5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPG大辞典【第31版】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:24:17 ID:gKx+KsaG0
ここは、RPGに関連する言葉や用語を、辞典風に集めてみるスレです。
用語の重複や被りなんかは気にせず、みんなで気軽に書き込んでください。
次スレは>>970、失敗した場合は指定お願いします。

前スレ
RPG大辞典【第30版】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190248431/l50
まとめサイト:RPG大辞典倉庫(三代目)
http://www4.ocn.ne.jp/~rpg3/rpg3/index.html

〜書き方例〜
●やくそう【薬草】
主にDQ等で有名な一番安価で最低ランクの回復アイテム。
序盤では大変重宝する。むしろ無いと死ぬ。

☆使用例☆
今のうちに____で回復しとけ!

〜項目を書くときの心得〜
・書き方例に近い形で書きましょう。特に項目頭の●は忘れない。 →●ふりがな【名称】が基本形。
・汎用性のある単語を優先しましょう。
 (単独のゲームにしか登場しない項目は書くなとは言わないが極力、後回しにしましょう)
・感情的な書き方はしないようにしましょう。する場合はあくまで少し笑えるネタとして追記として書いて下さい。
・日本語として成立する文章にしましょう。また、スペルミスや誤変換がないか、送信前には確認しましょう。
・煽り、叩き目的と思われる項目が書かれた時には、
 「こんなの載せるな」ではなく、適度に修正した項目を再投下しましょう。
・単独作品の辞典スレも各地に見受けられますが(DQ、FF、サガ等)、
 そのような作品関連の項目が当スレに投下されても叩かないようにしましょう。
・ARPGやSRPGもRPGに含めます。
・家庭用(据え置き、携帯)RPGの辞典です。PCゲーは板違いになります。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:59:49 ID:pOoehGgDO
態度デカ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:01:55 ID:5IlNcq6W0
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 20:27:47 ID:pOoehGgDO
使用例いらねっつの、しつけーな

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 22:59:49 ID:pOoehGgDO
態度デカ


使用例いらないといってるのはこういう管理人さんを見下してる奴だと判明しました。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:03:57 ID:6uXkNwZH0
えー
俺こんなんの仲間に思われたくねえよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:04:04 ID:Ypnq0sOS0
以下再び使用例要るか要らないかのgdgdで不毛な話し合い再開

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:05:49 ID:vB2CM7Vw0
何でこんなので揉めるかなぁ
別に使用例があったっていいんじゃないの?
そこまで「使用例いらね」って固執するのか分からんのだが

この使用例の恥を晒した本人というなら仕方無いけどw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:06:13 ID:pOoehGgDO
じゃあ管理人イラネ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:08:38 ID:5k+bGaZU0
こんな時に効く魔法の言葉

●こうしきちゅう【公式厨】
公式設定(主に公式サイトやインタビューなどがソース)を愛するが故に、
それ以外の考え方を全て忌避する人達の事。
特にヒロインとされるキャラが複数いるRPGに高確率で出現する。

とは言え、考える余地が用意されている限り、全て「公式」の一部ではあり、
またこれを決めたところで(基本的には)何も生まれないので、
公式厨も、それに必死で反論する信者も、不毛なことに変わりは無い。

☆使用例☆
「●●と○○のカップルが公式!それ以外は不要!」
「____ウゼー」

☆関連語☆
信者、アンチ、ヒロイン、ダブルヒロイン、カップリング、カップル

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:12:52 ID:oZEJqehb0
いやお前、それは泥沼になるだけだろw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:13:45 ID:ElS1fGXF0
そういうネタが存在すると言うことは、使用例として扱うべきかという点に関して
プラスにこそなれマイナスにはならないだろ。
必ずしも必要じゃないのは他の使用例も同様
2chにおけるRPG辞典だから小ネタとして不適とは思えない
説明しなくてもそういう事があったんだな、と分かるネタだし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:13:52 ID:Ypnq0sOS0
>>958
よりカオスになるだけじゃねぇかw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:16:26 ID:gY8fcLMQ0
>>958
いや、何かお前もうダメだw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:33:54 ID:MiWcvCGX0
そろそろ新スレを用意せんと
俺は建て方とかよく知らんから任せるけど

●じゅごん【呪魂】
弁慶外伝 沙の章に登場するボスで四界将(フビライ・カンの配下)の一員。
作品自体はマイナーだが、プレイヤーにはまず間違いなく記憶に残っている。
というのも、序盤でいきなり必敗戦闘として遭遇し、無敵っぷりを披露。
加えて最強武器(この時はまだ使えない)を奪い、主人公の育て親の才蔵を殺してしまう。

そして蝦夷で再戦。
何を間違えたか、少し前に戦ったボスと比べ物にならない強さをもっている。
同地で日本最強の装備が手に入るのだが、それでも苦戦は必至。
コイツさえ倒せば後編ともいえる中国へ向かえるのだが、
その素晴らしい壁ボスっぷりからレベルを上げすぎ、中国編が簡単になってしまうことも。

そしてラストダンジョンで三回目。
この頃になると主人公一行も強くなり、残りの四界将の強さも相まって、
日本より弱体化してる錯覚する感じるようになる(実際は強化されているのだが)。
ここでようやく主人公の最強武器を取り戻せる。

一応、四界将は四人いるのだが、日本に来たのは呪魂一人。
これはパシられているのか、フビライからの信頼が厚かったのか、日本が軽視されているのかは不明。

☆関連語☆
○人衆 壁ボス


うろ覚えだから違う点あるかも

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:39:32 ID:OmqB6fpzO
>>958はバカだなあ。←誉め言葉

ってことで970次スレよろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:09:04 ID:QVkk/UX30
次スレの時期になるとぴたりと止まる。
不思議!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:18:48 ID:Qzpcutv30
使用例の有無っていうか、単純に内輪ネタ的なのが問題なんじゃね?
例えばさ

●ばりやー-そうち【バリヤー装置】
第二次αにおけるブレンパワードのこと。
ブレンパワードの特殊能力、広域バリアが作動した際に
竜馬が「バリヤ装置作動!」と叫ぶことからついた渾名。
実際にバリア目当てで、全く鍛えてないブレンでもとりあえず小隊に入れておく人も多く
プレイヤーにバリア装置扱いされているのは事実であった。

とか書かれた場合、スパロボのことを書くのはどうよとか
アニメ作品が中身の主題だしなぁ以前に
内輪ネタすぎで書き直されるか没になるかするっしょ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:27:27 ID:ABfR2qDM0
>>948に同意。
管理人さん本人も言ってるけど、管理人さんは保管庫の「管理人」であって
保管するかどうかの審判ではない。
確かに最終的な採用の判断は管理人さんにゆだねられているけど、
本来ならある程度の結論は住人で出すべき。

最近、難しいのは管理人さんに判断投げるのがパターン化しているけど、
新着用語の項見ると結構困ってるみたいだし、やはり住人が結論は出しておくべきだと思う。


というわけで>>958
何べん言ったらわかるw!その項目いらねえっつってんだろwwww!!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:36:24 ID:ABfR2qDM0
さて何はともあれ次スレに向けてテンプレ変更点

まとめサイト:RPG大辞典倉庫(三代目)
http://rpg3.choitoippuku.com/index.html/

FAQ
Q.ほかに気をつけるべきことは?
A.本来はネタ辞典。
・面白いorRPG全体の中でも重要度のある項目の投稿を。
決して、すべてのRPGに関する一般用語と各ゲームのキャラやシステムやアイテムやその他もろもろ全て纏めて列挙解説してやる!という趣旨のスレではない。(住人も管理人さんも読み手も死ぬ)
・ゲーム固有の用語よりもRPG全体にいえる一般用語のほうが喜ばれます。(←ここ重要)
・特定ゲームネタを連投すると嫌われる傾向にある。一応載るけどあまりにひどいと最悪載らないこともあるよ。
・なるべく短いほうがいい。




969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:37:46 ID:QVkk/UX30
970なら次スレを立てない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:38:29 ID:QVkk/UX30
もう一回

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:39:00 ID:QVkk/UX30
ちょっと立ててくる。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:39:05 ID:ABfR2qDM0
FAQおまけ編

Q.最近スレの消費早い上に>>970行く前に容量オーバーすること多いな。
A.その場合480KB突破でスレ立てを。
あと、なるべく少ない投稿&修正回数ですむようにお互い努めよう。

Q.管理人って何者?
A.スレの有志です。代々引き継がれています。保管庫の名前どおり今の管理人さんが三代目。
好意でやってくれているんだからあんまり無茶言っちゃめーよ。

Q.投稿ルールの○○っておかしいと思う。
A.スレで問題提起してみよう。
ここしばらくルールが固まっているけど、今ある投稿ルールが必ずしも完成形というわけではない。

Q.辞典の○○って項目、おかしくね?
A.修正せよ訂正せよ追記せよ改変せよ改訂せよ
やったことの無いゲームの項目を修正する強者だって中にはいるのだ。

Q.この投稿、荒らしとしか思えんぞ。
A.そういう時は一言「いらん」 後は放置。長々とつっつく必要なし。荒らしはスルーが鉄則です。

Q.管理人さん
A.いつも乙です。



973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:41:25 ID:QVkk/UX30
すまない、立てれなかったorz

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:43:02 ID:H29oD1ii0
では立ててみる。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:46:16 ID:ABfR2qDM0
あと、クラスチェンジ編あたりに

Q.スレに投稿された奴おかしいと思うから修正したいんだけど?
A.最低半日、できれば1日は待ってスレ内での意見が出尽くしてから
それをまとめる形で修正してくれ。くれぐれも自分がこうおもうからというだけでさきばしっちゃいけないよ。


Q.明らかに脱線した具体例・余談の扱いは?
A.投稿者がネタでやってる可能性が高い。
無駄だし意味不明だから書くな。ネタでやってるんだしイメージが伝わりやすいからいいじゃん。
という両派存在。ケースバイケースで自己判断でおk。


の追加したほうがいいと主。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:47:49 ID:QVkk/UX30
>>5の辺りに
Q.ネタバレの解禁はいつ?
A.発売から一月くらい経過してからにしてください

とか入れといた方がよくないか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:49:36 ID:KsVzz8w40
>>972
最初のQ&Aは

ここは、RPGに関連する言葉や用語を、辞典風に集めてみるスレです。
用語の重複や被りなんかは気にせず、みんなで気軽に書き込んでください。
次スレは>>970か480KB越え、失敗した場合は指定お願いします。

これでいいんじゃないか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:00:08 ID:o7JYvM/u0
ところでだ
ケルト伝承はやっぱりケルト神話でいいと思うんだが
民神板でもケルト神話でスレ建ってるし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:04:45 ID:H29oD1ii0
次スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194191298/

任務完了

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:10:23 ID:LndMD4xT0
おつおつ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:10:51 ID:QVkk/UX30
>>979
乙なんですぜ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:12:46 ID:Sh0cgOj+O
ケルトはどうなんだろ?

ただ一応俺が学生時代に習ったときは、ケルトは叙事詩とかサーガ
だった。まぁ、習った教授が偏屈だっただけかもしれないがw

個人的には神話はしっくりこないな。日本訳で神族になってるだけで、
神としての一般的な役割は何も果たしてないし…

どちらからといえば、魔法使いかんじかな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:15:42 ID:QVkk/UX30
ケルトにサーガなんてあったっけ?って悩んだ俺。


984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:30:52 ID:Sh0cgOj+O
あ、ゴメン。叙事詩=サーガだと脳内変換してた。

サガは北欧の伝承の事だからよく考えたら全然違うな。
昔とってた課目がごっちゃになってしまったっぽい。スマン。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:57:38 ID:yyctx5Vn0
>>970なら次スレ立てないとか言いながらも970取って次スレ立てようと努力してくれたID:QVkk/UX30に萌えつつこのスレに別れを告げるか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:00:49 ID:ABfR2qDM0
突然のテンプレ改変にも動じずしっかり新スレに反映させてくれたID:H29oD1ii0を愛でつつこのスレに別れを告げよう。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:39:30 ID:Qzpcutv30
テイルズオブファンタジアで完全フルボイス(馬から落馬とかニュー新作とか自動オートとか言ってるようなもんだ)
ってやたら宣伝されてたのが気になったんで
ちょっと書いてみようかと思ったんだが、調べてみると
完全フルボイスと宣伝してるのがファンタジア以外にはギャルゲーばっかりなんだが
これは汎用として書いていいものか悩む。
他にこう宣伝してりるRPG知ってる人いない?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:43:44 ID:Sh0cgOj+O
ミンサガは…戦闘中喋らないからダメか。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 03:15:27 ID:TIUJ4OCE0
>>987
ファンタジアの宣伝はよく知らないけど、ギャルゲに関して言えば
たんにフルボイスと書くと、「女性キャラクターのみフルボイス」や「主人公以外フルボイス」のことを指す場合があり
それと分けるために、主人公含めすべてのキャラクターに声があることを「完全フルボイス」として宣伝することがある

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 03:20:38 ID:TIUJ4OCE0
途中で送信しちゃった…

そういう意味で、ギャルゲではよくある表現だけど
RPG畑では一般的な用法として定着してないはずだし
RPG系の汎用として載せるには微妙じゃね?


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:34:06 ID:xgDMbCJe0
埋め

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:21:44 ID:W8QvbTPV0
>>978
一般的に神話の方が通りがいいだろうから、神話でいいんじゃね。
わざわざ伝承と区別する意味もここではあまりないだろうし。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:18:41 ID:/AZBqXfg0
●どうし【導師】
ファミコンの時代に猫耳と勝利ポーズで色々と鷲掴みにした恐るべき「男」達。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:45:14 ID:z2RrFASHO
>>987
汎用じゃなく、TOPの項目にしてみるとか…
それならいらないかな…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:46:13 ID:ORGWFeXO0
>>993
 個人的には「GJ!!!」なんだが、FC時代のFFシリーズを知らない人から見れば
 「?????」なんじゃなかろうか。
 説明文はそのままで、分類はシリーズ項目内のFF3にしたほうがいいかも。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:38:27 ID:11iVF4RJ0
最後に一発

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:16:11 ID:JcofJX/J0
とりあえず埋め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:39:48 ID:11iVF4RJ0
埋めていこう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:40:40 ID:11iVF4RJ0
トス

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:41:13 ID:W8QvbTPV0
アターック!!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

409 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★