■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
提督の決断T‐V 第6艦隊
- 1 :NAME OVER:2007/12/07(金) 22:10:58 ID:z2daiL3r
- 前スレ
提督の決断T‐V 第5艦隊
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159284912/
- 2 :NAME OVER:2007/12/07(金) 22:31:15 ID:???
-
┏どうぐ━━━┓
┃ >>1 .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃ E ポスターサーベル ┃
┃┃ E そふまっぷのたて.. ...┃
┗┃ E ぶあついしぼう.. ┃
┃ E えろげー ┃
┃ 18きんのどうじんし.┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ DVDボックス ┃童貞 をすてますか?. ┃
┃→童貞 ┃→ はい ┃
┗━━━━━━━━━┃ いいえ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない! ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ▼. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 3 :NAME OVER:2007/12/08(土) 22:22:36 ID:???
- 保守。
- 4 :NAME OVER:2007/12/08(土) 22:40:53 ID:mRY7lrV7
- これ必要なん?
- 5 :NAME OVER:2007/12/10(月) 13:47:29 ID:???
- Vで新型艦設計するとまず対空重視になるわけだが
高角砲99門とかどうやって搭載しているのか激しく気になる
スペースが普通無いw
旧軍の噴進砲みたいなロケットランチャーたくさん載せてるんだろうか?
- 6 :NAME OVER:2007/12/10(月) 14:26:06 ID:???
- 連装高角砲を四連装とか、八連装とかにしたらええねん。
- 7 :NAME OVER:2007/12/10(月) 20:08:24 ID:???
- Uの南方作戦クリアできん…。
B17やウエリントンが強すぎて艦隊ボロボロ…。
- 8 :NAME OVER:2007/12/11(火) 09:20:14 ID:???
- セーブアンドロード連発……でもUのシステム上あんまり結果かわんないかな?
地道に基地航空隊使うしかないだろう
- 9 :NAME OVER:2007/12/11(火) 10:22:13 ID:???
- >>7
条件3でやれば、シンガポールだけ気をつければそんなに難しくないと思うけど?
- 10 :NAME OVER:2007/12/15(土) 11:35:51 ID:???
- Vの「難しい」でやると、敵はたいして強くないままなんだけど航空機生産が追いつかずに困るな
- 11 :NAME OVER:2007/12/17(月) 14:49:39 ID:???
- 敵にVT信管でてくると航空機が消耗して大変
銀河20機が敵艦隊の一斉射で全滅したりとか
- 12 :NAME OVER:2007/12/18(火) 06:05:10 ID:???
- 久しぶりのTをやってるんだけど、攻略サイトとか無い?
何を上げて、いくつまで行ったらレーダー開発出来るかと忘れてて困ってるw
電探は出来た!w
- 13 :NAME OVER:2007/12/18(火) 09:57:37 ID:???
- 機種ごとに多少違ってたりするが…
航空技術…80:長距離爆撃機 95:新型戦闘機
電気技術…50:電波探信儀 70:電波照準儀
航空技術/電気技術…80/80:ロケット弾
航空技術を覗く全て…80:新型艦
全技術Max+長距離爆撃機開発済み+工業力Max…新型爆弾(だったような…w)
- 14 :NAME OVER:2007/12/18(火) 10:54:24 ID:???
- Uのロケットって意味無いね
むしろ雷撃ができなくなって駆逐艦とかがショボくなる
- 15 :NAME OVER:2007/12/18(火) 12:41:32 ID:???
- >>14
ロケットは陸上部隊攻撃用の兵器なので、
戦艦など最初から雷撃不可の艦船に配備するとよいのでは?
- 16 :NAME OVER:2007/12/18(火) 14:27:27 ID:???
- >13
おお、わざわざありがとうございます
88マンセー派ですが、今はSF版位しか遊べないのでそちらを
ニコをちょっと見たらやりたくなりましたw 高みを目指して頑張りますか
あれ、レーダーは無いんでそたっけ?
>14
Tはトマホーク代わりでしたね。紺碧の艦隊の再現をしてる感じでした
- 17 :NAME OVER:2007/12/18(火) 18:54:32 ID:???
- レーダーは電波探信儀やね
索敵範囲が広がるハズ
見た目は変わらないけどw
紺碧の艦隊2ADVはシナリオ的な「縛り」がウザいけどシステム的には面白いよな〜
攻めてくる敵部隊を迎撃してしまうとバットエンド確定とか原作に振りまわされ杉
鋼鉄の咆哮3に採用されてるHLG63をSLG向けに調整して、シナリオ的な縛りを削りマルチエンディングを採用してくれれば
買うんだけどな…
- 18 :NAME OVER:2007/12/18(火) 23:15:34 ID:???
- >17
ああ、そうでしたねw
「レーダー」って表記が有った気がしたんですが気のせいでした
>紺碧
死ぬほどやりましたね
艦船組み立てに燃えましたよ
ただ、潜水艦が強すぎてゲームバランスがぐちゃぐちゃでした
それ以外は大変満足でしたが
- 19 :NAME OVER:2007/12/19(水) 00:37:46 ID:???
- >>13
新型爆弾は連合国:工業力20000、日本:工業力22000だったと記憶してる
ちなみにMaxは30000
- 20 :NAME OVER:2007/12/19(水) 10:13:28 ID:???
- Uのロケットってドッグ入りすると勝手に装備されちゃうんじゃなかったっけか?
- 21 :NAME OVER:2007/12/20(木) 14:20:06 ID:???
- ロケット弾は兵器改造で艦に装備する必要があります。
- 22 :NAME OVER:2007/12/21(金) 13:03:38 ID:???
- >>20
ロケットが勝手に装備されるのは「補修」で委任した時。
空母、駆逐艦といった艦種関係なく、艦隊内の全艦がロケット装備になる。
- 23 :NAME OVER:2007/12/21(金) 13:40:59 ID:???
- 戦艦にだけ付ければいい
- 24 :NAME OVER:2007/12/21(金) 13:59:05 ID:???
- 初代のロケット弾ってあんまり役に立たないな。
武装度&耐久度99の基地を予め弱体化させるぐらい。
兵員が減らないのが痛い。
- 25 :NAME OVER:2007/12/22(土) 15:15:36 ID:???
- Iプレイ時、馬具で駆逐艦「電」がロケット弾67発搭載可能になった。
一人ミサイル駆逐艦とか言って楽しんでいたよ。
- 26 :NAME OVER:2007/12/23(日) 16:05:35 ID:???
- Vで敵がVT信管持ってて、航空機生産が低い難しいのばあいは
戦艦が大活躍する
他の条件だと役立たずだけどもw
- 27 :NAME OVER:2007/12/23(日) 18:12:15 ID:???
- 戦艦の真価は基地攻撃
役立たずとするのは手駒を有効活用していない証拠
- 28 :NAME OVER:2007/12/23(日) 18:40:08 ID:???
- Vでは、戦艦は潜水艦キラーとしても時々活躍する
Vだけで、自動戦闘にしないといけないが…
- 29 :NAME OVER:2007/12/23(日) 21:36:37 ID:bxsznMZp
- 提督の決断Uの敗北への道って勝てるの??
今は何とか潜水艦と駆逐艦で奇襲で何とかやっている。
- 30 :NAME OVER:2007/12/23(日) 21:57:40 ID:???
- Tの大和特攻LVMAXはやった。
さすがに数回はリセットしたけどw
撃沈しても2ヶ月で直ってくる
ハワイから日本海まで数日しかかからない。通称ワープ
なら覚えてるけどw
- 31 :NAME OVER:2007/12/24(月) 00:54:38 ID:???
- >>29
米艦隊を全滅させれば後は楽勝。
- 32 :NAME OVER:2007/12/24(月) 01:00:07 ID:???
- >>29
一瞬、委任の奇襲かと思った。
なんで潜水艦と駆逐艦??ってなった。
- 33 :NAME OVER:2007/12/24(月) 03:40:35 ID:???
- 1の大和特攻で質問ですが、
ソ連が参戦する前に、ウラジオストクを占領すれば
8月のソ連参戦イベントがなくなるのは本当でしょうか?教えてください
- 34 :NAME OVER:2007/12/26(水) 09:58:15 ID:???
- 東京ローズって、どうやれば出るの?
- 35 :NAME OVER:2007/12/28(金) 08:49:50 ID:???
- Vの難易度って資源の入りが悪くなったり航空機生産ラインが少なくなったり、生産力が早く低くなったりするだけ?
敵の攻撃パターンが一緒で、つまんない
- 36 :NAME OVER:2008/01/07(月) 20:25:13 ID:???
- 浮上
- 37 :NAME OVER:2008/01/07(月) 21:01:27 ID:???
- ユーザーとしてはSLGの思考ルーチン研究に予算300を提案するものなり
コ○エイとしてはユーザーの意見に反対である
理由:配当金・無双開発資金が不足するおそれがある
- 38 :NAME OVER:2008/01/09(水) 02:35:16 ID:???
- 外務大臣:ちょっと失礼……
- 39 :NAME OVER:2008/01/09(水) 04:51:47 ID:???
- 農林水産大臣:ちょっと畑の様子を…
- 40 :NAME OVER:2008/01/09(水) 05:24:23 ID:???
- 法務大臣:訴状が届いていないのでコメントできません。
- 41 :NAME OVER:2008/01/09(水) 19:10:26 ID:???
- カエサル:賽は投げられた。
- 42 :NAME OVER:2008/01/09(水) 20:36:25 ID:???
- 軍医長:匙は投げられた。
- 43 :NAME OVER:2008/01/09(水) 21:07:55 ID:???
- ネルソン提督:試みのないところに成功のあった試しは決して無い
- 44 :NAME OVER:2008/01/09(水) 21:10:00 ID:???
- 牟田口・辻「名言じゃのう…」
- 45 :NAME OVER:2008/01/12(土) 19:42:41 ID:???
- 風子: ひとで祭りです。
- 46 :NAME OVER:2008/01/15(火) 15:45:46 ID:???
- 沢尻・べつに
- 47 :NAME OVER:2008/01/16(水) 00:12:34 ID:???
- 阿部高和:やらないか?
- 48 :NAME OVER:2008/01/18(金) 18:05:36 ID:???
- 映画「連合艦隊」観た。
- 49 :NAME OVER:2008/01/21(月) 22:27:03 ID:???
- 今Vミッドウェイ〜1942年10月日本プレイなんだが
ジョンストンを落として月光大量配備中で
えげれすはこっちに寝返って・・
アメリカ作戦目標が出たらハワイ空爆だけでこちらの作戦成功になってしまう・・
このままオーストラリアを寝返らせるか
オーストラリアを力攻めするか・・
- 50 :NAME OVER:2008/01/26(土) 12:53:33 ID:???
- 浮上
- 51 :NAME OVER:2008/01/26(土) 18:31:55 ID:???
- そして飛行場を砲撃。
3の潜水艦は以外と使えるのぅ。
- 52 :NAME OVER:2008/01/26(土) 21:36:04 ID:???
- 編成は、戦艦長門 戦艦春日 戦艦朝比奈で行こう。
- 53 :NAME OVER:2008/01/26(土) 21:54:45 ID:???
- なぜ戦艦涼宮にしない
- 54 :NAME OVER:2008/01/27(日) 09:32:49 ID:???
- しむら〜! 春日〜!春日〜!
- 55 :NAME OVER:2008/01/28(月) 18:18:14 ID:???
- 駆逐艦 綾波も加えてください。
- 56 :NAME OVER:2008/01/28(月) 23:30:29 ID:???
- また 蒼龍 か
- 57 :NAME OVER:2008/02/03(日) 04:01:44 ID:???
- 第一艦隊旗艦・伊吹が俺のジャスティス
- 58 :NAME OVER:2008/02/03(日) 12:49:46 ID:???
- 摩耶を使わないなんてもったいない
- 59 :NAME OVER:2008/02/05(火) 20:17:32 ID:???
- 新造戦艦は伊吹鞍馬穂高戸隠
- 60 :NAME OVER:2008/02/05(火) 21:23:27 ID:???
- 第一中二病艦隊
- 61 :NAME OVER:2008/02/06(水) 00:54:51 ID:???
- 陸軍としては反対である。
- 62 :NAME OVER:2008/02/06(水) 16:34:03 ID:???
- ほう、海軍を相手に喧嘩をするおつもりですか?
- 63 :NAME OVER:2008/02/06(水) 16:42:29 ID:???
- なんだと貴様、皮靴で殴るぞ!
- 64 :NAME OVER:2008/02/06(水) 22:11:49 ID:???
- うるせぇ
陸軍師団を敵4個師団の前に逐次投入するぞ
- 65 :NAME OVER:2008/02/06(水) 22:22:04 ID:???
- なめやがって、陸軍独自で空母つくっちゃる。
- 66 :NAME OVER:2008/02/07(木) 19:30:30 ID:???
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 餓島!餓島!
⊂彡
- 67 :NAME OVER:2008/02/07(木) 20:04:46 ID:???
- 死にまくりか。
- 68 :NAME OVER:2008/02/07(木) 21:33:33 ID:???
- V2ロケットの開発に成功しました。
- 69 :NAME OVER:2008/02/08(金) 17:33:14 ID:jjoZNsD4
- 誰か教えてくださーい
今Tやってるんですがサッパリわかりません
艦隊の疲労度って何に影響するんですか?
すぐ99になるんですけど・・・
- 70 :NAME OVER:2008/02/08(金) 18:27:25 ID:???
- 説明書すら持っていない人に説明できる情報はありません。
- 71 :NAME OVER:2008/02/09(土) 11:17:51 ID:???
- 瀬戸内海で陸地にひっかかるたび
乗組員が「またかよ〜」と疲労するのだ
- 72 :NAME OVER:2008/02/09(土) 14:23:04 ID:???
- >>69
普段はキニシナイ(゚ε゚)
燃料が尽きた時疲労度が99になると艦隊滅亡
それが第一艦隊なら名誉の戦死
- 73 :NAME OVER:2008/02/09(土) 15:08:37 ID:???
- ハワイの港も北西部にはなぜか陸地がある。
- 74 :NAME OVER:2008/02/09(土) 15:23:01 ID:???
- 初代+IIの会議+艦の解体+教育部隊+航空機の種別+CPUの思考レベルうpで最強ゲームになると思う
- 75 :NAME OVER:2008/02/09(土) 23:14:33 ID:???
- >>74
PC版やったことないからか忘れているのか
「教育部隊」が分からないです、無念
でも凄くやってみたい
後2つの要素を追加希望
・CPUの思考レベルうpに関して東京直行戦艦8隻部隊
・巡洋艦たいはあああああああ
(W唯一の救いも混ぜてやって下さい)
- 76 :NAME OVER:2008/02/09(土) 23:18:18 ID:???
- >>75
教育部隊ってのは、、CPUに委任して勝手に錬度を高めてくれる機能があったらなぁ…という妄想。
- 77 :NAME OVER:2008/02/10(日) 02:41:02 ID:???
- >>76
なるほどそういう意味でしたか
2の航空機が練度60まで上がるアレみたいなものですね
- 78 :NAME OVER:2008/02/10(日) 05:54:51 ID:ObT9jQNk
- >>72
あまり気にしなくていいんですね
ありがとうございます
ニコ動の見よう見まねでやり始めて
やっとアジア一帯を制圧できた 説明書なくてもなんとかなるもんだね
- 79 :NAME OVER:2008/02/11(月) 00:16:26 ID:???
- >>77
錬度60では納得いかないなぁ。
日本軍だけ月月火水木金金というコマンドがあればいいのに。
>>78
実はこのゲームそんなに難しくないよ。特に序盤のシナリオから始めると。
敵空母を各個撃破していけばいいだけだし。
でも大和特攻なんかもうね(ry
- 80 :NAME OVER:2008/02/11(月) 12:42:50 ID:3puqJ/Tf
- >月月火水木金金コマンド
疲労度↑士気↓となりますがよろしいですか?
- 81 :NAME OVER:2008/02/11(月) 14:07:10 ID:???
- >>80
カレーが2回も食えて士気限界突破ですよ!
- 82 :NAME OVER:2008/02/15(金) 20:55:46 ID:???
- 二日目のカレーって奴ですか。。。
- 83 :NAME OVER:2008/02/15(金) 23:38:58 ID:???
- パ・ド・カレーとかいう空母ですか?
- 84 :NAME OVER:2008/02/16(土) 00:10:14 ID:???
- 彼を2回食い、愛の力で戦うのだ
- 85 :NAME OVER:2008/02/16(土) 00:10:35 ID:???
- 俺、今度のカレーを食べたら、結婚するんだ…
- 86 :NAME OVER:2008/02/16(土) 14:47:58 ID:???
- はいはい、脂肪フラグ脂肪フラグ。
- 87 :NAME OVER:2008/02/16(土) 16:28:03 ID:???
- 食べ過ぎです
- 88 :NAME OVER:2008/02/17(日) 00:46:21 ID:???
- ぜいたくは敵だッ!
- 89 :NAME OVER:2008/02/17(日) 10:57:35 ID:???
- サイレントテロ乙
- 90 :NAME OVER:2008/02/24(日) 09:06:31 ID:zgkAEu5b
- あzg
- 91 :NAME OVER:2008/02/29(金) 00:56:30 ID:???
- ┌──┐
| 時 |
| 間 |
| 稼 |
└──┘
- 92 :NAME OVER:2008/03/03(月) 15:27:59 ID:???
- PC版VのPUKをやってますが質問です。
ドイツ艦隊と英国艦隊をどちらも味方につける事は可能でしょうか。
可能でしたらやり方を教えてください。
当方、そろそろ英国が寝返りそうです。
- 93 :NAME OVER:2008/03/03(月) 20:43:33 ID:???
- コロンボ占領&イギリスに外交費コンビ
ただし寝返ったイギリスにきちんと物資&石油援助しないと
POWとかは来ない
- 94 :NAME OVER:2008/03/03(月) 23:56:23 ID:???
- >>93 教えてくれて有り難うございます。
- 95 :NAME OVER:2008/03/04(火) 15:16:29 ID:???
- あと、後からPOWとかが来ても練度0だから
何ヶ月か訓練しないと使えないぞ
- 96 :NAME OVER:2008/03/04(火) 16:00:13 ID:???
- 了解です。重ねてサンクスです。
- 97 :NAME OVER:2008/03/07(金) 21:54:03 ID:???
- 戦艦有希を作って艦隊旗艦にしてる
- 98 :NAME OVER:2008/03/07(金) 22:55:30 ID:???
- よく動く…
- 99 :NAME OVER:2008/03/07(金) 23:57:42 ID:???
- Uで潜水艦の廃棄方法忘れたぜ
操作感がんばって取り戻し中
- 100 :NAME OVER:2008/03/08(土) 19:30:28 ID:???
- >>92
1、コロンボが英国領の状態で英国を味方にする。
2、英国に石油&物資を援助しまくって月初に出てくる全部の船を出す。
3、英国艦隊をインド洋とかに退避させる。
4、英国を敵側にしてコロンボを占領する。
5、英独を自陣営にする。
これでおkだ。あと
1、援助しても増載型の空母は来ない。
2、事前に艦隊編成をしておくと同じ戦隊に
空母を5隻入れることもできる。
- 101 :100:2008/03/08(土) 19:37:15 ID:???
- >>99
撃沈or補給途絶しかなかったような。
100に追加
ただし英国艦隊の補充が出来なくなるので
大事に使ってやってください。
- 102 :NAME OVER:2008/03/08(土) 19:46:01 ID:???
- IIの潜水艦は使い難い。
- 103 :NAME OVER:2008/03/08(土) 21:39:49 ID:Xp/dRpOi
- 2のプレステ版で質問です
敗北道シナリオで自軍の日本がハワイを攻略し
たのですが、以降敵艦隊が編成されてません。
情報99で敵艦船は総数100隻程度は推定されているのです
これは米海軍の母港が存在されなくなったからでしょうか?
ちなみに、アメリカ本土とデリーとロシア奥地の基地以外は占領した状態です。
- 104 :NAME OVER:2008/03/08(土) 21:41:13 ID:???
- すみません。sage忘れました
- 105 :NAME OVER:2008/03/08(土) 22:56:53 ID:???
- >103
その通り
- 106 :NAME OVER:2008/03/08(土) 22:57:13 ID:???
- その100隻が全て未配備艦であれば、ハワイが
米軍に戻らない限り編成されなかったはず
- 107 :NAME OVER:2008/03/08(土) 23:19:53 ID:???
- ありがとうございます
独り合点で敵母港は移転されるものかと思ってました。
すでに配備艦は一掃させてしまいました。
元々、トラック沖決戦を乗り切った後、
第二部として両軍最高技術の新鋭艦同士のアメリカ
本土決戦を妄想していたのですが残念ですが
- 108 :NAME OVER:2008/03/09(日) 09:18:24 ID:???
- ,,..、;;:,..、;;: / / ,,..、;;:
,,..、;;:./. / ∧_,,∧ . / ,,..、;;:
../ / (`・ω・´ゞ. /;''"゙''"゙
/ l l ;''"゙''"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;
,,..、;;:
- 109 :NAME OVER:2008/03/12(水) 14:30:37 ID:???
- Mariene Dietrich(1901-1992)
T.A.Rahman(1903-1990)
結構最近まで生きていたんだな。
日本だと井上大将が長生きしたのぅ。
- 110 :NAME OVER:2008/03/12(水) 14:41:36 ID:???
- おれ、90年以上生きて、自分がキャラクターになった戦争物を遊ぶんだ…
- 111 :NAME OVER:2008/03/12(水) 17:24:21 ID:???
- ガーランド中将は1996年まで生きてたか
日本だと…瀬島がつい最近死んだな。辻は今もラオスで逃避行か?
- 112 :NAME OVER:2008/03/13(木) 02:14:55 ID:???
- 昭和99年超えてプレーするとどうなるの?
- 113 :NAME OVER:2008/03/13(木) 03:35:44 ID:???
- 1968年までやったが、全く変わらず
2000年でも3000年でも全然変わらないんじゃないか?
それか、9999年までで
提督がいなくなり太平の世がおとずれました で終わるかも
- 114 :NAME OVER:2008/03/13(木) 10:00:03 ID:???
- 3をバイナリでいじると00で1941年なので
2196年まで。どっかで曜日がずれる様だ。
- 115 :NAME OVER:2008/03/13(木) 15:51:15 ID:???
- ガミラスの遊星爆弾の影響に違いない
- 116 :NAME OVER:2008/03/13(木) 17:26:05 ID:???
- ピ キ ン !!
||i i i i||
___ |i __ il____
/| ∧,,,∧ ヒ ュ〜 /
/ | \(´・ω・`)/ /
>>115
- 117 :NAME OVER:2008/03/15(土) 16:32:54 ID:???
- http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/15_01/image/04.jpg
- 118 :NAME OVER:2008/03/19(水) 19:39:21 ID:???
- 緊急浮上っ!アップトリムいっぱい!
- 119 :NAME OVER:2008/03/20(木) 08:33:37 ID:???
- 沈めぃ!爆雷投下!
。 ゚
。 o゚
o ()二)
゚O
()二)
- 120 :NAME OVER:2008/03/28(金) 16:10:40 ID:???
- 自動惑星ゴルバ
- 121 :101:2008/04/02(水) 13:32:39 ID:???
- 101は間違えていた。
日本領でも増援は出てくる。
- 122 :NAME OVER:2008/04/13(日) 13:35:58 ID:???
- 2の音楽って1と比べると何というか・・・頭が悪そうというか
なんであんなに変わっちゃったんだろう?
- 123 :NAME OVER:2008/04/14(月) 14:05:05 ID:???
- 勇ましいんだけど哀愁・悲壮感が足りないね
- 124 :NAME OVER:2008/04/14(月) 14:10:30 ID:???
- つぅか初代のが神だからな
- 125 :NAME OVER:2008/04/14(月) 19:52:10 ID:???
- Uの本土防衛作戦 日本陣営は好きだな。
まさに今の俺にぴったりだ。
- 126 :NAME OVER:2008/04/14(月) 23:33:17 ID:???
- 俺もいつかは優勢米軍BGMが似合う生活を…コホッ、コホッ…
- 127 :NAME OVER:2008/04/15(火) 17:45:26 ID:???
- 何か向こうはピクニックみたいで楽しそうだな。
- 128 :NAME OVER:2008/04/15(火) 22:54:21 ID:xlfxdR7U
- 今、提督の決断3をやってるんだすが、HEX戦の途中で「問題が発生したので」という
表示が出て強制終了してしまいます。
何回リロードしても同じ症状が出るのでネットで調べたらwindowsXPに対応していないようで。
元々、Meのときに買って、その後XPのPCに買い換えたのですが途中までやってるので
なんとかクリアするまでやりたい。
なにかトラブルを回避する方法はないものでしょうか?
- 129 :NAME OVER:2008/04/15(火) 23:27:16 ID:???
- よく分からんけど「戦闘の途中」ってのが気にかかるなあ
アニメはオフにしてる?
あと歴ゲー板の本スレの方が詳しい人いるぜ
- 130 :NAME OVER:2008/04/16(水) 01:50:26 ID:???
- 3なんなんだけど、おれ、シナリオWの「ソロモン沖海戦」が一番快適だな。
シナリオX「マリアナ沖海戦」から難易度急上昇。「マリアナ」をクリアして
キャンペーンモードに移行できたのは一回だけ。シナリオY「レイテ」は、ついに
一回もクリアできんかった。シナリオZの「大和突撃」とか、どうやればアメリカに
勝てるんだい?あ、おれ聯合艦隊でしかプレーできないからね。windows95 PC版な。
- 131 :NAME OVER:2008/04/16(水) 17:29:58 ID:mF2OGeI3
- >130みたいなやつには絶対なにも教えたくないな。
- 132 :NAME OVER:2008/04/17(木) 19:17:53 ID:xK2hRdVs
- >>130
身の程をわきまえろ
死ね
- 133 :NAME OVER:2008/04/18(金) 13:27:43 ID:???
- ピ キ ン !!
||i i i i||
___ |i __ il____
/| ∧,,,∧ ヒ ュ〜 /
/ | \(´・ω・`)/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>>130 ̄ ̄
- 134 :NAME OVER:2008/04/18(金) 20:08:14 ID:???
- VT信管みたいな反応に遭遇しますた。>130涙目。っておれのことだよ。
マジレスなんだが、一式陸攻を初期設定配備の各基地から引っこ抜いて、
ラバウルに基地に再配備すれば、ソロモン沖のシナリオ相当有利に戦えるね。
おれ、艦隊保全主義に染まってしまって艦船の犠牲だすのいやなもんで、
基地航空隊の運用ばっか。シナリオUはどうも体質的にあわない。南雲司令官の
気持ちが非常によくわかる。こんな危険な海域に一刻も長くいたくないよ。源田実が、
見敵必戦の重要性を強調してたけど、できれば苦労しないよ。
- 135 :NAME OVER:2008/04/18(金) 21:25:24 ID:???
- >>128
俺の場合はこうしている
・ショートカットのプロパティの「互換性」タブで「256色で実行する」をチェック
・戦闘時アニメはOFF
これでXPでも動くは動くんだけど、艦隊戦や基地防衛戦の時に強制終了する場合があったかな。
航空戦は問題なく動いてる。
- 136 :NAME OVER:2008/04/19(土) 17:01:25 ID:???
- >>130
かんたんなことさ
てきかんをしずめまくればいい
やまとむてき
- 137 :NAME OVER:2008/04/19(土) 18:58:18 ID:???
- >>128
XPでの米軍側で豊原を落とさずに味方であるソビエトの基地に補給線を
つなげた後で豊原を占領したら強制終了した。
- 138 :NAME OVER:2008/05/03(土) 17:33:52 ID:???
-
, .、,、,./|三|三|\、,_ /i
_l;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`:'.'':,'.´ -‐i
~l'、;: ...:/ ̄ ̄\ .●:: ;..; :..‐'゙  ̄  ̄
` `"゙''`゙ `´゙`´´´
- 139 :128:2008/05/09(金) 21:02:03 ID:???
- >>129さん
>>135さん
>>137さん
レスありがとう。
遅レスすまそ。
結局、バグが出るデータは見捨てて、最初からやり直しましたら、バグは再発しませんでした。
何かバグが出る条件にはまってしまったのかも。
確かに艦隊戦でバグが出てました。
>>130
総合スレに俺のやり方書いたので、参考にしてちょ。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1207453013/l50
- 140 :NAME OVER:2008/05/13(火) 18:48:55 ID:???
- >>139
ありがとう。すごく参考になったよ。でもカキコの後のレスも大変だったみたいだね。
艦隊の犠牲を出さずにねクリアとはねー。凄いわ。おれ艦隊保全主義の権化。尊敬するよ。
那覇上陸が夜間になるように出撃ね。ありがとう。
- 141 :128:2008/05/13(火) 22:59:00 ID:???
- >>140さん
たはは、いやお恥ずかしい。
人のこだわるポイントって様々だけど、多少は誰かの参考になるかなと思って
書いたことだったんだけどね。
書き忘れてたけど、その他にも縛りがあって、飛行機などはパラメーターをいじらない。
基地には最低1部隊は常駐させる。(最初は最低2部隊だったんだけど、兵員がどうしても足りなくなってw)
こうすることによって、俺がどういうことにこだわってるのか、分かって貰えると思う。
ハッキリ言って、俺の縛りではそれほど難易度は上がらないと思うよ。
全基地攻略なんて自慢にもならないしw
あぁ、なんかぐちっぽくなってしまったw
彼もここを見ているかもしれないから、もうこのへんで。
じゃあ、がんばって♪
PS.駆逐艦、潜水艦は被害甚大。ほぼ全滅させられたw
- 142 :NAME OVER:2008/05/13(火) 23:32:13 ID:???
- 縛りがあるのだから損害があって当たり前ですよ。
すごいな〜。まだクリアした事ないから尊敬します。
- 143 :NAME OVER:2008/05/14(水) 01:46:49 ID:sOVMeIbO
- Vをやってて、これがこのシリーズ初めてなのですが、マニラのような地域を
(レイテはまだ占領していない状態)占領するには、どうすれば良いのですか?
空爆などでなんだかんだを0にしても内陸戦になってないので占領できません…
- 144 :NAME OVER:2008/05/14(水) 02:33:20 ID:???
- >>143
島は艦隊を上陸させる以外に占領できないよ。輸送船に兵員がないと。
その艦隊命令の時、上陸可とやって置かないと上陸不可ではいつまでたっても兵員を
上陸させられないよ。内陸戦がおこらないのは、たぶん、上陸不可になってるんだろうね。
- 145 :NAME OVER:2008/05/14(水) 03:20:51 ID:???
- >>144
ありがとうございます!
ホントご丁寧に…感謝します。
- 146 :NAME OVER:2008/05/16(金) 20:05:05 ID:???
- ”総合”の方はTの特別食で言い合ってた。Vの富岳について質問ですが、
開発する値打ちあります?連山で普通に爆撃したほうが安上がりジャマイカ?
戦略爆撃機の開発メリットを教えて下さい。
- 147 :NAME OVER:2008/05/16(金) 20:25:08 ID:???
- メリットは戦略爆撃をやってくれる事じゃね。トラックからハワイより西の基地を叩いてくれるから。
でも富嶽を配備すると途端にゲームがつまらなくなるよね。遊びの一種と思った方がいいかも。
- 148 :NAME OVER:2008/05/16(金) 21:22:51 ID:???
- >>147
ありがとうございます。とにかく一機あたりの費用が一桁違うので生産ラインを
起こす気になれずにいたが、ふんぎりついた。生産ライン組むのやめ。外交費に
まわす方がよさそうだ。貴重な情報でした。役立ちましたです。
- 149 :NAME OVER:2008/05/17(土) 00:09:30 ID:???
- 3のPS版て戦略爆撃なかったよな?
- 150 :NAME OVER:2008/05/17(土) 01:47:22 ID:???
- >>148-149 >>147だけどPC版の3PUKの話ね。
- 151 :NAME OVER:2008/05/17(土) 02:15:58 ID:???
- で、おまいらはククレカレーとステーキとどっちが好きなんだ?
- 152 :NAME OVER:2008/05/17(土) 02:18:08 ID:???
- で、おまいらはククレカレーとステーキとどっちが好きなんだ?
- 153 :NAME OVER:2008/05/17(土) 11:03:42 ID:???
- 一応まとめとくと
・PS通常版でも戦略爆撃機はある。
戦略爆撃機の特徴
・戦略爆撃が出来る。
・爆撃力に意味があるし能力自体も高い。
・同じ距離でも必要な速度が半分なので攻撃範囲が大きい。
トラックハワイ(900-8100)ハワイ米本土(800-7200)など
・配備には飛行場規模4以上が必要。
・コストがかなり高い。
・登場が遅い。
- 154 :NAME OVER:2008/05/17(土) 17:05:39 ID:???
- >>153
乙です。
しかし、ここまで究極のアウトレンジが可能になるとゲームとは言え
これでいいのかって自問自答してしまいそう。贅沢ななやみ。いっぺん、味わってみるか。
- 155 :NAME OVER:2008/05/20(火) 17:58:33 ID:???
- ククレカレー味のステーキでいいよ。
- 156 :NAME OVER:2008/05/26(月) 12:34:11 ID:???
- 秀樹感激
- 157 :NAME OVER:2008/05/26(月) 17:11:54 ID:???
- 秀樹憤激
- 158 :NAME OVER:2008/05/26(月) 18:47:05 ID:???
- 秀樹雷撃
- 159 :NAME OVER:2008/05/26(月) 22:38:58 ID:???
- 秀樹襲撃
- 160 :NAME OVER:2008/05/26(月) 23:29:29 ID:???
- 秀樹襲来
- 161 :NAME OVER:2008/05/27(火) 18:28:00 ID:???
- >>141
こちらでも宣伝とはね。
- 162 :NAME OVER:2008/05/28(水) 14:52:38 ID:???
- なんだかんだと言って、3までの方が4よりリアリティのある部分は多いよなぁ。
- 163 :NAME OVER:2008/05/29(木) 07:46:23 ID:???
- もう光栄には何も期待出来ない。
- 164 :NAME OVER:2008/05/29(木) 08:18:41 ID:???
- 今はコーエーですからね。
- 165 :NAME OVER:2008/05/29(木) 20:38:25 ID:???
- KOEIまでだな
koeiになったらもうだめぽ
- 166 :NAME OVER:2008/05/29(木) 23:12:07 ID:???
- どのみち終わりになんだぜ・・・・ってか?
- 167 :NAME OVER:2008/06/01(日) 01:33:45 ID:???
- コーエーってKOEIって書いてコーエーって読むのなんかおかしくね
- 168 :NAME OVER:2008/06/01(日) 01:41:16 ID:???
- 光栄に聞いてくれ
- 169 :NAME OVER:2008/06/01(日) 18:05:54 ID:???
- 光栄はこうえい?こぉえぃ?
- 170 :NAME OVER:2008/06/01(日) 18:52:39 ID:???
- Daieiがダイエーみたいなもんか
- 171 :NAME OVER:2008/06/02(月) 01:53:59 ID:???
- AEONがイオンみたいなもんだな
- 172 :NAME OVER:2008/06/02(月) 05:42:50 ID:???
- HONDAがオンダと発音されるみたいなもん?
- 173 :NAME OVER:2008/06/02(月) 23:56:21 ID:???
- それはフランス語などのロマンス諸語の言語的特徴
- 174 :NAME OVER:2008/06/03(火) 22:04:44 ID:???
- 1はアメリカではじめて即小笠原取ったら、あとは楽だったような・・・。
- 175 :NAME OVER:2008/06/09(月) 02:11:27 ID:???
- >>174
それは、イオウジマではないかね。
- 176 :NAME OVER:2008/06/22(日) 09:54:42 ID:eecu/fcb
- 初代で新型艦を集めて最強艦隊作って出撃したら
あっさり敵第一艦隊にぼこられた
練度上げって必要?
- 177 :NAME OVER:2008/06/22(日) 13:12:33 ID:???
- 練殿低い船は超弩級戦艦でも雑魚!
- 178 :NAME OVER:2008/06/22(日) 21:07:35 ID:???
- 扶桑「俺いちおう超弩級戦艦なんスけど…」
- 179 :NAME OVER:2008/06/26(木) 19:33:37 ID:???
- 2で一番重要な兵器は超弩級戦艦でもなく大型空母や高性能戦闘機でもない
裏取引カードだ
- 180 :NAME OVER:2008/07/05(土) 23:07:52 ID:???
- 保守
- 181 :NAME OVER:2008/07/08(火) 07:25:29 ID:???
- >>178
……。
つhttp://www.ikaros.co.jp/moeseries/index_vol7.html
まあ、彼女は病弱キャラですからね。わかります。
- 182 :NAME OVER:2008/07/19(土) 20:23:59 ID:???
- 敵艦強奪イベントって無いの?
鹵獲した船を自軍で使えるとか。
- 183 :NAME OVER:2008/07/19(土) 21:58:57 ID:???
- 無い
ただし、新造は出来るぞ>他国艦
- 184 :NAME OVER:2008/07/25(金) 11:16:10 ID:???
- >>182
強奪や鹵獲は無理だが、同盟を結んだ国の艦船は自由に出来る。
P・オブ・ウェールズと武蔵が並ぶ様は異常
- 185 :NAME OVER:2008/07/27(日) 19:08:12 ID:???
- しかし同じ戦隊には配属できないのが玉に傷
- 186 :NAME OVER:2008/07/27(日) 20:30:08 ID:???
- 2と間違えてないか?
1は制限無いよ
- 187 :NAME OVER:2008/07/28(月) 12:15:18 ID:???
- Tは売っていないのでできませんw><
- 188 :NAME OVER:2008/08/03(日) 18:02:51 ID:???
- 1はマニアックで好きだったんだが、
シナやチョンからクレーム来たんだよなw
- 189 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/08(金) 15:43:47 ID:???
- それなら米国でプレイして日本を叩けばいいのに
あそこの国って、ろくな事しないなあ。その挙句
ゲーム制作に介入されてるし。
- 190 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/09(土) 01:55:12 ID:???
- いや、前者はわかるが
後者のゲーム製作に関してはさすがに外注するのはまずかっただろう・・・
- 191 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/10(日) 15:56:02 ID:???
- !!!
インドの会社に外注すればいいんだ!
- 192 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/10(日) 20:58:39 ID:???
- 「我が国の港が無いのはどういうことだ!」
- 193 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/15(金) 13:23:13 ID:???
- >>188
マニラを喪失しても何故か南方から黙々と輸送されてくる石油・物資。
資金1で量産できる謎の泥舟輸送船。
ポートモレスビー攻略を指示して艦隊を送り出したのに何故かアッツ島あたりを
放浪してるチキン提督。
何もかもが好きだ。w
真面目な話、1のシステムも結構好きだけどな。
史実の再現性という意味では3が一番なんだろうが、ぬるくボードゲーム感覚で
遊べるという意味では1のシステムがちょうどやりこみやすい。
- 194 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/16(土) 10:07:02 ID:+yzDvMCF
- 保守
- 195 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/16(土) 11:04:03 ID:???
- でも今から1をプレイするには、SFC版ヤフオク調達+ニコファミとかになるんかね
- 196 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/16(土) 11:38:55 ID:???
- 下手な互換機買うより純正本体をハードオフあたりで500円で買ったほうがよくね?
- 197 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/17(日) 06:35:42 ID:???
- でもバッテリーとか大丈夫なんかね。
MSX版1のROMを交換しようとしたら電池がガッチリ半田付けされてたので諦めた。
ネットとか見たら交換してる人とかもいたけど、おいらはそこまで器用じゃないので
自信ない。
- 198 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/17(日) 14:23:21 ID:???
- >>196
ハードオフだとAVケーブルやACアダプタが無い罠
- 199 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/21(木) 04:15:13 ID:???
- IIIでアメリカの国民生産力ってどうやったらゼロにできる?
- 200 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/21(木) 12:34:05 ID:???
- >>199
チート。米軍上級プレーでも可能かもしれん。
- 201 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/23(土) 23:34:23 ID:???
- 3の製作者は月光好きなのかもw
月光がここまで神戦闘機だと史実の戦争も日本が勝ってたはず
- 202 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/23(土) 23:39:31 ID:???
- 「知っているのか!月光!!」
- 203 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/24(日) 00:40:52 ID:???
- 実際は落第偵察機をしぶしぶ使ってたら偶然斜銃使った不意討ちが当たっただけの
器用貧乏なのにな…
- 204 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/25(月) 03:58:36 ID:???
- 3は紺碧艦隊作って遊んだなぁ…
潜水艦隊なのに、防空能力が非常に高くて、速度30ノット、航続距離も異常に長く、
雷撃のみならず、空爆も艦砲射撃もできる恐ろしい艦隊だった。
持ち前の防空能力を活かし、輸送船団の護衛に当たらせたりもしてた
(浮上すらしてないはずなのにどうやって防空してるんだろw)
肝心の空爆能力は、全潜水艦に航空機最大数積んでもそれほど高くなかったような(但し、参謀?には褒められてた)。
砲撃潜水艦や防空潜水艦も作ったんだが、正確な再現図を見てみたかったぞ。
最後にプレイしたのが6年前で記憶が若干あいまいなので念のため。
- 205 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/25(月) 10:05:08 ID:???
- >>203
斜め銃って発想がバカっぽいよなw
- 206 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/25(月) 13:13:50 ID:???
- でも実際効果上がったんだから少なくとも馬鹿な発想ではないよ
- 207 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/25(月) 13:48:56 ID:I7LV7HEt
- 敵4個師団の中に牟田口隊を放り込んでやった
- 208 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/25(月) 17:42:44 ID:???
- え? 帝国海軍で一番バカっぽい発想の戦闘機?
決まってるじゃん。
烈 風 。
- 209 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/25(月) 18:01:53 ID:???
- >>195
コーエーってEGGとかのレトロゲームに参入してないんだよなあ……。
提督の決断1とか大航海時代1とか、結構色々な古いソフトがあるのに。
- 210 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/25(月) 19:16:11 ID:???
- 大航海時代1は定番ででてる。
- 211 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/25(月) 21:59:29 ID:???
- >>208
それを言うな・・・
- 212 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/28(木) 20:26:12 ID:???
- >>204
3の潜水艦は偵察機搭載可、空爆不能、対空射撃は浮上時のみ。
空爆が出来ないくせに晴嵐と伊400のイベントがあったりした。
- 213 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/28(木) 21:58:50 ID:???
- >>209
コーエーは自前のエミュがあるから参入しないだろうね
定番で出てる昔の作品なんかはこれで動かしてる
あんまりいい出来じゃないけど
- 214 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/29(金) 07:24:28 ID:???
- 大航海時代1が出てるのに何で提督の決断1が出ないんだ……。
- 215 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/29(金) 09:16:46 ID:???
- 赤旗新聞の日曜版で、寄港時の休暇のグラフィックが、
現地の従軍慰安婦ではないか、と叩かれている記事を読んだことがある。
- 216 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/29(金) 10:43:08 ID:???
- 慰安コマンドか……。
普通に「休息」とでもしておけば良かったものを……。
- 217 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/29(金) 22:48:34 ID:???
- ヒント 記者の日常が基準
- 218 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/29(金) 23:24:22 ID:???
- 台湾でSARSが発生したとき、当局を攻撃する「日本人記者」に
当局が「日本人記者が風俗にいっていることは知っている」と
切り返し記者たちが一斉ひ火病おこしたことを思い出した。
- 219 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/29(金) 23:52:21 ID:???
- >>204
>>212
3のPC版(パワーアップキットのみ?)は空爆できた気がする
- 220 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/30(土) 08:09:44 ID:???
- >>217
いやー、コマンド「慰安」でグラフィックに女の子が出てきたら
誰でも従軍慰安婦を連想すると思う。
バイナリエディタでちょこっと文字列置き換えるだけでも
イメージが違うんだけどね。
- 221 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/30(土) 08:11:44 ID:???
- >>219
確認したが空爆不可だった。
艦上機>正規空母 軽空母
水上機>航空戦艦 航空巡洋艦 水上機母艦(PCのみ)
- 222 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/30(土) 08:20:13 ID:???
- >>221
そのはずなんだけど、何故か戦闘を見ないでおくと
潜水艦が航空機にボコスカ撃沈される。
- 223 :221:2008/08/30(土) 08:43:11 ID:???
- >>222
どうも誤解を招く余地があったようだ。
212は
「味方潜水艦から航空機を発進して空爆することは出来ない。」
という意味なんだ。
- 224 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/30(土) 10:50:53 ID:???
- こんなんできた
砲53 雷50 潜50 空50 陸13
- 225 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/31(日) 18:39:46 ID:???
- 兵隊さんが女の子と肩組んでるシーンなんて今でも横須賀いけば見れるのにな。
まあTは「新型爆弾」なんてのもあったからなあ。
- 226 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/31(日) 19:52:31 ID:???
- >>225
きのこ雲出てくるゲームなら他でもいくらでもあるんだけどね……。
バランスオブパワーとか大戦略違法コピーバージョンとか(ry
戦士の決断も核関連で何かなかったっけ?
ただ新型爆弾特にイラネっていう人も多いのは事実。
てか新型爆弾なんてゲーム中で特に使う必要がないのも事実。
技術力オール80以上で工業力20000以上ありゃ、新型爆弾なんて
使わなくても余裕で勝てるし、逆に使おうとする方が実は戦略上
不都合が多い。工業力はかなり消費する、開発に数ヶ月かかって
備蓄は一発しか持てない、新型爆弾使った基地は占領して再利用
することができないなど、高コストで新型爆弾作って悠長に完成するのを
待ってるよりは、とっとと空母10隻戦艦4隻を適当な数艦隊に
割り振って60〜80個大隊で敵基地に押し寄せて占領した基地を
再利用する方がよほど合理的だし新型爆弾を作れる段階になれば
それくらいの艦隊は余裕で編成できるし。作った人もあれは隠しモードのおまけ
イベントくらいのつもりで作ってるのであって本気で有効な戦略手段として
描いているわけじゃないだろ。
- 227 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 07:03:28 ID:???
- でもやっぱり新型爆弾をロスかシスコに落としてクリアするんだろ?
- 228 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 07:51:23 ID:???
- >>227
ハワイに落として半泣きになったことならある。w
- 229 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 08:19:08 ID:???
- てかロスかシスコに落としてクリアというのは考えたことないなー……。
ロスかシスコ占領した時点で、わざわざハワイまで艦隊引き返すのも
面倒だし、航空機の損耗もあんまり無いし、そのまま占領した基地で
補給して上陸部隊積み込んで一息でクリアしちゃってた。
- 230 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 13:40:53 ID:???
- ノモンハンに落としたな
どうしても占領できない基地だったから。
- 231 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 14:48:58 ID:???
- まじめに周辺の基地に重爆撃機とかロケット弾とか爆撃機とか
死ぬほど配備しまくってた俺って……。
てかノモンハンって空母機動部隊で空襲かければ4ターンだけ
攻撃できた基地じゃなかったかな。記憶違いかな?
まあ結局地上部隊の侵攻は周辺基地頼みなんだけど……。
確か、不自由な行動時間で空母で空襲して燃料タンク0に
しまくるまで攻撃してた基地があったのは覚えてる。
- 232 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 16:17:30 ID:???
- でもノモンハン攻略なんて完全に好みの問題でしょ。
元々占領しようがしまいが勝利条件には何の関係もない基地なんだし。
- 233 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 16:31:52 ID:???
- 「ばっかでーこいつ、ソ連参戦信じてるよ〜!」
- 234 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 17:32:00 ID:???
- いや……ソ連参戦か否かに関わりなく……。
もともと提督の決断のキャンペーンモードの勝利条件は
港湾を有する基地を全て占領することだから、
港湾を持たないノモンハンは占領しようがしまいが
勝利条件には影響ない。
- 235 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/02(火) 15:49:42 ID:???
- 大体ノモンハンを残したところでそのノモンハンに備える
戦力の割当に苦労するシナリオなんて大和特攻を
日本で始めた時くらいだろ。
好き好んでそんなシナリオ始めるような奴が、今さら
ノモンハンを取れる取れないくらいで泣き言言うとは
思えん。
- 236 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/02(火) 17:01:29 ID:???
- そうか?
ウラジオストクを占領すべく攻撃かけたら、ノモンハンからも打って出てこないか?
まぁ、浦塩占領を最後に回せば問題無いけど。
- 237 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/02(火) 18:08:39 ID:???
- >>236
中立状態のウラジオを攻撃してる時点で物好きのやってることなんだから
最後のノモンハンをどうするかのケツフキくらい自分でさせろ。w
- 238 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/02(火) 18:48:54 ID:???
- 1か2か3かで違うんだろうけど、勝利条件の「全部の港湾基地」には浦塩も含むから、
物によっては攻略せんといかんだろ。
特に1。
- 239 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/02(火) 19:31:45 ID:???
- 1はウラジオ中立状態の時はウラジオ占領しなくてもキャンペーンモードクリアできるよ。
- 240 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/02(火) 19:43:34 ID:???
- PC版ではそれでよかったけど、SFCでは違ったような……。
もう何年もやってないから記憶違いかな?
- 241 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/02(火) 19:44:50 ID:???
- SFC版はやったことないから分からない。
てかSFC版は新型爆弾もないと聞いたことはある。
- 242 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/02(火) 20:57:52 ID:???
- SFC版では港湾基地45箇所全ての占領が条件となる。
その中にはウラジオストクも含まれる。
それ以前に全艦沈めて終わる事が多いけど。
- 243 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/02(火) 22:23:30 ID:???
- SFC版って難易度がちょろっと下がってるよね
開始時の資金とか
- 244 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/03(水) 05:56:56 ID:???
- >>229
最終盤になると第一艦隊は呉にいて、ロスかシスコ、どちらか母港でない方を部下に攻撃させてるからなぁ。
自分でわざわざ出向くのがメンドいし、
その頃には中立国以外の全ての国(降伏後のイタリア・ドイツを含む)を同盟国にするのに忙しいしw
- 245 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/03(水) 06:07:56 ID:???
- >>244
漏れは提督の決断1の艦隊の思考ルーチンをそこまで信用してないっす。w
各艦隊の突入のタイミングを合わせるだけで一苦労。
- 246 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/08(月) 00:25:25 ID:???
- 教えて下さい
取説無しのPS版Uを購入したんですが
キャンペーンシナリオ1から始めて択捉島辺りの空母艦隊を初日にハワイ近海へ移動するよう委任して
12月8日にアメリカに宣戦布告したのに上記の艦隊がミッドウェー島近海にまでしか来れません
こう言う仕様なんですか?
- 247 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/08(月) 00:51:33 ID:???
- 委任だと索敵を行いながら移動するので移動が遅くなる。
- 248 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/08(月) 01:14:20 ID:???
- >>247
有り難うございます!
索敵が絡んでくるとは…
このシリーズはサターン版Tをちょろっとかじっただけなんで
米帝にあっさり負けるだろうけど気長に楽しみます
- 249 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/08(月) 10:11:19 ID:???
- 米帝言うなw
- 250 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/08(月) 11:05:55 ID:???
- 米帝ゆったら攻殻機動隊しか思いつかん
- 251 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/08(月) 11:41:01 ID:???
- BTっつったら、ソ連の高速戦車だろ。
- 252 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/08(月) 21:02:56 ID:???
- 神聖ブリタニア帝国か。
- 253 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/08(月) 23:29:14 ID:???
- ひとわあ〜〜!!!!
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)