■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第22部
- 1 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 07:55:16 ID:TBFZ+vJX
- ファイアーエムブレム 紋章の謎 第21部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1205249042/
◆過去スレ
ファイアーエムブレムは紋章の謎1部が最高だよな!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116868090/
ファイアーエムブレムは紋章の謎が最高だよな!Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1140770754/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第3部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150094013/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第4部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1156939145/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第5部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161265830/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第6部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1167112823/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第7部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169359178
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第8部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1170864996/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第9部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172408519/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第10部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173962915/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第11部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175660526/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第12部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1178179441/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第13部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1180920000/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第13部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1185674899/
- 2 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 07:56:32 ID:TBFZ+vJX
- ファイアーエムブレム 紋章の謎 第15部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1189591248/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第16部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192544634/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第17部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194951137/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第18部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197998139/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第19部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1200933732/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第20部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1203091781/
■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト
FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど
禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり
任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html
すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など
133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど
TCG公式サイト
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/
レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm
BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/
- 3 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 07:56:55 ID:TBFZ+vJX
- ◆関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 105章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1200493193/
ファイアッー!エムブレム【***】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1195486900/
ビ ラ ク 第9部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1199366986/
ザ ガ ロ 第2部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1163080124/
バ ヌ ト ゥ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1153911632/
ア ラ ン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150274446/
サジ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162471139/
マジ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194606260/
そうりょリフ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155302873/
【アカネイアの】 トーマス【痴漢者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161180670/
おいジェイガン!!「帰ってきたジェイガン」
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1128857803/
FE紋章の謎のドーガを馬鹿にすんなよ屑ども
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162027815/
【FE】DSでリフが出るスレ【(仮)】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192049718/
シ − ダ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1188893645/
シーザ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1184587831/
- 4 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 08:00:26 ID:TBFZ+vJX
- ◆リメイク関連
ファイアーエムブレムDS(仮称)を待ち望むスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1173196194/
【DS】ファイアーエムブレムDS【初代リメイク】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192081648/
NDSファイアーエムブレム 珠魔の聖典 2008年春予定
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1185532802/
現行スレは自分で探してね
- 5 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 08:01:08 ID:/fXrf+kb
- 加賀シナリオとバランスは最高だぜッ!!!
- 6 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 08:02:41 ID:TBFZ+vJX
- ・よく話題になるwbkについて(21部>16さんの文を抜粋)
わざ Waza
こううん Kouun
ぶきレベル Bukireberu
この三つあわせてwkb
必殺で倒すとこいつらばかりあがると思えば良い。
- 7 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 08:03:41 ID:TBFZ+vJX
- wkbだった…orz
次スレの時に修正頼む。
以上テンプレ終了
- 8 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 08:44:51 ID:uX1HjU2U
- トライアングルは必殺扱い?
- 9 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 10:00:32 ID:C6GcjiUS
- 必殺以上のインチキ技
- 10 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 11:10:49 ID:Ks0SwsuP
- 乱数関係なく必殺だからwkbにはあてはまらないんじゃないかと思う
- 11 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 14:54:34 ID:7uyZ6Kpn
- トライアングルアタックを有効活用した戦略ってあるのかなー
- 12 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 15:33:22 ID:C6GcjiUS
- カミユ、ミシェイル、ハーディン、メディウスとか
エストが仲間になってから大抵のボスはトライアングルで倒してた
- 13 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 18:52:11 ID:acp72y3d
- 紋章の乱数は大きいのと小さいのが交互に出るので
大: 必殺 技 運 武器Lv
小: 力 速 守 魔防
となってwkbばっかり上がる
だから乱数に関わらず必殺出せるトライアングルなら多分大丈夫
- 14 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 18:54:27 ID:2LcM/8qr
- 経験値調整して削りでレベルアップさせたり、
手塩をかけて育てると、それに報いた良成長を見せてくれたりするんだよな
逆に闘技場で適当に育てるとヘタれるしこれはこれでいい特色になってるかと
- 15 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 18:59:14 ID:S7kbDEO0
- >>1スレ立て乙。
- 16 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 19:22:03 ID:dXeF8p/7
- >>14
削りでレベルアップは危険じゃね?
できればレベルアップは一回の攻撃で倒した方が
いいかと
- 17 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 19:58:56 ID:kxsHeEHn
- >>13
判定の順番は 力 技 速 運 守 魔 H 武
- 18 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 20:01:50 ID:acp72y3d
- あ、そうだっけ
ゴメンね
- 19 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 21:31:10 ID:0dVpBtwH
- オーブ持ってカンスト狙うときは必殺で倒した方が魔防が上がりやすいわけか・・・
- 20 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 22:01:38 ID:8OMYmQs8
- これまた魔防上がっても意味ないやつが
上がることが多いんだこれがw
- 21 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 22:25:12 ID:zb3DKltq
- ザガロのくせに魔防1だと
- 22 :助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 22:52:22 ID:K0wzo1sS
- 技のあがりやすい三井最強と言うことだな
- 23 :助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 00:01:16 ID:pQyibUBE
- >>21
殺したくなるよな
- 24 :助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 00:29:55 ID:AZfgrBJ3
- ホースメンのバトルアニメの見た目はスナイパーが馬に乗ってる感じで降りるとスナイパーじゃなくハンターになってるのがなんか泣けるんだよな。あとスナイパーのバトルアニメの見た目。髪の色や髪型が誰よりも近いキャラがトーマスってのもまた泣ける
- 25 :助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 00:32:22 ID:4oRwvF0z
- やっぱりシリウスっておかしい。
- 26 :助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 02:23:23 ID:ExN7dD3H
- 闘技場じゃなくてもあと一撃で殺せる時はやたら必殺が出てwkbになる気がする…
- 27 :助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 03:34:32 ID:4oRwvF0z
- それ仕様なんだって。
どっかのサイトで書いてあったよ。
表向き見た目の必殺表示数値って。
- 28 :助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 10:37:42 ID:8b2h12Fg
- トラキアも必殺の数値が内部じゃアレコレしてるとか聞いた
- 29 :助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 11:00:32 ID:q9E1EV+F
- トラキアの場合は追撃必殺係数なる隠しパラメータがある
表示上の必殺率がいくらであっても1回目の攻撃は最大必殺率25でストップがかかって
追撃した時には必殺率×追撃必殺係数が実際の必殺率になる
通常の場合追撃必殺係数が2以上かどうかが1軍と2軍の差と言ってもいい
- 30 :助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 18:41:47 ID:mbCdZci9
- トラ7のあの設定は追撃必殺100%とかになるから一種のスキル持ちだもんな
ああ・・・DS情報本当にでねぇな・・・
- 31 :助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 22:59:25 ID:3vU9rImg
- 今回もきずぐすりなのかどうか、それが問題だ
まぁすぐ三馬鹿と一緒にベンチウォーマーになるだろうけど
- 32 :助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 23:25:13 ID:AZfgrBJ3
- アーマーナイト=ドーガが頭の中で定着してるせいか戦闘アニメの時トムスって表示されるのを見るとなんか違和感感じるんだよな
- 33 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 07:31:33 ID:4hp9uYWs
- >>10
何度も言われてるけど
キルソードって寧ろwkb防止になるんだよな
- 34 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 08:17:49 ID:t/C9JTEh
- 初プレイでキルソード使いまくって弱かった俺のナバールはたまたまだったか
1部のナバールってオグマに比べて初期値が低いせいで安定しないから困る
2部は文句なしで最強クラスなんだけど
- 35 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 08:30:15 ID:4sB9XgvK
- >>32
違和感感じるという日本語に違和感(ry
>>33
でもキルソードは100%必殺が出るトライアングルとは違うから、
逆に必殺上げになりやすい気がする。
- 36 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 21:50:51 ID:ous9RN9j
- 実は必殺がでてもでなくても関係ないっていう。
必殺がでたときはwkbになりやすいけど、必殺じゃなくてもなるときはなる。
- 37 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 22:21:35 ID:eabC/WbU
- 必殺が出ればLV上がり、必殺が出なければLV上がらない
って状況だと、必殺乱数が低いときのみレベルがあがり、当然成長乱数は
wkbに確定しちまうから、そういう状況は避けれって話だろ。
レベルアップ近くなったキャラは、一発でトドメをさせる戦闘以外を回避
するしかないな。あるいは、削っただけでもLVが上がるような状況に
持ち込むか。
そうする分には、キラーソード装備してようが装備してまいが、関係ない。
無論、wkbを完全に回避することは不可能だ。成長期待値以上にwkbが乱発する
状況を、「なるべく」抑えることは出来る、というだけで。
- 38 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 22:37:07 ID:sVdGsO22
- ボタン入力待ちしてるときも常に乱数動いてるから前の行動から先読みするのも無理だしな
- 39 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 23:06:05 ID:Hi+DQe7E
- キラー系より重い武器で追撃防いだ方が安全か
- 40 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 23:07:53 ID:RoAia/nQ
- >>39
それはあんま現実的じゃないな
普通の剣は重くても5だし
- 41 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 23:14:52 ID:WoleoqeR
- wkbって紋章だけ?
他シリーズでもそういう傾向があるの?
- 42 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 23:15:45 ID:/D+lu9RW
- そんなにwkbを嫌うなよ
パラメータ3つも上がるなんてうれしいことじゃないの
- 43 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 23:18:55 ID:JAqsbeS3
- 暗黒竜や外伝はLvUP時のパラメータの上がり方のパターンが
10通りぐらいしかないから期待値通りに上がらない可能性高かったり
- 44 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 23:24:25 ID:xn3MUV2m
- >>42
残念ながらザガロとかでwkbパターンになるとwで終わったりする
- 45 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 23:25:43 ID:xn3MUV2m
- >>43
外伝はキャラごとに完全に組み合わせが決まってたね
それを前提とした育成指南サイトもあるくらい
- 46 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 23:44:37 ID:km6/HMI7
- 守備力が上がることが何より嬉しい
- 47 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 23:56:08 ID:t/C9JTEh
- 紋章は守備ゲーだからね
近作の傾向だとオグマは微妙でナバールとラディが強そう
実際上限値が20じゃなかったら後ろの2人の方が力速さが上だからアタッカーとしては優秀だろうし
- 48 :助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 23:58:39 ID:JAqsbeS3
- 最近はまた守備ゲーに戻ってるよ
ハードモードなら特に
- 49 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 00:00:08 ID:t/C9JTEh
- 最近のは守備と速さって感じ
速さの低い奴は30くらいの守備がないと微妙
- 50 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 00:04:13 ID:BHouz7sh
- まあ紋章も速さって重要だよな。
強いやつは速さはこだわらんほどありまくるけど。
イラナイ子やってると単発ばっかやわ。
- 51 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 00:15:53 ID:D45onlR8
- ザガロとかザガロとか
- 52 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 00:30:33 ID:2x1j6QKI
- あとザ☆ガ☆ロとかzgrとかも
- 53 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 00:44:34 ID:D45onlR8
- サジとかさじとか匙とか
- 54 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 00:47:37 ID:7w0baSEJ
- 最近は追撃で沈むかやっつけ負けするかだからな
下手に速くても困るし豆腐でも困る
遅いし豆腐な斧使いとか居るからタチ悪いぜ
- 55 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 00:56:52 ID:D45onlR8
- あと紋章は運も意外と重要だよな。
強いやつは運はこだわらんほどありまくるけど。
イラナイ子やってると敵の必殺率が1以上ばっかやわ。
- 56 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 01:04:09 ID:kKl/OInq
- 最近なにかとイラナイ子の話題になるな
イラナイ子プレイ否定するわけじゃないけど俺は普通にやってた方が楽しいや
好きなキャラはやっぱり使いたいから
- 57 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 01:06:43 ID:CSj3T9TE
- >>55
ラディは強いけど対勇者に当てたら必殺で瞬殺された。
成長させる手間かかる割りにオグナバ以上にはならないあたり微妙な彼
- 58 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 04:16:11 ID:pcoQ3giw
- wkb回避を意識しつつプレイしてたら、
パラディンまで成長したアベルが幸運だけ一桁で運用が怖かったりしたなあ
あまり意識しないくらいでちょうどいいのかも
- 59 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 04:39:46 ID:Rgn7PWQR
- 幸運って意外と期待値だとカンストしないキャラが多いよな
特に男性キャラには
wkbはよくいらない3つのステータスとか言われるけど幸運は普通に要るだろって思う
- 60 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 06:18:44 ID:0cDx2ido
- シスターのwに殺意を覚えました
- 61 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 06:23:17 ID:Jmr5C3y4
- 運が一桁だと何気に怖いよね
- 62 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 06:29:09 ID:O0pDwNfO
- >>59
普通のキャラならいらない(というか意識しないでいい)パラだろ
並の敵の攻撃で必殺受けないくらいの幸運はあるし
仮に受けるとしても死ぬかどうか計算すればいいだけの話
流石にイラナイツだと運は重要になるが、それは技にも言えることだな
- 63 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 07:37:03 ID:dqqCwBKA
- 実は第二部の場合、
幸運が必要なのは暗黒皇帝まででその先は全く不要なんだよな。
だから第二部ではある程度幸運が低くても最終戦は普通に使えたりする。
- 64 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 09:41:44 ID:Awy1DvAc
- ラディはせめていい男並の育て易さがあれば…
ビラクやマチスは育て易いけど弱いのが欠点
- 65 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 10:00:41 ID:Hgq1ab1A
- >>63
まあ幸運の分回避が上がるから、竜のブレスや蛮族の斧をかわせるけどね。
紋章は敵の幸運がなく、基本必殺率は技の値そのままだから普通に戦っても
必殺率20%とかザラ。GBA以降は烈火以外敵にも幸運があり基本必殺率は
技/2なので、あんまり必殺が出ることは無い。
紋章でレベルアップ時に必殺を出してwkbになると本当に頭に来る。
おかげで武器レベルというステータスが嫌いになった。
- 66 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 11:05:10 ID:KPM/eH9e
- 武器レベル成長がなくなったビラクはどうなるのだろう
と、思ったらリメイクでは近作みたいなランク制なんだな
ビラク本格的に終わってた
- 67 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 11:52:51 ID:iA1/6YI0
- レベルアップ時の判定順が H 力 技 速 運 守 魔 武 だったら
必殺時に力・速さ・守備ばかり上がるゲームになってたのか
それはそれでバランス崩れてつまらなくなりそうだな
- 68 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 12:05:44 ID:zlIM0xpQ
- wkbは確かにクソだがwkbhはまんざらでもない
- 69 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 12:20:26 ID:/tkQnuYO
- ラディ育ててると初期値てマジ偉大だなと思うぜ・・どんなに成長率良くても
へたれる時はへたれるし・・・ナバールなんかもそうだな
二部は全体的に初期ステ高いから多少へたれてもなんでもないが
ザガロやビラクだって二部で仲間になってればきっと・・・・
- 70 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 12:25:31 ID:AJpoPYAi
- 第一部闘技場ナバールのヘタレ具合は異常
- 71 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 13:10:42 ID:Awy1DvAc
- レベル1のアベル>レベル8のロシェだからな…あんまり
- 72 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 13:16:00 ID:DdHFc1+2
- >>63
暗黒皇帝までの道のりが長いんだよ?
必要だよー
- 73 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 13:34:05 ID:0ZeSXEeM
- >>71
アベルはSナイト15でCC、ロシェはSナイト10でCCだったのかな?
にしたって二人とも幸運低すぎだよな。
- 74 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 15:47:13 ID:KPM/eH9e
- 一部のナバールから二部のナバールの間に何があったのか気になる
技速さなんて一部の初期値から、1レベルに1あがっても届かないくらいのステータスになってる
アストリアの初期値なんて10レベルまで上げてCCするだけでHPと守備以外追い抜いちゃうし
ヘタれようがないおかげで2部の勇者系はオグナバ以外、本当に出番がない
- 75 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 16:28:59 ID:9e5iIaY5
- シーマを使うなら寒村にも支援で出番が…
- 76 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 16:36:15 ID:wjTU4s28
- ロレンスの薄幸ぶりもなかなか
- 77 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 19:35:33 ID:kKl/OInq
- >>71に追加
レベル16のミディア>レベル1のアベル>レベル4のシリウス>レベル8のロシェ
- 78 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 23:03:47 ID:s33ZZ3rS
- なんだかんだいって結局優秀なアベル
- 79 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 23:28:14 ID:AmhKzJLc
- シリウスってホントバカだよなあ。
変なお面しないで普通に出てくりゃもっと人気出たのに。
意味わかんね。
- 80 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 23:31:29 ID:XtwLey5T
- シリウス「人間には恥ずかしいと感じる心があるのだよ」
- 81 :助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 23:41:32 ID:0cDx2ido
- シリウスは4章ではホント神だった。初回プレイの時はあまりの強さににやけてしまったな。勢いに乗って次章の闘技場に出したら一発で死んだが
- 82 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 01:44:34 ID:jCaZve6e
- 2部のパレスにいる地竜ってもしかして弱体化したロプトウスかなぁ
- 83 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 05:28:15 ID:+/dUb+Dw
- 弱体化っていうかロプトウスもアカネイアじゃただの地竜だから、
居たとしてもあんなもんじゃないか?
- 84 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 07:55:21 ID:GwDOujoN
- >>80
シャア大佐乙
- 85 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 09:31:16 ID:B9XHRMeH
- 2部はソウルフルブリッジ以降かったるくてさ、さっさクリアしようと思ったんだ。19章でチキが死んだんだが追撃できんしされるしであんま必要ねえなと思ってそのまま続けたよ
- 86 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 12:40:58 ID:e90tl49W
- 使い方が悪いだろ
- 87 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 13:31:22 ID:qSUClfGJ
- チキは強そうに見えるけど
過信するとすぐやられるよ
スナイパーや勇者ぶつけちゃダメだよ
- 88 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 14:56:14 ID:MMdpsckD
- マムクートってほとんど使ったためしがない。
一回苦労して育ててみたら物凄い使えないカスだった。
チキとか最萌キャラなのにクラスのせいでダメでもったいない。
- 89 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 15:04:57 ID:Zik1RZ1o
- 対魔道士、竜としてはこれ以上無いユニットだけどな
- 90 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 15:40:54 ID:v0EypksZ
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1073797
初めて見た わろたw
- 91 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 16:21:19 ID:rbaNsQKJ
- 終章でマリクとバヌトゥとチキを壁にしていたあの頃
バヌトゥが毎ターン回復しないと死にかけて大変だったのに普通に壁にしてたなぁ
- 92 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 16:40:34 ID:qSUClfGJ
- >>91
それ壁じゃないじゃん
- 93 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 17:24:03 ID:nDcdRtgL
- 山・河越しで遠距離司祭を倒せるのが便利。
- 94 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 19:10:45 ID:tjF8On1j
- アイオテの盾を持たせたバヌトゥで氷竜狩りは誰しも一回はやったはず。
- 95 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 19:21:46 ID:owQ26aGy
- それが、意外と少ないつーか
アイオテが飛行系の対弓用だと思ってる人が結構多い。
- 96 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 19:23:28 ID:O+2iy4uz
- 俺のことですねわかります
- 97 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 19:23:41 ID:uIVB6QGF
- 2部でバヌトゥを出したことがない
- 98 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 19:42:37 ID:QpwyjwP9
- 使い回せばキラー系に有利なのにな
- 99 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 20:03:10 ID:dEVUDX5F
- >>94
なんつーか、バヌトゥに経験値やるのが勿体無い
- 100 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 20:21:29 ID:61f6AgVB
- もっとソードキラーやナイトキラー持ちの敵が多ければ使いまわすんだけど
基本的に飛行系だけに持たせても支障ないからなぁ
- 101 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 20:35:06 ID:sy+bjV7g
- アイオテ火竜×氷竜は最高の相性だからなー。
しかしマリク、リンダの経験値となる運命。
- 102 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 21:40:41 ID:O0zy0adX
- 2部アイオテは毎回取り忘れる
- 103 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 21:41:06 ID:ziq1Ovf8
- チキが登場してからも氷竜がでれば飛竜魔竜で無双できたのに
- 104 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 22:04:29 ID:qfN92I52
- イラナイツ使うとバヌトゥでもありがたみが分かる
- 105 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 22:09:36 ID:0URgHQJD
- つまり要ると
- 106 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 22:11:07 ID:O+2iy4uz
- イラナイツにいらない子
だから問題ない
- 107 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 22:11:46 ID:iHkprxAe
- >>99
俺の場合、バヌトゥに経験値やるのがもったいないというよりも
バヌトゥの戦績に経験値や勝ち数を付けるのが嫌
- 108 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 22:33:01 ID:B9XHRMeH
- そういえば病院がないな
- 109 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 22:47:58 ID:48xsOvFq
- 0勝0敗EXP0じゃなきゃバヌトゥじゃないよね
- 110 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 22:48:27 ID:25tDEYHn
- チキなんて竜になったらどうせブサイクなんだから
チートで司祭にでもしときゃおk
- 111 :助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 23:15:52 ID:jGeSy1lb
- チキは飛竜で育てて鉄砲玉やらせるのがお似合い
- 112 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 00:43:47 ID:EZtZtg2Y
- 魔竜チキは2部16章のアリティア城内で大活躍するぞ。
攻撃力はイマイチだが、スナイパーのキラーボウをはじく守備と司祭のメティオや
ウォームをものともしない魔防で他の面子がアストリア説得に専念できる。
神竜は竜相手には強いが、功速が0で守備・魔防は魔竜ほど高くないので敵に
速さの高い敵がいるとすぐに危険な状態になる。2部19章ではパレス城周辺に
キラーランス持ちパラディンがたむろしている為、易々とパレス城周辺の侵入を
許さないから困る。鬱陶しいシューターや司祭を片付けたいというのに・・・。
- 113 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 02:48:17 ID:l72vq2sJ
- あそこ、光&命所持のチキ送り込むのが
定番攻略法の一つじゃなかったか。
- 114 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 07:19:05 ID:uvhfTk3J
- 山の上と城周辺を行ったりきたりしながら暴れてもらうのが一番良い。
育ちきっていれば無理矢理特攻してもそうそう死にはしないけど、多少不安ではある。
- 115 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 12:06:08 ID:F+q2YAr0
- 今まで神竜石しか使ってこなかったけど、
防御面を考えると魔竜石ってずいぶん優れてたんだな。
- 116 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 12:32:24 ID:uhncWLEu
- ただ高いんだよなぁ。ワープも消費するし
オーブ持たせて守備成長上げるのが無難かも
- 117 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 12:33:57 ID:VzmSZe5H
- その頃には銀紙もあるし、火竜石でも売った金で買えばいいんだけどな
ただ、わざわざ買わなくても足りるようにはできてるよね
- 118 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 12:57:59 ID:PD/7HS+7
- 飛竜石もごく限られた状況下ではとても役に立つ
- 119 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 16:54:54 ID:hHztAJIa
- 火竜石って二個手に入るからな
これ二つ売って飛、魔でおkかと
個人的に飛はあんま要らんと思うが
- 120 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 18:55:42 ID:c/q1dznc
- 飛はあの移動力にロマンを感じるのさ
氷は
- 121 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 19:50:27 ID:9HiYsHO2
- 飛は便利だけど存分に活かせるマップは無いんだよね、終章1くらいか?
氷は初陣のアリティアで河越えて司祭、シューター倒すくらいしか有効活用できず、
その為に買うのももったいない。
- 122 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 19:51:50 ID:YQr0a1dC
- 移動力6で火のブレス>氷のブレスだからどうにも
- 123 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 20:42:50 ID:WjiE5fQ5
- 飛竜チキは盗賊ぶち殺すのに意外と使えたりする
- 124 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 20:56:05 ID:h8vhxUgD
- 暗黒竜のチキは空飛べんよな
- 125 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 21:24:23 ID:hHztAJIa
- ただし回数無限
文字通りドラゴンキラーとしか使えないような性能だけどなw
- 126 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 21:50:02 ID:6S8L7KYv
- wkbについて聞きたいんだけど、
力速守が50%のバーツはwkbを引かなければその3つがほぼ確実に上がるということなの?
- 127 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 22:10:56 ID:DZdLNe2L
- 某所のデータを信じると、バーツは純粋なwkbになることはないらしい
つーか技と武器が同時に上がるパターンが無いっぽい?
以下コピペ
技+運 38 (14.84%)
力+速+守備+HP+武器 33 (12.89%)
技+運+守備+HP 30 (11.71%)
技+運+HP 30 (11.71%)
力+速+守備+HP 16 (6.25%)
力+技+運 15 (5.85%)
力+速+運+武器 15 (5.85%)
力+速+武器 15 (5.85%)
技+速+運+守備+HP 15 (5.85%)
速+運+守備+HP 15 (5.85%)
力+運 13 (5.07%)
力+速+守備+魔防+HP+武器 8 (3.12%)
力+速+運+守備+HP 7 (2.73%)
力+速+守備+武器 4 (1.56%)
力+運+武器 2 (0.78%)
- 128 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 22:13:47 ID:PD/7HS+7
- >>126
上がるよ
- 129 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 22:16:06 ID:PD/7HS+7
- >>127
この確率表が仮に本当だとすると、単純に50%くらいの確率で守備力上がることになるね。
流石だなバーツ。
- 130 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 22:30:01 ID:p/pNraL4
- >>127
茶のデータはさすがだな
- 131 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 23:04:15 ID:Zq3M9O9g
- >力+速+守備+魔防+HP+武器 8 (3.12%)
すげーな、このパターン…
- 132 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 23:04:58 ID:hHztAJIa
- 力+運+武器 2 (0.78%)
これ結構出まくってたよorz
技運よりはマシだろうが
- 133 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 23:06:17 ID:sw4a9f6b
- あれバーツつよくね?
- 134 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 23:20:27 ID:MTHS10bR
- 力+速+守備+HP+武器 33 (12.89%)
このパターンは、反撃殺の場合に出易い。
こちらから攻撃すると必殺通常に関わらず、技運系が上がりやすい。
他の斧部隊もこちらから攻撃すると、どうもヘタレになる。
反撃でレベルアップを狙うのが強くなる秘訣と
斧マニアの俺は思うわけです。
- 135 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 23:24:37 ID:J+VTRY3E
- 命中97の武器とか使って魔防上がるパターン狙って出せたら最強杉ね?
- 136 :助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 23:54:23 ID:TIULbFrX
- >>125
チキ使いにくいよな
- 137 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 08:26:00 ID:8DC10Fhz
- チキって俺みたいなペド専用の弱キャラだろ?
勇者と三姉妹と司祭しか普通使わないじゃん。
- 138 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 08:42:57 ID:WGwLxEyO
- 返答サンクス。
反撃殺がいいのか〜俺も紋章の斧スキーだからありがたい情報だったぜ。
- 139 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 08:47:42 ID:GqSERoCY
- 3姉妹も姉2人しか使わん
末妹は時期が遅すぎ
- 140 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 11:05:14 ID:IWPjMFlh
- 2部だと
パオラは初期パラ高くて登場も早いし、
カチュアは登場早くて支援ブーストも強い。
シーダはマルス・オグマのブーストに使うし、
エスト登場時にはペガサス枠は埋まっている罠。
- 141 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 11:10:09 ID:AxzP4Oz6
- 罠って何年前の言葉だよ
それはともかく枠関係なくあの時期にあのレベルで参戦されても、
趣味以外で使う気にはならんよな…。俺は使うけど。趣味で。
- 142 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 11:41:40 ID:j5QJxJC7
- 登場マップに闘技場がある上に比較的勝ちやすいけどそれだけって感じだもんな
- 143 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 11:44:52 ID:+5tI7Z3Q
- 懐かしい響きだな>罠
- 144 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 11:51:12 ID:0lYY8N+A
- 今はwannaの時代
- 145 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 12:31:01 ID:Nw7ZgLOY
- 女性禁止、説得禁止、村訪問禁止でプレイしてるけど、
村守らなくていいプレイって新鮮だわ 無意識に守る戦術敷いてしまうが
人材少ない 唯一の魔法要員BoAがんばれ
反撃殺でのレベルアップといえば、
てやりドーガがカウンター必殺のレベルアップ時に三回連続でちからすばやさ武器HPの神パターン引いた
やはり成長は行動である程度調整できるのかな
- 146 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 12:31:20 ID:uN7EJ6af
- パオラなんてババァは普通つかわんだろ
チキとエスト最高や
- 147 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 12:55:05 ID:bXLqLxOx
- 最近、FEミュージアムとBSアカネイアのエロ可愛いエストを知ったんで
自分の中でエスト株だだ上がりっすよ
- 148 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 14:38:03 ID:6/w3OlZa
- ふつうのプレーしかしないけど
ドーガだけは
必殺成長のときのほうが力とかあがりやすいような気がする
- 149 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 17:16:06 ID:+5tI7Z3Q
- ビラク究極体
http://imepita.jp/20080415/836340
- 150 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 17:58:17 ID:bXLqLxOx
- 運低いね^^;
- 151 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 18:12:20 ID:kg/SFIkp
- さらに下馬した時のパラ考えたら……
- 152 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 18:24:29 ID:GqSERoCY
- そんなに武器レベルアピールしたってグラディウスは渡せねえ
- 153 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 18:50:20 ID:yYjrTt09
- なんでシーダが強キャラ扱いされてるのかわからない
あんなに力が上がらないのに
- 154 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 18:53:33 ID:inqxT9SB
- >>39
かなりの亀レスで悪いが、壊れた槍とか装備させればいいじゃないか。
- 155 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 18:58:03 ID:QYA+O9hF
- 誰が強キャラ扱いしたんだろう。
まあ問題はHPと守備だよな。
シーダの場合は。
- 156 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 18:58:11 ID:Xm/tiQ1q
- >>149
このパラメータの雑魚がいたら厄介ではあるな
ゾロゾロいたら困る
- 157 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 19:59:52 ID:3BN310NJ
- ジジイから速攻で銀の槍奪いとるからけっこう攻撃力あるように見える
- 158 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 20:25:11 ID:+5tI7Z3Q
- だがそれは錯覚であったことにいずれ気が付く
- 159 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 20:30:27 ID:uN7EJ6af
- 20がたくさん並ぶから強いと思い込んでしまうんだろう
- 160 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 22:21:27 ID:21cNusT7
- HP力守備という、重要なパラが全く上がらんからな。
1部は説得もあるから育てなきゃいけないけど、
2部は使う必要性はあんまない。
- 161 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 22:24:42 ID:Co2Ggp4n
- 二部だと先にカチュアとパオラがいるから本気で要らないな
一応ヒロインなのにw
- 162 :助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 23:17:33 ID:fqbhuWs/
- 守備は初期値7成長率20だから並だろう
むしろCCボーナスが大きいから高い部類ではなかろうか
- 163 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 00:02:05 ID:j5QJxJC7
- シーダの守備力そのものは平均レベルだな
まあ他と比較されるのと、力HPが低いため過小評価されるのかも
- 164 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 00:07:07 ID:r9SQY0Kl
- 実際LV39回上げられてもそこまで使わんし
CCできなくても成長率高めに設定されてる戦士の方が使える
- 165 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 00:13:26 ID:coghjAlH
- >>164
流石にそれはサジ乙と言わざるを得ない。
でも2部のシーダは2軍落ちだな。
ナバがオグマで説得可能なあたり、シーダ一度も出さなくても問題ないように作られてる気がしてならない。
- 166 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 00:14:42 ID:FirfUWQ5
- 二部だと同じ苦労するならエストがいるからな
かといって即戦力ならカチュアパオラが居るから二部では育てる旨みがないなぁ
- 167 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 00:33:59 ID:pQ0e0nsU
- いくらエストが成長率激高っていっても、カチュアも十分高いし、
パオラ姉さんも初期値高い割には育つからなあ。
エスト育成は趣味のレベル。
- 168 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 03:55:22 ID:/7HyMBLM
- HPあんま伸びないしなエスト
- 169 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 04:17:23 ID:/nV4z2eZ
- ジェイガン育成は?
- 170 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 05:19:26 ID:FirfUWQ5
- >>167
だからどうせシーダを育てるなら、って意味なんだけど・・・
- 171 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 11:29:56 ID:0AEk6SWd
- >>165
一瞬騙されたけど、ナバじゃなくてサムトーだよな
- 172 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 11:54:48 ID:l/kFn8Nf
- >>170
参戦時期の差は簡単には埋まらんだろうな。
1部は1章と17章で16マップ差、
2部は5章と15章で1部よりは差が縮まるものの
途中のマップが森地形、要誘導、狭道幅、砂漠2回と
飛行系ってだけで有効に活用できるマップが多い。
終章重視だと、どっちみち騎乗系そのものが微妙になるし。
- 173 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 12:13:20 ID:xSzZfyJh
- でもさ、二部はエスト仲間入り後に盗賊大量発生な上に、カチュアパオラが既に主力だから育ててくださいといわれているような気もする。
- 174 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 14:01:22 ID:JVrZpvPm
- さらに星のオーブ入手してすぐだからね。
盗賊である程度育てておいて、後は闘技場に行けば即戦力になる、と思う。
俺は実際エストを育てたことはない気がする。
- 175 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 14:55:43 ID:Gi52VQnt
- パオラカチュアはあんなに酷使されてるのに終章でははぶられる不思議
- 176 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 15:01:35 ID:OvkHnCA1
- 移動5のグラディウス使い>移動7の大陸一>移動6の強ユニット
- 177 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 15:03:18 ID:l/kFn8Nf
- 更にその上に移動力6のリザイア使いとエクスカリバー使いだな。
- 178 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 15:23:22 ID:KnYECUjL
- >>175
ミネルバをどうせ出すんだからパオラカチュアは出せば活躍できるよ
特に二重支援なカチュアはな
- 179 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 15:45:30 ID:+2pVeX4U
- >>162
実際は守備というよりHPがやば過ぎるのが最大の問題
キャラによってはこの守備でもなんとかなるがシーダじゃ無理
- 180 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 15:45:48 ID:2UQtU2rR
- レディソード要因として使えるじゃないか
- 181 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 16:00:59 ID:+2pVeX4U
- レディソード要員はカチュアとおっぱオラで丁度いい
- 182 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 16:12:57 ID:2UQtU2rR
- あー>>175へのレスね
- 183 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 19:37:50 ID:MdW9KmrD
- >>172
いや一部の場合シーダに経験値をやるくらいなら
もっと有能な奴に経験値やるだろ
よほど少人数でなければ経験値はかなり足りないんだし
- 184 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 19:41:53 ID:KnYECUjL
- カチュアはダブル支援+キラーソード一本で無敵なのでレディソードいらんな
- 185 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 19:49:52 ID:l/kFn8Nf
- >>183
主力のオグマと、ちまちま育てておかないと後が手間なマルス。
この2人に支援が送れて、8章までは自軍唯一の飛兵。
最初から経験値をやるのに十分な理由があるじゃない。
- 186 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 19:52:20 ID:OvkHnCA1
- 序盤はシーダ使って、ミネルバが加入したらベンチ入り
さらに姉妹参入でミネルバも半分ベンチ入り
姉妹がCCする頃にはミネルバはお役御免
- 187 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 20:05:48 ID:/7HyMBLM
- ところで1部7章の銀の斧はシーダに頼る以外確実に手に入れる方法ないのかな
- 188 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 20:06:36 ID:/7HyMBLM
- なんかIDがエムブレムっぽい
- 189 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 20:13:34 ID:N8NkOKaD
- >>187
海賊が逃げ出す直前に、
一回だけ間接攻撃が届く場所に海賊が移動する(城の前あたり)。
俺はザガロでしとめた。
確実にしとめるならカシムを頑張ってそこまで移動させる必要アリ。
ちなみに弓兵縛りしてる時ね。
そのときのザガロの最終ステ(下馬時)↓
力:12
技:7
速:8
運:5
武:9
守:8
魔:0
HP:38
ちなみにオーブ禁止でやった。
あと早さが1上がってたら銀の弓でも再攻撃できたのにorz
- 190 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 20:17:58 ID:8HfvSRtA
- >>187
撤退ギリギリの場所でバヌトゥの炎で倒す。しかし命中率56%。外せば逃げられる。
シーダに経験値を与えないだけなら、彼女を撤退場所に置けば
海賊はその周りをウロウロしてくれるので、陸地側に来た時に間接攻撃以外でも倒せる。
- 191 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 20:18:30 ID:/7HyMBLM
- つまり一人1ターンで海賊倒せるまでに成長してないといかんのだよね
シーダで離脱地点塞げば楽なんだけど、それにも頼らないならやっぱそういうやりかたになるか
- 192 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 21:10:54 ID:MdW9KmrD
- >>191
その海賊ってそんなに強かったか?
>>189のザガロが(追撃こみだろうから鉄の弓)
で1ターンで倒せるなら銀の槍シーダのが与えれるダメージ多くない?
- 193 :助けて!名無しさん!:2008/04/17(木) 21:18:00 ID:HoxtBVi7
- 海(回避30)に居座ってるから、必中が難しいんだよね。
命中率80あっても追撃まで当たる可能性は64%だしなぁ。確実にってのは無理かも。
>>192
シーダに頼らずに、って前提だぞ。
- 194 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 06:16:09 ID:LBCMLlNc
- 縛りでもない限り、一部でシーダを育てない理由がよく分からない。
- 195 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 07:40:46 ID:7Vu30PT+
- 一部こそ使うと思うんだが、長い間飛行系はシーダ一人だし
- 196 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 07:54:39 ID:Opkb/Dac
- 力HPが弱くても、登場時期が早いと言うだけで十分使う理由になるしな
ロレンス説得があるからオーブ付き闘技場がある16章でも実質強制出撃だし
- 197 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 09:33:49 ID:qM2SxmIt
- 力は強い武器で補う
囲まれないように移動を工夫したらHPが低くてもなんとかなる
屋外では魔法系ユニットをいたぶる
12章でガーネフをすり抜けつつ宝箱を守るシーダ姫様さいこー
- 198 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 10:38:21 ID:FReGuMVD
- シーダはつかってて面白くないのが困る
- 199 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 10:44:42 ID:N+ZRe7mq
- 戦力の乏しい序盤戦で、本隊に向かう敵の数を調整するために
川超えで反対側に敵を引きつけて右往左往を繰り返させるとか
「あぁーFEだ!」って感じで楽しくてたまらんのだが。
- 200 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 11:52:29 ID:cS+hpA4Z
- >>194
ヒント ファミ通の攻略本
- 201 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 13:29:23 ID:nh2rSItC
- >登場時期が早いと言うだけで十分使う理由になる
ドーガのことだな
- 202 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 15:19:46 ID:qSFwSfR+
- 逆に言えばラディやトムスか。
- 203 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 16:22:15 ID:LBCMLlNc
- >>200
俺双葉社のやつ使ってたから、ファミ痛のは知らんのよ。
どんなこと書いてあったの?
- 204 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 17:30:57 ID:SfSMABmh
- ワーレンで一本橋にシーダを降ろして弓兵の掃除をしたら、他のキャラを育てやすくなる まぁシーダをそれまでに育ててないと出来んが
- 205 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 17:33:44 ID:WSTAxGau
- ワーレンなんか飛ばすわあんな糞マップ
- 206 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 18:11:50 ID:FReGuMVD
- どう捌くかまでは面白いけど、型にはまればそこからは冗長だな
- 207 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 18:56:10 ID:RprYkxZo
- 壁戦法はつまらんけど、うまく分散させて5ターンくらいで全滅できると非常に気持ちいい
- 208 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 19:55:07 ID:OYXqESOJ
- >>197
そこはMシールドつけたマルスをワープで
飛ばしてるな
>>199
ターン数の無駄としか思えないな
わざわざ分散させるほどの
トラキアみたいな大軍でもない気が
- 209 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 20:06:53 ID:XRhqspul
- 紋章的には守備が高くなる奴に経験値を集中させるのが極めて有効
そうなった小熊を前線に送り出しても全然楽しくないけど
それがザガロだとなんか不思議な幸せな気分になるからやめられない
- 210 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 20:25:56 ID:UixfN/2R
- ワーレンのワープor壁クリアは初回で卒業だな
- 211 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 20:28:47 ID:Gcdch4xn
- 初回ワープ、2回目からは全部壁使ってたわ・・・
- 212 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 20:29:56 ID:P04tNVwl
- 壁はダメだ
ストレス溜まって死にそうになる
- 213 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 22:40:53 ID:CPnKfjtl
- ペラティは?
- 214 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 23:02:17 ID:cS+hpA4Z
- ハーディン様単騎駆けで分散させようぜ
- 215 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 23:29:29 ID:J+ZtBD4E
- マップ上に存在できるユニット数に制限ってあったっけ?
敵味方合わせて50体までとか。
- 216 :助けて!名無しさん!:2008/04/18(金) 23:43:29 ID:BF9KKxnI
- 敵味方それぞれ32ずつじゃなかったっけ
味方の事実上の上限は24人だけど
- 217 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 09:36:57 ID:FIDkXsWc
- ワーレンをガチでやるとナバールがやっつけ負けする
- 218 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 10:12:17 ID:NieKa1PQ
- ワーレンは敵ホースメンの技が高いから
幸運の低いイラナイツが前に出せなくて困る
- 219 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 11:14:43 ID:0bLo25g5
- 俺はイラナイツの場合、「砦から増援が出てくるぜ」の民家のところに
比較的運の高いウルフを置いて、おびき寄せておく。
- 220 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 11:20:38 ID:+Pq/tEfN
- そして追撃されるウルフ
- 221 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 11:28:31 ID:9elgnvar
- 増援のアーチャーは攻速1だったはず
弓兵2人でかわりばんこに撃破していけば
Sナイト・Aナイトの対応が楽になる。
- 222 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 11:53:26 ID:PtRyDDio
- ウルフは速さ1、幸運2上がっていれば鋼弓でも敵ホースメン相手に安定
まぁ速さの成長がドーガの力並みに期待出来ないから結局鉄弓になるわけだが
- 223 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 12:39:59 ID:EwY/bG6I
- 要らないとか言っても適当なのに経験値集中させてそいつ壁にすればクリアは安定なんだよな
動画うpとか魅せプレイとかにはならんけど
- 224 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 17:05:03 ID:3v7xvacO
- 関連スレ
マルスの過去を語るスッドレ2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1206081120/
- 225 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 22:46:46 ID:ueivnaWF
- >>216
レナ増殖させ続けてると32人超えたところで敵になるんだっけ?
- 226 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 23:06:55 ID:CaPaN07G
- >>225
その状態でチキ加入させると敵になる
- 227 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 23:23:45 ID:LXCKnqMF
- >>225
その方法があったかw
- 228 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 23:46:31 ID:B52QAHqT
- エストやラディが「若い方が育つ」みたいなFEの法則を作ったキャラなんだよな
それに比べてビラクときたら…
- 229 :助けて!名無しさん!:2008/04/19(土) 23:56:37 ID:JCeDGVUs
- なぜザガロを引き合いに出さない
- 230 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 00:06:18 ID:y8l4Y9Xu
- いやむしろその法則はトラキアあたりから出来てGBA以降で確立されたような
紋章は初期から強い方・あるいは先に登場する方が育つ印象の方が強い
ビラクとロシェだったりウルフとザガロだったりサジマジとバーツだったりトムスとミシェランだったり
- 231 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 00:11:33 ID:Cbfv+UJ8
- http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1207697218/l50
- 232 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 00:12:08 ID:k50hz8Cj
- >>228
暁だと弓はシノンさん最強だがな
まぁ、全員調整すればカンストするんだけど
- 233 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 00:19:23 ID:4NqAuZvz
- >>232
それは育成過程の使いやすさだけだ
上級者がそだてりゃ他の弓兵のが強い
もっともラディは育成過程でも最終パラでも負けてるけど
- 234 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 00:32:58 ID:z4lBlfRb
- >>230
あやまれ!シーザとパオラにあやまれ!
- 235 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 03:06:59 ID:dJZ/EUsx
- http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/
ここの企画に今日マルスが出てる。(あとデルムッドも)
投票スレ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1207781716/
ビラクは負けてた
- 236 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 03:08:00 ID:dJZ/EUsx
- 投票スレ http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1208615996/
普通に間違えた
- 237 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 08:24:28 ID:q1JJTYve
- >>234
シーザはともかくおっパオラは(運を除けば)上限20の紋章だと
うまくカンストする事が多いのでオグマ系と言えなくもない
- 238 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 11:02:18 ID:Uto3LqLA
- パオラは地味に守備がきちんと上がってくれるのが良い
まあ加入時にもう少しレベルが低ければと思わないでも…
- 239 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 13:36:48 ID:5CawmUD1
- 2部・峠の戦いのOPでのロシェの台詞がTDNにホモビデオ出演に誘われたDBとHTNみたいで笑った。
しかし、レベル8パラディンでビラクと同じパラのロシェは何やってたんだろ。
- 240 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 14:57:18 ID:kpAXjv4q
- 一部から二部への間にビラクが鍛えられたと考えるんだ
- 241 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 14:59:19 ID:i+6gv68x
- (性的な意味で)
- 242 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 19:21:06 ID:2W6b4/9U
- DSリメイクまでがまんしてるのに、やりたくてたまらなくなってきた
- 243 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 19:28:37 ID:89YsrqQl
- (性的な意味で)
- 244 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 21:03:12 ID:+Wmt8/3/
- 亀だがバーツが若干見直されたことに感激を覚えた
- 245 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 21:09:43 ID:rVH3udVf
- 1部でのジェイガン、2部でのアランを削りに使うと
高確率で必殺を出して敵を倒してしまう気がするんだが、気のせいだろうか?
- 246 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 21:19:26 ID:6S7WKZPf
- 得てして期待通りの結果にならなかったときのほうが記憶に残るもので
- 247 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 21:28:24 ID:4NqAuZvz
- >>245
良くあること
蒼炎でもシノンさんだけ初期の頃よく必殺出す気もするし
とりあえず言えることはあの二人に武器を持たせる必要はない
例えそれで苦労してもどうせ最初の2,3マップだけだし
- 248 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 22:03:36 ID:sXJcGmsM
- 最後の戦績でジェイガンに20EXPとか表示されてると嫌じゃない?
- 249 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 22:09:45 ID:2Lb5cBUF
- 必殺は敵が出しても味方が出しても迷惑な場合が多い
- 250 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 23:38:19 ID:bx1r2bFp
- wkbの紋章だと特にな…
- 251 :ミラコーひなた:2008/04/20(日) 23:44:56 ID:ZMCRetiI
- 闘技場にて…
シリウス経験値稼ぎ
↓
リンダLv上がる寸前
↓
オーブを渡す
↓
闘技場で魔導士
↓
クリティカル喰う!
↓
苦労が水の泡…
オーブの返却忘れちゃって殺されたよ…
しかも一発で!
CLT9とかあれ嘘だろ…9%ではないよね
- 252 :助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 23:57:27 ID:bx1r2bFp
- いやいやそれはお前が悪い
てか必殺率ある時点でキャンセルしろよ
- 253 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 00:06:40 ID:TZmrCO4c
- ん。必殺1%でもある時点で闘技場に突っ込んだなら、それはその時点で「負け」だ
紋章プレイヤーは皆それを嫌というほど味わって、嫌でも学習することになるんだよ
- 254 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 00:45:39 ID:N/vZ8kF1
- 必殺出てもそのターン死なないって状態ならともかく、死ぬ状態じゃなあ
そりゃあ死なれても文句言えない
- 255 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 01:42:51 ID:BFNbGTd6
- わかっちゃいるけど、3%くらいだと
いけるか?いけるな?という誘惑に負けてしまう
- 256 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 02:20:23 ID:7WMuJexk
- 3%なら誘惑に負ける事もあるが、9%は怖くて出来んw
- 257 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 02:31:54 ID:oqJ4LOsR
- 2部序盤のDナイトは誘き出すとき結構ドキドキする
- 258 :ミラコーひなた:2008/04/21(月) 05:12:00 ID:BlBFsGIb
- 違うんだよ!
光のオーブは必殺率を無効にするでしょ?
てっきり持ったまま戦ったと思ったんだよ
くらった後にみたら9だったんだ
Dナイトや聖騎士は降りて戦うと楽でいいね
カシムは闘技場楽勝すぎたよ
逆にナバールはきついと思った
勇者Lv1で守備11とか…
今回成長悪すぎた
- 259 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 05:36:29 ID:W+ZSGovQ
- 星のオーブ:武器消耗無し・成長率UP
光のオーブ:形効果・特効・必殺無効
そもそもリンダがLV上がるからといって光のオーブなんて渡したお前さんが悪い
- 260 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 06:55:42 ID:XZV0YTXI
- 困った時の魔道士狩り
- 261 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 11:55:34 ID:0U9u5vfW
- ナバール勇者LV1で守備11ってほぼ期待値じゃねーか
アストリアなんて初期守備8だぞ・・・2部は結構強くなってるけど
- 262 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 14:25:07 ID:Gf7/keyD
- アストリアの顔の勇者感は異常
- 263 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 14:34:12 ID:nAGdySXN
- でもあれって主人公以外の「勇者」として登場はするけど
いろいろあって最終的に他のキャラに実力的に抜かれる
ライバル未満の脇役味方キャラってタイプだよね。
- 264 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 15:18:52 ID:tTLbEaF3
- 転職済みで出てこられてもな…
- 265 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 16:03:36 ID:Icb+iS0M
- 紋章の勇者は所詮オグナバの脇役みたいなもんだな
ラディは例外だが
- 266 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 16:41:48 ID:3sb4Nfxw
- >>261
悪くない成長なのに弱いだの糞だの書き込む奴は良くいるよ
カンストしか考えてないんだろ
- 267 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 16:45:15 ID:bVvGHI2n
- >>263
テリーマンみたいなもんか
- 268 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 16:52:34 ID:7y0etDsX
- GBAから流れてきた人でしょ、9%を甘く見てたりするあたりとか
もしくはそれに反感を持たせるための意図的ななりすまし
まあどっちでも触らないに越した事はないが
しかしラディは初期運1のせいで相当過保護に育てなきゃならんな
しかもそれを乗り越えて得られる物もオグマとナバールを超えないからある意味イラナイツ以下の不遇だな
- 269 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 17:55:51 ID:maZxpiuF
- オグナバなんて2部で使えるんだから、1部にしかいないのを使ってあげよう…
無理やり抜擢しようとしたらそういう理由ぐらいしかないか
育てば強いが使いやすくは無いし
- 270 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 18:04:06 ID:JxHH5AuU
- 普段日の目を見ないけど、使ってみると意外に使えるキャラは好きだ。
ラディ、トムス、トーマス、ロシェ、ロレンスあたりは、それぞれ先にそのクラスいるから
2軍生活を強いられることが多いけど、それなりに強くなるから面白い。
- 271 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 19:15:37 ID:wmp1wHkQ
- 一部ミディアも悪くない。ミネルバと同じく力が低いのが難点だけど。
二部は強くて面白くねぇ。
- 272 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 19:32:53 ID:YugdCjt2
- _ _l l_ _l l_
//[][]  ̄l lニ、ヾ  ̄l lニ、ヾ _l l_
ヽヽ-, く ノヽ-ゝ く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
 ̄ く ノヽ-ゝ
ヽ、 /ニニヽ /
ヽ_ / o o l /
\\. く u_'_ ゝ ,'
\\_/ '――‐' |_ l ゴードンはCCボーナスが高い分あつかいやすいし
,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、 i 素人から玄人まで幅広く使われている紋章の基本弓兵
/| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ ヽ | 対してカシムは力なんかはゴードンよりかなり上がりやすいが
. / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、 | あえて屋内で出撃できない様に馬に乗る分
/ l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V i < 成長率と移動力をかなり増加させて
. / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ | | 屋内戦より野外戦を目的とした
/ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i ! | 玄人好みのあつかいにくすぎる弓兵
/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´ \ .| パルティアを使いこなせなければジョルジュより弱い
. / -、 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ | ただのザガロみてえなもんだってのに
´/ Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ, ヽ、| 何であのマルスは?
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ',
. / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | ヽ
/ /::::::::::::::::::::::::::ジェイガン::::::::::::::::::::::::::ヽ | \
- 273 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 19:33:02 ID:6sUMp8zy
- 2部強いか?
どう考えても遅く仲間になるのに
パラ低すぎて使えねえぞ。
- 274 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 19:40:29 ID:nAGdySXN
- せめて運が2桁あってHPがもう5もあれば
なんとか使えなくもない、って感じなんだけどな、ミディア。
あの時期に前線に立つキャラでHP28は無いわ。運7も怖すぎ。
- 275 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 19:41:31 ID:5DhGykNi
- ゆとり乙
- 276 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 19:50:58 ID:NhR7nC/G
- >>261
シリウス言うんなら
2部の話だろ
星の欠片の補正も考えれば低いんじゃない?
- 277 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 20:31:25 ID:ZB8ODBc7
- 皆してカケラとか補正が前提なのか
俺はアレをやると無個性が過ぎてイヤだし全く面白くない
- 278 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 20:47:40 ID:7y0etDsX
- あるものは最大限活かすのが鉄則だからなー
それを使わないのは斯波リプレイという
- 279 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 20:48:27 ID:7y0etDsX
- 斯波リプレイってなんだよ\(^o^)/
縛りプレイな 義統自重しろ
- 280 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 20:51:06 ID:Icb+iS0M
- 補正を知ってしまうと糞ゲー化してしまうのが嫌だな
知らない時は倉庫行きアイテムの筆頭だった
- 281 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 21:33:15 ID:VwTcB2Cx
- 補正の存在だけ知ってて補正値までは知らないのが一番いいのかもしれない
下手に持たして欲しいパラメータに知らないうちにマイナス補正かけてしまってたり
- 282 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 22:19:44 ID:oV0Gry0b
- >>281
何その昔の俺
攻略本には成長率が変動するとしか書いてなかったから
適当に持たせまくってたなぁ。
- 283 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 22:20:30 ID:w7PDxMOJ
- >>277
そもそもオーブがどうこうとか言ってるわけだからそういう前提なことは間違いない
- 284 :助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 23:43:46 ID:UiM7YKy0
- 攻略本に成長率が下がるものもあるって書いてあって怖くて持たせなかった俺チキン
- 285 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 01:16:23 ID:4Fmgo5ZH
- かけらは守備成長が50ぐらい上がるとか一部以外は微妙な補正だから活用したほうが
面白いとか思ってみたり
- 286 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 07:47:42 ID:rMrbKloa
- まタウルスとキャンサー、ジェニミ、バルゴの補正さえ覚えておけば
あとは適当でもいいがな
- 287 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 08:28:13 ID:silTpXlA
- タウルスって効果でてるの?気休め?
アリエスはシリウスに持たせっぱなしでもいいと思う。
- 288 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 09:01:08 ID:E81yzs+C
- かけらはカプコーン以外全部効果あるよ。
カプコーンだけ一切機能してない。
- 289 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 12:16:26 ID:lRzNVA/A
- >>269
そして育てて使った挙句、あのテキトーなエンディングだからな。がっかりだよ。
- 290 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 12:22:12 ID:mtMLneml
- ED適当って今の目で見りゃそうかもしらんが、当時としてはあれで
頑張ってるほうだぞ
大体シミュレーションってED目あてでやるようなゲームじゃないだろ
- 291 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 12:24:17 ID:4Fmgo5ZH
- ラディの結末を言ってるんだろ。
自軍の女とのロマンスでもなくただ一般人と駆け落ちして終わり。そりゃねーぜ
- 292 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 12:29:46 ID:mtMLneml
- ああそっちか
- 293 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 12:52:57 ID:eunfnD2q
- だって自軍の誰かと縁があるわけでもない、ただの傭兵だもの…。
- 294 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 13:56:18 ID:FaK0FKj/
- ラディを見ると、以前雑誌の編集の仕事を手伝ってくれていたバイト君を思い出す。
彼は文章や記事レイアウトの才能があったし、やる気もあった。
育てれば優秀なライターか編集者になりそうなんだけど、経験が浅いため難しい仕事は頼みにくい。
俺を含む社内の別のスタッフは、自分の仕事が手一杯でなかなか彼に仕事が教えられない。
そんなこんなで、あまり仕事にやりがいを感じなかったらしく、大学卒業後に普通の会社に就職。
で、就職直後、学生時代付き合いのあった彼女とめでたくゴールイン。
EDの後日談で、取得経験値の少ないラディを見ていると、
やる気も才能もあったのにカタギになってしまった彼を思い出して、残念な気分になる。
ああ、あのころ俺にもう少し余裕があれば、彼を立派な渡世人にしてあげられたのに…。
超個人的な話で申し訳ない。
最近、SRPGのキャラを見ると、現実社会の誰某に似てるよなぁ、とつい考えてしまう。
- 295 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 16:33:55 ID:zGxGJwOI
- つーか自分の才能に気づけるのはごくわずかな人だけですよ。
スポーツ選手とか画家とか有名な経営者とかさ。
- 296 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 20:25:52 ID:TmjqZRDb
- 強そうだと思って育てたら雑魚だったりな
でもビラクみたいに愛されたり
- 297 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 20:48:57 ID:sUG3uOwf
- なぜか高知競馬を思いだした
- 298 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 21:13:12 ID:m712FTEU
- バッドエンディングってどうやったら見れるんでしょう?
星のかけらを集めないで進めたら封印の盾って完成しませんよね?
その状態でクリアするとバッドエンディングってこと?…??
誰か教えてください
- 299 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 22:17:27 ID:qlhu6Hfe
- ハーディン倒した時に集まってなければゲームオーバー
- 300 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 22:29:48 ID:m712FTEU
- おお!即レスありがとう!
見てみたいなー早速やってみまつ
- 301 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 22:36:09 ID:nxbUjwTv
- 1時間空いてるのに即レスとかどんだけ気が長いんだw
- 302 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 22:42:54 ID:E81yzs+C
- バッドエンド見るだけなら18章のセーブデータ残しとけばいいのかな
命のオーブスルーすればいいはず
- 303 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 22:44:14 ID:/k8X/rSQ
- 闇のオーブもって無双王プレイが楽しめるのか
- 304 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 23:00:49 ID:rfJTRInw
- オーブは呪われてるから持ってるヤツがやられてもなくならないんだよな
- 305 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 23:03:33 ID:Y3PuHZxc
- ようつべではじめてみたけどすげーあっさりしてるな
- 306 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 23:29:23 ID:4qx9Xk2X
- オルゴールはなかなかいいよ
- 307 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 23:38:55 ID:M04FnijX
- はじめてバッドだったときはガーネフたおしてもらえてラッキーだと思っていた
- 308 :助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 23:39:18 ID:JAtyJJQl
- 全部集まってないと駄目なら、ガトーの所でもゲームオーバーになりそうなものなのに…
- 309 :助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 00:37:01 ID:egz2He5H
- ガトー様はレナのコスプレで増殖するくらいサイコなかた
- 310 :助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 00:43:25 ID:mr3EICc7
- 千年くらい生きてるとああなっちゃうんだろう
- 311 :助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 16:40:17 ID:IsECV5qz
- でもそれだとレナ顔のガトーにならないか?w
- 312 :助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 17:12:56 ID:BLZZ30nT
- ガトーも竜族ならチェイニートみたいに変身できるんじゃないか?
- 313 :助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 19:55:42 ID:p5Aus31P
- 寧ろガトーのコスプレをしたレナというわけか
- 314 :助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 22:13:43 ID:9+Axsud5
- 各キャラのアルファベット綴りを知りたいんですが、公式の綴りが乗ってるページってありますか?
主要キャラが分かればいいのですが。
- 315 :助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 22:27:20 ID:Y+sVmIyK
- >>314
つ[ ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/monsyo/character/monsyo_character01.html ]
- 316 :助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 16:25:47 ID:IVpKQDQq
- >>315
レス遅くなってすみません、ありがとうございます。
- 317 :助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 16:56:25 ID:sI6HEik0
- DSでのリメイクは続報がまったくないな
ちゃんと作ってるんだろうか
- 318 :助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 17:56:31 ID:mjsWsDtX
- 任天堂のゲームはそういうもんだ
- 319 :助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 18:26:14 ID:m2l98qea
- んでいきなり続報、発売まで@1ヶ月とかw
- 320 :助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 22:17:43 ID:PJBDOSxS
- ファミ痛の評価が高い
EBだからか
- 321 :助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 13:20:07 ID:Jnx37KII
- あの顔グラは何とかなんないのか?
- 322 :助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 13:29:49 ID:fE0WUoqT
- 【星のオーブ】2012年までに12個ぜんぶ集めないと世界滅亡・・神秘の水晶ドクロ、実は19世紀アカネイア製のニセモノと判明
http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/newsplus/1209047644/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209047644/
- 323 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 00:24:20 ID:yz8tqkpD
- リメイク版本当に早く出ないかな〜
リメイクされてミシェイルがペレアスみたいな隠しキャラで参戦とか
妄想して天にも昇る気分なんだけどガセネタだったら涙
- 324 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 00:28:49 ID:O2PB/qjl
- ミシェイルは無理ですが、ミシェランでは駄目ですか?
- 325 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 00:34:39 ID:6/y476wB
- そういえば双葉社の攻略本、わずか2ページの間にミシェイルを
「ミシェル」だの「ミシェラン」だの書いていたな。
それ以外にも誤記多すぎ。当時いたく憤慨した俺は鉛筆で訂正を入れておいた。
見た目が余計悪くなることに気づいたのは数年後だった。
- 326 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 00:45:50 ID:yz8tqkpD
- ミシェイルじゃなきゃいやです
- 327 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 07:37:55 ID:MO9nVbTq
- 敵に女のP・Dナイトがいれば弓で撃ち落とす楽しみがあったんだがな
- 328 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 08:00:33 ID:kTcYcSJu
- ミシェイルなんか仲間にしたって既にLV20だから育てる楽しみが無いな
- 329 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 10:02:58 ID:yz8tqkpD
- LV20はさすがにないでしょ
10年前の紋章からミシェイルが仲間になる日を夢みていたんですよ
- 330 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 10:05:29 ID:0SIrhw3W
- 悪役はあのまま散るのが美学だろ
カミュと違って最後まで悪役として貫くべきキャラ
だから二部の命がけの行動が引き立つ
- 331 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 11:45:46 ID:yz8tqkpD
- それは確かにいえてますけどね
実際そのおかげで紋章の物語に深みが出てますからねー
仲間になったら嬉しいですが、紋章後のことを考えると王族男性はあそこで
散ったほうがいいのかもしれませんね
- 332 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 12:04:34 ID:T5/TaICp
- 散らなきゃマルスに消されるだけだからな。
- 333 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 13:11:31 ID:oPG/OQEN
- ミシェイルがスターライトを手に入れる面が追加されたらクリアできなさそう
- 334 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 14:02:21 ID:HFxizEDG
- ミシェイルガいい人って言うのは後付だから気に入らん。
- 335 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 14:10:31 ID:hMBaNqO7
- ってか何でスターライトやファルシオンがガーネフに持って行かれてるんだ?
- 336 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 15:09:05 ID:yz8tqkpD
- >>335
つミロア司祭
- 337 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 15:36:56 ID:BcY7+ZoD
- >>296
何でビラクってそんなに愛されてんの?一週目はヒゲ組もそこそこ使ったけど、
二周目以降、ヒゲを盲信する馬鹿ぶりに嫌気がさして(どうせ二部で敵になるし)
ヒゲ組みは未使用だった。
- 338 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 15:43:54 ID:NkLLLZuL
- >>337
くそみそテクニックでググれ
- 339 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 15:51:25 ID:BLT5BgJI
- >>338
嘘とは言わないが正しいとは到底言えないな
その本質は弱いからこそ愛されてるんだよ
アーダンとかヲルトとかデリックとか聞いた事ないか
- 340 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 16:16:42 ID:NkLLLZuL
- 弱さではザガロ>ビラク
人気ではビラク>>>ザガロ
やっぱくそみそだよくそみそ
- 341 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 16:20:44 ID:GGnniQo3
- 弱い馬鹿兄があまりネタにならない件
- 342 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 16:46:24 ID:Z5XFQJLl
- 馬鹿兄は強くは無いけど、力守備力が人並み以上の時点で
ネタになるレベルの弱さじゃないんだよな
- 343 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 16:46:37 ID:js3SS9mE
- サムトーも愛してやってください><
- 344 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 17:05:34 ID:JTMCWn5R
- リメイクで紙成長のビラクとミシェランが
体格システム導入で体格だけガチムチと育つに50マーティー
- 345 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 17:18:11 ID:js3SS9mE
- ミシェランはレベル13になった!
まほうぼうぎょが 2あがった!
- 346 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 17:27:40 ID:6LPaC2re
- マジのHP成長が100に戻って欲しい…
- 347 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 17:36:30 ID:js3SS9mE
- 俺にはサジマジの気持ちがよく分かる
俺が親にオグマなんて名前つけられたら、名前負けしないように意地でも強くなろうと思うだろう
サジなんて適当な名前つけられたらグレてプラプラ生きてるだろうな
- 348 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 17:39:10 ID:6LPaC2re
- だからバーツは強いのか?w
- 349 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 17:44:16 ID:js3SS9mE
- せめて続編ではサジマジのクラスチェンジが可能になって欲しい
サジ→ひのぶぞく
マジ→こおりのぶぞく
- 350 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 18:11:32 ID:R1LSI/bY
- バーツはやみのぶぞくですね?わかります!
- 351 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 18:29:52 ID:JAYvLZUC
- ぶぞくって職業じゃねーし
やっぱせんしの扱いはひでーな
- 352 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 18:46:37 ID:6LPaC2re
- バーツは強いがHPが中途半端
サジは固いが速さが無い
マジはHPがもうだめ
CCなし組(ホースメン含)の大幅な変化は期待できそう。
- 353 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 18:51:46 ID:js3SS9mE
- 救済措置として
・せんしの移動力が8に
・新商品キラーアクス登場
・せいあつ可能
- 354 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 19:26:28 ID:BcY7+ZoD
- せめて樵組も転職すると、ダブルトマホークが使える様になるとかすれば良いのに。
或いは山や森を切り開けるとか。
- 355 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 20:57:56 ID:T5/TaICp
- 攻撃するときにダブルトマホゥゥゥゥクブゥゥゥゥメラン!!とか叫ぶわけですね
- 356 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 21:12:40 ID:G6BkGbcX
- ほしとひかりのオーブを、スターライトに変えたので2つとも消えてしまった・・・
やってはいけなかった?(効率面で)
- 357 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 21:32:06 ID:0SIrhw3W
- うん。でも初プレイならそれで良いと思うよ
星のオーブで作業プレイをしてないなら、ファルシオンがあると結構楽には違いないし
- 358 :助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 22:21:53 ID:k6CwABJF
- ファルシオンなしでメディウスに勝つには準備が必要だから、気にしなくておk。
- 359 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 01:02:53 ID:ZUWh92Qh
- >>336
ミロアは2部の時点ですでにいないと思ったが
強引に解釈してみると
ファルシオンはガーネフの部下がアリティア陥落時に強奪
スターライトはガーネフの部下がガトー様なら泥棒
まぁお約束ってことで考えるしかない
- 360 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 01:05:48 ID:VeodWeW5
- 勇者の装備武器を剣と斧にして、傭兵・戦士からそれぞれクラスチェンジ可能にすればよい
ナバール、シーザあたりは傭兵でもソドマスにCCして差別化を図る
- 361 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 05:44:55 ID:DyM5ZwYt
- 剣と斧そうびする勇者ってのも蛇足感あるけどな
間接がサンダーソードしかないのに、それでもあんだけ頼りになった勇者が
安くて高威力の鉄の斧使えるとか手斧投げ始めるとかちと勘弁
- 362 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 08:00:24 ID:3IVL2nEz
- 戦士から狂戦士にクラスチェンジすればいいんです
- 363 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 13:01:21 ID:pxMeW2b8
- 戦士達からすればべつに狂ってまで昇格したくはないだろうな・・
- 364 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 13:04:19 ID:4sya6YEG
- サジは元々狂っているようなもん
- 365 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 13:04:27 ID:da97ttGm
- 木こりだしな
- 366 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 13:12:00 ID:YGlncEtV
- 逆に考えるんだ。
戦士というのは実は木こりの上級職だと考えるんだ。
- 367 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 13:53:27 ID:qkHMJgou
- アンリの道にいるバーサーカーを使いたい
- 368 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 14:56:12 ID:aLUfsSgx
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3114167
これによるとキルソード持たせる意味もあるみたいだな
ナバールはキルソード、オグマはシーダの援護の必殺上げを期待すると守備が上がりやすいみたいだ
2部のオグマとナバールは技が最初から高いから、すぐに実践できるのも良い
- 369 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 17:09:56 ID:LAC/Oh5Z
- おおっ、こういう検証動画を待っていた
- 370 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 18:26:09 ID:aLUfsSgx
- オグマは技が15以上の時にシーダ等で10%支援与えて補正なし武器で装備で、
ナバールは技が16以上の時にキルソードを持たせておけば、
必殺が出てもおいしいし、でなくても元々高い成長率でおいしいって感じだね
技があがり易くて守備を成長させづらいナバールにキルソード持たせていいってのは有難いな
- 371 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 18:41:14 ID:dnt1oKSW
- これはすごい・・・これはすごいぞ
- 372 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 19:35:15 ID:lmD2sKEi
- 通常成長と混ぜてやればかなりおいしいな
- 373 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 19:37:02 ID:Vi/U0rJ0
- 通りで二部7章でナバールが必殺だす割によく守備があがってた記憶があるわけだ・・・
ちょうど必殺が36超えてたからなのね
- 374 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 20:13:14 ID:Ko+peoXI
- どうりでカチュアとパオラの守備がやたらと伸びるわけですね。
- 375 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 20:15:05 ID:+TSVQwZn
- ロレンス将軍って第一部で仲間になんの?
- 376 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 21:07:44 ID:5Vk9Z6Hg
- >>374
そいつらは30%だから他のヤツよりは伸びて当然だろ
- 377 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 21:15:21 ID:BYYXzpom
- >>375
シーダで説得。
2部は残念ながら。
- 378 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 21:19:26 ID:+TSVQwZn
- >>377
ありがとう
二部からやっちゃったからいつもロレンス将軍仲間にならんのかなぁって思いながら倒してた
- 379 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 21:21:50 ID:0feRbmak
- >>378
ケダモノ!近寄らないで!
- 380 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 22:48:45 ID:qkHMJgou
- >>368
最後のナバールの上がりを見て
このアベルを思い出してしまった
ttp://upload.jpn.ph/img/u17315.jpg
- 381 :助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 23:19:05 ID:VTsMx1Qs
- だが必殺ばかり出して調子に乗って敵を倒しすぎるとやっつけ負けするという
罠が、、、orz
闘技場か?
- 382 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 01:23:29 ID:0L4MOSP8
- シーザ・ラディにも10%位は支援効果欲しかったよ。傭兵仲間なんだし。
♪親の血を引く兄弟よりも〜って言うじゃん。
- 383 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 01:55:05 ID:qKY3j43w
- カシムとゴードンどっちを使うべき?
- 384 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 01:56:50 ID:KYDJKqZN
- 断然カシム
CCすれば分かる
- 385 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 02:30:06 ID:gv3HaSZq
- カシムとゴードンはフォルアーサーとフォルセティの関係に個人的には近いかな。
- 386 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 03:37:46 ID:rX7lAFN6
- 一部はカシムで二部はライアン
- 387 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 04:16:47 ID:oGhWf32v
- 一部ゴードンの使えなさっぷりは異常
- 388 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 05:57:16 ID:LusQ0sQm
- ヲルトに比べりゃゴードンなんか神だよ!
- 389 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 12:24:19 ID:/X9tPZz6
- まあ両方使えばいいんじゃないかな、他の弓兵は大したことないし。
- 390 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 12:32:36 ID:l/sKV1J+
- 2部の星のかけらは、複数もってるとLVアップ時に効果は重複しますか?
- 391 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 12:33:08 ID:n5HtTBE9
- そうだよロシェ
- 392 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 14:13:02 ID:B1RMDhWc
- >>382
10%が最高なのに10%「位は」ってなんだよ
- 393 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 15:32:15 ID:8/qzPGIP
- ビラクとハーディンは15%の補正があってもよかった
- 394 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 18:19:12 ID:6jg7f9sh
- 代わりに脳内補正15%かけとけ
- 395 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 20:40:26 ID:qKY3j43w
- スナイパーってなんか強いんじゃないの?
ゴードン使うならlv10で即チェンジがいいのかな
- 396 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 21:03:54 ID:n5HtTBE9
- ファミコン式のクラスチェンジが密かに気に入っている
- 397 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 21:05:44 ID:7Z8NrWd9
- >>395
ゴードンはじっくり育てればいいと思うよ
基本的に1部でも2部でも星のオーブ入手時に持っている
神器はパルティアだけ
- 398 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 21:39:16 ID:ctQXvLwU
- >>395
>>397の逆の意見だが
移動力+2が想像以上にでかい効果を発揮することと、
スナイパーのクラスチェンジ修正が高い数字なので
早々にクラスチェンジさせたほうがいいと思われる
- 399 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 22:17:09 ID:fcuz9oKH
- クラスチェンジさせるタイミング次第じゃないか?
闘技場がすぐ控えてるならそこまで待って上げられるだけ上げればいいし
闘技場使わないなら転職してさらにLV20までとかいかないだろうから、さっさとクラスチェンジしてもいいし
- 400 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 22:45:38 ID:8/qzPGIP
- 使う人の性格しだい
最終的な性能なんかよりも楽に攻略したいと考えるのであればlv10で即CC
少しでも最終的な性能を上げたいと思うのであれば(その為なら多少苦労しても構わないなら)Lv20まで上げてCC
- 401 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 23:09:56 ID:O+CDWyS/
- 闘技場て使ったことないなあ
最強厨プレイをするときも、神器の経験値2倍効果をうまく使えばLV20量産できるし
特に二部は稼げる期間長いからね
- 402 :助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 23:39:53 ID:oGhWf32v
- 一部ゴードンを闘技場で鍛えるのは至難過ぎる
- 403 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 00:51:14 ID:1M40Pw/L
- ゴードンはワーレンで闘技場に放り込んだなあ俺は
- 404 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 01:01:54 ID:2FEBA7Jh
- 弓兵はライアン以外微妙すぎる
- 405 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 06:36:46 ID:SLZckdhx
- >>398
補正が高いっていっても
補正がなければ追撃できないわけでも、攻撃が当てられない
わけでもないと思うが
見かけは華やかに見えるが実際はそんなに変わらないと思う
また移動力に関しても、騎馬中心突撃しまくらなければ
そんなに移動力が足りないってこともないと思う
まぁ一部の場合なら間を取って15くらいでいいかもしれんが
- 406 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 08:13:57 ID:fi929o9Z
- >>405
何を言っているのかさっぱりわからん
あの能力引き上げがゴードンの価値の半分以上を占めてるだろう
ところで紋章は経験値集中させられるから
クラスチェンジのタイミングはあまり議論の対象にはならないと思うがどうか
- 407 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 08:38:41 ID:Gd+Qbu7c
- 実際補正ないとちょっとやそっと良成長しても下級アーチャー勢の攻撃力って今一つじゃね?
移動もアーマーで攻撃ポイントも選びにくいし。
カシムは下級でも自然と餌食べやすいけど、下級ゴードンは多少意識しないと餌食べにくい。
CCすりゃ鋼でも当てて追撃期待出来るしまどうしの相手もやりやすくなって
移動2に川や山とか進入可能な地形も増えて世界変わる。
やっぱアーチャー→スナイパーの使い勝手の変化は劇的じゃないかな
実際やってみて>>見かけは華やかに見えるが実際はそんなに変わらないと思う
って感じた人は少ない気がする。
そんな辛いゲームじゃないからCCタイミングなんざ好きにすりゃいいけどw
- 408 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 09:42:38 ID:2FEBA7Jh
- やっぱ移動力7はでかい
アーチャーじゃ城内でもハンター以下だし
- 409 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 10:52:28 ID:fqgp6b3W
- 1章は適当にCCしていいんじゃないか?
2章だと星のかけらにあやかったほうがいいけど
- 410 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 11:50:05 ID:8lBaO2Vn
- バーサーカの配色が異常にカッコイイ
- 411 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 12:12:24 ID:EiCSHlNB
- 2部ゴードンは砂漠前にCCさせたい
- 412 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 12:44:21 ID:YmLYFPQ5
- ゴードンはドーガとセットで行動させてるから暫く昇格はおあずけだな
先にCCさせると完全にドーガが取り残される(移動的に)
GO鈍には悪いがドーガがCCしてひとり立ちするか、ブーツ履くまで付き合ってもらう
- 413 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 14:49:52 ID:LTp/LxmC
- 最近VCでこれやってる
FE自体初めてなんだが、難しいなコレ
- 414 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 14:50:28 ID:GOSRwepG
- 別に紋章は上級クラスで取得経験値が低くなったりするわけじゃないし
カンストキャラとか作らなきゃ気がすまない人以外は即CCがいいと思うよ
- 415 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 14:52:19 ID:2FEBA7Jh
- とりあえず強いキャラに経験値を優先的にあげたほうが楽になるよ
アーマー、傭兵、弓兵、魔道士のエースにつぎ込むイメージで
- 416 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 15:36:43 ID:eNH+XuLY
- SRPGの場合、ボスなどの強い敵を倒せる強キャラをまず育てる。
そして、そいつは削り役や壁にして、他のユニットを育てれば比較的楽に進める。
全員に満遍なく経験地を振ると、難しくなる。
- 417 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 16:52:05 ID:8lBaO2Vn
- 今知ったけど、たからのかぎって消耗品じゃなかったのか。
売ってるものだから消耗品だと思い込んでた。
- 418 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 19:52:40 ID:SLZckdhx
- >>407
いやだから>>412も言ってるように
1部マルス軍の進軍速度は基本的にドーガのペースだから
そんなに苦労はしない
それに多少意識的度ならプレイヤースキルで楽々補えるだろ
- 419 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 19:58:10 ID:UA6k7aBd
- >>417
な、なんだってー(AAry
いやマジで知らんかったわ
- 420 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 20:32:02 ID:r9A0ccJw
- http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1209445181/
このスレの>>9のID見てくれ
珍しいぞ
- 421 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:08:41 ID:Gd+Qbu7c
- >>418
力+2技+5速さ+5守備+1魔防+3移動+2 山川崖進入不可→可へ 森や砂漠の侵入コスト減少
を劇的or実際はそんなに変わらない、のどっちと感じるか、劇的って感じた人の方が多そうじゃない?
って言いたかっただけ。
まあ、鎧杖アーチャーを待ちつつ進軍するなら下級のまんまでも遅れないだろうけど
俺は鎧待ちとか特にしないのでアーチャーのままだと不便さを感じるのよ。
- 422 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:23:30 ID:XeZboXoA
- もし周りで「ゴードンは強い」って風潮が出来てなければ
真っ先に切ってただろうな、当時の俺
- 423 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:28:45 ID:8lBaO2Vn
- 室内で移動力7+間接攻撃はかなりおいしい
- 424 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:30:47 ID:2dzUfh2U
- >>421
移動が2増えるだけとか言ってるけど、進入コスト減少のこと考慮してないよな
実際には2どころの騒ぎじゃない
- 425 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:33:06 ID:m7BcXZs4
- アーチャーLV20までクラスチェンジ我慢したのに
クリアした時スナイパーLV5ぐらいだったなんてことがあったな
闘技場使わなかったからグルニアの馬がいっぱい出てくるところでやっと20になった
- 426 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:34:11 ID:mrMDCac6
- ジョルジュ「な? スナイパーってすげえだろ」
- 427 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:34:43 ID:8lBaO2Vn
- アストリア「……」
- 428 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:37:16 ID:2FEBA7Jh
- 一部のアストリアってシーザ以下だよな
- 429 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:38:01 ID:8lBaO2Vn
- メリクルソードの威力を見せてやるっ (笑)
- 430 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:41:46 ID:hg/eDGrr
- 二部でも、同じ上級加入のサムソンと比べて
武器レベル以外は勝ってるところ一つも無いんだよな。。。
メリクル使わせるために武器レベルだけ不自然に高いから笑える。
- 431 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:44:55 ID:SLZckdhx
- >>425
増援を全部処分しているとしたら
他の奴に経験値食わせすぎじゃね?
俺の場合、闘技場なしでパオラやカチュアが
カミュが出てくる章辺りにはクラスチェンジしてたけど
- 432 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:54:56 ID:m7BcXZs4
- >>431
弓兵って反撃食らわないからついつい削り役にしちゃうんだよねえ
- 433 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 22:04:17 ID:ZwLurXQS
- 4章と11章のペガサス隊のトンボ捕り(゚Д゚)ウマー
- 434 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 22:11:45 ID:EiCSHlNB
- ゴードンは速さがへたれるとホント雑魚
スナイパーにCCするまで再攻撃できないこともざら
一部だったらほんとカシムの方が使いやすいわ
- 435 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 22:33:20 ID:ybkcwsXM
- リンダのCCも劇的な変化があったな
- 436 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 22:36:10 ID:tGKm8NoZ
- 確かに最初の使いやすさは
ゴードンよりカシムだな。
まあCCすればゴードンのほうがいいけど
- 437 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 22:55:06 ID:Db8dwEWj
- >>430
つアストリアはサムソンよりもHPや力の成長率が高い。
- 438 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 23:04:54 ID:lxf2kf93
- アストリアはハーケンくらいに強くなりそう、リメイク版で。
- 439 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 23:06:19 ID:SLZckdhx
- つうかアストリアもジョルジュも
部下よりHPが低いってなんなんだと思うが
他のパラはアホらしくて比較してないから知らないけど
- 440 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 23:14:23 ID:2FEBA7Jh
- >>438
アストリアがそれならオグマとナバールはどうなるんだよw
まぁオグマの方向性からすると、最近のシステムでは弱体化しそうではあるが
- 441 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 23:21:05 ID:Z9GW6eJ1
- 女縛りが一番楽しいんですけどね
レナマリアリンダミネ様ミディア弱すぎるぜ
- 442 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 23:28:54 ID:Nu5eET+m
- パオラ、カチュア、エストのありがたみが分かる
- 443 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 23:35:07 ID:Z9GW6eJ1
- http://www.geocities.jp/depthmind/fe/chara/index.html
このサイトは中々面白いな
- 444 :助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 23:59:52 ID:m7BcXZs4
- 2部で一度しか使ってなかったマリクが
最終MAPLV10で司祭にクラスチェンジしただけで
エース級の活躍しちゃった時はレベル上げの空しさを感じたよ
- 445 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 00:19:19 ID:+t7ApigT
- >>443
直リンやめろ
- 446 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 00:34:30 ID:7026+ZBU
- http://www.geocities.jp/depthmind/fe/chara/index.html
- 447 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 01:00:09 ID:3kPQWIKp
- >>426
ぶっちゃけジョルジュでも11章とんぼ狩りlv10到達即席CCのトーマスでも
しっかりと働けるからなw
スナイパーって「クラス」が有用なのは確か
- 448 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 02:01:39 ID:+OdlUhRL
- 紋章の謎にバグとか裏技ってありますか?
- 449 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 02:45:27 ID:ye02cmK5
- 必殺の一撃でとどめをさしてレベルアップするようにやれば
テクニシャンで運が凄く良くて神器を楽々使いこなせる神キャラが誕生するよ
- 450 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 02:47:58 ID:/b99VSGI
- http://www.geocities.jp/depthmind/fe/chara/index.html
- 451 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 07:54:50 ID:TiNJ7dmA
- 今これって幾らくらいかな?
- 452 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 08:13:39 ID:z5A9xmLe
- >>440
オグナバはルトガーやヴァっくん位になるんじゃね?w
- 453 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 09:43:40 ID:+t7ApigT
- >>451
Wiiポイント900だそうだ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/index.html
- 454 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 10:16:30 ID:cKnH0MdA
- 1部で誰か1人でも死んだら、何が2部で出来ないんだっけ?
- 455 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 10:20:50 ID:vV5ZBoJP
- 1部から続けて2部を出来ません。
ただし特典はエンディングの年表だけです。
- 456 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 11:20:15 ID:IAEaJ1UZ
- ゆうしゃ≧しさい>スナイパー>Dナイト>パラディン>ジェネラル>とうぞく≧ホース面
- 457 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 11:42:47 ID:TWdSpKJL
- 室内をまったく考慮に入れずジェネラルの評価が低い時点で下手糞のゴミランク乙としか言いようがない
つーか盗賊は戦闘員でも上級職でもないんだが、何でそこに入れる?
- 458 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:02:22 ID:lNBX7Nnw
- ホースメンは中級職
- 459 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:03:03 ID:IAEaJ1UZ
- 室内を考慮したからホース面が最下位なわけだが
- 460 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:05:09 ID:IAEaJ1UZ
- ナイト>ジェネラル
- 461 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:12:05 ID:oz8FqK04
- 闘技場のジェネラルは鬼神
- 462 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:12:58 ID:6NaJse2z
- ピーン
- 463 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:23:18 ID:BHeLtnW2
- 早ときではなく堅実なプレイで、一線級キャラを使用した場合
ゆうしゃ≧しさい≧ジェネラル>スナイパー>Dナイト≧パラディン>>ホース面
- 464 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:25:05 ID:TWdSpKJL
- >>460
フルパラ前提で「移動力」だけを見ればなw
厳密にはジェネラルの大きいCC補正や
室内で槍が使えるメリットの方が大きい
- 465 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:26:14 ID:IAEaJ1UZ
- 俺の場合、槍だからこそジェネラルの評価が低い
グラディウスよりドラゴンキラー持てるほうが嬉しい
- 466 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:34:12 ID:BHeLtnW2
- 何に使うかだわな
ただ俺の意見としては、一部、二部あわせて竜はちからカンストのグラディウスで刺せるし、
二部はドラゴンを相手する場合は、剣持ちが分散する一部と違って、
すでに強力な勇者二人と神竜がいるから存在感がないな
聖水ぶっかけて魔法も物理もドラゴンも全員に対応できるグラジェネラルはやはり貴重で強力でしょ
- 467 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:34:27 ID:MED5Wv5f
- 魔法>グラディウス
- 468 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:44:28 ID:VziICNpP
- >すでに強力な勇者二人と神竜がいるから存在感がないな
これと同じ理屈で、二部の終章に行っちゃうと
「既にリザイア持ったリンダがいるから存在感が無いな」
になっちまう。まぁシーマ好きだから使うけどな。
対闇部族はメリ・グラ持って力20でも1フェイズ確殺できないけど
レディソード2本をナイトの誰かに持たせれば特攻で確殺できるってのもあるな。
- 469 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 12:49:42 ID:BHeLtnW2
- >>468
>「既にリザイア持ったリンダがいるから存在感が無いな」
だから司祭よりジェネラルの評価が低いんだけど
レディソードはでかいが反撃で魔法と竜を確実に刺せる対応力と、
それまでの守備の高さの頼りがいと使い勝手の良さからすると、やはりジェネラルの方が良い
すくなくともナイト一人よりグラディウスを使えるジェネラル一人を入れる方が幅が広がる
- 470 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 13:01:31 ID:z5A9xmLe
- つまりせんし最強ということですね、わかります。
- 471 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 13:06:50 ID:3mQlDhqh
- 敵の兵種だとどれが強いかな
ドラゴン>>>>司祭>その他
- 472 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 13:16:25 ID:SRtr4qyL
- メディウスにダメージを与えられるデビルアクス
間接で追撃できる手斧
悪くわないわな、戦士
CC出来ないせいで能力が劣るのがやっぱり最大の欠点か
- 473 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 13:25:03 ID:vV5ZBoJP
- 銀の斧も性能は最高なんだけどな。
2部の扱いが酷いから泣けてくる…。
- 474 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 14:16:01 ID:Ah79cX0B
- >>463
Dナイト低くね?
1部だとパオラカチュアが中盤だからそんなものかもしれんが
2部だとトップクラスだと思うが。
あと個人的には2部でかけらフル解禁なら司祭≧勇者に一票。
- 475 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 15:36:56 ID:+t7ApigT
- Dナイト魔法防御高くしてほしい
0はひどいだろ
- 476 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 16:14:10 ID:3kPQWIKp
- Dの魔防0じゃないとパラディンの立場が・・
高機動力&弓以外の物理兵には圧倒的なんだし、0でもよくない?
- 477 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 16:22:26 ID:+t7ApigT
- せめて5〜10は必要
- 478 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 16:39:51 ID:3mQlDhqh
- なーんだ
- 479 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 17:00:37 ID:MED5Wv5f
- >>417
普通になくなったわけだが
- 480 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 17:30:02 ID:U2rRaLD1
- 盗賊にカギ持たせてただけとか?
- 481 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 19:38:58 ID:8gDJDqTK
- >>464
室内でグラディウスを使えるメリットはあるけど
それを省いたから特にメリットはない気がするが
- 482 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 20:04:09 ID:icsPFIzr
- ミシェランですら一軍になれるほどの補正なんだがな
- 483 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 20:34:13 ID:1ctFfroQ
- 成長率だけ見れば武器レベルという長所すら失ったビラクだけどクラス値だけで食っていける
- 484 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 20:37:27 ID:8gDJDqTK
- >>482
その補正分だけ成長率が低いから
相殺だろ
- 485 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:09:48 ID:+B9PS1gb
- ファミコン版の二作しか遊んだ事無かったけど、紋章がハードオフで箱つきで500円で売ってたから買ってきたわ
移動範囲が表示される・・・攻撃時に武器所持ステータスが表示される・・・一つ一つの動作が早い・・・
一部気になる変更点はあるけど、から滅茶苦茶感動した
- 486 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:10:52 ID:+B9PS1gb
- おっと、最後の行の「から」は無視してくれ
- 487 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:33:06 ID:I15vFB6c
- きずぐすりのことかー
- 488 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:39:04 ID:1z0gd6GU
- >>485
GBA以降のFEをプレイしたら小便漏らしそうだな
- 489 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:46:30 ID:WIGjCIUC
- リフって実はかーなーり需要あると思うんだよな
2章初期配置近くの海賊団きつすぎる
- 490 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 21:56:17 ID:ZbPbKKyg
- >>484
成長率差し引いても力・守備の初期値の高さは大きいよ
確かに二部じゃジェミニやキャンサーでお手軽に守備が補える上に、
砂漠やらのマップが多いせいでアーマーの価値は下がってるけど
- 491 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 22:02:00 ID:+t7ApigT
- 紋章ってなかなか回復役が登場しないから難しいよな
蒼炎は金がなくて難しかったけど(w
- 492 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 22:36:42 ID:l3GkT4Lq
- 二部のアーマーは屋内でも槍が使える「だけ」のユニットだからな
守備はマムクートやら魔道師やらで活かせる場面がだんだんなくなってくる上に
ドーガやシーマはアーマーの割りにHP成長率は高くないし
- 493 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 22:57:40 ID:6KEyaLb6
- 強いから出してグラディウスを持たせるじゃなくて
グラディウスが余るのも勿体ないから出すって感じだな
- 494 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 23:07:33 ID:3kPQWIKp
- 道中アーマー一人いると色々役に立つ場面も多いから
そのまま育って終章までスタメン入りしてたって感じが一番多そう
穴熊したい時やワープで飛ばして仁王立ちさせたい時とか、
便利な時は便利なクラスだからな
- 495 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 23:18:47 ID:CuEHyagM
- >>489
そこは砦にドーガ配置で楽勝なんだぜ
ドーガ信者のオレが言うんだから間違いない
- 496 :助けて!名無しさん!:2008/05/01(木) 23:21:30 ID:dPpE0hqa
- http://www.geocities.jp/depthmind/fe/chara/index.html
- 497 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 00:05:15 ID:htFhcEX0
- >>489
なんのためにきずぐすりを貰ったんだよ
- 498 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 00:06:39 ID:swCKq1lE
- >>484
実際使ってから言えよ
ttp://upload.jpn.ph/img/u17507.jpg
- 499 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 00:24:04 ID:B5uaSf6V
- >>498
折角だから
どういうふうに育成したか語り
アーマーの価値を存分に証明してください
- 500 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 00:24:45 ID:j7EKqNFi
- 2部のリンダを、まどうしLV20まで闘技場で育てたら、力3と悲惨な事に。酷い方?
- 501 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 00:25:17 ID:nNoSZtnM
- セーブデータ消えたあああああああああ
- 502 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 00:25:41 ID:RnLEx+LL
- ざまああああああああ
- 503 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 00:27:02 ID:nNoSZtnM
- 未使用
未使用
未使用
- 504 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 00:33:31 ID:QBXQVk1i
- >>499
いや、その人は使えないことを証明してる方の人だと思うぞ
技8の早さ13ってなんだよw
- 505 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 00:43:53 ID:swCKq1lE
- >>499
アリティアグルニアの増援喰ってLV20CC
グルニアの闘技場でLVカンスト
異様に高い守備で能力がアンバランスなため
対戦相手の武器が貧弱で攻撃をもろともしない
wkb率が非常に低いので意外と速さの伸びが良い
後半室内戦が多く本気を出してもやっつけ負けすることなく活躍が期待されるが
その先はセーブデータが飛んだので真相はさなかでない
>>500
リンダはオーブ無しでナチュラルに育てると意外と難しい
特に第一部リンダは武器が必殺の出やすいサンダーのせいか
wkbになりやすく闘技場で育てるのは不可能に近い
まあ魔法は強いんで普通の雑魚相手にする分なら力が低くても十分だが
- 506 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 07:30:00 ID:B5uaSf6V
- >>505
雑魚相手にするなら力が低くて十分なのに
育成に苦労する?
どっちだよ
- 507 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 09:08:44 ID:kwSJePZ1
- >>475-477
「魔法に対して強い耐性を持つ」という、一般的なドラゴンの性質が無視されているのは寂しいよな。
もっとも、Pナイトより高いと強すぎるんだが・・・飼い慣らした騎竜と野生の竜との違いということか。
- 508 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 10:28:17 ID:xotVDpcT
- アーマーのHPが低いのは
守備の高さとバランス取ってるからでしょ、フツーに
- 509 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 12:23:14 ID:xsFjUsbK
- やっぱり壁役としてならHPは高くないとなんか嫌だな。
アーマーナイトは室内で槍が使えるけど、特攻武器はナイトキラーじゃ意味ないし……。
- 510 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 12:51:51 ID:Fmg4YIqS
- なんか最終的なフルパラのステータスだけ比較して
司祭>ジェネラルみたいなこと言う奴が多いけど
そこに至るまでの運用方法はまるで別物だぞ?
- 511 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 14:42:53 ID:Q3Hs4bAX
- 人によって運用が違うからなんとも言えんな
- 512 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 14:51:07 ID:lwrFrqii
- 敵だと
ドラゴン>>>>司祭>その他
かな
- 513 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 15:19:18 ID:nNoSZtnM
- 俺「お前遅いし、ジェネラルのくせにHP低いからクビ」
シーマ「行ってしまうのか…?」
俺「あとはサムトンとかいう傭兵が守ってくれるだろう」
シーマ「行くな!俺!」
俺「なんだお前らしくもない
だがよかろう…お前が望むなら、俺がお前を守ろう。
それでよいのだな?」
シーマ「はい…」
- 514 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 15:25:50 ID:lwrFrqii
- 地竜>皇帝>バーサーカー>魔竜>火竜>氷竜>飛竜>ダークマージ>勇者>司祭>ジェネラル>スナイパー>ドラゴンナイト>パラディン>蛮族>シューター>ホースメン
- 515 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 15:43:27 ID:zzxcelDW
- 女>男
- 516 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 16:26:15 ID:swCKq1lE
- >>506
「闘技場」が抜けてるぞ
闘技場で確実に勝つには比較的弱い盗賊と魔道士を狙う
だが魔道士で挑む場合、敵魔道士の魔防が異常に高いため
wkbが続いて力がへたれるとダメージが通じず勝つことが出来ない
一方盗賊は速さが高くwkbが続くと再攻撃すら出来なくなる
だから難しいって言ってんだよ
- 517 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 16:26:49 ID:xotVDpcT
- Nキラーは軽いから使えるジャマイカ
ついでにDキラーもそこそこ強いと思う
後のシリーズで弱体化した時は理不尽さを覚えた
- 518 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 16:51:02 ID:2GYIDuaO
- >>517
Nで始まるクラス何かあったっけ(笑)
- 519 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 18:09:23 ID:BD9SPbhR
- Kキラーが正しい?
- 520 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 18:18:31 ID:im3sOvJz
- 紋章は最強プレイしかした事なかったけど闘技場・星のオーブ・19章秘密店使わなかったら20章結構難しいんだな
CCも上級職LV20なんてどうせ届かないんだからLV10でさっさとした方がいいって事に19章で気がついたよ・・・
↓初縛りプレイ記念撮影
http://www2.uploda.org/uporg1398936.jpg
- 521 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 18:23:11 ID:zzxcelDW
- 内藤キラーなら1つは持っていたい。
- 522 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 18:30:20 ID:IjhM4a/v
- ドーガにずっと持たせてるけど一度も使ったことないなそういや
- 523 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 18:31:48 ID:xyvZgBq7
- >>520
ナイト縛りか。低レベルからスタートするキャラが多いから
20に届かないのが多くなるのかな?
- 524 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 19:12:09 ID:om46L5mZ
- >>520
20章が難しいって何を今更
イラナイコ縛り見たことないのか
- 525 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 19:48:29 ID:Q3Hs4bAX
- ナイト勢はCCしても室内じゃ意味なしてのがキツイな
- 526 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 20:40:47 ID:QBXQVk1i
- あいつらはCCで強くなったのは本人じゃなく乗り物だからな…
- 527 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 20:48:05 ID:Jx37Wtn+
- CCしてから闘技場に放り込むのが普通だろ
- 528 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 20:56:12 ID:xotVDpcT
- ああああああああ
約8年、Nキラーだと思ってた!
素で!
…吊ってきます…
死語だがコレしか思いつかねえ
- 529 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 21:08:27 ID:xyvZgBq7
- 縛りプレイをしてると20章の右上が意外に辛い
- 530 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 21:17:27 ID:RpiHPgpt
- Nキラー=夜の殺し屋(性的な意味で
- 531 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 22:45:37 ID:LeRcxpt/
- >>528はBUMPのKを聴くべきだな
- 532 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 22:54:34 ID:YuLPnWB6
- >>528
これからはアルファベットじゃなくてナキラーって呼べばいいと思うよ
- 533 :助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 23:18:01 ID:poz6dSt6
- >>526
ちょwww
でも分かります
ワロタ
- 534 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 00:53:04 ID:TD4GMrj5
- >>509
物理耐性すごく高い壁キャラに対して貫通や固定ダメを弱点にするため
HPを低めに調整しとくってのは結構よく見かけるパターンだけどね。
オウガのゴーレムとかもそうだし。
紋章の魔法と魔防は高火力というより固定ダメだった暗黒竜寄りの位置づけだから
クラスのHP高くすると今度は味方まどうしが割を食い始めるんじゃない
- 535 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 02:14:59 ID:y4gwtsDT
- >>534
敵のジェネラルって結構HP高くなかった?
- 536 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 07:47:49 ID:3OGpfpGY
- リトルマスターのゴーレムもHP低いな
グラディウスで間接攻撃すればHP低くてもいいんじゃないか
- 537 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 11:17:15 ID:BBRCs1II
- 逆に言えばドーガ位HP低くとも生き抜けるバランスなのが紋章
序盤は守備1上がれば敵は無い
CCしたら最後ブーツで突貫、殺られる前に殺れが基本
勇者みたいなのだけ避ければもはや無問題
- 538 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 11:40:28 ID:FOy/Nscg
- 地竜>皇帝>バーサーカー>魔竜>火竜>氷竜>飛竜>ダークマージ>勇者>司祭>ジェネラル>スナイパー>ドラゴンナイト>パラディン>蛮族>シューター>ホースメン
- 539 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 11:43:44 ID:d7IPrC3p
- 紋章は避けゲーじゃないから、序盤のアーマーは頼りになる。
- 540 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 12:10:43 ID:8G895cR3
- ドラクエのはぐれメタルも極端に守備が高いかわりにHPは4ぐらいだしな。
通常攻撃や魔法には強いが、会心の一撃や毒針に弱い。
だが紋章アーマーのHPの低さは納得いかない。
あんな重い鎧つけて体力ありそうなのに、ドーガとか成長率60%だもんな。
- 541 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 12:31:54 ID:kYh5G6xP
- もちろんブーツはシューターに使うよね
- 542 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 13:44:49 ID:F8vyhalQ
- 二部のアーマーは悲惨だってのは同意
キャンサーが厨性能過ぎるんだよな
それでも俺はピンクジェネラルを愛す!
- 543 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 14:12:41 ID:g4ejDBUo
- この中でリンダに一番欠かせないものは?
1.額飾り 2.ポニーテール 3.スリット
- 544 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 14:18:06 ID:W/X8rvpH
- 2を除くとセリカになる不思議
- 545 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 14:22:27 ID:GMcnbUQU
- >>540
HP=スタミナと考えれば、あれだけ重装備しているわけだしバテ易いのも納得できる
- 546 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 14:46:16 ID:aLFcDLo2
- 下馬時のパラメータが変わるように鎧を脱ぐとHPが上がるのかよ
だったら裸でやってやる
- 547 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 14:48:30 ID:LBf7FWop
- 地竜>皇帝>バーサーカー>魔竜>火竜>氷竜>飛竜>ダークマージ>勇者>司祭>ジェネラル>スナイパー>ドラゴンナイト>パラディン>蛮族>シューター>ホースメン
- 548 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 14:54:23 ID:6I329cBo
- 裸でもHPが低いマジ、バーツもいるぞ
- 549 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 15:02:15 ID:DUfsAd83
- あいつらは最後の最後まで樵だからな
戦争するような体力はないさ
- 550 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 15:15:26 ID:loHuz2OL
- 敵のアーマーは守備力とHPがしっかり育ってて強いイメージがあるな
- 551 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 15:23:11 ID:f/a3QsW/
- 敵の蛮族とジェネラルはガチ
- 552 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 15:31:11 ID:TD4GMrj5
- >>535
言われてみれば下級はともかく敵ジェネラルはHP多かったかも
ただプレイヤーはエルファイアーやアマキラばっか選んでぶつけるから味方鎧よりダメ通されやすいが
まあ、ドーガは被弾して1〜2ダメってこと多いから蓄積を気にさせたいってのもあると思うよ
竜相手でもなけりゃ砦いたらほんと落ちないし
後半ブレスや魔法増えるから壁の低HPに不満でるのも納得なんだけど
- 553 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 16:25:45 ID:f6BgiifQ
- 多いどころか人間の中で最高
- 554 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 16:28:12 ID:sOXY0/ZF
- 2部20章の敵兵まじつえー
魔竜ってなんか名前負けしてるよな
- 555 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 18:52:58 ID:BBRCs1II
- 一・二部共に後半の敵はモルフな悪寒
特にガーネフ戦闘員とか
- 556 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 18:55:35 ID:sOXY0/ZF
- ハーディンそばにいるジェネラルはなんかかっこいい
19章のパラディンなども勝手にいろんなドラマを想像してしまうのだ
- 557 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 18:57:03 ID:DWxfKtUJ
- エストと一緒に居るジェネラルとかな
- 558 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 19:54:20 ID:8n8Oo0YL
- ジェネラル「俺はお前の監視役だ。安心しろ。聖騎士アベルが寝返らない限り、手出しはしない」
蟲司祭「アイツは甘い奴だ。俺なら即殺してやる!てかここから攻撃してやる!!
……ただ移動されると攻撃範囲外になっちゃうんだよな…。俺足怪我してて動けないし…」
- 559 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 20:16:06 ID:rZh57pUt
- 上級職の中でホースメンとDナイトが魔防0なんだっけ。
上級職なんだから他と同じ3くらいあってもいいんじゃないのかなあ。
Dナイトの場合、CCして下がるってのが・・・(普通はありえないよね)
- 560 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 20:44:20 ID:CH3RORiV
- 聖戦を先にやってしまうと紋章の謎のビジュアルにガッカリする
慣れれば面白いんだろうけど
- 561 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 20:47:43 ID:cs9IhUmU
- 暗黒竜のスレッドはありますか?
- 562 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 20:52:33 ID:W/X8rvpH
- >>560
個人的に動きは紋章の方が上だと思う
まあ遡っての暗黒竜の方がマルスに関しては細かかったけど
- 563 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 21:10:06 ID:p93P/dv1
- ファミコンの2作品はは画質こそよくないけど、動きはいいよね
>>561
他の板だけどこんな所かな?
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
- 564 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 21:26:28 ID:DWxfKtUJ
- マルスの戦闘は結構凄い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3104539
- 565 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 21:39:00 ID:g4ejDBUo
- >>562
動きと顔グラ(要するに好み)を除けば聖戦の方がビジュアル上でしょ。
- 566 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 23:37:31 ID:jF9rex13
- 外伝のゾンビの動きはかなりすごいと思う
聖戦は主線はっきりしてるのがなんか気にくわない
- 567 :助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 23:48:36 ID:y4gwtsDT
- >>559
ホースメンは容量の関係キャラだからな
- 568 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 00:07:26 ID:blVw2tUd
- でもカシムだから弱いってイメージは無いな
アレとアレは常識プレイだと記憶に残らないし
- 569 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 00:13:23 ID:reSIRSNp
- ウルフは名前で呼んでやれよ
- 570 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 00:24:00 ID:+0U7pqfr
- 敵ホースメンLV1 HP26 力技速守7
敵ホースメンLV5 HP28 力技速守7
2部ザガロ LV10 HP31 力技速守8
2部ウルフ LV12 HP33 力技速守8
これじゃハーディンもパレス周りに配置はしたくないわな
- 571 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 00:25:54 ID:TPpRU6k4
- オグマ「よう!」
ナバール「ヘイ!」
傭兵の素敵で粋な挨拶
- 572 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 00:27:41 ID:09Z44EQV
- ョウヘイヘーイ
- 573 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 02:23:29 ID:bdwGgCK1
- FC版外伝で傭兵→勇者→魔戦士(だっけ?)とCCしてたが…
やっと魔戦士まで育ち、戦闘画面に為ったんだが…
イキナリ画面外までジャンプしてるのを見て、呆然としたのはよく覚えてる
ま〜グラは聖戦に比べるまでも無く雑だったが、インパクトは凄かったよ
- 574 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 06:05:28 ID:/OccBC/J
- 暗黒竜と外伝の女魔道士の服がチャイナ服に見える
- 575 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 06:10:33 ID:FODefDkj
- CCすれば悪役っぽいグラに変わるから無問題
- 576 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 10:40:40 ID:ztAPU5wS
- 俺だけだと思うけどさ・・
いまだに外電のゴールドナイトに興奮するんだぜ・・
- 577 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 10:47:12 ID:1F5hyeVC
- Gナイトはゴールドかグレートかわかんないんだよな
セリカのライナロックはかっこいい
- 578 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 12:07:47 ID:HDR4b+Jb
- ウルフとウォレンは力上がるからまだ救いがある
問題は単独スレ持ちのナス頭だ
- 579 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 13:17:46 ID:PcYRERX3
- マルス、ナバール、ラディみたいな潜在能力一級と同等の伸びのHPがあるではないか
- 580 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 13:21:03 ID:PzCMspp2
- ザガロさんは守備ゲーの紋章で素早さも重要だということを教えてくれる
- 581 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 13:31:48 ID:/uqQ25PK
- SRPG自体すばやさゲーみたいなもんだけどね・・・
- 582 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 15:06:51 ID:3C91ByEG
- >>580
まぁ大抵の主力は気にならないほどの
素早さを兼ねているってことだよな
- 583 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 15:28:37 ID:PzCMspp2
- 大切なものは失ってから気づくってことさ
- 584 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 17:40:39 ID:lTTYyv+C
- >>570
ホースメンのクラス成長率自体がALL10なのでそんなもん
要は雑魚と同じなんだよな
- 585 :助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 19:48:32 ID:C3Y71SSr
- FCだと下級職みたいなもんだからなホースメンは
- 586 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 00:11:22 ID:LyHxMPhn
- でもウルフは女だと信じてる
- 587 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 00:59:20 ID:KcOmpp87
- シーザは女だと確信している。
- 588 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 01:01:10 ID:CWNjpiSo
- え、ウルフって男なの…?
ピンク髪でザガロからは姐さんって呼ばれてるキャラじゃないのか
- 589 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 01:01:50 ID:42HIoFf8
- じゃあラディの後日談の少女って
- 590 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 02:11:24 ID:J/H/kqHA
- チキのことだろ
- 591 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 12:12:17 ID:WqPvybrM
- VCでやろうと思っているんだけど紋章の攻略本のおすすめは?
- 592 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 12:14:15 ID:CUn2o4k/
- かわき茶亭
- 593 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 12:19:34 ID:42HIoFf8
- しりあがり寿の漫画載ってるやつどれだっけ
- 594 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 13:00:13 ID:WqPvybrM
- 紙媒体がいいんだよ
それに、かわき茶はマップないし
- 595 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 14:13:04 ID:gli+tfn6
- 双葉社
- 596 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 16:00:23 ID:9tE2Fban
- 双葉社だろうな
- 597 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 16:42:47 ID:b7ZLPCFe
- サイトならvalhalla
- 598 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 16:54:25 ID:I/x3z7AT
- 紙媒体だというに・・・俺の持ってるのは3冊
アスペクト:ファルシオン持ったマルスと、その背景に青いシルエットの仲間たちの絵。初心者向け。
小学館:通称赤本。赤いカバーにドラゴンの絵の銀箔押し。闘技場マニア向け。
小学館:グレーのカバーにドラゴンの絵の銀箔押し。しりあがり寿の漫画などアリ、ネタ好きの人向け。
- 599 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 17:40:18 ID:Te86/pPr
- いらない子の謎見てたら今まで誰だっけ?という扱いだったウォレンに惚れてしまった
次やるときは絶対育てる
- 600 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 18:01:40 ID:+XPIAgrv
- ウォーレンの港町
- 601 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 18:10:28 ID:42HIoFf8
- 速さ10%に絶望するがいいわ
- 602 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 18:34:44 ID:IV0f/SpC
- 双葉社:誤植を見て楽しむ。
ってか今さら攻略本売ってるのか?
- 603 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 18:35:38 ID:9RXM7K80
- ネタバレすんな
- 604 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 19:20:30 ID:XiDRRjTl
- >>602
ブックオフにでもいけばいくらでも…
- 605 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 19:21:42 ID:9RXM7K80
- あるか?
- 606 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 20:14:07 ID:7wD5OGgr
- あるよ
- 607 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 20:15:15 ID:9RXM7K80
- あるの?
- 608 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 21:06:21 ID:iVUKJBm3
- どこの店にでも置いてあるほどではないが、当時のゲームの攻略本としては
比較的見つけやすい方じゃないかと
一番重要と思われる赤本はややレアな気がするが
- 609 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 21:17:59 ID:DeUVrEGv
- オークションのほうがあるような
- 610 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 22:02:10 ID:j7VY83+f
- ブックオフでも今時スーファミの攻略本は厳しい
- 611 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 22:07:05 ID:WqPvybrM
- 小学館のが2種類あって赤いやつがレアってことか
たしかにこれだけあまり見ない。青いやつはあるけど
あと双葉社、ヤフオクみるとファミ通、覇王、ヒッポンスーパ−(なつかしい)のもあるね
- 612 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 22:38:19 ID:ORhOYIsE
- 読んで楽しいのは新紀元社
- 613 :助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 23:24:53 ID:ZMEUG+9O
- 昔赤本をたまたま本屋で見かけてなんとなく買った俺は勝ち組
- 614 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 00:06:28 ID:ytGIIyaw
- 覇王の奴にライアンが戦力外評価と書かれてたのでずっとベンチウォーマーだった
あとオーブやオーブのかけらについて何も言及されてなかったのでずっと輸送隊に預けっぱなしだった
後に赤本買った時はまさに目か鱗だったよ
- 615 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 00:11:47 ID:uARnC5B9
- 実家いけば紋章の攻略本は5,6冊あった気がするw
- 616 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 00:17:59 ID:I0ouDWVu
- 赤本はマニアック過ぎて肝心のマップや武器性能が解らないのが微妙かな
あれ1冊では厳しい
- 617 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 02:04:18 ID:X0ZyECv7
- 今更攻略?ってきもするけど
あ〜んまり久しぶりにやると うはwwこんなんだっけ?
って陥ったりして、なんか初めの頃のココロが蘇るよなwww
- 618 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 07:46:23 ID:jM1VSCXR
- 昔やったときと成長がまったく違ったりするしね
死んだとき以外リセットしないから必ずヘタれるやつが出るし
- 619 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 19:31:08 ID:nJP2foTb
- ttp://media.excite.co.jp/season/newlife2008/
マリーシア萌え〜(;´Д`)
IE以外はマリクがいないかも
- 620 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 19:35:40 ID:nJP2foTb
- >>619 まちがえた。スマソ
ttp://www.rupa-rupa.com/fe/mon/top.html
- 621 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 19:46:46 ID:9Ku8ZpOa
- >>620
リフwww
- 622 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 21:13:33 ID:EXFg0FRF
- >>620
サギ師カシム(w
- 623 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 21:26:29 ID:dJFPgCLm
- ガザックとガーネフがなぜ同列w
- 624 :助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 22:34:22 ID:ytGIIyaw
- セーブ子って酷すぎるだろww
- 625 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 03:04:45 ID:k52OhKWN
- どちらかといえばロード子だろw
- 626 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 05:40:41 ID:8g67WgmE
- 奴隷商人がメインキャラのひとりに見えるぞww
- 627 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 10:18:56 ID:qI64JXhy
- もう ひみつのみせ子 でいいよ。
- 628 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 13:47:26 ID:KaFOC8nu
- ガザック ゴメス ガーネフwwwww
- 629 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 19:04:36 ID:AwTgMXBa
- なんかFEシリーズって紋章でありがちな名前全部使っちゃって以降の作品で名前付け
で苦労してそうだよな。
リンダ・ゴードン・ライアン・マリア・セシル・アベル・カイン・アラン
- 630 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 19:22:10 ID:gTqjBlj7
- まあ、まだ東欧系が残ってる
ポチョムキンとか
- 631 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 20:02:27 ID:O38/bH0l
- そういえばSFC版ドラクエ2で名前アベルにしたら2人目の名前がカインになった
- 632 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 20:10:26 ID:Om0vwE3H
- シーザとラディはどっちを使った方がいいですか?
- 633 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 20:16:48 ID:B+UpKHJV
- >>632
とりあえずそれは君がどういう意図を持って
その質問をしているかによって答えはかわると思うが
- 634 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 21:13:36 ID:Om0vwE3H
- >>633
基本的な強さです
- 635 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 21:20:36 ID:FfRd3fPh
- オグマかナバールでおk
- 636 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 21:47:29 ID:XSBY35y7
- どうしてもどちらかを使いたいっつーならラディだろ
どういう意図もないと思うのだが…。
オレルアン騎士団ネタとか、どっからどう始まったんだか
- 637 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 21:55:40 ID:xDSa/YI0
- ロシェは強いぞ
- 638 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 22:18:37 ID:ybexxLdk
- 攻略サイト見ても核心がよくわからなく、質問させてもらいたい
二部から初めて誰も死なずクリアと
一部から誰も死なずに引き継いでクリアは何が違うの?
- 639 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 22:23:44 ID:jLAe0mki
- >>638
達成感
- 640 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 22:31:22 ID:xDSa/YI0
- >>638
最後に年表が見れる
- 641 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 22:56:58 ID:O38/bH0l
- もしパーフェクトエンディングの条件が全員生存+全員無敗だったら・・・
- 642 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 23:16:49 ID:bIzr36nV
- >>641
セーブデータを二つ残しておく。
死んだら死ぬ前のデータでやり直し。
- 643 :助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 23:56:33 ID:tBOTOIrG
- ファイアーカトブレム・ガチムチ老兵一揆 〜マルスはつらいよ〜 6章
ニコニコ動画モバイルユーザの方のみ視聴可能です。
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2980789/f?cp_in=friend_mail
これおもしれぇぞ・・・。
- 644 :助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 00:02:31 ID:HZIEv7k/
- その人たちもう続きやらないよ
- 645 :助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 00:30:31 ID:L+3/FEiZ
- >>636
ありがとラディ育ててくる
- 646 :助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 00:54:23 ID:NOqI9PqD
- >>643
モバイルユーザになんてなってねえし
- 647 :助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 12:55:41 ID:WBGmempC
- ジェイガン、ウェンデル、バヌトゥ、ボア、ロレンス以外に経験値を与えないプレイをやったことがあったが楽しかったなぁ〜w
- 648 :助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 18:05:18 ID:XQj+ecsb
- ウェンデル先生の便利さは異常
- 649 :助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 18:33:24 ID:Zsm0pP20
- リメイクではリフとガトーも入るだろうから楽そうだな
- 650 :助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 18:49:58 ID:NOqI9PqD
- 成長するのはウェンデルとロレンスだけw
- 651 :助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 19:16:13 ID:fnJOKRQn
- リメイクでリフはせいすい(3)になります
- 652 :助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 17:51:00 ID:kE8TFOfi
- ライアンが成長しやすいと聞いて、闘技場でアーチャーLV20まで上げたが、悲惨な結果になったんだが・・・
HP 32
ちから 6
わざ 20
速さ 6
幸運 9
武器 5
守備 11
魔防 0
- 653 :助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 17:55:41 ID:308SD9EQ
- 闘技場だけであげると偏りやすいのが紋章
- 654 :助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 18:01:49 ID:ExvH8v4M
- 守備と技の高さが面白いじゃん
一発のある重戦車として重宝しろよな
- 655 :助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 18:04:22 ID:ERBwOfkH
- wkbですらないってのはちょっとすごいな
- 656 :助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 18:04:27 ID:roO5VuL3
- HP60% 力40% 技70% 速40% 運30% 武40% 守20% 魔防3%
HP+14 力+1 技+14 速+2 運+6 武+0 守+5 魔防+0
どっかのブートキャンプやったみたいな偏り方だな
- 657 :助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 18:17:55 ID:b21qtoUL
- ,,.、-‐二ニ=
,,‐"::::,,‐" ̄゛'‐、
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::\
/弋,,'"ヽ、:::::,-_‐、:::::::、:::::::、::ヽ,_
弋:::::::,,::::::ヽゝ´ ヽ、::::ヽ:::::ヽ<
゛ニ二、ヽ::::{ _ -‐ヽ::::}ヽ、::::\,,守備とHPが高い弓はなにかと便利だぞ
ヽ-‐":::::::,`rfz ´''エT ヽi |ヽ::::、‐"
.゛'‐─i{ | / .|i`ソ:/
.` .|ヽ |./ ./\
'、 '  ̄ ,.' |/\
_ ヽ_ 、-'" _|、 .,,-‐、
,、‐'´~.:::,`ニ二l──''"~,,‐'",,‐'"
l ..:::,'´/>{__,,-‐{ {::
l .::://‐"二二゛'‐、.,,‐ヽ、 {:::::
.lヽ:://,,‐":::::::::::::゛'‐、}:::::::::ヽ ヽ:::
- 658 :助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 19:58:37 ID:9rXK5Ga7
- >>657
鈍足のザガロ乙
- 659 :助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 20:20:58 ID:M6qOKLaB
- 当方ライアンLV18アーチャー非闘技場
HP 26
ちから 13
わざ 17
速さ 9
幸運 12
武器 14
守備 11
魔防 2
鈍足w
- 660 :助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 20:51:18 ID:54KPJKnc
- >>652
武器5ワロタ
力と速さも使い物にならんな・・・
- 661 :助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 23:11:12 ID:9rXK5Ga7
- でも>>652の最弱ライアンでもクラスチェンジすればこの通り。
ライアン スナイパーLv1
HP 32
ちから 8
わざ 20
速さ 11
幸運 9
武器 5
守備 12
魔防 3
もうこの時点でザガロなんぞ逆立ちしても勝ち目が無いw
- 662 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 01:40:40 ID:ZSHcFCzC
- 武器も10まで引き上げられるはず
- 663 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 03:25:12 ID:CXc8BSXF
- ニコニコのはじめて紋章実況
カミユ戦ワロタ。
あの章でワープの杖あんなに使ってるやつ初めて見た。
- 664 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 08:43:23 ID:gW4Rmhol
- なんで回復よりもワープ優先なんだよw
- 665 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 13:20:39 ID:CXc8BSXF
- 初めてで初心者なんだからしょうがないっしょw
マニュアルも読んでないみたいだし。
初めてだと意外とカミユの強さってわからないもんだよな。
いざ戦ってみてオワーって。
- 666 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 14:01:39 ID:bdwZ/r65
- また攻略本の話しに戻すが
ケイブンシャの「ファイアーエムブレムを一生楽しむ本」、結構面白かったなあ
使えないキャラクター紹介にマチスやらシーザが紹介されていたが、そのとおりと思ってしまった。
まああれは攻略本と呼べるものじゃないがな
- 667 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 14:15:06 ID:5i6A4XjY
- 当時消防低学年で、あれを攻略本として買った俺は、かなり苦しかったぜ
マルスがシスター殺す挿絵でシルバーカードの取り方を推測したりw
- 668 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 14:41:42 ID:ungN1QCb
- ジュリアンってかなり、ちから上がるね
19まで上がったよ。星のタウルスは装備してLV上げしたけど
- 669 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 14:44:36 ID:sfb3w2Kp
- とっくの昔に成長率もわかってるのに
- 670 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 14:55:42 ID:tBmPMvt9
- クリアした
ミネルバじゃなくてバーツのHPにドーピングすべきだった
- 671 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 19:14:37 ID:liVkhrKE
- >>665
暗黒竜時代にあいつと戦った時は死を覚悟したものだ…
まあ、あの時代の俺でもあそこではリザーブ&リブローだけどなw
とはいえあのうp主と違って他の場面で死にまくったと思うが…あの人リアルラック高すぎだw
- 672 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 19:46:25 ID:+J2u90mX
- 暗黒竜でも紋章1部でもオグマの必殺の一撃で
あっさり沈んだカミユはいまでも雑魚なイメージしかねぇ
- 673 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 22:22:38 ID:WwpVZMNW
- カミユなのかカミュなのか知らんが
ザコパラディンのほうが強いと感じた
- 674 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 23:18:45 ID:ZSHcFCzC
- 暗黒竜の黒騎士団の強さは異常
紋章の黒騎士団のショボさも異常
- 675 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 23:19:22 ID:nEW0Jv3c
- >>663-665
スレがあるんだからそっちでやれ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1206727394/l50
>>672
運が良かっただけで雑魚扱い・・・
暗黒竜なんて運が悪けりゃこっちが一発で沈むんだがな
- 676 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 23:21:26 ID:czMg94Mp
- でもオグマで行くのが一番いいよな
ナバールだと守備力低いから逆にやられる気がする
- 677 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 23:28:06 ID:V56jJLnn
- FC暗黒竜だとオグマでも不安だ。ナバールだと論外
守備の期待値が高いパオラカチュアを思いっきり育ててぶつけるのが一番いいような
- 678 :助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 23:58:21 ID:nEW0Jv3c
- 紋章なら必殺の心配ないから
勇者ならちゃんと計算すれば確実に勝てるな
- 679 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 00:35:35 ID:aOq3vZjy
- いつかはやらかすだろうな、とは思っていたが・・・
コントローラを手から滑らせ、転がりカセットに直撃・・・
もちろんバグって止まり、5人ほど闘技場でLV20にしたキャラもパー。
中断記録ももちろん消え、また記録から。今日1人の時間が全て無駄。
もうロムカセットのゲームで、アクシデントでのバグリにビクビクしながら遊ぶのはイヤだ・・・
2度目の挑戦は、さっきよりキャラの成長率が良いとか思うしか救いようがないぜ・・・
- 680 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 00:38:42 ID:aOq3vZjy
- 今日1人の=今日1日の
- 681 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 01:00:26 ID:fm8Uxt/H
- 新兵も同然の連中に「猛牛」だの「黒豹」だのなんてないよな。
- 682 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 01:47:12 ID:wv31si+X
- >>679
あるある。
ありえない時にありえない確率でコントローラーが当たるんだよな。
めげずにがんがれ
- 683 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 02:28:16 ID:0ZLytxHy
- 何の因果か、ようへいlv20のオグマが守備6のまんまなんだぜ。。
- 684 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 02:32:26 ID:4horpB3j
- それは醜態を晒したな
- 685 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 09:38:41 ID:mZMR4UWx
- >>683
それは珍しい
ばかつきのエディみたいだ
そんなオグマ初めて見た
自分も今やってるけどオグマようへいLv13で守備9だ
これでも低く感じていたが、、、
今、妙にマルスが快調だ
それにしても蒼炎・ばかつきまでやった後に暗黒竜やると難しいし、頭使うな
ばかつき辺りからFE始めたユーザーにとってはこれはキツイだろうな
騎兵とか再移動ないし増援もいきなり攻撃してくるしヘタレユニットは切捨てないとだめで、
自分スキーなへたれキャラだけ使うっていうのは不可能だからな、暗黒竜は。
きわめつけは戦闘以外では闘技場でしか経験値を得られない。
ある意味リメイクでばかつき以降のファンがどんな反応をするか楽しみではあるが(w
- 686 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 09:50:56 ID:XyxVU90E
- >>685
かわき茶に
紋章や聖戦の難易度がどうたらってスレがあるよ
それと大差ない反応になるんじゃない?
- 687 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 10:00:02 ID:2gzT1Sb6
- >>683
そんなときはシーザですよ
- 688 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 10:03:02 ID:BfZaoBk0
- >>685見たいに他の作品を貶す人は最悪ですね^^;
- 689 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 10:17:32 ID:v4yaBb2e
- 他の作品貶さないと評価できない無能なんているんだ
- 690 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 10:24:05 ID:anByrvd/
- 加賀無しのFEをやったこと無い俺はどうしたらいい
- 691 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 10:26:47 ID:KITmlnOP
- そうかそうか
- 692 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 12:46:43 ID:d7VHC3e2
- >>685の暗黒竜-暁比較で思ったが、
プレイヤーへの公開情報が多いってのは単純に難易度が下がるよな。主にいい方向で。
FEみたいなゲーム性の場合はなおさら。
SFC、特にGBA以降は戦闘に関する重要な数値は基本的に全部表示されていているからいいが、
個人的には、GBA以降の、「キャラによって支援効果がまちまち」なのが計算しづらくてちょっと戸惑う。
- 693 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 12:59:29 ID:iXJ+CtL0
- 杖でLVアップする時も、星のかけら持ってたらステータス上昇効果発動しますか?
また、星のかけらを3つ装備したキャラは、3つの上昇効果は重複しますか?
- 694 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 13:29:05 ID:4JlO+7wo
- する
つか試せば分かることだろ
- 695 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 13:38:33 ID:t3/mXgqK
- わかんねーよバーカ
バーカ
- 696 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 13:46:52 ID:nix8kplX
- 素の成長率が極端に低い(高い)キャラと、成長率の変動が極端に大きい(小さい)かけらで試さないとわかんねえだろうなあ
しかも数回試したくらいじゃ確約できないし
- 697 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 13:51:47 ID:4horpB3j
- >>696
もっと簡単な方法があるだろう複数持たせる事で100を超えさせれば2上がる
- 698 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 17:49:43 ID:j2qdFD09
- ちょつと質問です
wii修理本体交換で戻って紋章データは移動して残ってたけど、
再ダウンロード時にデータ消えるんだろうか
コピーできないんでやるしかないんだけど・・
- 699 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 18:03:28 ID:tcrfiSko
- 日本語でおk
- 700 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 18:05:58 ID:4horpB3j
- Wii本体の事ならハード・業界板に行った方がいい
- 701 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 18:07:06 ID:nix8kplX
- これだから本体にセーブデータを作る方式は困るんだ
P○3とかな、スーファミ以前の方式に戻ってどうするんだよ
ごめんスレチだね
- 702 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 18:24:38 ID:j2qdFD09
- 失礼して結果報告
再びダウンロードしたけどデータは上書きされなかった!
本体初期化しないかぎり大丈夫
1部終わって2部のチキ参戦寸前までプレイしてたので良かったよ・・・
データ飛んだ事はないので半永久的に残るんだろうな
- 703 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 19:46:11 ID:7CIBargh
- なるほどなあ
- 704 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 21:02:54 ID:d7VHC3e2
- ふと思ったんだが、VC版はどの段階でセーブしてるんだろ
フラッシュメモリだから、SFCみたく1行動ごとにセーブしてるわけじゃないだろうし
- 705 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 21:52:13 ID:dgo3cOg7
- SFCも1行動ごとにセーブなんぞしとらんが?
- 706 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 22:09:48 ID:XyxVU90E
- >>705
紋章は詳しく調べてないから知らないが
聖戦は戦績評価の負け数の為に
まめにセーブしてたりする
- 707 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 22:28:35 ID:pnE9ShL7
- 死亡データだけは、死んだ瞬間に記録されるんじゃなかったか?
- 708 :助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 22:52:14 ID:dgo3cOg7
- 紋章スレだから聖戦も含めた話とは思わなかった
その辺はわからない
同じオートセーブだったシレンもVCは毎回セーブしてるわけじゃないって話だから
それに近い形になってるのかな
- 709 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 00:11:34 ID:qCWpIEvh
- >>696
ユミナあたりにレオとジェミニ持たせて数回試せばあっさりわかるだろ
- 710 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 00:14:19 ID:qCWpIEvh
- 確か紋章でも聖戦と同じように戦闘入った瞬間負け数が付くって以前言っていた人がいたな
- 711 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 01:02:31 ID:u+7hI+b0
- なんでシューターの武器売ってないんだろうね
- 712 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 01:11:31 ID:1Kvc9DfN
- 暗黒竜の話なら、一箇所だけ売ってるんだよなあ
とりあえずシューターの整備性の悪さを表していると脳内補正している
- 713 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 01:14:50 ID:DzNi+xJ0
- >>702
因みにVCはゲームデータとセーブデータが別れて保存されてた。
…と思うw曖昧な記憶だったわww
- 714 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 02:41:37 ID:eTtd6w0u
- ボス的な強さってことなら
ラング>カミュな気がする
まぁラングもアーマーキラー必殺で沈むが
- 715 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 02:55:36 ID:Spba8JpI
- >>685
>自分も今やってるけどオグマようへいLv13で守備9だ
>これでも低く感じていたが、、、
ほぼ期待値どおりで低い、ですか。
>自分スキーなへたれキャラだけ使うっていうのは不可能だからな、暗黒竜は。
キャラ縛りプレイとかしたことある?
こんな強キャラに頼ったようなプレイしかしてないのに
最近のFEがどうとか言っちゃうわけか。
- 716 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 03:40:56 ID:3XI+Nw+7
- マジきめえ
- 717 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 03:49:57 ID:hNEXPT2A
- つーか
ハード以上なら紋章より暁の方が難しいだろ
>>685見たいな偉そうなこと言うやつに限って
ハード以上の難易度やトラキア、ベルサガをプレイしてない
- 718 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 03:58:01 ID:MRFaQuDR
- 紋章一部はストーリーが進むごとにだんだん難しくなるという点では初心者に優しい
- 719 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 06:55:40 ID:uRiYCKfT
- 順調に育ったオグマでもラングに手やり必殺出されてお亡くなりになったことある
増援まで片付けた後だったので立ち直るのに二日かかったな…
- 720 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 07:57:42 ID:MOZiEsGC
- まあラングの所は支援効果を使う練習みたいな感じもする
普通にやったら必殺に泣くけど支援を使えば大丈夫みたいな
ラングと因縁浅からぬ、オグマとユベロが支援持ちな所を見ても
- 721 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 10:22:39 ID:tEt1ZTA8
- なに。
もうすぐ6章のラング戦なので、必殺率が最小に抑えられて
瞬殺出来そうなキャラおせーて。ちなみに主要キャラは前の闘技場で上級職LV20済み
- 722 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 10:32:31 ID:12eqHgC5
- 上級職LV20でラングごときを瞬殺出来ないキャラなんて…
- 723 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 10:37:41 ID:DzNi+xJ0
- アラン以外なら誰でも楽勝だろ、そのレベルならwwwww
アランでもアーマーキラー使えばなんとかなるぞwww
- 724 :721:2008/05/12(月) 10:56:02 ID:tEt1ZTA8
- やはりLV極めてたら楽勝でしたか・・・
相手の必殺率だけ気になってたので、幸運が高いキャラで攻撃すれば良さそうですね
- 725 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 11:44:29 ID:bXWG5DCZ
- ガトーレナやってみた。弱ッ!!
- 726 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 12:42:01 ID:sqb6+a82
- オグマは幸運が低いから序盤は結構怖い
- 727 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 12:50:33 ID:d+zaayVv
- そのレベルだとアラン・マチス・パオラ以外は既に被必殺率0だと思うが。
しかしかけらの揃ってない5章でLV20にしちゃうと、後半戦力外になりそうだな・・・。
俺は傭兵系は軟い上にやっつけ負けが怖くてあまり使ってないな。
ラング戦はロディ+セシルで頑張る。
- 728 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 13:01:19 ID:C4pq48iJ
- 傭兵が脆いって・・オグマは言うに及ばずだし、ナバールだってHPはあるから
標準以上の耐久力はあるだろ。オーブとかドーピングばっかで素の能力忘れてないか?
それと極めて計算しやすい紋章においてやっつけ負けって起こしにくいと思うぞ。
- 729 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 14:00:09 ID:YlcqzBAi
- ワーレンにて
守備の高いロシェに反撃でSナイトのHP削らせようと思ったら必殺出しまくってLVUP→力が上がった
やっつけ負けフラグが立ちましたorz
- 730 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 15:40:49 ID:p1Uqh5AQ
- >>715,716,717
ばかつき厨は巣に帰ってろ
反省会スレいけ
ここは紋章スレだ
- 731 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 16:07:37 ID:cX/Mw1lC
- テンプレになかったので質問なんですが
1部をアランかサムソンのどちらかを片方を除く全員仲間&全員生存で
2部にどんないい事が起きるんでしょうか?
エンディングが変化するだけでしょうか?
ちなみにWiiのVC版です
- 732 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 16:08:13 ID:psWHMy8Z
- >>731
それだけ調べてるんだったら質問するなよ
- 733 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 16:26:26 ID:eivz/H++
- >>731
二部で狼騎士団が仲間になる
- 734 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 16:29:20 ID:cX/Mw1lC
- ありがとうございます
- 735 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 16:51:22 ID:sqb6+a82
- >>731
EDが少し変わる
- 736 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 18:21:57 ID:dycZXjjf
-
ドッカーン! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒⌒⌒)... | >>715,716,717
|||. | ばかつき厨は巣に帰ってろ
_____ | 反省会スレいけ
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン. | ここは紋章スレだ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン.. |
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 |
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 .|
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! <
\ ⌒ ノ______ |
\_____/ | | ̄ ̄\ \ |
___/ \ | | | ̄ ̄|....|
|:::::::/ \___ \| | |__|....|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / |
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 \________________________
↑
図星を書かれて逆ギレした悲惨なp1Uqh5AQ(笑)
- 737 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 18:27:05 ID:cX/Mw1lC
- >>717
紋章にハードってあったっけ?
- 738 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 18:35:06 ID:psWHMy8Z
- ハードがないと遊べないだろ
スーファミとか
- 739 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 18:47:27 ID:XckjqX59
- 【Wii】 突撃!! ファミコンウォーズVS 【TVCM】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3228924
●Wii.com 突撃!! ファミコンウォーズVS
http://wii.com/jp/articles/famicom-wars/index.html
・紹介ムービー
・開発スタッフによる『突撃!!ファミコンウォーズVS』実践映像
・TVCM
- 740 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 19:32:49 ID:sqb6+a82
- 紋章ハードの話でもしてんのか?
ありゃ改造だ
- 741 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 19:35:56 ID:MRFaQuDR
- 「暁のハード以上」と「紋章」の比較のじゃないのか
釣られてるのか俺は
- 742 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 19:37:18 ID:uz+RdFJe
- せめて暁の話題最初に出した奴にも注意を促していれば
まだフォローもできたんだけどな
- 743 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 20:38:33 ID:GHjA8tti
- 暁はクソゲー
- 744 :助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 22:41:35 ID:bQuHyH0L
- ふぁ〜あ
- 745 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 00:20:02 ID:xdH0c0YF
- このスレは定期的に戦場になる
ひなんしていただきたい
- 746 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 00:41:21 ID:e/QEjrOa
- >>745
非難してほしいのか?
ガトー様がミシェイルにやったように
ミシェイル「ひなんしていただきたい」
ガトー「うむ・・ わかっておる
ミシェイルよ
そなたも おろかじゃな」
- 747 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 01:33:09 ID:8rD+V9cN
- ちょwガトー様さりげなく言いたいこと言っとるww
- 748 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 01:40:17 ID:G0MunN0C
- ぶっちゃけ大賢者のいる村はワープ使わないと間に合わないよな?
杖振るのめんどいし帝国に加担したマケドニアや人間のくだらん紛争の仲裁を兼ねて
日和見大賢者と共に盗賊に木っ端微塵にしてもらうとやけにスッキリする
- 749 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 01:43:13 ID:MJVNmV1n
- ちゃんとCCしてれば余裕で間に合うだろ
左側から囮のDナイト出さないと厳しいけど
ミシェイルが単独行動のシーダをロックオンしてきた時は焦ったぜ
- 750 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 02:40:13 ID:sba47ncb
- 敵部隊を西に集めて、PナイトかDナイトで村は簡単に守れる。
- 751 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 03:12:57 ID:zVvA31vq
- >>748
つーか星&光>>>>フェラシオンだからなw
暗黒竜くらい強くてもいいのに
- 752 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 06:06:23 ID:UvWSqGg7
- >>750
なんというか普通に間に合わなかった?
それにわざわざ囮出していると
増援塞ぐのにターン数大丈夫?
- 753 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 07:08:15 ID:DP4WWMpU
- 増援は出すものだろう
- 754 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 07:16:20 ID:UvWSqGg7
- >>753
小出しにしてお気に入りキャラに愛を注ぐもんだろ
次の章以降はオーブなしで急激にテンションが下がるんだし
- 755 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 07:50:31 ID:G2Kea/G+
- ファルシオンの性能が低すぎるな
重さ10で攻撃力10てw しかもメディウス相手のダメージもFCより削られてるし
まぁファルシオンのモーションは好きだし必ず取るけど
- 756 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 09:30:02 ID:ItxH0Bna
- >>755
重さ10とはいってもどうせ対マムクートにしか使わんだろうし、
攻撃力高くするとバランスブレイカーになりそうだからアレで妥当だと思う。
- 757 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 10:16:42 ID:DP4WWMpU
- FCのファルシオンは酷い!使うとHP回復するし
敵の直接物理攻撃封じるし勇者涙目
紋章1部だとオーブ継続所持のほうがいい気はするし
2部では取らないと損な気がする
- 758 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 10:33:41 ID:PNQDVxgw
- ただFC版ファルシオンは使用者がクラスチェンジできない分を、厨性能で補っていた感じもする
- 759 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 10:36:04 ID:SE1oREzu
- 二部はそもそも確実に手に入るだろw
ラストだし暗黒竜くらいの性能もありだと思うけど
終盤は司祭やマムクートばっかで攻撃封印はそれほど役立たないし
他作品批判に繋がりそうで嫌だが、暁のラグネルみたいな厨性能は勘弁
- 760 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 10:40:45 ID:1AOTcumB
- しかし暁のラグネルはラス面で若干息切れする罠。
入手時期と性能がつりあわなすぎるのは同意w
- 761 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 12:36:59 ID:favi0lkS
- ユミナ しさいLV20
HP 28
ちから 14
わざ 18
速さ 20
幸運 20
武器 20
守備 7
魔防 9
まぁまぁ良い方??ちからの強さが魔法攻撃の際に嬉しいんだが
- 762 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 12:44:27 ID:R3czttd4
- ほんとどうでもいいな
- 763 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 12:57:31 ID:TVFqKye8
- オーブ使えばいいじゃんw
- 764 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 13:49:52 ID:F548lm7R
- >>751
マリア専用フェラシオン≧ユミナ専用フェラシオン>チキ専用フェラシオン>>>>>>>>>>>光&星
- 765 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 14:57:42 ID:5bxqHs9u
- 闘技場で育てたのにすんげーオグマになった(オーブなし)。守備たけー
ゆうしゃLV20
HP46
ちから20
わざ20
速さ20
幸運20
武器20
守備17
魔防3
- 766 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 15:10:11 ID:0dF2mh7O
- 紋章って全員魔法防御低いな
ユミナ司祭なのに・・・
ドラゴンナイトに至っては0だからね
ミシェイルは増援片付けたら、銀のやりしか装備してないし魔法で倒せば簡単だった
リメイクではそのへんどうなってるんだろう
再移動もして、魔法防御もそこそこ高くて、てやりも装備して突っ込んでこられたら
キツイ相手になりそうだ
- 767 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 15:13:49 ID:1AOTcumB
- 所謂スレンドとかトマホとか級の近間両用武器を持ってくるかな?
- 768 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 15:15:41 ID:DeED+zlJ
- カミュに負けないくらい強くなるんだろうな
ミネルバもドラゴンマスターとかになりそうだし
- 769 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 15:17:04 ID:reFB0Gb9
- >>765
普通のオグマですが・・・?
>>767
ビラク並のステータスもどうにかして欲しいな
- 770 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 15:19:47 ID:tf3EePzN
- 弓や手斧との差別化もあるし、魔防は伸びなくていい
- 771 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 15:30:46 ID:DeED+zlJ
- しかしリメイクでは魔力設定があるから魔防は多少伸びると思うぞ
- 772 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 15:32:53 ID:v+BhwkHt
- DとPは差別化されるだろう
ミネルバも下級職になってるに違いない
- 773 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 15:33:37 ID:0dF2mh7O
- スレンドスピアか・・・ありえる
魔防も0(笑ってことはないと思う
あまり強すぎたら、ミネルバ囮にしてマケドニア3姉妹のトライアングルアタックで倒すか
- 774 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 15:33:55 ID:1NHnFJ9O
- 若い新兵どもに劣るベテラン戦士ってのが可笑しかったんだよな
最近だと上級職のキャラも十分使えるレベルになってきてる
- 775 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 15:38:33 ID:9EyX+M4L
- 個人的には上級職=あくまで救済キャラのバランスは変えないで欲しいなあ
パンツ様みたいに育てる楽しみを一気に奪うような変態は勘弁
- 776 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 16:07:01 ID:1AOTcumB
- ジョルジュは蒼シノンさんみたいになりそう
- 777 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 16:23:46 ID:0dF2mh7O
- 今のDナイトの仕様でミシェイルが飛んでくると後方にいる魔法系神官系キャラが
狙い撃ちにされる
Dナイト大量発生のあの章だけ難易度あがりそうだorz
- 778 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 16:42:35 ID:JplDaUjJ
- リメイクってなんの事ですか?
wiiのvcの事?
それとも新作出る?
- 779 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 16:49:48 ID:zVvA31vq
- スナイパーの鬼CC補正はまぁなくなるだろうね
ALL2とかそんな感じになりそうだ
あとは い い お と こ とかの完全イラナイコの調整をどうするか
- 780 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 17:04:04 ID:vlmCHjKq
- 老マーカス並には伸びるようになるジェイガンとか
- 781 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 17:21:41 ID:3ZXLcrDy
- >>778
DSで暗黒竜リメイク製作中
- 782 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 17:27:19 ID:6hanWFXf
- ハードモード最初の盗賊のステが異様に強化されてて
銀の槍持ったジェイガン以外だと反撃で即死するんだな
- 783 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 17:29:36 ID:0dF2mh7O
- それよりワープの杖自体がなかったらどうよ?
オームは確実になくなってそうだ
- 784 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 17:43:44 ID:a4eNzHKF
- >>783
姉上の存在意義を取るなんて…
- 785 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 17:45:50 ID:6hanWFXf
- ワープ…いるか?
16章が面倒でチキ飛ばしたことはあったけど
- 786 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 18:25:11 ID:IrotHa0Q
- 一応無くてもクリアはできるな
1部5章の宝とか取るのが若干面倒になるけど
- 787 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 19:12:01 ID:URmlTzq+
- 俺のような初心者にもなるともったいなくて最後まで一回も使わない
- 788 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 19:46:37 ID:0dF2mh7O
- 本当に?!
むしろ使わないでクリアするののほうがきついけどな
ディール要塞なんか必須じゃね?
あそこの盗賊にわざとサンダーソード盗ませて、傷薬もたせたオグマで倒して
ゲット、弓兵もスナイパーも2ターンで倒してもらってるんだ
マルスも送り込むとすごい速さでクリア可能だけど
- 789 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 19:56:18 ID:UvWSqGg7
- >>785
一部は踊り子いないから
結構使いずらい気もするな
つうか21回なんて使い切る方が難しい
- 790 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 20:03:01 ID:e/QEjrOa
- FC仕様だと宝奪われたら盗り返せないから6章ファイアーエムブレムでは必要
でもディールとかは遠くに配置されてたからなくても間に合ったはず
あとは盗賊がSFC版みたいに扉開けれるようになってるとラーマン寺院あたりが面倒になりそう
- 791 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 20:32:42 ID:LSrGs3T7
- もうすぐ
バーツ、サジ、マジのトライアングルアタック見れるんだよね?
だよね?
ね?
実装されても使わないんだろうな・・・
アーマーキラーが斧とかなら価値でてくるかな
- 792 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 20:35:02 ID:UvWSqGg7
- >>791
暗黒竜やってない人にはわからないが
実は紋章ではハンマーが削除されてる
- 793 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 20:44:44 ID:4zdgMizs
- 斧と弓の武器を増やして欲しいな。
>>792の言ってるアーマーに特攻のハンマーとか軽いボーガンとか。
- 794 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 20:55:17 ID:HPYedEfF
- ワープは使ったら負けって感じがする
制作者のクイズを満点で解けなかった気分
- 795 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 21:23:16 ID:E9sqLwV7
- 17章はマルスにブーツを使わなくても、全速力で右から回れば
10ターンの増援登場前に制圧できることに気づいた時は、新しい発見だった。
ただスターライトは取れないし、ドラゴンナイトを倒すユニットを一緒に行動させないといけないけど。
- 796 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 21:24:40 ID:zgCeA8U/
- まあ俺も初回はワープ使わないな
- 797 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 23:01:33 ID:F548lm7R
- >>779
ビラクルソード(男特攻)があればいいよ
- 798 :助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 23:59:32 ID:Z7WQDf8a
- チキの臭い息
- 799 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 00:22:05 ID:GEhQRU8T
- 敵大将から必殺もらった人はいる?
俺はカミュとエルレーンしか見たことないが
- 800 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 00:50:01 ID:U+Np+PM0
- >>799
ルーメルから必殺食らった覚えがある
- 801 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 01:23:51 ID:d6iLN+cv
- >>799
ナバール登場章のサンダーソード持ちに貰った事があるな。カミュが。
- 802 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 01:54:42 ID:LS2K6KTl
- ひとごろしー
- 803 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 03:21:03 ID:Wj15HpQa
- 最近のバランスだとどんなキャラも魔防高いからな・・・
ミシェイルとか確実に15くらいになってると思う
リメイクはともかく、魔防は全体的に低めなバランスは弄らんで欲しいんだが
- 804 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 04:27:07 ID:LAlc2ODw
- WiiのVC版紋章の謎第7章
アベルが魔防の成長率3%なハズなのに
ソシアルナイトLV11で魔防が1になった
なぜだ?
もちろん光と星のオーブはまだない
アーマーナイトのボスをアーマーキラーでヌッ殺した時に上がってびっくりしたんだが
特攻で倒すと補正みたいなの有り?
- 805 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 04:58:09 ID:mMSsRA95
- >>799
ラング
- 806 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 07:33:56 ID:tY9aTrqo
- ランダムだから
- 807 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 07:37:12 ID:TACGjEAa
- ダールに必殺食らったサムトー
こっちが先制攻撃→しかしはずす→必殺食らう→サムトーは倒れた
- 808 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 08:26:36 ID:KmXKCKhK
- 10レベルで1上がっても驚くような確率じゃないよな
3以上になったら凄いと思うけど
- 809 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 11:31:38 ID:atbpDQF2
- マリーシアを普通に育てて、ちからが20になったけど、良くある事??
- 810 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 11:57:51 ID:LS2K6KTl
- マリーシアは力の成長率30%だからわりとよくある
- 811 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 11:59:04 ID:LS2K6KTl
- >>764
マリーシア専用フェラシオンも欲しいぜ
- 812 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 11:59:49 ID:jnoOV0Mk
- 正直暁があそこまで叩かれる理由も分からんのだけどなぁ
確かに厨スキルと王族優遇とかはやりすぎだったが
全体的に紋章よりは難易度高めなのに
- 813 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 12:01:37 ID:QOPcMURZ
- どうしてここで言う
- 814 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 15:10:01 ID:yPpLh2Kv
- 誤爆でしょ
- 815 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 17:39:40 ID:zROSekBv
- >>803
ちょwww
そんなに高いと移動距離の高い鉄壁要塞とかアシュナードに近づくからナイでしょ
敵キャラそんなに強くしても困るよ
>>764
フェラシオンってなんですか?
- 816 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 17:51:49 ID:mlGMDEW0
- >>805
ラングはかなり食らう確率高いよな…
- 817 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 18:14:18 ID:atbpDQF2
- 2部10章の逃げる敵を虐殺は後味わるかった
特にシスター
- 818 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 18:27:43 ID:g3VDFlUg
- >>799
1部13章のホルスタットにアーマーキラーを装備したリカちゃんで挑んで
あっさり外してキラーランスに突き殺された。
- 819 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 18:49:03 ID:BplhEHYv
- >>817
シスター経験値少ないし萎えるよな
- 820 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 19:02:19 ID:7FBZ33qo
- じゃあ殺すなよw
- 821 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 19:24:25 ID:iVMHiXeO
- 寸止め→別のシスターがライブ→寸止め
これで経験値稼げるぞ
鬼畜過ぎるが
- 822 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 19:41:36 ID:5Z3zj/Jz
- 性戦の系譜が一番鬼畜
FEの汚点
- 823 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 19:42:25 ID:tY9aTrqo
- だから専用スレでやれよ・・
- 824 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 19:42:41 ID:BI1XJFkB
- そりゃあまあ”性”なんて付いてるくらいだからな…さぞかし鬼畜な戦いだったんだろうな
- 825 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 19:44:49 ID:7FBZ33qo
- 剣でシーダを(性的に)好きにするシーンとか見られるんだろ?
- 826 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 19:46:59 ID:jIr8UFto
- >>803
それはないな最近の傾向だと
敵ユニットの魔防は
アーマー>ソルジャー>ウォーリア>ドラゴンナイトって具合だ
つまり20マックスだとしたら良くても10かと
- 827 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 22:27:32 ID:LS2K6KTl
- >>815
それは>>751に聞いてくれ
- 828 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 22:44:28 ID:urDvfPHr
- 氷竜のMAP絵がスゲー気持ち悪かった
最初見たときミミズかと思った
- 829 :助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 23:00:51 ID:8B4zgZl4
- 2部のミディア間違って待機すると瞬殺されるのな
わろた
- 830 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 00:16:26 ID:oQTka3U/
- >>828
あれは怪しすぎる
自分はイカだと思ってたが
- 831 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 03:18:54 ID:5PkPIBP/
- パオラはバグ台詞でアベルに片思い設定ができたらしいがkwsk
FC時代もアベルとエストは両思いって設定?
- 832 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 04:52:13 ID:QfiXq+70
- >>831
FC暗黒竜のEDでは直接言及されてないがアベルとエストがくっついたと推測できるものだった。
そして外伝のパオラの死に台詞が「アベルかえれなくてごめんね」というものだった。
この台詞が制作者のミスとかバグのたぐいだったのかは不明。
- 833 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 05:19:47 ID:5EKOkiNS
- 単純にエストと逆になってただけの、ミスでしょあれは
ミスが公式になっちゃったってだけ
- 834 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 07:12:27 ID:PDPHHXlX
- 紋章は味方ユニットがなかなかよけてくれないのが辛い
だがそこがいい
- 835 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 07:56:59 ID:+lP1LWtx
- 暗黒竜のEDをよく覚えていなかった俺は
「おお、アベルとパオラはいつの間にか恋人になったのか」と驚いたものだ
後に紋章やってさらにびっくりしたけどな
- 836 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 08:08:03 ID:l51xzN4c
- >>833
だからエストと逆になっただけでないと何回言ったら…
エストの台詞がパオラになったのは本当っぽいけど、パオラが「おねえさまごめんなさい」などと
言うのはもっと変だろうがw
本来はパオラ→エスト、エスト→カチュア、カチュア→パオラなんだろ
- 837 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 08:51:44 ID:WCARcqNu
- >>834
結局は守備が上がらないから劣ってるってなるのは個人的には微妙
その反省して今度は聖戦みたいになっても嫌だけど
- 838 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 09:19:57 ID:3GprCSmh
- 守備といえばHP90%、守備50%のサジが
- 839 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 11:14:28 ID:6NkoxNv1
- サジはクラスチェンジできたら強かったろうな
成長率は高いが、いかんせん期待値が低い
- 840 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 12:16:36 ID:5PkPIBP/
- >>832
把握。そういうノリのいい(?)部分はいいね
カシムの詐欺師もユーザーが言うから公式化したんだし
- 841 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 12:43:45 ID:3GprCSmh
- サジは守備ゲーの紋章で速さの重要性を教えてくれるキャラ
- 842 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 13:04:49 ID:I91M7slv
- マルスが盗賊の子孫とは衝撃を受けました
- 843 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 13:08:36 ID:5EKOkiNS
- でもノリが良すぎでビラクがゲイとかにされちゃ困るぜw
- 844 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 13:30:05 ID:rXzUHuAc
- 二刀流のナイト ビラク
- 845 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 14:05:20 ID:NacfkA47
- >>842
盗賊なのはアリティアじゃなくてアカネイア王家の始祖だ
- 846 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 15:41:08 ID:91EA9FLB
- なるほど
それでハーディンは砂漠の義賊みたいな格好だったんですね
- 847 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 15:42:38 ID:6+ipRQTF
- ハーディンはオレルアンじゃろ
- 848 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 16:17:22 ID:47mj/5WE
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1210506059596.jpg
- 849 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 16:17:42 ID:TjNvNrMV
- あまりのグダグダでわろた
- 850 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 16:42:56 ID:sR67GJCg
- 箱田版のマチスはイケメンすぎw
まあ紋章の謎が出る前だから仕方ないっちゃ仕方ないよな。
- 851 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 16:48:41 ID:CWSQyEmE
- 箱田本人がSFC版馬鹿兄を見て衝撃を受けてたからなw
- 852 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 17:41:26 ID:vzygf3h/
- カプ厨うざいからリメイクは公式カプ(シーダ・マルスとか)は固定で、
変に支援EDとかつけないでほしい
紋章が一番好きな自分にとっては聖戦以降のFEのカプ厨って苦手なんだよね・・・
それに支援EDがありそうなキャラとかいないもんね紋章ってさ
あのまま殺伐ドロドロのままで戦争メインにしてほしいよ
- 853 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 18:20:30 ID:osl97i8u
- メディウスの他に地竜数万匹ってメタルクウラに通じるものがある
- 854 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 19:00:11 ID:H/s0sBw+
- FCマチス幸運が0〜7のランダム
SFCマチス幸運が0固定
この差は大きい
- 855 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 19:51:53 ID:osl97i8u
- 質問です
CC前の弓兵は、アーチャーとハンターがいるけど、違いは何??
カシムはハンターだけど、CCでスナイパーになれる?
- 856 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 19:57:45 ID:3GprCSmh
- ホースメン。
- 857 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 20:07:44 ID:osl97i8u
- マジスか
カシム使った事無いのでしらなんだ
サンクス
- 858 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 20:12:05 ID:Oc/EhRjD
- >>855
これは暗黒竜から関係している非常にややこしい問題
暗黒竜の場合弓兵は
守備が高い弓兵 アーチャー
軽装備で林や山での戦いが得意な ハンター
アーチャーから昇格できる スナイパー
騎馬上で弓を使うために移動力にすぐれる ホースメン
という位置付だったんだが
昇格できるのはアーチャー→スナイパーだけ
しかし紋章においては城内戦で馬を降りる必要がある
そこで降りた場合のクラスをナイトにするとさすがにまずい
だからといってリフですら削ったのに戦力外のザガロ、ウフルの為に
グラを用意するなどありえない
そこで目を付けたのがハンター
その為ハンターからホースメンに昇格できるようにして強引に整合性をつけた
- 859 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 20:15:45 ID:XvG9+V0w
- >>848
マチス美化されすぎw
SFCじゃ立派な角刈りだったけど
FCでもビラクとおんなじ顔じゃなかった?
- 860 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 20:24:59 ID:6+iPX59A
- ビラクと同じ顔って事はかっこいいって事じゃないか
- 861 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 21:30:29 ID:5yxCHg0O
- FEアーマーナイト人気投票実施中(結果は後日閲覧できるようにします)
http://enq-maker.com/2uu6Gan
- 862 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 23:24:44 ID:b4KDTXEi
- アベルはロリコンでFA?
- 863 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 23:47:48 ID:RezeED74
- ロリコンなのはカインです
- 864 :助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 23:51:11 ID:3GprCSmh
- おれは しょうきに もどった!
箱田カインって最後こんなんだよなww
- 865 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 00:20:37 ID:NSaemlEB
- \、\::::::::::/, /,, ;;, ピィィン
―――ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, ―――
丿 [ \|:::|/ ] >"'''''
>、.> U <,.<
- 866 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 00:54:45 ID:+kEoIvqG
- >>858
ハンターとホースメンを強引に下級職と上級職の関係にした結果。
とても上級職の能力値とは思えないウルフとザガロができてしまったんだよな…。
SナイトLv10転職のマチスでももうちょっとましな数値になるしなぁ。
聖戦でボウファイター→ボウナイトができたあたり、やっぱりこのホースメンの仕様はダメだと思ったんだろう。
- 867 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 01:06:30 ID:Awu7Zzkw
- >>841
ザガロもだぜ
HPの成長率も守備の成長率も高いのに全然ダメだ
- 868 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 01:06:36 ID:5NeJ92uh
- アーチナイト→ボウナイト
遊牧民→遊牧騎兵
しかし今後ネーミングに非常に難儀したのであった
- 869 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 01:10:41 ID:Awu7Zzkw
- DS版ではホースメンは下級職になる可能性大かもな
そもそもハーディンが下級職なのにウルフザガロが上級ってのもなんかな
- 870 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 01:10:55 ID:EKB7XY4l
- ウルフは下級職ならかなり強いんだけどなあ・・・・上級だと弱すぎる
- 871 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 01:14:34 ID:VVtzzhX7
- >>866
ハンター→ホースメンにしたおかげで
カシムが大幅に強化されたわけだし…
ウルフザガロは南無としか言いようが無い。
ワーレンでSナイトと一緒に
上級職のホースメンが出るというのは
違和感があるかも知れない…
- 872 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 01:16:12 ID:Awu7Zzkw
- >>870
ウルフでさえ弱すぎるのならザの人は・・・
- 873 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 01:17:43 ID:Awu7Zzkw
- 紋章の敵ホースメンって上級職wのおかげで経験値高くなかったっけ
- 874 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 01:36:01 ID:xNVqUOrR
- ウルフサガロは初期値を上げるか成長率を並にすれば十分なんじゃないか?
ホースメンを下級職にする=ハンター削除とかすると
馬に乗ってる癖にお金が無いと言うなんとも胡散臭いカシムになってしまう。
- 875 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 01:36:22 ID:XA4Qj52y
- ウルフはおにゃのこなんだからあのくらいか弱くていいのっ
- 876 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 01:46:36 ID:h2gmyMyQ
- >>874
あの馬はリースなんだよ。
だからホースメンカシムは、1MAP出撃ごとにリース料として報酬から一定額天引きされてんの。
他にも、食費とか保険代いろんな名目でごっそり引かれてるから、結局手元には雀の涙程度しか残らないわけ。
2部でも依然カシムが貧乏なのはそのせい。
- 877 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 02:20:33 ID:Awu7Zzkw
- >>874
ホースメンを下級職にする=ハンター削除
ではなくて、
ホースメン下級→ホースメン上級(ボウナイト?)
と
ハンター→ハンターの上級
が新たに作られそうな気がする。
そもそも元々全く関係ないクラスなんだし。
- 878 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 02:32:09 ID:K0MPek4h
- >>845
でもちゃんとした王国作ったんだから別によくね?
って思うのは俺だけか?
- 879 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 02:32:54 ID:EKB7XY4l
- ザガロとウルフのクラスを遊牧民に変えて上級をホースメンにすればなんとかなりそう
カシムがスナイパー・・・はイメージ的にイマイチ
- 880 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 04:31:25 ID:M50eAxBq
- GBAでももちろん史実でも騎馬弓は向かうところ敵なしなのになんであいつらあんなにカスってるんだろ
- 881 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 07:53:23 ID:qBv2t/Dh
- 世襲制なんだろ…
- 882 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 08:59:26 ID:wmkQOBOc
- 実はウルフはFCより成長率が下がっていたんだぜ?
- 883 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 12:31:36 ID:wHAylWkW
- もうホースメン→ケンタウロスでいいよ
- 884 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 15:25:48 ID:TS/Wa1YN
- >>882
紋章で成長率が少し変わった面々がいるが(大抵が若干上がってる)
何故ウルフは下げられたんだろうな。救済措置すらされないとは・・・
今度のリメイクでは戦士並とは言わんが、ウルフの武器LV成長を90%とか
ザガロのHP成長100%するなりの救済をして欲しい
- 885 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 17:33:09 ID:JtNEReYH
- 星のオーブで、全能力20にする事は可能?
マリクを杖でひたすら上げさせたけど、魔防以外はALL20だったけど、魔防が15で止まった
- 886 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 17:35:35 ID:RtdSg3Hh
- 強い弓兵が多いとゲームバランス的に不味いことになるんじゃないか
俺の勘だけど
- 887 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 18:04:30 ID:+fj+AG+e
- >>885
星のオーブで魔防は33%になる。
んで、紋章は乱数の偏りに特徴がある。
あとはわかるな?
- 888 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 18:11:24 ID:qkLXMlIF
- それはないな
射程5でもない限り
- 889 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 18:27:19 ID:Dpihg/g3
- 外伝で川の向こうから一方的に撃ってくるボスには結構苦労したなぁ
紋章の勇者&スナイパー追跡部隊も厄介だったけど
- 890 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 18:34:53 ID:1/qMgEaT
- リメイク情報全然こないねー
- 891 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 18:53:01 ID:+kEoIvqG
- 外伝のボウナイト(射程1−5)はひどかった。
だがウルフとザガロが能力値そのままで射程5になったとしても、使えるかどうかは微妙だ。
- 892 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 18:55:15 ID:M50eAxBq
- パイソンみたいに力が伸びてこそだ
外伝の弓って射程は詐欺くさいけど結構外すから信頼出来ないよな
それでも強い事にかわりはないけど
- 893 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 19:00:39 ID:GJHt3SP9
- 外伝のボウナイトなんて、村人ループでもせん限り
騒ぐほどのものでもなかったような
デフォ弓兵のステが微妙な連中揃いで、基本命中率も糞だからな
聖なる弓装備のアルムとかは完全に悪鬼だけど
- 894 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 19:42:32 ID:Vmkd6nd6
- >>884
いや、むしろあいつらはハンターからスタートでいいよ
情けねーけどw
- 895 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 20:02:52 ID:DGA6apJn
- アーチャー→スナイパー
ハンター→ボウマスター
ホースメン→ボウナイト
・・・ボウナイトがボウマスターの下級みたいだな・・・
- 896 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 20:43:35 ID:5nBcisgT
- アーダン
HP22力10技5早さ4運1武器6守備14魔防0
- 897 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 20:53:20 ID:6Q+7/JLP
- 紋章2部は虐殺MAPが結構あるな
10章と17章
- 898 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 21:03:50 ID:0c1/cmmQ
- 8章だとこっちが虐殺されそうだけどな
- 899 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 21:38:27 ID:IT6of0m5
- 狼騎士団のとこの、ロシェ以外(ザガロ・ウルフ・ビラク)って
倒しても何も問題ない?戦死扱いじゃなくて退却扱いになるなら経験値にしたいんだけど
2部ではロシェ以外は仲間にならないよね?
- 900 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 21:41:54 ID:M4nXVGo1
- アーダン紋章なら高い力と守備のびない技と速さと運でやはり人気者になりそうw
- 901 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 21:50:33 ID:47us3mIg
- >>899
経験値にすれば普通に戦死扱いだが、別に自軍扱いじゃないのでどっちでもよかろう
- 902 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 21:54:19 ID:IT6of0m5
- >>901
なるほど、殺しても特に今後の進行・エンディングには一切関係ない感じ?
- 903 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 21:57:38 ID:47us3mIg
- >>902
一切関係無い
カダインシスターやグラ兵を殺した場合と一緒で、プレイヤーが若干気まずいかどうかって話
- 904 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 22:21:30 ID:GW3ujz1f
- >>900
紋章にきたらさらにステータスが酷くなります
- 905 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 22:24:36 ID:k8dtI7zq
- アーダン CC ジェネラルレベル1期待値
HP32力17技9速さ9運2武器10守備20魔防3
なんせソードアーマーだから悪くない
- 906 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 22:27:47 ID:IT6of0m5
- >>903
なるほど、経験値にします
- 907 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 22:28:07 ID:RtdSg3Hh
- アーダンは移動力以外強いしねえ
- 908 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 22:28:15 ID:N+weWAYV
- 1部と2部の難易度が別ゲーすぎる
- 909 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 23:02:15 ID:tXwl7rsc
- 2部はほんとムヅイよな。
幼稚園のときやって2章であきらめたわ。
- 910 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 23:16:39 ID:1vVTt3W1
- 俺も幼稚園の時やったが1部7章で詰んだわw
- 911 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 23:20:40 ID:Awu7Zzkw
- >>883
人間やめる気かよザガロwww
- 912 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 23:42:41 ID:k8dtI7zq
- ホースメン→マグダイル
- 913 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 23:46:42 ID:EKB7XY4l
- ステータスがどうしても低くなりがちな1部の方が難しいと思うけどねえ
2部は時間がかかりがちだが俺TUEEEできるから色々ラクチン
- 914 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 23:47:53 ID:k8dtI7zq
- えー!やだー!星のかけら使ってるのー!きもーい!
- 915 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 23:54:22 ID:RtdSg3Hh
- 2部のムズいのって序盤のことでしょ
- 916 :助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 23:55:34 ID:k8dtI7zq
- 全般一部より難しいよ
- 917 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 00:15:19 ID:s44E/QFb
- >>914
例のAA付きで頼む
- 918 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 00:19:19 ID:8jxJTucZ
- 初見殺しは増えてる
その分か強力なアイテムも増えてる
応用編てか2部って感じはする
- 919 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 01:17:18 ID:i58aJXNz
- >>917
例のAAってこれ?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶 、
' ヽ、
/ i ::i;; i :ヽ
/;;;; ii i;; ;;ii / |
|;; ii i ..ii: ::.;i ..:: ,, |
|::::,,ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"----i;;;,,"" .|
ト、.;/ ̄ ヽ..、/" ヾ ,,,|
ヾF| ト | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/丶;|、 ;;; |_/ \
/ レ"二-- --二二二| ヽ
/ "| |Fリフii F-ソ ̄ | -| i
/ i .│ii| || ii,,ソ i
i i ヾ| |、 .,ノ / i
i ヽ | ヾ=- | / i
. ‐'' ´ ̄ ̄ ̄``ヽ、 \ 、 --=-- // ヽ
. ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : ヽ、 \、 :::::: ,/ \
, ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `'ー 、 、 .., \
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : ', 、___, '
/: :/: / : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :: : : : l i , -──- 、 /
.,': :/: / : ,,-"`´゙ヽ: : : : :i: : : : : : : : : : : :: : } ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´ ヽ、/
.|: :/: :i : l l ,人: : ヽ: : : ヽ: : :: : .| / __/
|: :l: : :i: :l _-‐ ' |‐-l 、_ヽ: : ヽ、: ヽ:: : : ノ___/ r'´ _
.l {ヽ: : `i´ __ // ___`ヽ!: : ヽ、: ゝ |  ̄== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、 / /
ヽ{ `,ビ,r=ミ .! ,ラ==ミ、ヽ: .|クヽ / _、 ̄`丶、 \/ |
!::::::::: .ノ ::::::::::: `| |'_/ /  ̄`ー-、`ヽ 、/ __ l、
',. ヽ___ .|ノ//´ヽj \ ̄ ̄二>‐、- ,_ \ r'´ /ヽ l | l
ャヶ'´rt‐\. l'´ ! /./ / lヽ/'´ ̄ | ヽ, `ヽ、 \‐' } | r ! lノ l
/ l ! \ ー' / / / // l、 ヽ, \ ヽヽ lノ / 」/ ヽ
- 920 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 01:28:30 ID:s44E/QFb
- 違うけどもうそれでいいや
- 921 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 01:31:43 ID:aHTFaEA2
- つーかそんなAAあったのかよw
神といい、なんでそういうAAつくろうって思う奴がでてくるんだw
- 922 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 01:32:39 ID:mm40zJsK
- 普通に男女の交わりにみえる
これを作った奴はホモではない
- 923 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 02:02:01 ID:i58aJXNz
- >>922
元々は業者のAAだったものを無理やりロシェとビラクに改変したものだから
だから下のロシェがやたら女っぽい
- 924 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 02:07:18 ID:38FhjAI7
- シャニーにしか見えん
- 925 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 09:03:29 ID:E4UY76p2
- RPGさいもえトーナメント
今日はマルス
●ルールとトーナメント表(本部サイト)
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/
●コード発行所(PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
http://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/code/
投票する場所
RPGさいもえトーナメント投票スレ Round13
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1210485535/
- 926 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 10:51:40 ID:kAlTTiFw
- 1部7章はドーガに頼らざるを得ないな
- 927 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 11:00:15 ID:wBC2L5AW
- なんかそうでもないらしいね
- 928 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 12:23:29 ID:Y3C2ttYD
- 俺は経験値を集中させたザガロに頼ったな
紋章ならレベル先行させれば大抵のやつが壁になる
- 929 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 12:50:38 ID:i58aJXNz
- >>928
ザガロ乙、としかいえない
- 930 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 13:03:33 ID:aHTFaEA2
- 攻速3以上の奴いないし、ジェイガンやドーガでも大丈夫だよな
うわあああ攻速3技7の弓がいっぱいいいいいい
- 931 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 13:49:52 ID:iOaMD8JR
- 暗黒竜のスレってあるの?検索にはかからないんだけど・・・
そういえばサムトーがオグマに引けをとらない成長した時は嬉しかったな
- 932 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 15:01:50 ID:6pjEwkb1
- ジェイガンの守備成長率がせめて10%あれば…
- 933 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 15:04:22 ID:FxNsCNMf
- 焼け石に水 年寄りの冷や水
- 934 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 17:04:01 ID:i58aJXNz
- ザガロのHP成長率がせめて100%あれば・・・
- 935 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 17:04:43 ID:KFuMzx67
- 焼け石に水
- 936 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 20:53:45 ID:0IlqD87T
- >>887
詳しく載ってるサイトってありますか?
魔防が全然伸びません
- 937 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 21:02:35 ID:Wq/7SOQV
- >>936
困ったときのためのテンプレ>>2
- 938 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 21:39:38 ID:4UCmMU4v
- 魔防と言えば、今飛竜の谷なんだけど、マルスの魔防が3しかないw
ので、秘密の店でまよけ買おうと思ったのに、まよけだけ売っててない!
たの能力はALL20だけど、まよけだけは店で売ってないの??
- 939 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 21:42:55 ID:8Ir1EGLx
- >>938
暗黒竜はマニュアル以外全部売ってたんだが
紋章は魔除け、ブーツも削られてると思った
- 940 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 21:45:43 ID:8rS4Wy6t
- >>938
まよけはどこにも売ってない
ブーツもどこにも売ってない
魔防の成長率は全キャラ例外なく3%だからむしろ3も上がったと思うべき
- 941 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 21:51:52 ID:aHTFaEA2
- 魔防0でも特に困らん
カダイン超えたらドラゴンにCCして問題ない
- 942 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 21:59:50 ID:pQtyWp50
- 暗黒竜のまよけって確か魔法防御が7上がったよな
- 943 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 21:59:58 ID:m67a/Vtu
- だから魔防重視でレベル上げようとする人もいるわけで
- 944 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:01:53 ID:4UCmMU4v
- >>939
>>940
>>941
どうもありがとう
あと1個だけ質問、紋章の最大HPって52でOK?
- 945 :944:2008/05/17(土) 22:07:19 ID:4UCmMU4v
- 自己解決しました
- 946 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:29:29 ID:fp7QmP6n
- 何のために聖水やMシールドがあるのか良く考えてみよう
低いのが当たりだからこそ、そういう一時補強アイテムが存在するわけで
- 947 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:32:32 ID:i58aJXNz
- ザガロの素早さを一時補強できるアイテムがあればよかったと思う
「ケンタウロスの体液」とかで
- 948 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:39:07 ID:0IlqD87T
- 難易度的には紋章と聖戦どちらが上なんだろうか?
- 949 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:41:49 ID:zLB4tYtw
- ザガロの武器レベルを一時補強できるアイテムがあればよかったと思う
「ビラクの体液」とかで
- 950 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:42:43 ID:WL5RmcG4
- 聖戦が難しいだよ
- 951 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:43:11 ID:oxpgkZem
- あの三人は足して1で割るぐらいでちょうどいい強さんあるんじゃないの
- 952 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:44:35 ID:8Ir1EGLx
- >>948
地雷キャラを見極める難しさ 紋章1部>紋章2部>聖戦
- 953 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:50:56 ID:vnFd019a
- >>952
聖戦に地雷なんて居るか?
- 954 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:52:24 ID:WL5RmcG4
- 聖戦一部なんかシグルド・ジャムカ・ブリギット・レヴィン以外全部地雷じゃん?
- 955 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:57:40 ID:vnFd019a
- 地雷ってもなぁ
普通に全員LvMAXまで育てるしなぁ
- 956 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:58:04 ID:Wq/7SOQV
- >>951
ビガフ
HP 210%
力 100%
技 40%
速 50%
運 70%
武 160%
守 50%
防 9%
おまけ
ハーシェ
HP 130%
力 70%
技 100%
速 100%
運 80%
武 100%
守 50%
防 6%
- 957 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 22:59:26 ID:WL5RmcG4
- >>955
しねーよありえねー
こういうのが聖戦は紋章より温い厨かと思うと吐き気がする
- 958 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 23:02:25 ID:Y3C2ttYD
- 引き合いに出す程度なら構わんが本格的に聖戦の話をしてしかも荒れるんならどっかいけ
- 959 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 23:06:00 ID:i58aJXNz
- >>954
言いすぎだろ
どんだけ高い性能望んでるんだ
- 960 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 23:06:42 ID:vnFd019a
- >>958
すまんな
こうも食いつかれるとは
- 961 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 23:11:15 ID:8Ir1EGLx
- >>953
まぁ紋章基準にすればあからさまな
地雷はいなかったな
強いて言えば特定カップル地雷だけか
- 962 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 23:25:04 ID:pQtyWp50
- オルレアンズネタばかり引っ張る奴は何がしたいんだ
- 963 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 23:44:35 ID:aHTFaEA2
- 紋章の乱数について中途半端に知識を得た奴の自慢話が半端なくうぜえ・・・
んなもん知らなくても感覚でわかってればプレイに困らないっての
- 964 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 23:53:08 ID:UVLEajh8
- もっと言えば乱数の謎自体知らなくても別に困らないしな
- 965 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 23:56:38 ID:dDZszBGV
- せいすいって毎回買いだめするけど
必ず存在を忘れる
- 966 :助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 23:58:47 ID:SNNc0Nvm
- 成長率の期待値はイマイチ当てにナラネーな
ピスケス+バルゴ+タウルスで魔法防御48%なのにゴードンは9回レベルアップ中2しか上がらないのに
ライアンは11回レベルアップ中8上がりやがった
- 967 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 00:05:34 ID:S6QPJmTC
- >>966
ライアン補正つけると凄い強くなるよね
弓兵はゴードンかライアンおすすめ
- 968 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 12:37:30 ID:ly2Hlk3b
- すいません
テンプレ見たけど
どれが魔防に関する乱数か分からないんですが
ググっても詳細は出てきません
回避した後に必殺が出やすいとかしかorz
どうやったら星のオーブ以外で魔防を成長させる事ができるんでしょうか?
- 969 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 14:17:09 ID:YIckSj89
- 半年ロムれ
- 970 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 14:29:52 ID:fYuG/f9e
- 2部のガーネフは空気な上に馬鹿
スターライトに対する対策まるでなし
- 971 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 14:34:09 ID:D6oLVWZ+
- ゴードンが立派なスナイパーになったときに、
育てた喜びをいつもかみしめます。
しかし・・・。今、久しぶりにプレイしており、
1部の12章 LV11なんですが、
HP 23, 力 6, 技 7, 速 5, 幸 9, 武 9, 守 8, 魔 0
というステータス。
彼はこんなに貧弱でしたっけ??
- 972 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 14:46:19 ID:ly2Hlk3b
- 必殺で倒さなければOK?
- 973 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 15:05:11 ID:Y5eqhnDp
- ライアンが異常なだけでスナイパーはCCボーナスでなんぼのクラスだよ
成長補正がほとんどできない1部でハンターに劣るのはそういった理由もある
- 974 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 15:29:43 ID:kNiIH1fh
- HP 力 技 速 運 武 守 魔防3%
ゴードン 40 30 30 30 40 50 10
トーマス.. 50 20 20 30 10 50 10
ジョルジュ. 60 20 10 20 10 50 10
ゴードン 40 30 30 30 40 60 10
ライアン. 60 40 70 40 30 40 20
カシム 70 60 40 40 20 20 20
ウルフ 70 40 10 20 50 60 20
ザガロ 90 30 20 10 10 30 20
ウォレン 70 50 50 10 20 20 20
- 975 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 15:55:28 ID:GzBZwMTh
- ウルフザガロはアーチャーならいい感じになりそうな成長率なのに
- 976 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 15:56:55 ID:0JNh++jM
- >>974
おいおい上級職のキャラは混ぜるなよ
HP 力 技 速 運 武 守 魔防3%
ゴードン 40 30 30 30 40 50 10
トーマス.. 50 20 20 30 10 50 10
ゴードン 40 30 30 30 40 60 10
ライアン. 60 40 70 40 30 40 20
カシム 70 60 40 40 20 20 20
ウルフ 70 40 10 20 50 60 20
ザガロ 90 30 20 10 10 30 20
ウォレン 70 50 50 10 20 20 20
こうだろ
- 977 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 16:44:21 ID:A+cNGfgR
- >>976
ウルフザガロもはずしてやれよ・・・・
- 978 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 19:33:33 ID:coFVTqDb
- 一回プレイすると、
パラディン、ホースメン>ゆうしゃ、スナイパー
って印象になるんだが、普通だよな
- 979 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 19:48:23 ID:jhKqnFEm
- パラディンとホースメンは優秀だよな……馬が
- 980 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 19:55:14 ID:coFVTqDb
- すまん 不等号が逆だったw
- 981 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 20:07:08 ID:bPk7KcFp
- 紋章第二部初プレイはサイト見ながらプレイしたんだけど、ミシェイルがスターライト渡してくれるのをミシェランが渡すんだと勘違いしてハゲなにしてんのwと思ったのは俺だけじゃないはず。
- 982 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 21:00:47 ID:XsFDijrU
- ホースメンの馬優秀か?
技2守備2だけだぜ?
- 983 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 21:07:08 ID:77pkc0RA
- カシムが優秀なだけだよな
- 984 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 21:43:03 ID:51sFV5eV
- 次スレまだかな?かな?
- 985 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 22:02:49 ID:kRoTr+cK
- こんな感じでいいかな?
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第23部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1211115354/
- 986 :助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 22:42:29 ID:KznjtOA3
- O2
- 987 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 00:49:27 ID:EWzwlvRN
- シーダタン
- 988 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 02:49:32 ID:9uyj7xZQ
- なんとな〜く魔法使い禁止しながら進めてるけど、なんとかなるもんだな
ボス戦では必然的にアーマーキラー使うことになってなんだか緊張感もあるし
- 989 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 10:17:17 ID:GsSOFmyX
- サムソンのいた村は寒村で大変なんだよ
- 990 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 14:30:40 ID:GXkLHjvv
- >>989
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 991 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 15:10:26 ID:5L7mV2rL
- 【採用】
゚・ *: : *・
*・ ゜゚・ * : .。. .。.: *゜
* ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚ ・ * :..
。. ・ ・*:.。 ∧,,∧ .∧,,∧ .:* ・゜
∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
(´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
| U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
- 992 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 15:24:24 ID:hmRihSOQ
- 採用すんなw
- 993 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 17:59:10 ID:JkUFibjq
- その40分にもわたる審議で何が話されたんだw
- 994 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 18:04:00 ID:tpmnC7MZ
- アランの村もあらん限りの誠意を見せたがな。
- 995 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 18:33:16 ID:9uyj7xZQ
- 戦力としては大きな差があり
所持品は鉄の槍しか差がなく
距離的にもサムソンの方が楽
アランはもうちょっと誠意が必要だ
- 996 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 19:13:02 ID:W50gmpxs
- なんで鉄槍銀剣なんだろうな
銀の槍と鉄の剣だろ常考
- 997 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 19:16:21 ID:Ut8smNMd
- ファミコンからの名残だろう
- 998 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 19:17:35 ID:9uyj7xZQ
- だが2部ではアランの村は不足しがちな守備を補えるシールドリング・・・
- 999 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 19:40:26 ID:Wm3mn8dw
- りゅうのたて
- 1000 :助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 19:41:32 ID:nSO0X3Gd
- 1000Get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★