■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スレ立てるまでもない質問・雑談 6
- 1 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/06(火) 00:28:24 ID:???
- スレッドを立てるまでもない質問・相談はここで。
ちょっとした相談も歓迎。
次スレは970で。
970の反応がないようなら980から順次お願いします。
◆2ちゃんねる初心者のために◆
あなたの疑問はここで解決できませんか?
初心者の質問@2ch掲示板
http://etc3.2ch.net/qa/
2ちゃんねる初心者のためのページ
http://info.2ch.net/guide/
■わからないことはとりあえず検索。女性向けゲー用語は以下のスレで解決できるかも
http://www.google.co.jp/
◆女性向ゲー用語辞典◆
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1086976394/
女性向ゲー用語辞典まとめwiki
http://www7.atwiki.jp/otome/
■自治に関する相談や雑談は自治スレ、ソフト購入の相談は各購入スレで
女ゲー一般板 自治スレッド 9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1204985531/
乙女ゲーム購入相談所8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1196864254/
■全年齢BLゲーム購入相談・雑談所■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067596755/
女主人公ゲームまとめサイト
http://naha.cool.ne.jp/girlgame/
スレッドの立て方、削除依頼については>>2-5あたり
前スレ
スレ立てるまでもない質問・雑談 5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1191484132/
過去スレ
スレ立てるまでもない質問・雑談 4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1172217161/
スレ立てるまでもない質問・雑談 3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1150104418/
スレ立てるまでもない質問・雑談 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1127071016/
●スレ立てるまでもない質問・相談●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067524308/
- 431 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 14:59:17 ID:???
- みさくら語知らない人って案外多いんだね
- 432 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 18:47:01 ID:???
- 18禁方面に興味なければ知らなくてもおかしくないさ
- 433 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 14:34:17 ID:???
- 自分もみさくらとクリムゾンは最早全年齢に知れ渡ってるかと思ってたよw
まぁ他とノリ違う乙女ゲ板だし
しかしどらきらって何も話題にならないまま終わったのかな?
デュエル以上にアレなシステムだったのにネタにもならなかったね…
- 434 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 14:42:55 ID:???
- ラブスティールってシステムが初公開されたときは
それなりに話題になったよ。
ドラキアは買った人自体が本当に少ないようだね。
レビューとか見ると、すごい悪い出来ってわけでもないけど
好意的な人すらスティールイラネって感じだ。
- 435 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 22:51:18 ID:???
- 最近、乙女ゲで泣きゲー欲しいなって思ってて色々妄想してるんだけど
今ある乙女ゲで泣ける要素あるのって死にネタだけだよね
手っ取り早く感情移入させて泣かせられるから楽なんだろうけど、
内容がそれほど練ってなくてそういうの入れられるとすごく陳腐になるし、軽々しく扱って欲しくない
ちゃんと過程があってシナリオが秀逸なら感動できるんだろうけど、
既存の乙女ゲライターでそういうの書ける人はおそらく(ry
なら他に泣ける要素ってどんなものがあるだろう?
例えば、部活ものであと一歩で優勝を逃すとか?恋愛関係ないよなぁ…
逆に努力の末の優勝とか?これも同上か…
友達以上恋人未満の関係ですれ違いまくって最後に結ばれるみたいのはいけるかも
これはすれ違い時期のシナリオがすべてだな
長文スマン。世界を革命する力を持った花嫁がどっかに現れんものか…
- 436 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 23:06:05 ID:???
- 家族ネタとか。
ギャルゲーでもよくあるしな
後死ネタじゃなくても過去の可哀相な話の回想とか。
泣ける人は少ないだろうがGSの王子EDでちょっと泣きかけた、何か
死ネタでも何でもないのに感動しちゃって…
- 437 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 00:40:59 ID:???
- ついつい先輩的な位置づけのギャルゲー基準で考えてしまうが
乙女ゲにおける良シナリオ≠ギャルゲの良シナリオ
だと思うんだよな。
王子的キャラがゴールしてもいいよね?とかしても微妙な気もするし
死にネタなんてギャルゲですら賛否あるのに乙女ゲーマーに受け入れられるかは疑問。
> 部活ものであと一歩で優勝を逃すとか?恋愛関係ないよなぁ
その頑張りを攻略キャラとプレイヤーで共有できれば感動と恋愛は両立できそうだけど。
安易だが選手とマネとかで。
> 世界を革命する力を持った花嫁
ウテナで思い出したが、スタッフが被ってるアニメのホスト部は良演出で乙女ゲ的に
学ぶところが多そうな作品だったな。
原作も好きだが、演出でこうも印象が変わるものかと思った。
- 438 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 05:57:25 ID:???
- >>435
自分ウィルオで泣いたなー
死ネタじゃなくて、何ていうか主人公があんまり健気でいい子で
女の子の友達との話がいわゆる「いい話」って感じだった
ただ相当涙脆い方だからあんま参考にはならんかもだが…
- 439 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 09:25:25 ID:???
- >>436
私も王子エンドでホロリときたよ。あれは良かった。
何か、そのキャラの背負った時間とか、ゲーム中で積み重ねた思いが見える展開に弱い。
- 440 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 06:09:55 ID:???
- パレドゥのジークムントEDは泣けたが、これまた恋愛関係ねーな
正確には関係なくはないが、主人公と恋愛してるわけじゃないしなあ
- 441 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 13:14:31 ID:???
- >>436-440
レスありがとう
自分も王子EDとキテルの耐えられないんだイベはなんでか泣いたw
王子は3年の長さと難易度による達成感とBGMにやられたんだと思う。キテルはわからん
泣きゲに限らず演出とBGMは力入れて欲しいなぁ
- 442 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 14:21:09 ID:???
- >>435
ヒーロー・ヒロインが、身分違いなど数々の壁を乗り越えてようやく幸せを得る
最後は色んな人が笑い合ってて、みんなそれぞれ悩んだりしたこともあったのに
全員笑顔で幸せいっぱいに終わる
というのがある漫画の最終話で、悲しいシーンなど一つもないのに激しく泣けたんだが、
ああいうシナリオはないかな…
- 443 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 17:51:33 ID:???
- それは思い入れによるものじゃない?
泣きの話になると、GSの葉月とか氷室が挙がるけど
それも思い入れによるものが強いと思うな。
近年のADVだと、共通パートで3,4時間、個別ルートで2時間が大体だったりで
キャラに思い入れとか出来る上がる前に終わっちゃってる。
個別ルート制自体は決して悪いものじゃないけど
最近はそれに囚われすぎな気がする。
- 444 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 17:53:08 ID:???
- って、質問スレだったんだね
議論スレとばかり思って書き込んじゃったよ…・。
- 445 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 18:48:15 ID:???
- 確かに思い入れは大きいかも。
思い入れの大きい、長く付き合ってきたキャラだと
何でもない展開でも泣けてしまうことがある
逆に死にネタで泣けそうな展開でも
すぐ終わっちゃうような話だけど特に泣いたりはしない
- 446 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 23:18:58 ID:???
- 死にネタじゃないけどラスエスの一作目は凄い感動して泣いたなー
まあキャラ萌えが凄過ぎただけなのかも知れんけど
- 447 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 09:58:43 ID:???
- 厨二病、中二病…ニュアンス的に掴んでるけど、実際乙女ゲの攻略キャラで厨二代表格って誰?
過去プレイした中では特に当てハマるキャラが思い浮かばん
遙かシリーズ、アンジェエトワールまで、恋華、花柳、浪漫茶房、うるるん、ウィルオ、GS2、リトルエイド、パニパレ、ソラユメ、ひめひび
↑この中にいる?
- 448 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 13:13:43 ID:???
- >>447
いないんじゃない?
むしろそういうゲームに自己投影して、主人公最強設定してハーレム妄想するのが厨二病患者だと思う
- 449 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 13:22:11 ID:???
- >>447
ビタミンの攻略キャラはどうした
全員がキングオブ厨二病だぞ
- 450 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 13:41:36 ID:???
- >>449
よく読め
447はビタミンやってない
- 451 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 13:49:54 ID:???
- 花柳の咲彦は?…と思ったが違うか。
- 452 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 14:23:43 ID:???
- つかビタミンは厨二っていうよりDQNじゃ?
- 453 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 14:43:35 ID:???
- アンジェのクラヴィスとかw
- 454 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 17:39:13 ID:???
- アンジェのゼフェルも厨二病臭かった
- 455 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 21:38:14 ID:???
- 中二ってよく言われるけど何か人によって
・キャラの性格が中二病
・キャラの信者が中二病
のどっちか認識違ってる気がする
- 456 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 21:44:21 ID:???
- >>452
設定が中二ってことかな
個人的にはGS2の教師もそんな感じだった
- 457 :447:2008/09/04(木) 23:27:05 ID:???
- 皆、レスありがd
クラヴィスと若が厨二…それぞれ、最萌えだわw
厨二病の認識が間違ってたかも
- 458 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 23:46:33 ID:???
- >>457
出遅れたけど
「世界を救う」「特別な力」「選ばれた者」あたりが厨二設定のテンプレ
現代ものなら「超常的な能力の持ち主」で厨二判定が下されると思うよ
- 459 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 23:58:48 ID:???
- >>458
その定義でいけば遙か・アンジェシリーズの主人公も厨二w
- 460 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 23:59:57 ID:???
- >>459 自己レス
元質問は攻略対象限定だったね、ごめん
- 461 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 03:22:43 ID:???
- >>458
ビタミンの衣笠が当てはまる
- 462 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 14:40:12 ID:???
- ひぐらしの乙女ゲーまたはBLゲーバージョンみたいなゲームってありますか?
- 463 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 15:07:32 ID:???
- ひぐらしの何と似てればいいのかわからないから答えられない
- 464 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 21:26:30 ID:???
- ちょっと立ち寄ったけどこの板スレタイに乙女って多いね、広辞苑で調べると
・年若い少女。
・未婚の少女。
・生娘。
・処女。
ってでるけど人として恥ずかしくないの?貞操観念もってるの?それとも諦めたの?
まあ分かってて使ってるのかイメージで使ってるのか知らないけど滑稽だわ。
- 465 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 21:42:34 ID:???
- 女性向の恋愛ゲームってBLゲームと乙女ゲームに分かれる。
どっちか好きでもう片方嫌いって人が結構いるから
住み分けの為にスレタイで分かるようにしたらしい
ちなみに何で乙女ゲーと呼ばれるようになったかは不明
文句言うなら最初に乙女ゲーという名称作った人・言い出した人を責めてくれ
- 466 :464:2008/09/07(日) 21:53:08 ID:???
- >>465
詳しい説明すまんね、なんとなく立ち寄っただけだから許して欲しい。
ちなみに下は付いてるからあしからず。
- 467 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:32:46 ID:???
- まー実際この板住人にも
乙女ゲーとか呼び始めた奴出てこいやごるぁぁと思ってる人間
結構いるんじゃねw
自分のことだけどNE!☆
- 468 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:45:27 ID:???
- え?
乙女のような気分を味わえるゲーム
の意味で乙女ゲって言うんじゃないのか…
- 469 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 22:51:13 ID:???
- 主人公が乙女な年齢のケースが(当時は)多かったからという説もあるし
とにかく初出と言える物とか人とかの、これといった答えは見つかってないよ。
- 470 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:09:34 ID:???
- ギャルゲーの対比でボーイズゲーという名称作ったものの
BL想像されるから呼び方変えた、とか…
色々言われたけど詳細は不明
- 471 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 23:33:42 ID:???
- 個人的にボーイズゲーだとニアホモっていうか
男主人公で男相手に友情(あくまで友情、しかし女性向け)深めるゲームっぽい
- 472 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 00:15:12 ID:???
- >>468
それだ!
- 473 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 02:23:27 ID:???
- BL好きの人達が自分達を腐女子と称することが多かったから、
それとは反対に、
ノーマルな男女ゲーをする人は、それより純粋ってことで、
じゃあ乙女だねって感じで
乙女ゲー言われるようになった記憶もあるんだよね。
まぁ、何が正しいのか分からないんだけど。
- 474 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 02:44:27 ID:???
- 命短し恋せよ乙女って言うじゃん。恋する女は皆乙女だから乙女ゲーで良いんだよ
- 475 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 03:22:40 ID:???
- この手のゲームで乙女という言葉を見たのは
アルバレアの乙女が最初だと思うけど…そこから発祥?
でもアルバレア自体はマイナーだからなあ
とりあえず自分も>>468的な意味で捉えてるけど
- 476 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 08:58:24 ID:???
- 自分は乙女が夢見るような内容のゲームだから、乙女ゲーなのかと思ってた
- 477 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 09:30:29 ID:???
- こんなスレもあるんだぜw
古いスレだが最初の方の流れがちょっと面白いことになっている。
何が乙女ゲーだ!何が乙女ゲーマーだ!
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1071771737/
- 478 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 11:52:55 ID:???
- BL → ホモゲー
乙女ゲー → ギャル男ゲー
中身は低俗な性なんだしこれでいいわ。
- 479 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 12:09:12 ID:???
- まあ各自好きに呼べばいいんじゃないの
- 480 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 16:52:48 ID:???
- >>467
昔はそうだったけど、
胸キュン乙女とか、ネオロマンスで定着しなくてよかったかなと思ってる
単に慣れて麻痺しただけだが
120 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★