzlauBGh0
- セフセフ
- 748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:21:52 ID:JjkvINUb0
- >>743
理屈的にはそうだけど逆に
「装備品がある限り全てのクリーチャーを除去しなければならない」
ともいえる
素直に装備品を壊しとけ
- 749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:22:32 ID:ugjfaKP50
- タルモだって打ち消したり除去すればいいじゃない
- 750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:23:37 ID:Pyt3tR8J0
- 破壊される=即・墓地に行くではないのかな???
「対象」がからむとこの「大霊堂の信奉者」の例とは違うの?
ttp://mtgwiki.com/%CE%CE%B0%E8%CA%D1%B9%B9%CD%B6%C8%AF
- 751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:23:37 ID:xjIOfpd2O
- >>743
コントロールならそうだろうがあくまでビートならってことで言ったんだがなw
でも、ローグやフェアリーは被覆もったりするからラスゴや滅びの需要はあがりそう。
- 752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:24:42 ID:ugjfaKP50
- >>750
墓地にいくと誘発する能力は、例外的に墓地に行く直前の状態を参照する
- 753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:25:01 ID:d7M4PGu+0
- >>741
ラスゴ解決中に全てのクリーチャーが破壊され墓地に置かれる。
解決されると状況起因チェックでヒバリが場を離れた時の誘発型能力がスタックに乗る。
このとき対象を取るが、クマはラスゴ解決中に墓地に置かれてるので対象に出来る。
- 754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:26:07 ID:d7M4PGu+0
- >>752
ヒバリは墓地に行ったときに誘発するんじゃなくて場を離れたときだぞ
- 755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:28:12 ID:Pyt3tR8J0
- どっちだ〜w
非常にありがちな状況なだけに、重要な問題だこれは・・・
- 756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:29:23 ID:ugjfaKP50
- 場を離れる⊆場から墓地に行く
- 757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:41:27 ID:H2UdtC3o0
- 普通に対象になるから安心汁
- 758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:41:51 ID:213pH90P0
- >>753で正解
- 759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:44:05 ID:d7M4PGu+0
- ああ、これか?
410.10d
通常、そのイベントが誘発条件を満たしたかどうかのチェックを行なうのは、
イベントの直後に存在するオブジェクトについてである。
その時点で存在する継続的効果は、その誘発条件が何であるか、また、
そのイベントに関連するオブジェクトが何であるかを決定するために用いられる。
しかし、誘発型能力の中には、その能力を持つオブジェクトが場を離れたり、
ライブラリや手札に置かれたり、コントローラーが変わったりするものもある。
それらの能力が誘発するかどうかを判断するために、ゲームは「過去の状態を見る」必要がある。
オブジェクトが場を離れたとき、あるいはオブジェクトが手札やライブラリーに移動したとき、
あるいはオブジェクトのコントロールを失ったときに誘発する能力については、
そのオブジェクトが存在するものとして、また、そのイベントの直後ではなく直前の状態を見て、誘発する。
これは誘発するかどうかの条件の話じゃね?
- 760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:54:39 ID:H2UdtC3o0
- 混迷の挽回と失敗の宣告のイラストかっこいいなあ
歯の引き抜きも別の意味でカッコイイ
- 761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 22:57:59 ID:d7M4PGu+0
- 歯の引き抜きは色々な意味でネーヨwと思ったw
なんで歯ぁ抜いたらディスカードなんだよw
- 762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:02:23 ID:2OkK/+dx0
- あまりの痛みに記憶が飛ぶんじゃないか
- 763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:04:08 ID:7ZYzxB/80
- 歯抜きプレイの代金(笑)
- 764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:05:32 ID:d7M4PGu+0
- なるほどw
つまり激突に負けた場合ってのは虫歯抜いちゃって相手が元気になってしまうんだなw
- 765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:27:13 ID:lvmDXccO0
- タルモが強い、カメコロは糞って言ってる奴は青厨
カメコロが強い、タルモが糞って言ってる奴は黒厨
- 766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:46:14 ID:1sZ8rFppP
- つうか否認 / Negate 強くね?
- 767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:50:46 ID:61FM10lDO
- タルモもカメコロも出されたら涙目な俺赤厨
怨み捻りで頑張るか\(^o^)/
- 768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 23:56:11 ID:d7M4PGu+0
- 怨み唸りて色々微妙だよなー。
場を離れたときの効果だから想起でプレイしなきゃいけない場面も多いし、
そうなるとダブルシンボルな上にアドバンテージ取れない。
構築でもリミテッドでも微妙だ……。
リミテッドなら赤やってれば使うには使うだろうけど。
- 769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:01:05 ID:/i0Vcq+B0
- cipだと勘違いしてたのは俺だけじゃない
- 770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:17:58 ID:SAFJSOxg0
- タルモは除去耐性無いからそんなに壊れてるとは思わん
- 771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:41:30 ID:ImVZ/iYpO
- カメコロガクブルな黒厨の俺が通りますよ
まぁ、昔から怨恨やらブラストダームやらアンチ黒はあったんだ。あの能力には驚かないさ
ただあいつが4マナってのが問題
- 772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:41:56 ID:C76vyfqW0
- 3000円するカードが壊れてないはず無いじゃないですか
- 773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:42:19 ID:IFkRkr8r0
- もし1緑で4/4くらいのバニラが出ても、もう別に壊れてない世の中なのかもな
- 774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:45:46 ID:SAFJSOxg0
- タルモが居るし少なくとも今は鉄板で使われないな
つーかマジ、クリーチャーの質上がりすぎだろ。
- 775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:50:07 ID:C76vyfqW0
- いやまて2マナ4/4は鉄板に決まってるだろw
- 776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:50:47 ID:RwEdh5W30
- つーか2マナ4/4て普通にタルモより強いだろ・・・
- 777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:51:55 ID:IFkRkr8r0
- 確かにw
8タルモなんていう超絶ストンピィができてしまうな
- 778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:51:57 ID:whJ/g5W30
- 一概にデメリットとは言えないが、累加アップキープのないヨツンが使われないわけねえ
- 779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:52:54 ID:0CN7IsCk0
- デメリットの無い抹殺者(笑)
ダメージを与えられたら、その点数分だけオナニー(笑)
- 780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:58:31 ID:J4MLRCBKO
- 《止められぬトネリコ》って《やめられぬトネリコ》って読むんだな…
公式見て初めて気付いた
能力的にもとめられぬかと思ったが、やめられないんだなw
- 781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:00:54 ID:C76vyfqW0
- やめてトルネコ
に見えたので寝ます
- 782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:01:43 ID:m+B0G00X0
- 止められぬトルネコで十分
- 783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:02:00 ID:RwEdh5W30
- 覇権だからな
戦士なんかが一度やったら止められないんだよ
- 784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:15:25 ID:hZ5FXgQ/0
- やめられないとまらない
- 785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:32:51 ID:7284rEf00
- Unstoppableの意味とカードの能力から考えて、
タカラトミーのテキスト(やめられぬ)は間違いで、
製品版(とめられぬ)が正しいんだろうね。
- 786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:37:49 ID:bsZ+vUQr0
- stopは他動詞自動詞両方あった気がするけど…
- 787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:40:10 ID:IFkRkr8r0
- モータイのスポイラ見たときはフェアリー強化キター!と思ったけど、
引き続きビート優勢な環境、赤いデッキも出てきそうなとこを考えると、
メタの上位には上がれなそう(´・ω・`)
- 788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:45:15 ID:HD4UEGolO
- ブラストダームとか二色でも対応出来ないクリーチャーなら分かるがカメコロがどうにもならないってのはないだろ。
黒赤なら6点火力のやつ入れれば良いじゃん。
- 789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:52:45 ID:o9EUPRLL0
- 火力だとフルタップ狙わないかぎり殺せないと思うけど。
特に怨み唸りみたいなのだと。
- 790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:55:18 ID:Xr81T6Ha0
- 脅しつけた後ガルガドンのメインディッシュでいいのに
- 791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 01:55:38 ID:aaVT0SOI0
- 赤単の場合、恨み捻りを使わざるを得ないようになるとつらいんだよなあ。
三マナで1対1交換というのはちょっと。
- 792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 02:07:32 ID:CcB9S3gz0
- カメコロはヤギさらったあげくギャンコマの砲弾に
- 793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 02:08:30 ID:JHOrCDj/0
- もう相手のライフはゼロよトネリコ
- 794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 02:44:45 ID:+xx7z/hYO
- >>791
相手は4マナ使ってるんだし別にいいじゃん
- 795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 04:49:44 ID:Lwx0hc/t0
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、offalsnout君
\/\/\/\/
- 796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 04:58:04 ID:+xx7z/hYO
- きめぇw
- 797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 05:06:27 ID:RwEdh5W30
- 勝手に+1/+1カウンターが乗る田舎と
トランプルを与える戦士ロードの相性が素晴らしい件
- 798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 09:22:54 ID:hdoqmCHWO
- >>795
巣に帰れ
- 799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 09:48:33 ID:ZSiT7WV70
- ひょっとして
ガルガドン待機させて、
【影武者】【目覚ましヒバリ】の片方が墓地にある状態で
もう一方場に出たら無限ループ開始?
あとは場か墓地に【熟考漂い・ヴェンセール・モグファナ】なんかが1体でもいれば
やりたい放題なわけで。
- 800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 10:00:08 ID:qXVrbmXH0
- ずっと待機したまま出てこないなんて随分恥ずかしがりやさんなガルガドンだな。
- 801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 10:02:56 ID:J5PQKwZF0
- >>795
かわゆす
ぬいぐるみ欲しいぜ
- 802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 10:39:05 ID:BCZ5gM3S0
- >>801
ヘr'/::十i!::::iゞソ::::} y'台≧≦台 ',(
- 803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:08:59 ID:TXaC9mDL0
- 待機0のまま永遠にゲーム外に放置されるガルガドンカワイソス
>>799
目覚ましヒバリはパワー4だからそれじゃループにならない
もう一体の影武者かサッフィーが必要
- 804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:10:34 ID:ZSiT7WV70
- *まずガルガドン待機
@ 影武者が墓地にある状態でヒバリを出し、ガルガドンのコストで生贄に
A ガルガドンの「待機カウンターを取り除く」効果解決前に、ヒバリの誘発がスタックに
B ヒバリ能力の解決し、影武者と+αを場に出す。ここで影武者はヒバリに。
C Aの解決前に影武者と+αを生贄に
D 以後Aから繰り返し(ヒバリコピーした影武者が墓地に行った際には、影武者(0/0)自身を対象に出来る)
これはカウンターか墓地対策ないと対策難しいな。先に場に用意しておくコンボパーツいらないんだもの。
普通にヒバリブリンクデッキとして動いてもいいし。
- 805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:12:41 ID:TXaC9mDL0
- おーほんとだ
- 806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:18:42 ID:IjaB2UpC0
- @が逆でもコンボ開始できるしな。
ヒバリに変なオラクル出ない限りは行けそう。
- 807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:23:19 ID:RwEdh5W30
- 大いなるヒバリデッキ始まったな
- 808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:28:47 ID:jDwMnpbL0
- 赤い鞘虫もいるし、赤青白で鉄板だな〜
- 809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:31:42 ID:HBGF7PfIO
- αが熟考漂いなら無限ドロー、湿地の飛び回りorカウンターが一つでも乗ったキンズベイル国境警備隊なら無限トークンか。
- 810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:34:35 ID:RwEdh5W30
- 無し生みなら全てのパーマネントをライブラリートップというレイプができるな
- 811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:39:29 ID:uTGBMfzp0
- 根絶刺さりまくるなこれ
- 812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:40:00 ID:IjaB2UpC0
- ヴェンセールで十二分ですw
- 813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:45:23 ID:ZSiT7WV70
- あとは墓地対策された後が課題だな。
- 814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:53:13 ID:uTGBMfzp0
- +αはモグファナでいいだろうが回してみたらパーツ4つ揃えるのが大変だった
正直電波の域は超えない気がする
- 815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:55:25 ID:XItX/FOm0
- PXと同じで汎用性が高くないと。
- 816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 11:55:39 ID:RwEdh5W30
- いやなんでモグファナ入れるんだ?
全パーマネントをバウンスして
9/7速攻と4/3飛行と2/2飛行が場に残るだけじゃ不満か
- 817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:04:06 ID:ZSiT7WV70
- ガルガドン待機中なら誘惑撒きも素で使えるしな。
ヒバリ同士の大戦だと相手のヒバリ誘惑して生贄とかわけわかめ。
- 818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:05:33 ID:jDwMnpbL0
- モグファナなら序盤牽制できるし、無限ダメならバウンスより直接的だろう。
どっちもいれれば?
- 819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:09:07 ID:RwEdh5W30
- しかし影武者5マナか・・・
こうなると5マナ圏が
ヒバリ、熟考漂い、裂け目翼、影武者と被りまくりんぐだな
- 820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:11:39 ID:jDwMnpbL0
- 影武者もヒバリも墓地に送らないといけないとなると結構手間かかるなあ・・。
トレイリアの風でもあればいいんだが・・。
- 821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:13:04 ID:IjaB2UpC0
- >>820
影武者は場に出る際に何も選ばなければ0/0なんで自動的に墓地に行くぞ。
- 822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:22:08 ID:uTGBMfzp0
- こうしてみるとパワー2以下を二体といい場を離れた時といい絶妙な設定だな
- 823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:29:23 ID:hZ5FXgQ/0
- サッフィー入れた方が安定するぞ
- 824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:38:32 ID:IjaB2UpC0
- サッフィー入れると色が増えるぜ?
緑に無限生贄マシンが無いからサッフィー入れると逆に安定しない。
赤はエレメンタルサクれるやつもいるし、赤白青が無難。
全部入れるってのアリかもしれないが。
- 825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:39:44 ID:XItX/FOm0
- >>824
つか赤はどの道外せないだろ
いらないのは青だと思うんだけど
- 826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:41:49 ID:ZSiT7WV70
- >>814 αのパーツは普通に10枚以上デッキに入れられるような。
ヴェンセール・雲間・熟考・誘惑撒き
エイヴンの裂け目追い・魂の管理人
モグファナ・ギャンコマ・ボトルノーム お好きなのどうぞ
結ばれた奪い取りはαのパーツにもなれるから面白いな
あとガルガドン待機していなくても、
【影武者】【目覚ましヒバリ】の片方が墓地にある状態で
もう一方出せれば、それはそれで凶悪な状態じゃね?
- 827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:47:22 ID:jDwMnpbL0
- 赤白緑の方がコンボ開始は早そうだけども、バウンスやドローがなくなるんだよな〜
ドローは調和でもいいけれど、かき集められるかな?
あ、クリームがあったな。
- 828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:52:08 ID:IjaB2UpC0
- >>825
サクる要素は黒の鞘虫でも行けるから、むしろ赤のほうが代替が効く。
ビートダウンするにしろコンボするにしろ、ドローは強力な後押しになるんで青はいると思う。
場合によっては熟考漂いを何度も戻してドロー、
フィニッシュカードを引いたらヒバリor影武者場にある状態でターンエンド。
フィニッシュカードディスカードして相手のアップキープに無限コンボで終了とかできるw
この方法だとフィニッシュカードは何色でもよく、1枚差しでもいい。
ヴェンセール、雲間、熟考のある青は白並みに必須パーツだと思うぞ。
- 829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:52:55 ID:RwEdh5W30
- >>824
そもそも青抜いたら影武者もブリンクのフラッシュバック撃てないぞ
- 830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:53:40 ID:jDwMnpbL0
- 影武者じゃなくてもヴェズーヴァでいけるか?開始タイミングは影武者より限定されるが・・。
いけるなら赤白緑タッチヴェズーヴァで軽めに収まるぞ
- 831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:55:37 ID:jDwMnpbL0
- >>829
いや、サッフィーで代替可能だから影武者必須なわけじゃないんだ。
緑ならブリンクを仕込まなくても普通にビートにいけるしな
- 832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:59:27 ID:RwEdh5W30
- ああそっかサッフィーでヒバリ戻すのね
まあコンボ開始時にサッフィーが場に居ないとダメだから
重さなんかを考えなければ影武者よりやり難いけど
それじゃあ青白緑赤でいいじゃん
- 833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:59:52 ID:IjaB2UpC0
- まぁ影武者で行くかサッフィーで行くかの差だな。
ただサッフィーパターンだとサッフィー起動にスタックしてヒバリ破壊でコンボ阻止できる。
それでもアドバンテージ取れてしまうのがヒバリの胡散臭さなんだがw
墓地掃除以外では基本的に対応できない影武者か、
インスタント除去で対応されるもののタルモなどのビートパーツを組み込めるサッフィーか。
俺は今んとこブリンクやドローの組み込める青の方が使いやすいと思うけどな。
タルモ入れても他のパーツがコンボよりだから中途半端なビートにしかならない。
それならブリンクに無限コンボ組み込む形の方が安定して戦えると思う。
- 834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:01:50 ID:XItX/FOm0
- いや重いでしょ単純に
とりあえずカードを並べてるように聞こえるけど実際デッキの形にしてみ?
- 835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:06:36 ID:RwEdh5W30
- 言うほど重くは無いだろ
元々ブリンクなら5マナで熟考やら裂け目翼プレイできないといけないわけだし
コントロールしつつコンボも狙っていけばいいだけで
別に影武者で死んでる熟考コピーして〜とか使っても良いんだし
- 836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:08:21 ID:jDwMnpbL0
- 赤白緑だと>>830のように軽めに抑えつつ、エルフで加速・ビートなんかを狙う感じかな。
俺はとりあえず青赤白で影武者2・ヴェズーヴァ4で組んでみるかな〜
- 837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:09:05 ID:D98zbNp+0
- なぁ、とてつもなくどうでもいいことなんだが、
今の今まで、ヴェンセールのことをヴァンセールだと思っていたよ。
- 838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:10:40 ID:vShpUQ7wO
- テーマデッキに入ってるレアって結局なんだっけ?
- 839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:12:19 ID:ZSiT7WV70
- >>838
目 覚 ま し ヒ バ リ
- 840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:12:46 ID:RwEdh5W30
- 兵士デッキにヒバリちゃんが入ってるのと
ならず者に悪名高い云ちゃらが入ってるのは覚えてるけど
他は知らん
- 841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:18:14 ID:IjaB2UpC0
- >>835
同意。
それに裂け目翼や熟考漂いは2〜3マナでもプレイできるしな。
ラスゴメインでも問題無い構成だし、そのあたりでリセットかければ何とでもなるだろ。
1T:ガルガドン待機
2T:裂け目翼待機
3T:熟考漂い想起
4T:ラスゴ
5T:ヒバリ
3ターン目か4ターン目にディスカードで影武者落とせれば5ターンキルなんだが……。
- 842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:23:46 ID:jDwMnpbL0
- >>841
ガルガドン1T目なのか。プレイング的にはそれで正解なのかねえ・・。
あとその理想の動きに必要なマナ安定させるためには白濃くしないといけないよな。
でもデッキのパーツ的に白はラスゴ・ヒバリ・ブリンクだけという・・かなりきついぜ・・
- 843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:23 ID:IjaB2UpC0
- そうか、奪い取りか。
とりあえず簡単に組んでみた。
4ガルガ
4ヒバリ
4裂け目
4漂い
4結ばれた奪い取り
4影武者
2ヴェンセール
2モグファナ
4ラスゴ
4氷鉄の心臓
土地24
色マナ安定とマナブーストの心臓投入。
奪い取りがいると漂い無限ドローから即ディスカードでフィニッシュ可能。
影武者と一緒に場に出して、影武者より先にサクってもう一度場に出せばこいつでも無限ドローできたりもするw
ブリンクは抜けたけど安定して戦うなら心臓よりブリンクかな?
- 844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:32:00 ID:jDwMnpbL0
- あれエレメンタル食える子は?
ガルガだけでだいじょうぶ?
- 845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:32:29 ID:RwEdh5W30
- マナアーティファクトは必須だろ
それと影武者とGGは4枚も要らないでしょ
無理にコンボ狙っていくよりブリンクでコントロールしていったほうが良い・・・と思う
あとフルバウンス&無限ドローできるんだからモグファナもいらんだろ
コンボ以外ではデッキと噛み合ってない・・・と思う
- 846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:35:46 ID:IjaB2UpC0
- わかんねw
さすがに単体だとカードパワーが低いんで、入れるならヴェンセールあたり抜いて2枚だけ投入かな?
漂いと奪い取り、場合によっては影武者も合わせてドローするからガルガだけで十分だと思うけど。
そうなるとコンボ決まらないときの事も考えなきゃいけないからやっぱブリンクは要るか。
あと色マナに関しては普通に赤タッチレベルでいいと思うよ。
ガルガは6ターン目に待機、即ヒバリでもいいんだし。
あくまで>>841は最速パターンだからね。
ちなみに>>843の構成なら3ターン目は奪い取りだな。
- 847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:40:08 ID:IjaB2UpC0
- >>845
そのあたりはどっちに重きを置くか、だな。
モグファナは確かにいらんね。
とりあえずブリンクも入れてみるなら、
4ガルガ
4ヒバリ
4裂け目
4漂い
4結ばれた奪い取り
4影武者
1ヴェンセール
4ラスゴ
4ブリンク
4氷鉄の心臓
土地23
かな?
心臓あるとは言え土地23は不安だけど……。
一応コンボ重視型構成ね。
- 848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:42:25 ID:jDwMnpbL0
- 色々遅いしカウンターもないのが不安だな。
大分回りのデッキは速くなってるから一発逆転狙う電波どまりなきがする・・。
>>845のいうとおり、コンボは抑え目にしたほうがいいと思うぜ。
- 849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:47:41 ID:yS60qAo40
- 序盤を凌ぐカードが少なすぎて、黒緑エルフあたりにはラスゴ撃てるようになるまでに10点削られて黒命令でドカーンって未来しか見ないな
- 850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:47:52 ID:ZSiT7WV70
- ガルガいなくても、赤なくても、
鞘虫が場か墓地にいて、墓地に影武者 ヒバリスタートも可能だな
黒は墓地送りが容易なのと、大口、マネキン、戦慄の復活がある。
戦慄の復活はヒバリで2体引き揚げたのがすぐFBに繋げやすいのがキモイ。
滅びもあるし影武者いなくても相当やれそう。
- 851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:48:19 ID:IjaB2UpC0
- じゃぁ抑え目パターン
3ガルガ
4ヒバリ
4裂け目
4漂い
3影武者
3ヴェンセール
4ラスゴ
4ブリンク
4ルーンのほつれ
2否定の契約
土地25
うーんカウンター増やすとマナアーティファクト入れる隙間が無くなる……。
ガルガや影武者もっと減らすか?
そこまで行くともうコンボ自体抜いたほうがいい気がする……。
- 852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:53:28 ID:jDwMnpbL0
- 緑黒白でエルフメインに据えながら鞘虫と管理人で無限ライフ+無限パワーって感じの方がいいかもしれん
- 853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:55:38 ID:Lwx0hc/t0
- ちょうどその色の土地出たもんね
- 854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:56:37 ID:IjaB2UpC0
- >>852
PXパターンか。
確かにコンボパーツが多いからコンボを積極的に狙うとどうしても遅めになるな。
決まれば勝ちだけど。
でも以前と違って緑黒白じゃコンボパーツ揃える手段がほとんど無いからコンボは絶望的じゃね?
調和入れるくらいなら青の方がいいし。
- 855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 13:59:31 ID:DtEhH73t0
- 他のカードとかみ合わないコンボの弊害、ブリンクコントロールもしていった方がいいとの非難・・・
その窮地を救ったのは開発主任の言葉だった。
これは、誰にも不可能だと思われたヒバリデッキの結論を導き出した、ある一人のデッキメイカーの物語である。
歴史を変えた一人と言葉 〜コンボ自体抜いた方がいい〜
- 856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:03:16 ID:ZSiT7WV70
- まさにプロジェクトX
- 857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:03:48 ID:jDwMnpbL0
- ここまで考えた
8 ロード
3 ヒバリ
4 鞘虫
4 管理人
4 ラノエル
1 ボリアル
3 ガラク
3 サッフィー
3
4
23 土地
- 858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:05:45 ID:jDwMnpbL0
- 後は緑命令と除去ってとこかね
- 859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:05:54 ID:IjaB2UpC0
- 結論出すなコンチクショウw
まーブリンク型だとほんとコンボ頼りになるし、
とりあえず鞘虫、ヒバリ、サッフィーの3枚でスーパー鞘虫出来る黒緑白の方が無難かねー。
グレイブパクトコンボも組み込めばコンボに頼らなくても強いし。
緑パクトがどの色のクリーチャーでも持って来れればなーw
- 860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:07:09 ID:IjaB2UpC0
- ああ、緑コマがあったか。
つーても召喚の調べに比べると使いにくいなぁ。
相手ドロー1ターン遅れさせることができるから何とかなるかな?
- 861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:09:58 ID:jDwMnpbL0
- 接死持ちの射手もいたか。パワー2以下だしあれもいれねえと。
- 862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:14:53 ID:qHq4BxDl0
- ガラク+肥沃な大地みたいなビッグマナ系の
グッドスタッフで組んでみたら? >ヒバリ
- 863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:16:58 ID:IjaB2UpC0
- ノットエルフで組んでみた。
3色だからラノエルよりバッパラの方がいいと思った。
4バッパラ
3暗心スリヴァー
3ドラン
4タルモ
3サッフィー
4鞘虫
4ヒバリ
4名も泣き転置
3黒コマor目腐りの終焉
2緑コマ
3きらめく願い
土地23
なぜかドランがw
きらめく願いで無限ライフ用の暗心かサッフィーを持ってくるプランで。
根の壁入れてーなぁ。
- 864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:19:29 ID:yS60qAo40
- 緑コマ入れるなら無限ライフエンジンなんて要らないだろうし、その分根壁入れるほうが安定するかと
- 865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:19:32 ID:RwEdh5W30
- 願い積むならサイドも書けよw
- 866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 14:23:40 ID:IjaB2UpC0
- >>864
いや無限ライフは勝ち手段だし。
緑コマのライフゲインはダメージレースで負けない程度でしかないよ。
>>865
暗心スリヴァー
調和スリヴァー
サッフィー
エンフォーサー
テネブ
定番定番w
- 867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:00:04 ID:jDwMnpbL0
- タルモは確か墓地にいる状態でもP/T保持だよな。
ヒバリじゃつれないぜ
- 868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:01:10 ID:/EfYcN9w0
- 保持しねーよ
- 869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:02:59 ID:jDwMnpbL0
- 特性定義能力じゃないのかあれは
コボルドは赤である、と同じでそ?
- 870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:06:30 ID:IjaB2UpC0
- 208.2.
一部のクリーチャー・カードでは、パワーもしくはタフネスの値が数字ではなく * になっているものがある。
その種のオブジェクトは特性定義能力を持ち、何らかの条件に基づいてパワーやタフネスを定める。
この種の能力は全ての領域において働く。
未定義の値を用いる必要がある場合には、その未定義の値を0として扱う。
この場合の未定義の値とは場に出るとき色とか対戦相手とかを選び、それに関連する数を数える場合。
タルモは墓地にあってもでっかいままだよw
で、まータルモはタルモで強いから別にヒバリで釣れなくてもいいんじゃないかなーと。
そのままでもタルモとヒバリ以外は全部釣れるし。
気になるなら根の壁に変えればいんじゃない?
- 871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:10:10 ID:jDwMnpbL0
- そうそう、根壁でいいな、と思ってた
願い型もいいな。エルフverにも採用可能かもしれん。
- 872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:11:12 ID:Y2oe9Phu0
- しかも>>863のデッキだと
タルモはそれほどでかくならんから(3/4?)
少し減らしてもいいんじゃね?
- 873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:14:08 ID:IjaB2UpC0
- 一応土地に変幻地と梢は入れるつもりだけど。
あと転置撃って2マナ3/4でも十二分に強いし。
てーか相手のタルモ止めれるのって重要じゃね?w
- 874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:14:23 ID:jDwMnpbL0
- あと、ドラン型だと、根壁は結構脅威だしねw
5/5の壁ww
むしろ相手に根壁あるとドラン出すか迷うという・・
- 875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:16:01 ID:IjaB2UpC0
- 一応土地まで考えるとこうなった。
暗心は緑コマと願いで持ってくるから1枚でいいやという結論にw
4バッパラ
4タルモ
2根の壁
3サッフィー
1暗心スリヴァー
4鞘虫
3ドラン
4ヒバリ
4名も泣き転置
3黒コマ
2緑コマ
3きらめく願い
4つぶやき林
4ラノワールの荒原
2地平線の梢
2広漠なる変幻地
1樹上の村
1近づきがたい監視塔
3森
2沼
2平地
1アーボーグ
1ウルザの工廠
土地が色々怪しいが、とりあえず週末あたりに回してみるかなー。
- 876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:25:51 ID:jDwMnpbL0
- ヒバリの強いところはコンボ(サフィor影武者+生贄要員)が決まれば墓地全部場に出せるところじゃないかと思ってるんだが。
それこそ無限ライフ(>>875だと暗心)不在で回しても強いデッキに仕上げた方がいいんじゃないか。
ドランは数が並ばないし、ちょっとパンチ力に欠けてないかなあ。
メインの勝ちパターンが無限ライフなわけだから、暗心は3枚のままでいいと思うよ。
- 877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:33:42 ID:IjaB2UpC0
- いや>>875のメイン勝ちパターンはタルモやドランによるビートダウンなんだけど。
もちろん揃いそうならガンガン狙いはするだろうけど。
それにタルモやドランは黒コマで簡単に釣れるし、ヒバリも加わればさらに粘り強く殴れるし。
まー暗心3か根壁2かはもう好みかな。
根壁入れないなら黒コマと転置1枚ずつ減らして終焉2かな?
重たいし。
- 878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:34:22 ID:DtEhH73t0
- タルモが墓地に合ってもでかくないなら、
セファリッドブレックファストの縫合グール成立しないからな
- 879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:40:06 ID:hZ5FXgQ/0
- */*の扱い確か去年変わったから知らない人もいるんだろう
- 880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:45:20 ID:/EfYcN9w0
- そうなんだ・・
知らなかった
- 881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 16:33:48 ID:0YmEb10K0
- ヒバリちゃんは釣ればいいんだから白いらなくね?
- 882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 16:38:16 ID:z/+VrbRRO
- ヒバリのためにリアニ積むのは本末転倒だろ
- 883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 16:50:13 ID:mUcJw5rM0
- ヒバリでつり上げるのはいいけどどうやって墓地を肥やすんだ
- 884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 16:52:27 ID:Y2oe9Phu0
- もう心の傷跡で良いジャン→ヒバリが落ちます
- 885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 17:03:44 ID:416ek+VsO
- 電波来た!
つ記憶への消失
- 886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 17:09:28 ID:esEtKSnl0
- >>884
そこで戦慄の復活フラッシュバックですよ
- 887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 17:11:06 ID:llQm/R4+0
- ナルコブリッジでいいじゃん
- 888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 17:22:19 ID:/EfYcN9w0
- 田舎はヤバ過ぎる
あいつは次世代のタルモだ。間違いない
- 889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 17:50:09 ID:zghSiznUO
- 田舎は弱い
ギャサンと同じにほいがする
- 890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 17:50:34 ID:bcPy0d0CO
- ヒバリなんかバーンで焼きつくしてやんよ
- 891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 17:52:58 ID:/EfYcN9w0
- >>889
まあ言ってりゃいいさ
- 892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 17:56:05 ID:uTGBMfzp0
- >>888
あれは強い、どの領域からでも落ちればってのがさらにやばさを加速させてる
複数並ぶとしゃれにならん
ダブルシンボルなのがちょっと難点
- 893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:08:01 ID:KAAfenfZO
- マラレン+火力でごり押しという妄想が浮かんだ
その先を考えたが、妄想の域から出なかった
- 894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:25:40 ID:WpI+R7QO0
- 田舎+トラウマでGO!
- 895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:30:21 ID:t5BShVGK0
- マラレン+棘のショッカー
一回でも通ればかなりのアドバンテージが…その前に除去られるか
- 896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:35:17 ID:yt/cJspl0
- >>888
強いのは認めるが
ダブルシンボル+3マナ
なのでタルモまではいかない
- 897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:39:32 ID:lYuu6uAkO
- タルモゴイフがおかしいだけ
- 898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:39:59 ID:jDwMnpbL0
- >>895
一枚潜ませておくのはまあアリじゃないか
- 899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:44:26 ID:xDke22FQ0
- アホなお前らの為に
広大な変幻地をサクるだけで+1+1
ガルガドンとタッグを組む=田舎自体がガルガドンになる
- 900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:58:33 ID:4huuWq1X0
- 広大な変幻地って何よ?
- 901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:59:03 ID:yS60qAo40
- 基本的にビートダウンは次から次へと脅威が出てきて、対処すべき対象が分散するのが強みなんであって
田舎者を入れてマナが伸びなくなれば、1Tに1回しか呪文がプレイできなくなって展開が遅くなるだろうし
逆に田舎者に頼った構築をすると対処策が田舎者に集中してしまう、となかなか気軽に使えるカードではないと思うんだけどね
- 902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:59:36 ID:3SvPXpNm0
- 来たぜ!最強デッキ!!
4 田舎
56 山
- 903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 19:03:47 ID:hescLdCG0
- 田舎は確かに強いけどダブルシンボルだからタルモのようにタッチで入れにくい
それに緑にはほかにもカメコロ、コール、ガラクとかがいる
田舎は出すタイミングによっては自分の首を絞めかねん
4枚入れるカードじゃないな
- 904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 19:04:59 ID:cLGmwwSn0
- >>889
ギャサンと同じなら強いんじゃん?
ギャサンはレガシーやエクテンにもぼちぼち入ってるし
- 905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 19:42:18 ID:k+zMfzpCO
- 4強き者の優位
4田舎
52土地
田舎と優位引くまでマリガン
2T優位
3T田舎
4T試合終了
- 906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 19:46:38 ID:BsMmG+nbO
- 今日の月はまさにラスゴ
- 907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 19:51:09 ID:XKR087C10
- >>905
おおお落ち着けけけけけけ
相手が返しに3マナクリーチャー出してきたらどどどどうすすすするるr
- 908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:09:42 ID:RwEdh5W30
- しかし田舎者に平和な心系がつくと大変な事に・・・
- 909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:10:39 ID:K/kjkStj0
- しかしデッキ構成によっては+10+10くらいは楽に得られるかもしれないぞ。
ミシュラランド一杯あるし、世界のるつぼもあるし、どうだろうか。
- 910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:14:04 ID:8DJ4tbVh0
- 気軽に使えない回避能力のないバニラなんて・・・
やはりどうにかこうにか全体をシナジーさせるデッキを構築するっきゃ
- 911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:18:35 ID:XKR087C10
- 以前も議論されたと思うが、
そもそもこいつを入れようと3マナ以下のスライ気味にすると土地が少なくて大きくならない。
期待値4/4程度じゃ土地が伸びないデメリット負ってまで使う価値無い。
そして4マナ以上も入る普通の中速ビートくらいになるともっと分かりやすく、
土地が伸びなくなるのでいらない。
髑髏の占い師、トロールの苦行者、モグの戦争司令官や完全者等のトークン。
回避能力も無いんだから例え大きくできたとしても構築でそこそこ見かけるこれらも越えられない。
相手はマナ伸びてこっちは伸びないんだから、
十分マナ差がついてからラスゴあたりでまとめてふっとばし、
その後またーりコントロールされたりも。
田舎の破壊者入れるのとタッチ緑でタルモ入れるの、どっちが簡単?
- 912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:19:25 ID:bi9tSxzE0
- なんでマジレスしてんの
- 913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:21:21 ID:K/kjkStj0
- >>907
点数で見たマナコストがもっとも大きい各くリーチャーだから、相手が3マナを出していても
田舎と相手のクリーチャー両方がプロテクション得るだけだと思う。
- 914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:24:05 ID:XKR087C10
- >>913
あ、そうか。
相手も得てるから結局ブロックできないのか。
やべぇw田舎の破壊者始まったwwww
- 915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:24:18 ID:A71zV64S0
- >>913
でも大口想起でも死ぬよね
- 916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:25:05 ID:0CN7IsCk0
- >>914
全てのプロテクションはじまったなwwwww
- 917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:27:36 ID:K/kjkStj0
- >>915
また大口によって夢が一つ潰えるのですね。
- 918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:27:46 ID:OyVL1wiK0
- 大口つええな
- 919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:28:25 ID:XKR087C10
- >>915の空気の読めなさっぷりは異常
- 920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:31:57 ID:K/kjkStj0
- でも俺はびっくりデッキとして愛用すると思う。
- 921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:33:18 ID:XKR087C10
- >>920
4ターン目にめくったトップが2枚目の優位に5000ベヘリット
- 922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:35:09 ID:PboyCmcX0
- 2週間後ッ!
5マリガン後に呆然とする920の姿がっ
- 923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:38:14 ID:RwEdh5W30
- そもそも相手が先行だったりマナ加速されると
殴る前に4マナ圏にアクセスされてしまうという
- 924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:41:46 ID:GcqGtT490
- 田舎4
優位4
山232
あれ?バベル余裕じゃね?
- 925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:44:33 ID:ZTJMXqMa0
- 氷雪にして岩床入れようぜ
- 926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:46:37 ID:K/kjkStj0
- >>924
手札に優位と田舎を持ってこれる確率が1%を切るであろう件について
- 927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:46:42 ID:XKR087C10
- 田舎と優位だけじゃマリガン率高すぎるよ!
全てのミシュラランドと変わり谷も入れようぜ!
- 928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:52:07 ID:WUZVt80j0
- 後の土地単である
- 929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 21:49:04 ID:vJVwFRrI0
- 4 田舎の破壊者
4 精神石
1 破壊の標
51 山
これでどうだ
- 930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 21:53:14 ID:ZTJMXqMa0
- 土地単作るぜ、流石にスタンは無理だな。
- 931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 21:54:41 ID:dy2IWR/g0
- そんなの入れるなら田舎の破壊者だけのがまだ強いと思う
- 932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 21:58:27 ID:ZTJMXqMa0
- 挫折した
- 933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 22:07:59 ID:99XABrnF0
- 田舎は弱い
正直バニラが許されるのはタルモのみと言って良い。
田舎でデッキ組んだ場合田舎が殺られた時の動きがダメすぎる
ただ入れるだけじゃパンチ力さほどないし
まあバニラとは言わ無いけど
- 934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 22:36:09 ID:bi9tSxzE0
- でもそんなの関係ねえ
- 935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 22:49:52 ID:s9Ge9LEB0
- 今現在のオークション見る限りだと
モーニングタイドは高いの多いね、これから下がるとは思うけど
- 936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 22:53:36 ID:VBSppCLd0
- 田舎者(笑)
- 937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 23:09:50 ID:bcPy0d0CO
- まてよ、田舎と夢次元の芸術家組み合わせたら凄くね?
ちょっと考えてくる
- 938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 23:11:46 ID:aaVT0SOI0
- そもそも赤赤1でバニラなんてカードが入るデッキがないからな。
新しくデッキができるか、カードパワーは高いが・・・になるかの二択か。
- 939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 23:13:22 ID:bcPy0d0CO
- 4夢次元の芸術家
4田舎の破壊者
4爆裂+破綻
後は任せた
- 940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:06:01 ID:bCMsnz+M0
- 何で皆田舎の破壊者を育てる方に行くんだよw
あれは3マナ3/3で無駄ドローをなくすクリーチャーじゃないか
- 941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:08:33 ID:NREtLUFY0
- スライの3マナ域に怒鳴りつけ採用してたけどアレに変えるとかならありえるかもしれん
- 942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:12:20 ID:DUv/ArW6O
- 田舎はタルモにはなれないよ。ニマナと三マナの差はでかい
タルモは発売前は話題にすらなってなかったが
今のところ話題になってないが面白そうなカードってどんなのがある?
- 943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:21:35 ID:iDUh6wzm0
- Gilt-Leaf Archdruid はできる子
- 944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:23:26 ID:NREtLUFY0
- 疑似ゲドンはキスキンにこそ寄こすべきだった
wiz社は反省せよ
- 945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:25:52 ID:IRh8IhmR0
- >>940
その使い方が最も正しいんだろうな、殴れるのはおまけみたいなもんだろう
- 946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:33:34 ID:4AUtPtrq0
- 国境地帯のビヒモスから何かを感じざるには居られない
- 947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:54:48 ID:VvczZPtu0
- WoCのモーニングタイドのカードリストでライズの日本語版みたら、
追放者ライズが攻撃するたび〜
って書いてあって笑ったw
なんで追放者って書いてある位置が変わるんだよww
もうとことんgdgdだなwこのカードwww
- 948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:54:58 ID:bCMsnz+M0
- 村背負いの大巨人が進化した奴か
- 949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 01:02:24 ID:4AUtPtrq0
- 旗騎士と臭汁飲み4枚積みで戦士巨人デッキなんて電波が脳を犯す
- 950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 03:02:45 ID:toD+7PN/0
- 旗騎士ってクリーチャータイプ戦士なんだよな。
紛らわしいから、こういうとこも気使ってほしいんだが。
- 951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 03:20:48 ID:QKxHJyw80
- >>943
昨日早速土地全部取られそうになった
ガルガで全部食ったけどな
- 952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 04:04:31 ID:FPT6iGIV0
- っていうかかわいい名前して《ヤスデ団》は絶対化ける
黒でデメリットなしパワー5とかおかしいし。能力も地味にやらしい('A`)
これが1/1飛行経由で出てきたらかなり死ねるぞ('A`)
- 953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 04:18:57 ID:VaEryLLhO
- 緑赤田舎っぺステロイドくんでみた。
ただ攻撃力があるだけだった。
カメレオンと田舎とタルモがメインアタッカーで
戦士ロードでトランプルって感じなんだが。
補強持ちエレメンタル戦士、ラーダ、戦士装備あたりどどうするか悩む。なにがいいだろうか
- 954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 04:56:38 ID:KCF9uzDa0
- 相手の対処手段ぶち抜くんだしな
俺もヤスデは相当暴れまわると思う
- 955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 05:10:18 ID:djJhLPml0
- >>953
田舎っぺステロイド糞ワロッタww
田舎巨人の入るデッキはそれで決まりだな
おれもヤスデ団は危険だと思ってる
- 956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 05:12:07 ID:ykOXcJIdO
- 緑の復活エンチャントはくるよ
- 957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 05:43:01 ID:pd/jjLZw0
- ヤスデマンはコントロール相手にはかなりよさそうだね
一方デッキ内のカードの価値がほぼ等価な(何を抜いても大差ない)ステロにはあんま意味ない
タフネス3はすぐ死ぬしね
- 958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 05:53:11 ID:4AUtPtrq0
- そもそもステロ相手じゃ徘徊の種を火力で除去られて
場にすら出れない可能性があるぞヤスデ団
- 959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 06:04:48 ID:kkQxrfR+0
- つまり相手が1Tに1/1フライングを出してきたら除去するのが普通になるんだな
てかローグデッキって生ほとんどローグなんだが全部焼く気か?
- 960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 06:05:33 ID:IWrxTDVz0
- もうアーティファクト対策カードはメインから
入れても腐らなさそうだな
- 961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 06:05:59 ID:NREtLUFY0
- 徘徊できないと妙に重くなるからちまちま除去されてくとどうしようもなくなるような気もする
- 962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 06:15:37 ID:IWrxTDVz0
- 除去自体はローグ装備で乗り切れるだろうけど、
根本的にローグデッキは緑赤には勝てる要素が無さ杉
相性悪すぎ
- 963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 07:25:30 ID:VaEryLLhO
- だからこそ黒赤ゴブリンローグパクトなんじゃないの
モグファナ
モグ指令官
ヤスデ団
ニガバナ
ガルガドン
グレイブパクト
コマンド黒
みたいなパーツで
- 964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 07:30:05 ID:vMyfJq8Q0
- >>951
特定しますた
- 965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 08:01:16 ID:4AUtPtrq0
- パクト型ゴブリンはかなり強化されてるよな
まあ部族デッキ全てに言えることだが
- 966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 08:37:04 ID:CaZc5QeJ0
- パクトゴブリンはエンチャント対策が手薄なところを
狙ってた感があるからな
苦花とかが変に活躍すると巻き添え食うかも
- 967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 08:42:04 ID:CpRsF+Ey0
- http://whisper.wisdom-guild.net/MOR.txt
- 968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 09:09:29 ID:3Zlq/jezO
- 関係ないけどグレイブパクトとラースの死の奈落って
どっちが強いですか?
- 969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 09:50:20 ID:JNsmthoVO
- >>968
デッキ、メタ次第
このレスが付くことくらいわかるだろ?
- 970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 09:55:07 ID:CpRsF+Ey0
- >>968
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1199745529/
逝け
- 971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 10:08:12 ID:HNubwD4C0
- いやいや明らかにスレ違いな誘導するなって。
- 972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 10:09:23 ID:8pKfWOgz0
- 次スレ
【MTG】最新セット雑談スレ172
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1201223284/
- 973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 10:47:40 ID:4AUtPtrq0
- 所でツリーフォークデッキに茨歯の魔女入るかな
- 974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 11:28:11 ID:udg5ieKhO
- 緑の激突土地サーチが強く見えるのは俺だけ?
あれ基本土地限らずでタップインでなくて、土地を手札に入れてから激突するから、激突勝ち易くなってない?
- 975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 11:28:22 ID:SjRfo0iNO
- 4田舎
4バインドストーム
4突撃の地鳴り
48土地
どうだ?
- 976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 11:45:18 ID:8pKfWOgz0
- >>974
サイコロで1が出た次は、1が出る確率減るか?
土地1枚減った分、ほんの数パーセントは確率上がるがな
- 977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 11:56:53 ID:BLhI4Xko0
- ストームバインドだろw
- 978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 11:59:25 ID:2oWlKMeB0
- >>976
おまえ数学苦手だったろ?
一枚めくって土地が出る確率と
二枚めくって二枚とも土地が出る確率が
ほんの数パーセントしか変わらないとでも思ってるのか?
- 979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 12:04:25 ID:ap3vnfPx0
- >>976
おまえ早業苦手だったろ?
一枚パンツめくってわれめが出る確率と
二枚ぱんつめくって二枚ともわれめが出る確率が
ほんの数パーセントしか変わらないとでも思ってるのか?
- 980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 12:06:48 ID:kcunW5l00
- >>974
俺もそれは思った。
>>977
あれだろ・・TSBの嵐
- 981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 12:11:14 ID:kcunW5l00
- まあ、この場合は一枚目が土地と確定しているので、2枚目が土地かどうかの確率はあまり変わらないよ。
>>976が正しいと思う。
コイン2枚投げるけど、片方は表と固定されてる。他方が表か裏かは5割だわな。
- 982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 12:18:47 ID:6uDc9pwqO
- >>797
そういわれたらすごく納得した
- 983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 12:24:21 ID:jN7hAj0UO
- ウーナの黒近衛が可愛い
- 984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 12:41:55 ID:otbm7HMO0
- Reins of the Vinesteed が強そう。庇護者二枚を使いまわすとか夢が広がるわぁ。
- 985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 14:30:53 ID:BLhI4Xko0
- >>980
だからそれがStormbindだっていってんだろw
- 986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 14:34:52 ID:8pKfWOgz0
- >>978
数学以前に国語勉強頑張ろう
- 987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 15:35:24 ID:3ufdtIpp0
- めくれてしまった土地でないカードがライブラリーの下にいくから、
はたして激突に勝ちやすくなっているといえるんだろーか?
期待値以上に(3枚程度以上)めくれてしまったら、
むしろ、土地である可能性は高くなるんじゃ
- 988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 15:55:30 ID:MKCi0j4p0
- どんだけ長期戦する気だ
- 989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 16:35:33 ID:DUv/ArW6O
- それぞれが独立した事象なんだから期待値とか関係ないだろ
そりゃあほんの少しは変わるかもしれないけど
- 990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 16:57:59 ID:8pKfWOgz0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 心の傷跡打たれたターンにパーマネント全滅したでござる
の巻
- 991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 17:09:46 ID:kcunW5l00
- >>990
ヒバリ?
- 992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 18:13:44 ID:14ySampm0
- 土地24枚のデッキで、ライブラリーの枚数が50枚
手札には期待値通り4枚の土地があるとすると、激突で土地がめくれる確率は
サーチ→激突 38.78%
激突→サーチ 40.00%
確率計算くらいできるようになってくれ
- 993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 18:24:43 ID:HuxusOJbO
- >>986
お前もな
埋め
- 994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 19:44:45 ID:+kHxBP5D0
- 纏めると
誤差程度の差しかない
でおk?
- 995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 19:50:32 ID:+kHxBP5D0
- >>989
独立した事象なら期待値はほんの少しも変わらない
これまめちしきな
- 996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 19:59:05 ID:V2tWyjK6O
- スカート捲ってはえてたら
宇宙ですよ
- 997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 19:59:38 ID:JDxQM3aP0
- くだらん揚げ足の取り合いはやめれ。
この流れの中ではっきりしてるのは>>978がバカで
>>979が変態って事だけだ。
- 998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 20:00:07 ID:JDxQM3aP0
- くだらん揚げ足の取り合いはやめれ。
この流れの中ではっきりしてるのは>>978がバカで
>>979が変態って事だけだ。
- 999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 20:06:05 ID:OQqTiPKX0
- カメレオンはトカゲ
- 1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 20:06:39 ID:njMcsSze0
- 1000なら放浪者ライズにまた誤植発覚
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★