■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
可哀想なラスボス
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:25:29 ID:SfZL84nn0
- いるか?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:28:40 ID:eznJxpgkO
- ピュアオディオ(オルステッド)
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:50:16 ID:MX08Iq6u0
- サルーイン(ミンサガは特に)
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:58:53 ID:tTirRF2WO
- ダオス(TOP)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:59:51 ID:tTirRF2WO
- ダオス(TOP)
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:10:34 ID:JayLvs0w0
- ショパン
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:11:43 ID:VMHYmnZvO
- 七英雄
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:32:52 ID:LzhTabEH0
- ルシファー
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:33:36 ID:ROqSv9D10
- ネオミクトランフルボッコしたときの罪悪
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:47:49 ID:z1UCJVlM0
- 名前忘れたけどブレスオブファイア3のラスボス
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:51:52 ID:0PsundGBO
- ドラクエのデスピサロ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:05:15 ID:LxekbC1p0
- ダオス(笑)
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:20:00 ID:Xtl5V3ZU0
- WA2のロードブレイザー 感動のネタにされる
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:42:59 ID:hC8jIn0J0
- ヴェイン もはやゴミの固まりみたい
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:44:21 ID:iNoR0Gj50
- オルステッド
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:25:38 ID:JH/fYyVo0
- FC版のDQ4のデスピサロ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:10:11 ID:+jnZ1SayO
- ピサロは別に可哀相じゃなくね。自業自得
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:56:33 ID:s+e/QRRb0
- アイツだ、アイツ。
スターオーシャンの5秒で倒せるヤツ。前口上の方が長い。
もう名前すら忘れた。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:17:08 ID:Oxk4Y+590
- SaGaのかみ、チェーンソーで真っ二つw
もしくは、エメラルドドラゴンのラスボス。
「この私に、人間の作った魔法など効かん!」て言ってたのに、
混乱魔法→隅っこでガクガクブルブル→反撃もせずタコ殴りで死亡。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:15:22 ID:Nk+NKfuC0
- age
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:22:54 ID:YQxDYXtP0
- ディリータ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:41:26 ID:e65viKnoO
- てんかぶつ
名前が単純。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:46:07 ID:4ScbeSBZO
- ダオスだろ
- 24 :シャングリラの赤い牙 ◆15tbfzoYbg :2007/06/21(木) 14:47:41 ID:c9rF8h+c0
- 天斎 (てんさい)
名前が単純。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:52:41 ID:jA89KVJtO
- クロウリーさま
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:40:21 ID:Fz5fwbJHO
- ショパン
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:00:40 ID:fCRR9AOC0
- フリアエ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:19:50 ID:R/1LliR2O
- アンヘル
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:23:53 ID:6Y8b5AaZ0
- ケフカ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:24:16 ID:R6J5jf7p0
- ショパンさん
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:32:54 ID:s9fZZCdz0
- マナ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:55:37 ID:TkJ+R9J6O
- VPのスルト
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 05:42:33 ID:3n+MbUKe0
- オルステッドしか浮かばない
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:26:22 ID:isZiCMkn0
- これはいいオルステッドスレですね
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:27:14 ID:eI8JyKB6O
- 裏ボスにボコられるDQ6のラスボス。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:08:48 ID:Qipfh8gwO
- フッフリッフリッフリアッフリアエッ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:01:10 ID:9OoqJ2+7O
- 初代MOTHERのギーグ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:24:23 ID:RD4EwE0RO
- バラモス。骨になってまで戦わされるとはね
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:23:30 ID:pJzwQPr/0
- でもラスボスじゃない。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:08:49 ID:loLH9ZJK0
- 基本的に自業自得な奴らが多すぎてあまり可哀想と思えないな
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:22:19 ID:WDbIglfF0
- 郷田龍司
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:02:34 ID:uPuVtrxZ0
- かめんのおとこ
実は主人公の兄なのに戦闘中イカヅチ跳ね返されてマジ死に・・・
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:35:42 ID:t2ZXG9Lm0
- イナルナ姫
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:45:55 ID:b6Gc59y30
- スターオーシャンのサイヤ人みたいなやつ。存在とか弱さとか、もう全てが。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:35:06 ID:F0OaqOkC0
- >>19
PC版のエメドラか、88でやったな。
毎ターン混乱使いまくって、敵全員がガクブル状態になると、
ひたすら最強魔法だけをぶちかまし続けるヒロインってどうよ。
って当時思った。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:48:18 ID:FbwDRVtf0
- タムリンの攻撃性はひどい
本当にひどい
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:11:36 ID:qlz24a390
- ポケモン赤緑のライバル。
多分、プレイヤーに倒された回数が世界で一番多いラスボス。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:23:23 ID:KFKdjiN90
- …
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:49:51 ID:CFDmUS+zO
- トラスティベルのラスボス
まっとうじゃないプロデューサーのせいで
DQNキャラにさせられた挙げ句弱くて倒された後は電波化であぼーん
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:18:19 ID:V68q2l56O
- >>47
これはなんか違うなw
ルールのある戦いの力を出し切った真剣勝負なんだから負けたほうを同情するもんじゃないよ
初期のポケモンアニメでサトシがロケット団になんかされて、
ライバルとの大会での戦いに万全の状態で挑めなくて負けた話があったが、
あれはかわいそうってかロケット団に初めて憤慨したw
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:55:01 ID:3pnftWiOO
- 人生のラスボス=自分
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:19:27 ID:LB4qA12v0
- ゼラヴァルマー
最終形態が蛾だし、顔面をハイヒールで踏んづけられて「この豚ッ!」とも言われる
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:53:26 ID:OINSTKimO
- ミスティッククエストのダークキング
友達に「ケアル」だけで倒せるFFのラスボスがいるって言っても信じてもらえなかった…
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:09:54 ID:gpCIaHt5O
- WA5
世界を救おうと頑張ったのに非難され逆ギレのごとく怨念化
不評な上ネタにされるし主人公に同情されたりいろいろ駄目な奴
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:38:02 ID:tX2yOLUY0
- トラスティベルのショパンだろ
実在の人物に対する扱いとしては尋常じゃない可哀想さだったぞ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:55:45 ID:7MvNPEtGO
- オルステッド
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:38:24 ID:6KOy+zobO
- NEOミクラトン
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:44:18 ID:jyiEWwW40
- SO1のラスボス
ラスト直前で登場して瞬殺される。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:47:06 ID:f+2Vqt5Z0
- サガ1の神
厨房でも勝てる
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:58:19 ID:AhUiMSzXO
- 色々な意味で可哀想なのは七英雄だな。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:00:55 ID:SNidhFjxO
- >>57
揚げ足取る訳じゃないが、名前を間違えられてる時点で可哀想。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:01:08 ID:Lw/dyzJy0
- ジエ・リヴォースは苦戦どころかまともに戦う方が難しいというかわいそうな実力
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:04:02 ID:f+2Vqt5Z0
- 大抵の場合、ボス1体に対して主人公パーティでたこ殴りになるんだから
可愛そうにならない方が不思議
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:04:31 ID:yj7KDY3Z0
- >>62
まぁ奴のおかげで10賢者は
これでもかというほどに凶悪になったんだがな・・・w
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:07:55 ID:LFOOPKRa0
- オルステッドしか思いつかない
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:11:03 ID:ac1f0t6r0
- ↓みたいな感じで【名前(作品)】とその作品の大まかなあらすじを書くとわかりやすいですよ。
【デスピサロ(DQ4)】
魔族の王でありながら平和に過ごしエルフのロザリーと愛し合い、
ささやかな幸せの日々を過ごしていたが、
ロザリーの流す「ルビーの涙」を狙った人間に彼女を殺され人間たちに復讐を決意する。
単純な悪人ではなく、悲しみとそこから生じる怒りによって悪に走ってしまった悲劇の悪役。
■DQ4のあらすじ(ネタバレ注意!)
魔族の王のピサロにロザリーと言うエルフの恋人がいた。
エルフの涙は宝石に変わるというところに目をつけたあくどい人間がロザリーを虐待し、ついに殺してしまう。
ピサロは悲しみ人間を憎み、人間に対する復讐を誓う。
復讐のために地獄の帝王エスタークを復活させようとし、それを倒す可能性のある勇者を幼少のうちに殺そうと探し求める。
魔族に住む村を襲われた勇者は旅に出る。
仲間達と出会い、魔王エスタークを完全復活の前に倒すが、
ピサロはそれでも復讐を諦めずに、自分自身が力を得るために進化の秘法を使うが、
肉体的に異様な速さで進化していく副作用で自我を失っていく。
最後の戦いは、進化の秘法の副作用で何もわからなくなったピサロを仲間と力を合わせて殺す。
その後勇者は壊滅してもう誰もいない村に一人で帰っていく。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:47:08 ID:/JDAQINz0
- 間宮婦人
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:23:02 ID:OSgpTNKLO
- >>66
んなことしたら容量とスペースが無駄に余計に取られることになる。
各作品のストーリーについてのまとめサイトは既にあるんだから、止めて桶
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:31:42 ID:r0e3WcHz0
- 重甲ビーファイターのガオーム
世界征服とみせかけて死期の迫った自分の延命が真の目的
羅生門の盗賊になった兵士なみに可愛そう
悪に走って生きるか罪を犯さずに死ぬしか選択肢がないし
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:32:15 ID:48cmb6GG0
- 【RPG三大不幸ラスボス】
ストーリーや設定が同情を誘う可哀想なラスボスは多いが、
その中でも特に話題に上がることの大きいTOP3のことで、以下の三者を指すのが一般的。
・ライブアライブの魔王オディオ(オルステッド)
・DQ4のデスピサロ
・TOPのダオス
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:42:57 ID:+oCsViGuO
- TOSのミトス。世界を救おうと頑張ったハーフエルフ。姉を殺され狂った。最後ロイドにとんでもない事を言われた時は可哀相だったな。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:12:45 ID:qrsjTrXGO
- オルステッドが飛び抜けすぎて他がイマイチ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:15:18 ID:wooDE/830
- オルスは印象に残る
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:39:53 ID:HF73dILk0
- トレジャーハンターGのヨルムガンド
闇王様の勘違いのせいで不完全な状態で地上に出現したところを
ボコボコにされて終わり。
被ダメージ時の叫び声だけが耳に残る
- 75 :デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 08:58:33 ID:/Qrtd1xOO
- いい年こいて、キノコネタでさんざん笑われるはめになったショパンの夢のショパン。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:45:11 ID:AMRLvxlfO
- あんまり覚えてないけどDODのマナ
親に捨てられて、絶望して世界を憎んだ気持ちにつけ入られて神に乗っ取られる
生き残るルートだとED後は主人公に連れまわされて拷問のような日々を過ごす事になる
2だと孕まされたりする
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:46:43 ID:rBrCQExw0
- WA4
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:22:41 ID:wTfst2LO0
- 有無を言わさずショパン。本人涙目w
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:11:58 ID:Ssyi8FFdO
- >>70
一行目を見た時に俺が思い浮かべた三人と全く一緒だw
でもよく考えたらピサロが不幸なのはFC限定だし
ダオスも結果的に自分の目的は果たせたからなぁ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:40:28 ID:oAAPut0r0
- >>66
おまえデスピサロの間違ったイメージを植え付けたいだけだろ?
脳内ストーリーを他人に押しつけんな。
・ピサロFAQ
Q.恋人のロザリーを殺されて復讐に燃えた、悲劇の悪役というのが世間評ですよね?
A.イムルの夢の一回目をよく思い出してください。
ロザリーが健在だった頃に人類根絶を決めています。
また、ロザリーヒルの会話ではピサロは元々ロザリーと一緒に暮らしていたのに
ある日世界征服の野望に燃えて村を飛び出した、という話も聞けます。
ピサロ儲乙
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:42:13 ID:eR30vQZSO
- SO3のルシファー
自分の会社が開発したネトゲみたいな仮想世界の中に不具合が見つかる。それを修正しようとしたらAIのNPCが現実世界に飛び出して来て、NPCに殺される。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:57:02 ID:Lk3tN46a0
- 聖剣伝説2の神獣。彼は悪くない
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:45:33 ID:b/PebUjqO
- >>81
死んではいないだろ。
一応戦場は社長からすればバーチャル空間だったんだから。
でも社長妹も言っていたように自分が精神ログインしてる状態でゲームを強制的に全てデリートしたからショックで精神疾患ぐらいにはなったと思われる。
なんにしろ自社ゲームのバグ処理という正当な行為をしようとしたのに、一部社員にバッシングされるわ、ゲームキャラにコケにされるわ、
結構可哀相なのは確か。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:03:34 ID:Ssyi8FFdO
- >>80
そこまで酷い話だっけ?
確かロザリーと暮らしていてロザリーを虐める人間が出て来て
やっぱり人間なんか殺してやる
でもロザリーが止める
で話は平行線を辿ってたけど
それでピサロが丸くなっていくのを恐れた仲間が人間にロザリーを殺させた
でピサロが決心する
って話じゃなかったっけ?
消防の時の記憶だから曖昧かもしれないけど
ちなみにPS版はプレイした事は無いんだけど
二人が復活する以外にも何か違うとこあんの?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:18:56 ID:WHEXtlWPO
- 主人公の自己満自殺に巻き込まれたペルソナ3のニュクス
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:12:21 ID:SUX3MzWKO
- 何故にフォウルが挙がらない
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:10:43 ID:oAAPut0r0
- >>84
>それでピサロが丸くなっていくのを恐れた仲間が人間にロザリーを殺させた
進化の秘法で完全に進化するためには激しい憎悪が必要で、
ピサロの人間に対する憎悪を燃え上がらせる為にエビルプリーストが仕組んだ事。
これでピサロの人間に対する憎悪MAXになって進化の秘法成功ってだけ。
人類絶滅はロザリーが殺される前から決意しています。
勇者の村襲ったり、エスターク復活を予言したサントハイム王と、その市民を消し去ったり。
>消防の時の記憶だから曖昧かもしれないけど
ピサロ儲は、そこを利用して間違ったピサロ観を植え付けようとしてきます。気をつけましょう。
【違い】
FC版→ピサロの進化を成功させようと策を練る上司思いのエビルプリースト
PS版→ロザリー殺してピサロ暴走させて自分が王になろうとしているエビルプリースト
しかしPS版エビプリの行動は、それまでのストーリーと矛盾する箇所が多々出てくるため不評です。
ピサロ儲の為に作られた、失敗作です。詳しくはここで。ピサロ儲の偽テンプレにご注意。
デスピサロは同情の余地なき悪党 第四章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191755226/
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:38:38 ID:eR30vQZSO
- >>83
そうか、死んではないんだな。だが、精神崩壊したんなら余計に可哀相だよな…。
誰もが知ってる知名度で、テーマパークが出来る程人気がある自社のゲームだったのに、一部社員がAI搭載したNPCの人権(プレイヤーの、ではない)を尊重して、運営の為に一生懸命バグを直そうとしている社長に敵対するとか訳分からん。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:04:23 ID:b/PebUjqO
- >>88
変に一生懸命だったけどなww
最初から少し痛い性格ではあったし…
データごときが創造主に逆らいおって…的な自分は神発言(世界の管理人という意味では間違いでもないけど)
まあ…実際問題、フェイト達は作中の現実世界であるFD世界にデータ存在なのに直接というか物理的に関与できるようになった。
現実的に考えたらえらく危険なバグが発生した事になる。
実際警備員数名は物理的にのされちゃったわけだし…
社長は最終的にデータ修復は断念、自社の人気ゲームを全削除閉鎖、しかも自分はショックで精神崩壊
…社長無念
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:48:23 ID:ak1cA1QV0
- 村正静流
前作の主要NPCだったのに、続編では親しい友人を軒並み虐殺された挙げ句、自身も無惨に殺された
挙げ句、ゾンビにされて洗脳されて操られて、ととめに原型すら留めていないバケモノと化して親と
妹と主人公パーティーを殺そうとして返り討ちに会う悲惨なおっぱいネコ娘
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:52:40 ID:ak1cA1QV0
- ↑一応、立場はラスボス。ゲームの性質上「らしくない」けど。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:26:01 ID:hEG1FDrq0
- オーディンスフィアのレヴィアタン。
生まれた瞬間、主人公の一人にボコられて、
その後も主人公達に何度もボコられて
機械に閉じこもって、やっと大人になったと思ったら
なった瞬間にやっば主人公にボコられて死んだ。
あんなに可愛いカリメロをぼこる主人公たちマジ外道
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:55:49 ID:0kr3H4w6O
- マジレスすると
ギリアムだな。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:28:04 ID:1uETvSKM0
- 名前を間違える>>92が非道
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:27:37 ID:XY3e4ycl0
- >>90
リリスも記憶上の両親が痴話喧嘩で共倒れしたり可哀想なんだけど、
こっちはしれっと復活してこっちをフルボッコしにくるからなぁw
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:05:17 ID:fc+o0mYdO
- >>93
勝手に絶望して勝手に世界消滅決め込んだ馬鹿のどこがかわいそうなんだよ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:37:07 ID:d73dRNG10
- >>96
実は君の一個上のレスん中のリリスってのも「勝手に絶望して勝手に世界消滅決め込んだ馬鹿」なんだよ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:52:39 ID:00l2n7Js0
- 試しに戦いに行ってオートで死んだ真メガテン1のアスラ王とミカエル
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:36:53 ID:uGzr5UqL0
- フロントミッション2nd のヴェン
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:56:55 ID:SAyO0mTm0
- ここまでで多く挙がってるのはデスピサロ、オディオ(オルステッド)、ダオス
今のところこいつらがトップ3だな
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:48:27 ID:mFvALagg0
- >>89
SO3のあのネトゲ云々は、なんかゲームじゃなくて違う次元世界だかに繋がって
ある程度の干渉が出来るだけじゃなかったっけ?
だが弱さ的にもかなり可哀想だがな。アルベルの双破斬とか連発してるだけで勝てるw
あとSO2のガブリエルもバーニィシューズ装備のクロード、アシュトン、ディアスの乱舞技で一方的に何もできず終わる
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:27:20 ID:wmgcvOa5O
- ケフカ。設定を聞いたとき泣いたわ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:39:17 ID:kVh49NWA0
- >>102
AKIRAの鉄雄のようなものだ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:24:31 ID:N5fdBGlk0
- 幼いセリスが実験台になるのが不憫で
せめて自分が前例を作っておこうと志願した結果見事に大失敗してああなったんだっけ。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:36:48 ID:MU2vHgkB0
- moonのドラゴン又は勇者
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:53:35 ID:tjIsP/6U0
- ゾーン(笑)
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:41:24 ID:UaPKdXwUO
- BOF4のフォウルはガチ、ありゃグレるわ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:37:36 ID:QU2UUcZ60
- ミルドラース
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:49:55 ID:zueVk0l+O
- おるすてっどー!!
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:02:19 ID:8KmVZCNoO
- メガテンifのハザマ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:47:56 ID:+fH0wBa30
- >>102
ケフカのその設定は嘘か本当かわからないが、シドの実験で魔法使いにされる前は
まともな人間だった事は帝都の住人が証言していたなあ。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:56:19 ID:R3xJVYxA0
- クッパ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:31:22 ID:Emm31rljO
- ダオス氏ね
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:37:01 ID:ZOf/DrJq0
- イース1のダルク・ファクト
暴徒に家族殺されて魔に走った過去があるのだが、
あんだけリメイク出てるのに一度も本編では語られてない
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:01:35 ID:d3Z/mjOPO
- カレルレンさんも思えば悲しい人だ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:38:36 ID:MuVhYBMH0
- カレルレンなぁ
今思い返すと結構切ないところがあるな…
>>114
家族殺された過去ってのも後期のリメイクで付け加えられたものだけどな。
初期イースでのダルクは普通に悪の魔導師だった。
わざわざ付け加えた設定なのにゲーム中では一切語られないってもの変な気がするが。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:21:26 ID:ySore4L90
- カレルレンは寂しげな表情よりケツが印象に強く残ってる
やっぱオルステッドだな……
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:15:20 ID:AC/zsD+F0
- スターオーシャン2のラスボス。
倒した瞬間クロードが「80点てとこだな」
友達3人で集まってやってたんだが大爆笑した。
専用セリフくらい用意しとけよ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:56:51 ID:uet0WpZWO
- クロノのラヴォスかな。
生物として当たり前の繁殖をしようとしただけなのに無理矢理起こされたり力を利用されたり。
そして気の遠くなるような年月を経て生んだ子供たちは虐殺され、最後には殻をぶち破って体内に侵入されてなんども再生して抵抗するのにもかかわらず殺される。
なんて可哀相なんだ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:35:51 ID:HzK+axCPO
- >>118
俺はレナの「思ったより弱かったわね」だった
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:26:40 ID:HoK8ldP50
- いきなり初出、その場で殺されるシドーたん
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:42:19 ID:L18B49EF0
- スターオーシャン2のラスボスって実際可哀想だった気がする。
娘がテロに巻き込まれて死んだ博士の記憶だか思念だかで動いてる兵器、だっけか。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:56:53 ID:fFJAa3tu0
- 神になりたがる系のラスボス全般
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:35:41 ID:1zzqZaNC0
- SRPGだがサモンナイトのバノッサ
とある組織の親玉のハゲが100人単位で生ませた子供の内の一人
利用価値が無いとみなされ母親とともに捨てられ
母親は死亡してスラムのゴロツキに成り下がる
自分にはなかった才能(それがあれば捨てられることもなかった)を持つ主人公に嫉妬して
毎回突っかかるもその才能の前に毎回フルボッコ、しかも主人公の能力は完璧なタナボタ
とあるアイテムで力を手に入れて、父親にも認められたかに見えたが
アイテムにのっとられた上に親父から「計画通り」宣言、長い間連れ添ってきた相棒(こいつも不幸キャラ)まで死ぬ
最後の力を振り絞って自分を道具として利用してたハゲ親父を殺して自分は主人公に殺される
しかものっとられたことが原因で魂がゆがみ、安らかな死すら無い
おまけに似たような条件で才能があった義理の弟or妹はヒロインとして主人公と幸せに暮らしましたとさ、な展開
でも最後まで「僕はこんなに不幸だったんです〜」見たいなセリフは無く「俺はこれで良い」と潔く死ぬ
こいつが生き残るバッドエンドルートこそが最大のハッピーエンドとまでファンに言われる始末
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:50:28 ID:Wo92Tjo50
- >>119
アザーラが言ってた「大地の掟」だよ。
ラヴォスも人間も生物である以上は。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:36:42 ID:ei+0hOqFO
- オルステッドの前ではどんな長文も虚しいだけだな
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:42:12 ID:8ZcYrGOo0
- 暫定ベスト3
1位.オルステッド(オディオ) 14票
2位.デスピサロ(ピサロ) 10票
3位.ダオス 8票
【レス抽出】
対象スレ: 可哀想なラスボス
キーワード: オルステッド
抽出レス数:11
【レス抽出】
対象スレ: 可哀想なラスボス
キーワード: オディオ
抽出レス数:3
【レス抽出】
対象スレ: 可哀想なラスボス
キーワード: ピサロ
抽出レス数:10
【レス抽出】
対象スレ: 可哀想なラスボス
キーワード: ダオス
抽出レス数:8
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:48:18 ID:eb8hY0TcO
- どう考えてもオルステッド
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:57:58 ID:JXH7Hbna0
- 祈りでボコボコにされるギーグ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:32:11 ID:1+863+Yo0
- チェンソーでばらばらにされるかみ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:44:55 ID:MRtFO8/JO
- オルステッドだな
中世編はみんな救われないのが悲しい。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:10:52 ID:Zqww/Bvu0
- >>22
天下仏って書くんだぜ!
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:22:39 ID:NK4YGYGUO
- ピサロはないな
ロザリーを殺されたって言っても自分も勇者の村を襲ってるんだから因果応報
悪い事すれば自分に返ってくるもんだ
とばっちりを受けたロザリーは可哀想だがな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:20:38 ID:u7VFHzn90
- そもそもの目的が野望による世界征服だからな。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:22:05 ID:YUcrUdyV0
- ダオスもないだろ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:33:36 ID:5O6QWdWS0
- ライドウ(マソマガツ)
彼自身は、未来を変えて世界を救うためにやっていた。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:48:51 ID:5LgVNDI00
- DQ4のエビルプリースト
魔物を率いて人間を苦しめた黒幕の首謀者はデスピサロで
こいつはロザリーさらわせて死なせただけなのに黒幕扱いされてるのが可哀相
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:25:58 ID:NJ+At9/e0
- FCではあえてロザリー殺させたはずだったんだが、
小説→移植で黒幕にされちゃったんだっけな?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:21:47 ID:BpvMDyzQ0
- 小説版だと芯までクズだからなエビルプリースト
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:22:58 ID:guEJa8KrO
- 小林幸子最終形態
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:35:31 ID:e+xZYvNfO
- >>136
いくらセンターの支配がアレでも、歴史改竄して過去の世界で事件起こしたのは、はた迷惑以外の何物でも無い気がするわけだが。
しかも十四代目ライドウに敗れる以前にも同じ事繰り返してたらしいし。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:36:35 ID:5f3W3KdzO
- ダオスは同情の余地ないわ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:34:46 ID:BKHS6tTnO
- ミュール
監禁され数々の人体実験をされた揚句、ひたすら自分と同じ種族を殺すために使われる。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:41:53 ID:O1fmGqSG0
- 形態変化して強くなる変わり醜くなるラスボスとか
隠しボスいるからすげー弱いラスボスは可哀想
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:35:59 ID:4VDkDtS2O
- >>138
海老ちゃんは始めから黒幕だったのに容量の問題で
イベント削除されてグダグダになった、という存在のはずだが
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:00:26 ID:4PkHVf3r0
- >>145
削られる前のシナリオは不明だよ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:09:39 ID:LBh/CtAmO
- スターオーシャン3のラスボス。
自分の作ったゲームのキャラに廃人に追い込まれるなんて…
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:28:06 ID:UXjmKplh0
- NGワード
ピサロ、ダオス
この二つは絶対ありえん
同じやつが何度も書き込んでるだろ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:31:08 ID:P9dyI4PJO
- クッパ
飛び越えられたら終わり
・・かわいそうだろ?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:36:00 ID:xj00xxDvO
- ペルソナ3のニュクス
救世主気取り主人公の自己満足のダシにされた
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:23:44 ID:+kcgH4bwO
- >>143
ミュールの場合は、うっかり自我を持っちゃったことが一番の不幸のような気がする
投薬・実験の痛みも、同族殺しの苦しみも、本来は知覚できないはずだった
だからミュールの反乱自体が壮大な事故と言えなくもない
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:09:11 ID:qrZ+3dJzO
- オルステッド以外に考えられん…
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:36:04 ID:2KdMoS3S0
- ミュールって何のゲームよ?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:15:40 ID:p43+sEoN0
- >>149
嘘みたいだろ?
終わってるんだぜ…それで
ほんの一寸飛び越えただけで…
もう、(クッパは)勝つ事は出来ないんだぜ………
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:32:27 ID:Ppo1/p+H0
- >>149
いや、クッパはわざわざ橋の上で待ち構えて、
しかも橋を落とすレバーまで用意してるくらいだから、むしろ落とされるのは望むところなんだろう
・・・マゾ?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:32:14 ID:+RG6ChIK0
- おそらく既出だろうけどドラクエ4のデスピサロ
ライブアライブのオディオも捨てがたいが
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:14:52 ID:NgTTxGWw0
- デスピサロとオルステッドが双璧だな
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:52:22 ID:GoHmfV6V0
- デスピサロは自業自得の悪党だろ
オルステッドと一緒にするな
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:32:49 ID:NRztbRuA0
- スレを読まない奴が異様に多いな
デスピサロ厨しつこいよ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:14:43 ID:/AJPux670
- オルステッドも中世編最後に発狂したのは心の弱さゆえだからデスピサロと同様にあまり同情の余地は無いと思うが
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:33:03 ID:7YgFPVQ+O
- >>153
アルトネリコ1
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:18:35 ID:QC+jm7cBO
- サルーイン様の為にスレを立てて頂き感謝します。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:33:34 ID:OacdXTbO0
- 心が弱いのとか全然関係無いから
要は周囲の環境だな
正義に燃えてたのに周囲がよってたかって虐めまくって発狂まで追い込んだオルステッドと
最初から人類皆殺しを計画しててリスク背負う事を考えて無かったバカなピサロを比べるな
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:06:56 ID:zBfBOq5r0
- 七英雄も可哀想
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:51:05 ID:sQPV8VBHO
- ピサロは自業自得というか、単にリスクを負っただけだが
部下の手のひらの上で踊るピエロだったという点で
別の意味でかわいそうな奴だな
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:55:04 ID:jRCT2olX0
- >>163
あの程度で発狂してる時点で同レベルだよ。
比べるとかそう言う問題じゃない
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:27:00 ID:9WBOPJYK0
- 国一個から濡れ衣で恨まれて平気な奴なんてそうはいないだろ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:03:23 ID:Vc+Ha7+x0
- 親友に王殺しの濡れ衣をきせられ「あの世で俺にわび続けろ」と言われ、
今まで自分を慕ってくれていた国中の住民から魔王呼ばわりされ、
助けようとした王女には罵られ目の前で自殺されても平気な奴なんていないだろ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:03:48 ID:fEb0cc1O0
- ピサロvsオルステッドの頂上決戦か
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:34:23 ID:I1T/H0hO0
-
>>169
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:40:33 ID:GPrEKap7O
- ピサロ
・女に死なれた
オルステッド
・王殺しの濡れ衣
・仲間殺しの濡れ衣
・国中から魔王呼ばわり
・親友と思ってた奴に何か恨まれてた
・女に死なれる
・その死に方は「オルステッドを罵倒し、拒絶しながら自害」
これが同じと申したか
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:41:29 ID:cfQ6FaBI0
- 聖戦のユリウスを上げとくか
優しいいい兄だったのにロプト神に乗っ取られて
母親殺してラスボス化
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:55:29 ID:jRrBC12o0
- 大丈夫
乗っ取られた時点で本人死んでるから何も感じない
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:14:56 ID:2bOXi4hrO
- >>173
可哀相というのはあくまで客観的なものだから、周りが可哀相だと思うのならそれは『可哀相』であると思うよ
>>172が何かは知らないけど
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:08:21 ID:GPrEKap7O
- 今んとこかわいそうと思ってんのは>>172一人だから客観も糞もねえぞ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:30:16 ID:cfQ6FaBI0
- 俺だけかー 乗っとられる為だけに生まれたあげく兄妹に凹られるわ
普通に可哀想と思ったんだが
自分のせいじゃないのにラスボス化ってのに弱い
ここに出てるピサロなんかは自業自得と思うんだが
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:33:33 ID:Y4DFm6BV0
- 境遇はアレだが、自分の意思が完全に消滅してる分別方面で救われてる
…ような気がする。半端に残っててじわじわといびられるよりはマシだろ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:20:53 ID:KDP+MqFx0
- バッドエンドルートだから微妙だがハーディんは?
片思いの相手に消去法で選ばれて結婚した後他に好きな奴がいること知って
それでも我慢しつづけたけどついに崩壊して暗黒童貞として罵られるハメに
まあニーナがビッチなせいなんだけどね。
カミユもビッチのせいで幸運が絶望的だし
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:41:59 ID:NEtabHy60
- ざっと見たところ、デスピサロかオルステッド(または両方)という意見が多いな。
俺はどっちかと言えばピサロ派だな。
オルステッドも可哀想だが、アリシアに指摘されたように敗者の苦しみがわからない男らしいのでやや減点。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:59:24 ID:KnuYXGPC0
- 何だか、長年に渡ってかわいそうってイメージを多くの層に植えつけられた
デスピーがかわいそうになってきたわ…w
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:34:55 ID:8uMqPhyn0
- 〜ここまでの集計〜
暫定ベスト3
1位.オルステッド(オディオ) 27票
2位.デスピサロ(ピサロ) 25票
3位.ダオス 12票
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:21:24 ID:i1ppyqRRO
- ジャミより影が薄く、強さではエスタークの足元にも及ばず、
PS2版では微かな出番までゲマに持ってかれたミルドラース様が不憫で仕方ありません><
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:08:58 ID:Xg4VFkV+0
- 俺もユニウスはわかるけどオルステッドに敵うわけがないw
ピサロも可哀想だけど、ゲーム的にピサロの過去が見える場面は裏設定をにおわせる感じでインパクトに欠ける
オルステッドはほんとにひでーぞww
親友にボロクソに言われて殺されかけた挙句、婚約者の女にどう考えても言いがかり的な罵倒されまくって目の前で自害される
あれがプレイヤーに与える印象は計り知れない
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:52:32 ID:S7kDvFY/O
- シャドウハーツ2の加藤特佐。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:23:23 ID:LvbLsai60
- えんまだいおうはかなりかわいそうだ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:08:22 ID:uL25n3yTO
- シャドウハーツFNWのレディも
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:46:56 ID:t1UydOoa0
- あー、ハーディンは気の毒だったな
それでいいと納得した上であの立場になったってのがまたせつねぇ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:07:56 ID:0mn9qzWDO
- ピサロは好きなラスボスではあるが可哀相という感じではなかったな
ロザリー殺された辺りは普通に可哀相だがそのくらいの境遇なら
他にも沢山いるだろうし主人公の村滅ぼしたり、一応やる事はやってるからやはり自業自得感は否めない
比べてオルステッドは、誰にも非難されるような事はしてないのに
親友に勝ち続けた事を一方的に逆恨みされた事が理由で全てを失った訳だ
とにかく
実際に起こった境遇
本人に非があったかどうか
の2点でオルステッドの方が可哀相だと言えるんじゃないか?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:30:27 ID:ErQX9oouO
- ミュール
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:13:06 ID:2jtTqAxz0
- ハーディンな 奴は童貞の鏡だったぜ
憧れていた女に消去法で選ばれても喜んで
でもその女には好きな男がいて無理強いもしないまま苦しんで
暗黒皇帝になっちゃうんだぜ 普通やるだろ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:21:14 ID:RldKGpjm0
- ゼロムス
急に出てきて急にやられるかわいそうな奴
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:51:23 ID:K1QhzPb50
- シフ編のサルーイン様
前口上をちゃんと聞いてもらえないのが悲惨
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:36:40 ID:oiHFm+iL0
- ハーディンは・・・
描かれてないだけで、オルステッドよりも悲惨だな。
なにせ唯一の後ろ盾であるニーナ姫は、失恋から立ち直っていなくてまるで役に立たないし。
貴族共は既得権益を守る事だけに必死だし、忠実な部下とは切り離されているし、まさに孤軍奮闘。
この状況でガーネフに心の隙を突かれるまで、アカネイア王国を復興させていたんだから大した者だ。
まあ一番悲惨なのは、嫉妬だけで心を闇に沈めた小物扱いされている事だろうな。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:06:46 ID:tL/mzXiEO
- ハーディンがクローズアップされててなんか嬉しい
暗黒竜で好きだっただけに余計辛かった
オルステッドもきっついけどね
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:44:53 ID:uPFvz+1a0
- オルステッドとフォウル(BOF4)だな。どっちも主人公兼ラスボス
フォウルについては以下にコピペ
・人間の都合で勝手に召還された神(=竜)
・しかもちゃんとした召還じゃなかったので不完全体
(時空を超えて、フォウルと主人公リュウに分かれてしまったため)
・なのに人間のために尽くしてやり、フォウ帝国初代皇帝として国を繁栄させた
・が、不完全体のため、いずれ戻ると言い残して墓所で眠りにつく
・目覚めると、現皇帝が権力を渡すのを嫌がって兵を送り込んでくる
・目覚め&不完全なので、ひたすら逃亡。(別にフォウルは権力に固執してないのに)
・それを何度も繰り返し、心身ともにボロボロに
・とある村で、少女マミに救われる。心の交流があったりして安らぐ。
・が追っ手がかかり、マミが命がけで逃がしてくれる。マミは捕縛される
・逃走中、「呪砲」と呼ばれる兵器により瀕死に。
呪砲=人の痛みや恨みを弾丸に打ち出す兵器。
弾が対象と関係が深く、かつ痛みや恨みが激しいほど強力になる
当然、弾はマミ。ひどい拷問をされた挙句。
・瀕死になったフォウルの前に、空からマミのつけていた鈴が降ってくる。
親の形見だとマミが肌身離さず身につけていた鈴が
・ここでついにブチ切れたフォウル。帝都に侵攻
・皇帝の間で、現皇帝が命乞い。優しいので許してやるが、隙を突いて「神殺しの剣」で刺される
・皇帝の首を跳ね飛ばし、ゆっくり玉座に座って、ひどく疲れたようなため息を吐くフォウル
(ここのドット絵の演技が物凄くかわいそう。本当に疲れきっている)
・やがてやってきたリュウ=自分の片割れと対決。
・結局リュウに負けて、取り込まれる形で融合(グッドエンド時)
・ちなみに呪砲を撃ったり、皇帝を唆した元凶のユンナっつー奴は最後まで死なない。
「神などまた作ればいいんですよ」とか言って、のうのうと生きてる
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:33:12 ID:SwQ2SKSv0
- ギリアム=イェーガー(XNガイスト)
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:28:24 ID:Ape9ccFIO
- ライブアライブのオルステッドだな。
憎しみの塊、ピュアオディオになった時に使う技、セントアリシアは恐ろしくも悲しい。
エフェクトは聖母マリアのように登場したアリシアが醜く腐り、女性のかん高い悲鳴が鳴り響く技。
※アリシア
オルステッドと結ばれることが決まっていたが、親友の裏切りの策略に惑わされ、オルステッドを誤解し、自害する。
最終編、死後の世界の心のダンジョンでは幽霊として出会う。
死後は事実の全てを知り、「オルステッドを止めて下さい…。」と頼むが時すでに遅し。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:34:20 ID:CRC+K3d40
- ところで、ピサロだけど、ロザリー殺されたのは人間たちがロザリーの流すル
ビーの涙が欲しかったからだからピサロの野望と無関係ですよ。自業自得とい
うわけではないです。「自業自得」では無く「それはそれ、これはこれ」です
ピサロの野望はかなりどうかと思いますが、人間や天空人の性格もかなりアレ
な人多いですし。ドラクエWの人間・天空人・魔族・その他のやり取りは単に
勢力争いでは?天空人やマスタードラゴンも多種族に冷酷だし、あんなのが神
なら信仰心無くしますね私は。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:45:21 ID:JdOX+EQF0
- これはまたでかい釣り針ですね
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:03:40 ID:j4fcsuFF0
- 可哀想と言うにはそのラスボスが大した悪事を働いてない必要がある
どんなに可哀想な境遇だろうと大量虐殺とかやったら退治されて当然、そいつの可哀想な境遇すら不憫でなくなる
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:09:00 ID:CRC+K3d40
- マザー3のダー○ベーダーもどきみたいなカッコしてたあの子はどうでしょう。
まだ子どもな上に洗脳されてます。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:00:00 ID:b7+URSUXO
- >>198
ピサロは自業自得って言ってる人は「野望のために人間を襲った、そのカルマが自分に返ってきて愛するロザリーを失った」って事でしょ
自業自得って悪い事をすれば直接的じゃないにしろ悪い事が自分に返ってくるっていう因果応報のことを言うから「自業自得」で合ってるよ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:24:21 ID:9etOuzAk0
- わけもわからずハーゴン神殿によびだされて、DQN少年少女にいきなり集団リンチされて
殺されたシドーの方がピサロなんかよりは可哀想だろw
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:59:40 ID:pfd9oV6g0
- ハーディンはそもそもラスボスじゃないぞ
バッドエンドでラスボスになる可能性はあるが
ハーディンに関しては、とにかくニーナがウンコ過ぎた点で
大いに可哀想ではある
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:30:54 ID:wj2Cvunn0
- >>200
悪事のショボさではDQ8のラスボスも結構なもん
まず自分の復活に必要な7人のみをピンポイントで殺害
復活時に街一つの半分くらいを吹き飛ばす
その後即主人公達にやられる
暗黒神ってレベルじゃねーぞ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:32:09 ID:wj2Cvunn0
- >>203
そういやシドーも復活後即殺されだったな
DQのラスボスで神の名前冠する奴はこんなんばかりかい
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:14:07 ID:XsvXaPse0
- えっと
りゅうおうは?
つか、むしろその辺のメンツで気の毒なのは、
その後ポケモン感覚で子供に捕獲調教されて子づくりとかさせられることだと思う
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:19:47 ID:upOtRIz7O
- >>207の説得力は異常
その世界感の中で可哀相なボスと、ゲームのラスボスキャラとしての扱いという意味で可哀相なのは別でランキング見てみたいなw
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:34:57 ID:AGps47aMO
- ドラクエeightはいきなり城ぶっ壊して姫が馬に王が訳分からんのにされてるだろ
浮遊城のせいで変な遺跡のような宗教のメッカもぶっ壊してる
完全復活してすぐ倒される点ではシドーに近い
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:01:51 ID:ms6vi6oj0
- >>195
ピサロとフォウルはなんか似てる気がする。顔じゃなくて境遇が
「ピサロ→魔族の王」「フォウル→神」
んでもってツンデレ(?)
ふたりとも、この女だけっていう彼女がしっかり
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:38:55 ID:ez0VsK150
- だから所詮ピサロは虐殺者でFC4の結末がふさわしい自業自得ラスボス
フォウルと一緒にするのは失礼
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:24:21 ID:ZIbViPRdO
- ピサロかわいそうとか言う連中って何か知らんが
ピサロが虐殺者であることは基本的に無視するんだよなー
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:32:59 ID:sxfkmSULO
- ピサロは可哀想とは思わんが叩かれるほどでもない
虐殺は魔族の長としての役割はたしただけだし
勇者がモンスター虐殺するのと立場がちがうだけ
勝者と敗者の差でしかない
オルステッドやフォウルの悲惨さとは違う
並べて語るのは間違い
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:40:46 ID:y74CQlMn0
- 6章がなければそんなに叩かれなかったとは思うがね
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:12:44 ID:/0GzX4hD0
- >>213
ハァ?立場が違うだけって、明らかにピサロは要らぬ野心を抱いて殺戮を行なったんだが。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:55:40 ID:ZIbViPRdO
- まあ確かに立場は違う
ピサロのは侵略行為で勇者はそれの迎撃だ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:09:50 ID:ez0VsK150
- >>214
それはある
FC版は死ぬべき所で死んだから批判はなく
むしろ同情的なものが残った
6章の改悪が全て大なしにした感じ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:39:59 ID:c6TQ8IAJ0
- 「正義」そのものが一方的なものでしかない。
つまり、見方によって、立場逆転。むしろ、双方に「正義」という建前がある。
例・ドラクエ4
人間に恋人を奪われた「デスピサロ」
魔物に幼馴染を奪われた「主人公」
正義=勇者ですが、デスピサロにも大きな大儀と正義があった。
魔物を次々に倒し(大量虐殺)、経験値をためていく勇者。
例・ガンダムSEED
母国(プラント)を撃たれた「コーディネイター」
脅威を退けようとする「ナチュラル(地球連合)」
他、多くの大儀名分、ドラマがありますが、どちらも「悪」ではなく「善」でもない。
つまり、まずは「正義」の対極が「悪」ではないともいえる。
もしいうならば、「自分にとって悪い相手」「自分が善い(正義)」という主観的なものでしかないということ。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:43:00 ID:UORUp64D0
- ピサロは人間にして見れば悪党だが魔族やモンスターから見たら英雄。
魔族からすれば人間なんて獣や虫レベル。
邪魔だから排除する。べつにおかしくもなんともない。
この前、僕のめちゃくちゃかわいくて優しい彼女が野良犬に噛まれて死にました。
遺体は顔も分からないほど見るも無惨なものでした。
頭にきたのでこの世から犬を絶滅させようと思います。
害虫、害獣は駆除するのは当然。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:46:40 ID:CkqvRfZY0
- 脳内彼女が犬に食われたくらいでそんなに怒るなよ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:09:07 ID:p8TkfSBVO
- そもそもピサロはロザリーが死ぬ前から行動起こしてるし
犬のせいで恋人死んだから犬を絶滅させるとか阿呆にもほどがある
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:40:09 ID:l5PwpEqZO
- ・魔族の悲願であるエスターク復活
・その障害になりうる存在の排除
ピサロの行動は基本的にこれにそってなかったか…
と思ってたら信念があったのはFC版だけで
リメイクではいらぬ野心で行動してたセリフがあるらしい。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:57:24 ID:PPArM7qd0
- FC版とPS版共通の台詞
ロザリーヒルの住人
「かつて このむらに ピサロという まぞくの わかものが すんでいました。
せかいを しはいするなどという やぼうを いだいて むらを でていきましたが
そのピサロも ロザリーにだけは やさしい えがおを みせていたものです。」
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:14:23 ID:bcq/1KL10
- きっと やつらはこれからもまものをころしつづけるでしょう
レベルアップしたいとか、おかねがちょっとたりないとか、レアアイテムがほしいとか
そんなりゆうで!
ということなんじゃないの
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:16:44 ID:PPArM7qd0
- Q.勇者も殺してるし、どっちもどっちなんじゃないんですか?
A.勇者に限りませんが、人類はあくまで凶暴化した魔族に対して自衛で戦っている形です。
魔族は世界征服を掲げ、身勝手な侵略を行っています。どっちもどっちな訳がありません。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:46:45 ID:p8TkfSBVO
- 魔族つーかピサロの軍勢な
人間と魔物が普通に共存してる街とかあるし
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:42:14 ID:5Drso9aw0
- 4みたいにラスボス実はいい奴とかやめて欲しい。
そういうのはテイルズがやればいい。
ドラクエのラスボスはわかりやすい絶対悪がいい。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:38:29 ID:VLVcNX2j0
- >>227
>4みたいにラスボス実はいい奴
全然いいいやつじゃないから安心しろ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:36:08 ID:/RXymmtu0
- 口は悪いが、実はいい人
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:49:46 ID:FENeinE4O
- つかラスボスな時点でいい奴ってことはねえよな
ダオスなんてただの強盗だし
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:00:30 ID:viw7iamX0
- クレスってダオスがいなかったらチェスター妹と結婚してそう
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:07:28 ID:B8DSeOr+O
- やっぱオルステッドかな
最後まで救われないまま死んじゃうのがなあ…
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:39:04 ID:ZwsviqV20
- ワンダと巨像のラスボス、ってかボス全員
古代の悪霊を封じ込めるために、気の遠くなるほど長い時間、健気に頑張ってたのに、
DQN主人公のせいで全滅
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:45:03 ID:MGOsaxiP0
- オルステッドとデスピサロのためにあるようなスレだな
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:51:14 ID:J8p1kncY0
- どいつもこいつもお気の毒様としか言えんな
志成し得る事は無い上墓すら立たん
極悪非道な行いをやっているとは言え奴らがラスボスの地位を気付く為に費やした努力が
ぽっと出て沸いた規格外のヒーローに数十時間で全て無に帰されてしまうんだから割が合わないしやってられん職業だろうな
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:53:33 ID:FENeinE4O
- この手の話をすると何故か何が何でも主人公を悪人にしたい奴が出てくるよな
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:11:29 ID:J8p1kncY0
- >>236
待て待て、主人公は善人だ
悪人にして居ない
単純に悪逆非道は割に合わないと言ってるだけだ
そもそも悪じゃないボスなど認めないし
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:47:02 ID:dCdkOTi80
- デュープリズムのドールマスターはミント編だと可愛そう・・・・というか気の毒。
ミントの前だとどんなつらい過去も一蹴される。良くも悪くも。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:26:56 ID:DwVFqesT0
- カルラ
元々、貧乏な家の生まれで力も無かったから
そうとう酷い扱いをされていたらしい
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:33:03 ID:pII76/dXO
- マザー2のギーグ
自我が崩壊して完全な悪って・・・
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:34:00 ID:U1Fh8ic00
- ゼルダの夢を見る島のシャドーとか?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:41:31 ID:AW7Qb6LlO
- >>239
初めて聞いた話だが、容易に想像出来るなwww
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:14:38 ID:dCj4XzMQO
- 最終編でオルステッドを主人公にすれば万事解決。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:37:22 ID:IYg+s6o1O
- >>243
誰もいなくなった城のテラスで一人項垂れてる姿が切なかったたな
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:41:17 ID:m+TBbl1+O
- ショパン
主人公の1人でタイトルにもなったのに、
電波シナリオの憂き目を見て空気化し
果ては意味もなくラスボスにされ
更にリメイクで追加されるマルチEDではラスボスから除名される事が発表される哀れっぷり
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:50:28 ID:vJmYgwAdO
- ドラクエ4はデスピサロよりも主人公の方が可哀相だからな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:52:42 ID:lQ2tMiKj0
- そいつの価値観から行けば行動に非が無いという意味では、パラサイトイヴの完全体。
生まれたばっかで何も分からないうちから主人公に鉛弾ブチ込まれるし、せっかく成長しても
自分特効の毒薬で崩壊させられて死ぬ。
母親のイヴが変な野心抱かなきゃ、ただの一ミトコンドリアとして細胞と持ちつ持たれつの
平穏な生涯を送れたのに……。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:22:08 ID:FF0T5O6WO
- WA2のロードブレイザー
全世界の住人にフルボッコされる
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:36:09 ID:Ghhhay3u0
- 散々主人公にコキ使われてからのあの仕打ちは酷いよな
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:59:22 ID:efrGTYBR0
- テイルズはダオスばっかあがるけどシゼルも結構悲惨な気が
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:16:45 ID:U+vIqPzmO
- シゼルというかネレイドだけどな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:52:53 ID:ANJWpG32O
- FF10のジェクト
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:53:07 ID:jcZ8uKgp0
- BOF4のフォウルが可愛そうでならない
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:56:26 ID:jMQvF5lL0
- 「メタルサーガ砂塵の鎖」のアレックス
ラストバトルで勝とうが負けようがエンディングの流れがほぼ同じ。
たとえ主人公一行を全滅させても
駆け付けた主人公のオヤジに殺される→主人公生き返ってハッピーENDとなる。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:35:18 ID:zBLc3Dgp0
- デスピサロに一票
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:23:52 ID:AtZn9P7RO
- ケフカだろ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:09:52 ID:JA3M/OiXO
- >>250-251
シゼル
・夫が大統領に謀反の容疑で殺される
・夫の親友に裏切られる
・それにより、邪神(ネレイド)にとり憑かれる
・(本人にも気があったにせよ)邪神に親友を気違にさせられる
・邪神に娘を人体実験の素体にされる
・最後は世界を救う為の犠牲
ネレイド(邪神)
・セイファートにそれまで自分が管理していた世界を壊される
・なにも悪いことしていないのに封印される
・その後の世界(の半分)では邪神扱い
・元の世界にしようとしただけなのに主人公に倒される
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:10:29 ID:eb0p1wS20
- 此処まで俺屍の黄川人なしか
一番かわいそうだと思うんだが
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:35:14 ID:GtA7nLtCO
- なぜFF9の ペ プ シ マ ン が い な い ん だ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:43:07 ID:FXOHfAFX0
- ワイルドアームズ5のヴォルスングは
何やってもうまくいく主人公ディーンのせいでより可哀想に見えてくる。
FF7のセフィロスもいろんな意味で可哀相な奴だ
ブレス4のフォウルは言わずもがな
TOPのダオス
キングスフィールド3のジャン(正確にラスボスではない)
シャドウハーツ2の加藤(ネタ的に)あと2の後付けで1の奴も
幻水2のジョウイ
正確には倒してもスカっとしないやつらだな
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:06:43 ID:9fVF2UQD0
- オプーナのラスボスだな
聖女として皆に慕われたり、大切な友人や恋人と平穏な日々をすごしていたのに
ダークボンボンなんぞに操られて大量殺戮を行った挙句に、自我を取り戻した直後に死亡
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:27:20 ID:JIFYtcbp0
- ノア
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:47:51 ID:O37NAz5SO
- >>261
RPGでは日常茶飯じゃね
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:58:17 ID:DBZ5y++p0
- >>260
上位を殺さないとスカッとしない俺はおかしいのか
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:32:51 ID:1VrCiFYu0
- シューインもかわいそうなやつだがなぜか同情する気になれない。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:42:50 ID:SVsFrkVx0
- ジョウイは可愛いお姫様と結婚
しかも最後に刺し殺した某Dさんとは違い、本気で惚れられている
というか、あいつ作品中で誰かに嫌われていた描写あったか?
可哀想って気にはなれない。
だから264よ、お前は正しい
世界の誰がお前を否定しても、俺はお前を否定しない……
なんちゃって
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:30:46 ID:IFjb38680
- デスピサロ(DQ4)
他のラスボスと違うところはそのボスに正義があるかどうか。
他のボスは純粋に世界征服や世界の破滅なのにデスピサロは最後まで己の正義を通した。ピサロに同情。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:41:16 ID:P+QIu3ZW0
- まあ当時としてはね
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:50:56 ID:Al486dSI0
- 女殺されただけでブチ切れてなりふりかまわなくなった奴のどこが正義を貫いたやら
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:09:47 ID:bvIrq9rq0
- ジョウイは姫様を利用するだけして、最後には邪魔っけなピリカを押し付け
敗戦国の王としてなんの責任も取らないで旅にでた外道
最後のシーンでとことん苦しめてやろうと思ってずっといいえを選んでたら真EDになって、俺は泣いた
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:58:29 ID:Imr3QDsBO
- ピサロはただの野心家だと何度言えば
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:29:12 ID:N7f/ZA2N0
- インフェルとネネシャかな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:32:14 ID:5Z9bciTqO
- TOPのダオスかな。
・故郷の星が破滅の危機に陥り、主人公の済む星にマナ(力の源)を求めてやって来る。
・主人公が済む星ではマナを大量に消費する魔科学が繁栄しており、それを止めようとするが人間は聞く耳持たず。
・争う気は無いのに魔物呼ばわり。
・人間の少女と仲良くなり束の間の幸せな日々を送るものの、とある人間に少女の右腕を切り落とされ激怒。憎しみで魔王へ。
・ダオスはただ自分の星へ帰りたかっただけなのだが、それを諦め人間相手に宣戦布告。
・最後はダオスの闘う理由も知らない主人公に殺される。
まぁダオスも沢山の命奪ったりしたしお互い様なんだが、ちゃんと和解してればなぁ……。
ダオスメインの小説は心が痛かった。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:48:36 ID:Imr3QDsBO
- >>273
それって小説設定じゃなかったか
どちらにせよ強盗に過ぎないが
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:39:20 ID:V8VvdYX+0
- 要はどれだけ酷い目に遭っても、他人を酷い目に遭わせる資格は発生しないってことだ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:11:48 ID:FnMwsN+P0
- >>275
同意。
それが復讐も酷い目にあわせた張本人にするなら正当性が立つけど
酷い目にあわせた張本人と同じ種族とか同じ国や星にすんでたってだけで
攻撃してくる奴には全く同情しない。
DQ4のピサロ、TOPのダオス、TOSのミトスとかはいくら可哀相な過去描写が
あっても胸糞悪い。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:16:21 ID:klFBlxObO
- >>262
その前のテッドブロイラーが強すぎるせいで雑魚に感じるもんな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:32:20 ID:MgufVJPQO
- ピサロやることやってるし。
デスタムーア、ミルドラースなんて、ほとんどストーリーに絡めてない。
ラスボスの存在感の無さが可哀相(>_<)
DQMが無ければ、この二匹は「そんなの居たね」で
糸冬 了
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:13:51 ID:jdgcryX/0
- ミュールたん
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:28:08 ID:MAYKbs/aO
- >>277
それはブラドだ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:51:03 ID:3PeBcktI0
- TODのミロクタンだな
あいつ弱すぎw
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:30:28 ID:CSJSNZjPO
- ジョウイより寧ろルカ様の方が可哀想な件
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:08:53 ID:SNuFXVgO0
- >>279
シュレリアは始末しといたほうがいいと思ったね
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:09:30 ID:g5yL6pyO0
- やっぱり「ドラゴンクエストW」のデスピサロ、かなあ。
当時(1989年)シナリオの堀井は、物語を膨らませるため、ボスにも同情できる理由を描いたが、
「かわいそうで攻撃できない」「敵にも事情があると、倒しても爽快感がない」
などという、「子どもっぽい理由」でクレームをつける人が多数いた。
そのため、「X」ではボスの悪たる理由を描かなかったので、印象が薄い。
昔は、プレイする人も幼稚な面があった。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:25:29 ID:2yEwgJUM0
- MOTHER3のかめんのおとこ(クラウス)
かわいそうっていうかなんていうかもう・・・切ない。
あとポーキーもそれなりにかわいそう。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:05:50 ID:+pNO+fViO
- >>280
スマンコ
バイアスブラドだな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:11:51 ID:+pNO+fViO
- そういえば、メタルサーガ砂塵の鎖のラスボスも扱い酷いな
主人公が負けても助っ人がボスを勝手に倒してしまう
ラスボスがイベント戦状態ってどうよ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:11:48 ID:jGJN9dqh0
- ピサロは結構やることやってるからな
可哀想って意見には必ず反論が出る
特にPS版は報い受ける部分がなくなるからなんかいろいろ台無しになる
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:51:48 ID:cAWparE8O
- エターニアのネレイド
セイファートに自分の世界を滅ぼされたうえに
世界を取り戻そうとしたら長年監禁された
脱獄してもう一回挑戦するがフルボッコにされる
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:53:05 ID:9BEGlFSe0
- ピサロのはロザリーが殺されて初めて可哀想だなと思うだけであって
やってたことは基本的に虐殺だからなあ。
モンスターや動物がロザリーを殺されてピサロ様かわいそうとか言うけど
やってたことが跳ね返っただけだろと。
そもそもロザリーが殺された理由は同族の裏切りが原因じゃなかったっけ?
心底可哀想と思ったのはオルステッドだけど
主人公として動かしてきた分感情移入している部分もあるかな。
ラスボスになる経緯をきちっと描いている作品ってあんまりないからな。
やったことはないが>>195のフォウルも悲惨だなあ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:54:31 ID:G0VvYJQS0
- RPG悪役のトップクラスとしてユンナは挙がってるんだが、
その犠牲者の一人であるフォウルは何故かここだとなかなか挙がらない
オルステッドに比べて地味なのかな…
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:42:55 ID:A3nmBdxLO
- ちょくちょくあがってるが話題にならないという印象
なんだろ、不幸の内容がリアルで地味だからか?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:11:15 ID:p8wn7690O
- 単純に知名度の問題かと
オルステッドが有名すぎるから他が霞む
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:45:48 ID:/DNRbsj20
- ルドラのミトラって、実は結構可哀想じゃね?
虚空より来たる者に一族全員滅ぼされて残ったのは四勇者だけ、なんて寂しすぎる。
その後の存在意義が、自分を殺せる種族が出現するのを待つ、なんてのも・・・
まあそのために地球と生物を実験場にしてるのもアレだけど、
用済みにした種族を完全に根絶やしにしないのも、
根絶された自分の種族への想いがあるのかと思うとせつないな。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:29:04 ID:/s2wDAnO0
- ロマサガ2の七英雄かな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:38:37 ID:vOEpY0JjO
- >>295
全員が全員可哀相ってわけじゃあないな。上野、池袋、は可哀相だな。品川、恵比寿あたりも可哀相といえるかな?五反田は微妙としても新宿と新大久保は全然可哀相じゃない。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:12:59 ID:ZSr21VtV0
- 名前の元ネタ解ってても解りづらいなw
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:41:45 ID:CBUFVcpsO
- 七英雄で一番かわいそうなのは敵討ちをしようとしただけでシスコン認定される上野
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:45:37 ID:vOEpY0JjO
- 選択によっては皇帝と和解しようとしたのに問答無用で殺られるもんな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:00:23 ID:zAiohSZSO
- デスピサロとかさ、自分の定義に合わないやつが挙げられたと見るや
すぐさま叩きに入るのはやめてくれないか。悲しくなる。
可哀想、だなんてのは自業自得等の倫理では割り切れない感情なんだから、
誰が可哀相と感じるかは意見が割れて当たり前なんだからさー。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:05:22 ID:D3t68+Pv0
- >>294
ミトラは可哀想とかそういう以前に狂っていたと作中で間接的に言われてたと思うが。
というか四勇者は全員狂って(ry
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:31:19 ID:0nYd9Xlw0
- ルドラの世界観って、世界の終末が近いだけあってダークだからなぁ
序盤 主人公(サーレント)が騙されて、結果として町一つの住民が霊魂にさせられる
ちなみに騙したのはサーレント編のラスボスにして4勇者がひとり、ハウゼン
中盤 人間の欲望が生み出した世紀末な機械を目の当たりにする
終盤 色んな町の人間がソドムの光で消滅させられる
狂ってたからこその4勇者の力だったのかもしれんが
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:18:15 ID:CBUFVcpsO
- >>300
自業自得では割り切れない? 馬鹿かお前
現実で人殺しをかわいそうだとかいう奴がいたらそいつは普通に糾弾されるだろ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:31:35 ID:SONUpsv00
- BOF3のミリア
世界を砂漠化から守ってくれてる神
主人公の力が暴走すると世界が崩壊するかもしれないから、自分の下で力を捨てて静かに暮らさないかと誘ってくる
結局神から自立することを選んだ主人公達にやられる
BOF4のフォウル
不完全な状態で異世界から召喚された神で主人公はその半身
望まれるままに頑張って国を興し、初代皇帝となるが疲れたので一旦眠りにつく
起きた時にはもう邪魔者扱いされてて、人間の醜い部分を見せられまくりすっかり人間不信になる
「合体して人間滅ぼそうぜ」としつこく誘ってくるが、仲間に恵まれた主人公は拒否
最後は逆に主人公に吸収される
どっちも最後にプレイヤーがどうするかを選択できる
もちろん誘いを受けた場合はバッドエンドってことになるが
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:20:56 ID:7KZkFK4N0
- >>293
ストレイボウのあの台詞がインパクト強すぎるからなw
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:01:48 ID:GkX/rP0iO
- >>304
BOF4はバットエンドの方がストーリー的にグッドエンドなんだよな
つーか4は全編通して鬱だからな
クソゲーとされる5はエンディングの爽やかさで払拭されるが
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:41:20 ID:SWtqq7QQ0
- >>300
お前も自分の定義に合わない奴叩いとるな
つーか否定が簡単に可能な時点で奴に否がありまくるんだろう
フォウルあたりはだれもが同情しかできない
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:47:24 ID:Ei4qKp8o0
- 勇者とピサロは、非常に「近い」魂を持っていたと思う。
ピサロによって、愛する者を奪われた勇者。
人間によって、愛する者を奪われたデスピサロ。
実は、ピサロこそが、世界を救う者だったのかもしれない。
恐らく、魔族や、人間を嫌う世界樹のエルフ、ロザリーヒルのホビットにとっては、実際にそうだったのだろう。
そんな近しい魂を持った者を、己のもっとも近くにいた者を‥‥いわば「もうひとりの己」を、勇者は討ち滅ぼした。
ピサロの苦しみを、勇者はよく分かっていただろう。
その魂の痛みを、分かっていただろう。
しかし、勇者には、ピサロの魂を救う事はできなかった。
勇者の魂は、救われたのかもしれない。救われなかったのかもしれない。
ただ、はっきりしているのは、「もうひとりの勇者」の魂は救われなかった、そのことだけである。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:23:50 ID:PsKWYcxJ0
- >>302
でもそれはあくまで、地球上の一種族に過ぎない人間にとっての世界観じゃん。
しかも全員殺されるわけじゃないし。
星系規模の文明を誇った四勇者側からすれば、
星系全体が完全に破壊されないために
自分たちともども敵を食い殺せるショウジョウバエを育ててるみたいなもんで、
もっと救われない気がする。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:30:18 ID:fnjYHboHO
- ラスボスじゃないけどポケモン不思議のダンジョンのヨノワール。
滅びの未来を変えようとする主人公達を阻止するために命を狙ってくるが、
主人公達に未来を変えられるとヨノワールを含めた滅びの未来に生きてるポケモンが全員死ぬ(消える)という事情があった。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:13:36 ID:QDijMq+5O
- >>300
例えば、宅間守
彼は小さい頃父親に虐待まがいのことをされていたり、その為鬱病になったりしている。
宅間を可哀相と言えるか?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:11:02 ID:MDiECzSz0
- >実は、ピサロこそが、世界を救う者だったのかもしれない。
魔物のありさまと魔界の様相を見る限りそれはありえない
地上が通常の生物が生存不可能の世界になるだけ
あれな
ドラクエのラスボスで現状世界の存続や人類との共存の道を模索してたのは竜王だけ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:28:37 ID:Iw5abN9T0
- まあ確かに可哀相なんて人それぞれだと思うけどやっぱ糾弾される落ち度があると
ツッコミが入るのは仕方ないと思う。
「おっと、被害者面はよくないぜ。そのお題目でお前がしてきたことは到底相殺しきれない。」
TOSでラスボスのミトスに言われてたこの台詞が可哀相系悪役によく当てはまると思う。
さて自分が可哀相と思うのはやっぱオルステッドだな…あれを超えるキャラは未だにない。
やはりプレイヤーキャラだったこともあったし、
最後に少しくらい救いがあっても良かったんじゃないかな。
劣等感から逆恨みでオルステッドを罠にはめて魔王に仕立て上げたストレイボウだって
死後の霊体の時実際魔王になってしまったオルステッドを見て
「オルステッド…俺のせいなのか」って何か後悔してるっぽいし。
「あの世で俺に詫び続けろー!」の迷台詞が結局ブーメランで返って自分が詫び続けてるから
ぶっちゃけストレイボウも憎み辛い。
まあ、何の反省もしてないアリシアはガチで最悪だと思うがな。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:26:47 ID:rqq6K7S60
- >>307
いや、俺は誰も叩いていない。初カキコだったし。第一、俺もデスピサロを特に可哀相だとは思わないし。
つーか、お前さんの中では最早ピサロ叩きに同意しない時点で「間違い」なのな。難しいねぇ。
フォウルは可哀相というよりも先に、「コイツは漢の中の漢だ!」と唸ったもんだ。奴は見事すぎる。惚れる。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:43:53 ID:rqq6K7S60
- >>311
言えない。が、それと他者の異論叩きは別問題だよ。極端な実例を引き合いにした論旨のすり替えには対抗出来ないから、
宅間を出されちゃゴメンナサイするしかないんだが。
というか、「可哀相」=「許されるべき」と限ったものの考え方に囚われてピサロに猛反発な意見が多いような気がするな。
「可哀相だけど許せない」とか「可哀相だが裁かれるべき」だってんならよく解かるんだが、奴は自分が悪いんだから
可哀相だなんてあり得ない、というのは話の流れとしてちょっと勿体無い。こいつはもっと面白くなりそうな話なのに。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:10:01 ID:dije0C7pO
- ピサロの話は決まってあれが女殺された復讐者だと勘違いしてる奴が切り出す
前提を間違えてる論では認めるも何もない
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:41:36 ID:IKObSvmX0
- 可哀想なのはロザリーであってピサロは自業自得
他のラスボスと違って自ら動く積極性は買うが
可哀想とかいう話じゃない
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:52:16 ID:lG7+m5Aj0
- ラスボスではないがひっそりと暮らしていただけなのに
武器を作るためだけにぶち殺されるSO2のバークは悲惨だと思う
しかもバークで作った武器が弱いから救えない
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:11:15 ID:KE1fK/Hk0
- >>315
デスピサロを可哀相だと認めない奴は糞、まで読んだ。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:32:05 ID:x4364UnP0
- どう思うかは勝手だと思うが荒れる様なら自粛すべき
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:56:17 ID:AvpBaq9j0
- ガイアセイバーのヤプール。
勝手に住処(亜空間)に進入してきた主人公達にいきなり攻撃されてアボン。
何もしてないのに酷すぎる…。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:33:18 ID:/S3hhuLp0
- >>320
荒らす奴ほど自分が荒れる原因だとは思わないもんだからな。自粛以前に話が通じないよ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:43:09 ID:SR7dfx05O
- デスピサロが可哀相だとか言ってる奴とかな。
それはテメェの勘違いだって何回説明してやっても通じやしない。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:55:54 ID:QieZCspq0
- ピサロはそれなりにイケメンだからそういう風に見られやすいんだよな。
ぶっちゃけ、見た目がおにこんぼうの色違いだったら誰もかわいそうとか言わないだろうなw
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:11:57 ID:yYXfZ46c0
- 俺屍の黄川人
お業って神様が、人間の男を好きになってしまい、子供(黄川人&イツ花)をもうける。これを機に、天界では「この子達を人間の統治者として据えてしまおう」という一派と「ほっとけ」という一派に分裂。
↓
子供たちを統治者にしようとする一派は、人間たちに「この子達が神の使いだよ〜」とおふれを出す。多分子供たちは超常の力を持っていたと推測されるので、それを信仰する人々が大江山に集結。
が、それを危ぶんだ時の帝が、反対派の神々と結託して大江山に軍勢を差し向け、お業とそのダンナは殺されてしまう。
助かった黄川人は、首吊りお紺に拾われる。枡田さん設定だとイツ花はこの時死亡、魂が天界に昇って昼子という神様となる。
↓
黄川人は首吊りお紺のもとで大事に育てられたんだけど、お紺のダンナが金もってトンズラしちまったので、お紺は絶望して黄川人と無理心中を図る。が、結局は黄川人を殺しきれずに(首は締めたらしい)、自分だけ死んで鬼となって彷徨う。
↓
次に黄川人を拾ったのが氷ノ皇子っつー氷の神様。彼は不幸にも男だったので、乳をやることができず血を与えた。
母親のように抱きしめてあげることもできなかったので、黄川人に技を教えた。後、黄川人は皇子の元を出奔、人間に災厄をもたらす存在となる。皇子は己のしたことを悔いつつ、黄川人を突き放すこともできないので永久氷室にこもる。
↓
黄川人の暴れっぷりが目に余るので、昼子は黄川人を止めようとする。数人がかりでデブ朱点の中に封じ込め、昼子に敵対する神々を片っ端から地に堕として天界のトップとして君臨。だが、黄川人の力の大半を封じ込めたにもかかわらず、下界は鬼の猛威に晒されているので
昼子は「神と人間が交わると超常の力を発揮する」という点に目をつけ、自分たちと同じ境遇の子供をつくり朱点童子を倒すことにする。母親はお業の双子の姉・お輪(主人公のお母さん)。
↓
が、計画はお夏からお業、更に黄川人へと漏れてしまい、黄川人は現状から脱出するために主人公一族へ呪いをかけて利用。
短命+種絶の呪いは、主人公が自分らのように強くなることを恐れたため。
↓
最後に主人公に倒される
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:22:47 ID:k8xyUWBI0
- 黄川人は自分の境遇を受け入れたような態度をとっていたし、
主人公一族に対してもお輪を使って同族殺しをさせていたわけだし、
そこまでかわいそうとも思えないな。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:00:17 ID:wCZN6N9Z0
- 結局可哀想系ラスボスの大半は>>313の言う「被害者面はよくないぜ
そのお題目でお前がしてきたことは到底相殺しきれない」がしっくりくるなー
まあこの台詞の主は敵にまわったとき被害者ぶるから、お前が言うかよなセリフだけど
敵は敵としてあっさり倒すのも味気ないし、可哀想だと思うのはいいんだけど
被害がでてるなら同情しすぎはどうだろうな
リメイクのピサロなんか制作側が明らかにやりすぎたと思う
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:35:48 ID:WMlNZJZc0
- サバッシュ2の魔王ダルグ
1で主人公の前世に倒され、2で復活を果たし再び合間見えたんだが……
主人公にキッチリ忘れ去られていました
「お前を八つ裂きにできるこの日をどれだけ待ちわびた事か」
「何者だ?」
「この私を忘れたとは言わせんぞ」
「忘れるも何もお前など知らん」
「私を、この私を忘れたというのか?!」
あとで思い出してもらったときは本当にうれしそうでした
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:18:04 ID:Bmrx/q6oO
- それは可愛いラスボスだな。
それはそれとして、「可哀相」と「悪い」は十分両立すると思うんだが、
あいつは悪いことしたから少しも可哀相じゃない、ていう主張も多いのな。
何だか意外。というか新鮮。いっそ不思議。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:45:33 ID:AaXjq17h0
- ピサロの場合は部下に寝返られる設定になって
へタレ系ラスボスにされちまったのが一番かわいそうな気がするぜw
ルカみたいに我が道を行く系なら
今みたいなイメージ先行じゃない人気のボスになれたろうに。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:28:39 ID:ellVXCoR0
- まあピサロの悲惨さは道化としか言い様の無い、生き方と死に方だろうなあ。
幹部クラスの連中からは、ほとんどの場合ピサロ如きと嘗められ、エビルプリーストには
操り人形として掌で踊らされた挙句に醜い化け物に成り果てて、結局の所は勇者達に負けて死亡。
ここまで道化としか言い様の無い、情けないラスボスは新鮮だったな。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:33:41 ID:IUyp6J9m0
- エボン=ジュ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:37:32 ID:GVut1smc0
- ドラクエはそろそろマスドラをラスボスにするべきだ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:13:11 ID:DFAPrGZk0
- ドラクエUのシドーとかラスボスじゃないけどドラクエWのエスタークとか可愛そうじゃね?
まだ何もしてないのに、不確かな伝説とか言い伝えのせいでいきなり襲われて殺されるんだぜ。
エスタークなんか寝込み襲われてるんだぜ……
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:08:24 ID:Q248k8ET0
- 集計
可哀想なラスボス 暫定TOP3
1位.デスピサロ(ピサロ) 66票
2位.オルステッド(オディオ) 44票
3位.ダオス 19票
次点.フォウル 13票
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:35:53 ID:fJ0uFPt9O
- FF9のペプシマン
いきなり登場とか弱いとか、なんかプレイヤーに叩かれまくり
しかもペプシマンじゃないのにペプシマンなんてあだ名つけられて…
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:43:59 ID:jR3S/eQU0
- ペプシマンなんて、って言い方はペプシマンがかわいそう
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:03:50 ID:WMlNZJZc0
- >>336
永遠の闇に全滅食らって、レベル上げに勤しんだ俺に謝れ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:04:25 ID:36ApQwnN0
- シドーは人間には理解不能な異質な存在だからなあ
ドラクエシリーズの中でもこいつは何者なのか不明で異彩を放っている
ハーゴンはこいつの神官だけど、自分が死ぬと覚悟するまでこいつを呼び出して利用しようとは思わなかったくらいだ
ちなみにシドーの行動パターンは「賢い戦闘をする」というパラメーターが最低の数値で
つまり理論立てて戦いをするんじゃなく、完全にランダムで何をするか判らないという事
人間とか動物と同じ考えをするかどうかも疑問
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:06:13 ID:56/64/wu0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは魔界でラーメン食ってたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか見知らぬ神殿で不良にぼこられてた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
シドーはこんな心境だったろうな
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:54:31 ID:r821Ae/k0
- 色んなものに裏切られたオルステッドは哀れだが、
だからと言って世界を滅ぼして良い訳じゃない。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:17:59 ID:nst7fHpS0
- そうすると、デスピサロは論外だな
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:10:16 ID:Fo/egFMqO
- >>341
オルスは哀れに思われてるだけでオディオになった後の行動は話題にもならない
まあアリシア死ねはよく聞くが
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:20:43 ID:8ppzPysd0
- 哀れだからといって悪事の免罪符にはならないが、
哀れであることには違いないからな、オルステッドは。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:48:05 ID:rbymJzAKO
- ケフカ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:51:43 ID:H51guvh70
- ピサロは可哀想だろ
ラストバトルで首と両手を切り落とされたボスって他に知らない
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:08:44 ID:JJhQ9uPG0
- ラグランジュポイントのバイオカイザーはもっとコマギレにされてたぞ
単にプレイしたゲームが少ないだけだろお前
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:54:21 ID:ifDjvYoG0
- >>339
賢くすると、確実にベホマ使っちゃうからじゃないか?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:03:34 ID:nst7fHpS0
- >>346
かみさまもギロチンでバラバラにされたぞ
- 350 :ミラコーひなた:2008/03/04(火) 00:44:24 ID:m6JynPerO
- デスタムーア…
パンツマンにボコボコにされてた…
Lv99対スライム的な感じがしてしまった
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:26:48 ID:ZBHgiRJ40
- ピサロ厨はクズばっかだな
創価?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:51:45 ID:KMTIKBFjO
- 可哀相である事を全ての罪が許される免罪符かのように思い込んで、
その自分の勘違いをもとに意見の合わない他人を叩く奴の頭が心配。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:32:50 ID:1MDSLwxcO
- アルトネリコ2のインフェル
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:38:25 ID:8Yb3eDQ10
- >>353
あーインフェルはクローシェ助けるのも手伝ってくれるし
最後もなんとなく可哀想だったな
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:16:45 ID:GgChJc7p0
- インフェルはなー…
下準備とか全てやってきたのにあれだしな
ネネシャ殺されちゃうし
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:02:42 ID:M4+JO7L30
- オルステッドとピサロが同等に扱われるのが我慢ならない。
オルステッドはピサロに比べて知名度が低いからなー。
両方を知ってる人から見れば、どう考えてもオルスのほうが
可哀想だ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:04:51 ID:ONin/VU30
- 最終的に無関係の人を殺しまくった点で同じ穴の狢
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:13:19 ID:Y5/FuRDs0
- 無関係な人に殆ど手出ししてないと言う点ではフォウルがダントツか?
リュウ吸収エンディング後、人間滅ぼしに行くかもしれないが
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:22:14 ID:3DpDnoqH0
- >>357
魔王疑惑が出た時、国中が手のひら返したんで、無関係でも無いような気がしないでもない
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:30:40 ID:kJoZ8UdV0
- ゲームがたくさん売れてるのに、ここで名前のあがらないラスボスのが可哀想
DQ7の奴とか
聞けば思い出すだろうけど、素で忘れとるし
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:46:37 ID:SM1mVj5F0
- >358
もうどうでもいいって思ってそうだけどな
わざわざぶちころしに行くのも面倒だ、と
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:36:30 ID:6xhPrQ+p0
- >>357
どっちが可哀想なのかという話であってだな・・・
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:43:53 ID:Axdyi/pI0
- >>358
最終的に自害だな
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:49:33 ID:0XnHx6560
- スーパーサイヤ伝説のベジータ
真ラスボスなのに、BGM・背景が雑魚と同じなんてカワイソウすぎる。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:45:58 ID:WymN4/Q30
- >>358
どっちのエンディングでも
黒幕が生きたままってのもなぁ…
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:57:24 ID:cyjAd/zB0
- デア・リヒター最強
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:06:44 ID:zET2LrFU0 ?PLT(77777)
- デア・リヒター最強
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:08:27 ID:TIZX8MDL0
- デア・リヒター最強
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:16:32 ID:fvumYhW20
- このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171803751/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146325150/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182068729/
デア・リヒター最強
と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:17:53 ID:1X+pUrQUO
- デア・リヒター最強
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:31:54 ID:y9IoXyKf0
- デア・リヒター最強
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:34:16 ID:NwYJHdi30
- 出張うざいよチンカスども
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171803751/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146325150/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182068729/
デア・リヒター最強
と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:36:34 ID:cOOCUiyiO
- デア・ヒリター最強
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:57:41 ID:KifYHA900
- デア・リヒター最強
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:00:35 ID:VY8bl/mwO
- デア・リヒター最強
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:01:17 ID:s/9yHjdI0
- デア・リヒター最強
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:13:12 ID:tSelAC9lO
- vipからき☆すた
デア・リヒター最強
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:16:06 ID:jKIA5dTVO
- デア・リヒター最強
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:22:51 ID:0Zh4RTKdO
- ユウジーン
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:23:05 ID:0fKOmpIrO
- うんこ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:32:50 ID:nZnUIMYE0
- デア・リヒター最強
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:39:04 ID:9DXfjgeAO
- デア・リヒター最強
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:45:33 ID:g7G85NnB0
- デア・ぬるぽ最強
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:46:34 ID:3D7HojA/0
- デア・リヒター最強
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:48:19 ID:t7O3gjjHO
- デア・リヒター最強
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:51:27 ID:WDh5x6TN0
- デア・リヒター最強
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:52:27 ID:XZE0/3F70
- デア・リヒター最強
ところでデア・リヒターってなに?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:52:41 ID:N1rwxFSY0
- デア・リヒター最強
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:56:49 ID:fZasYLf20
- デア・リヒター最強
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:57:50 ID:hsR/+wB90
- デア・リヒター弱すぎw
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:03:09 ID:uOkTA/mq0
- デア・リヒター最強
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:03:52 ID:x44rqgaj0
- デア・リヒター最強
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:10:49 ID:T/sVmleu0
- デア・リヒター最強
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:14:09 ID:0VRaIQ1w0
- デア・リヒター最強
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:21:13 ID:eXrBZf/t0
- デア・リヒター最強
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:26:55 ID:+dmZxKIz0
- デア・リヒター最強
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:41:10 ID:C/MqYqhq0
- デア・リヒター最強
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:52:21 ID:8I6G1/94O
- デア・リヒター最強
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:34:22 ID:XpnYWbnT0
- ニュース速報からヘッドラインで来ました。
これって一種の荒らし依頼?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:41:24 ID:ZolrCI+K0
- デア・リヒター最強
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:43:38 ID:Kjsk9Yzg0
- デア・リヒター最強
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:38:17 ID:kjnmOtTdO
- デア・リヒター最強
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:06:57 ID:etbt7Sti0
- デア・リヒター最弱
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:12:01 ID:QDTG0iZw0
- 正直オルステッドの話をみてると、
無関係の人だろうがなんだろうが
殺しまくってもしょうがないと思えてしまう。
むしろ殺せと思う。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:21:40 ID:wpoGcvhnO
- 大臣とかな
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:27:06 ID:7fvF5ZD20
- オルステッドだな。
LALスレで、最初に魔王って言い出した兵士はストレイボウかもってのを見た。
1人兵士が増えていたらしいな!
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:41:24 ID:EX6STq730
- デア・リヒター最強
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:44:17 ID:KtEkQEPtO
- デア・リヒター最強
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:52:57 ID:A69rdviS0
- デア・リヒター最強
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:56:28 ID:tjYnlGMM0
- デア・リヒター最強
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:02:30 ID:soHhTTZSO
- デア・リヒター最強
- 412 :p2009-ipbf702kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2008/03/16(日) 00:23:31 ID:qpLamL1/0
- デア・リヒター最強
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:04:07 ID:932cdApR0
- なんで荒らされてるんだ?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:09:00 ID:s0yD4O2v0
- デア・リヒター最強
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:40:03 ID:3LLPmtPQO
- レスしないと事故に遭うって
誘導してるやつが居る
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:08:48 ID:hx+zDbtJ0
- このスレに
デア・リヒター最強
と書き込むとあなたの親しい人やペットが病気や事故で苦しんで死にます
回避出来ませんので注意を
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:45:32 ID:J+uMLV0O0
- つーか
可愛そうなボススレで「デア・リヒター最強」って……
デア・リヒターが最っとも強いって意味じゃなく、
デア・リヒター最強に可愛そうって意味になっちゃわね?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:05:08 ID:IK0WaQgn0
- VIPにも貼られまくっているんだが
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:03:56 ID:7ry3aScA0
- デア・リヒター最強
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 14:25:58 ID:X38y9YTo0
- デア・リヒター最強
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:00:12 ID:XYoPtl7tO
- ゆうじ神(ユウジーン)
コイツ以外いないッ!(`・ω・)
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:47:22 ID:2N8jLOYhO
- デア・リヒター最強
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:03:54 ID:11UhXyYpO
- >>421は真理をついたな
たぶんそれが正解だわ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:58:43 ID:cMwq2C2g0
- デア・リヒター最強
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:49:58 ID:fmq0d2h9O
- こんなコピペネタにされるからデア・リヒターは確かに可哀想だ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:13:59 ID:L3zIbogWO
- >>421
聞いたことないなぁ
それ(ユウジーン)は何てゲームに出てくるの?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:47:52 ID:ACvro2I50
- ニュー速などでもよく見るけどデア・リヒターって何だ?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:52:06 ID:TaOCF5vaO
- FFのインターナシュナルの裏ボス ジェクトの変わりだっけか
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:18:21 ID:yPq0LLBRO
- どうでもいいけどマルチコピペすんなよな
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:40:31 ID:11UhXyYpO
- >>426
RPG板に「ラスボスは俺」ってスレがあるからのぞいてみな。
それですべてがわかる
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:40:47 ID:bJy18/4ZO
- デア・リヒター最強
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:33:56 ID:h66BIJF20
- とりあえずマルチで誘導してる馬鹿を
脅迫罪で警察に連絡しときました。
フォームから記入するだけだから片手間で通報できるしね。
動く可能性はあまりないかもしれないけど
全くの0%でもないし
ニュースになったら笑えるな。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:09:29 ID:FgODiCrg0
- http://thumb.uploda.org/file/uporg1316064.jpg
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:33:30 ID:RTB9QhCh0
- アルトネリコ2のラスボスは戦闘始まる前から泣きそうだった
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:31:15 ID:A2vuou0T0
- こんなところで最強を連発されるデアリヒタがかわいそう。
どんなんか見たこと無いけど。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:57:15 ID:S6hPCfPk0 ?2BP(0)
- ダンジョンのクリーチャーたちにフルボッコされて捕えられて、拷問室に放り込まれる。
凄まじい拷問を受けた末に、心が折れてダンジョンキーパーに忠誠を誓い、
かつては味方だったほかの勇者達や敵のダンジョンキーパーとの戦いに投入される。
そして、ダンジョンキーパーに使われるだけ使われた挙句、
最後は邪神の神殿に生贄として興じられ、その人生に幕を降ろす・・・
という展開にも出来るダンジョンキーパーのアバタール(元ネタはウルティマの主人公)に一票
ちなみにエンディングムービーでは、
醜い雌豚オークの姿にされてクリーチャーどもの嘲笑の的となっていた。
- 437 :436:2008/03/27(木) 21:00:17 ID:S6hPCfPk0 ?2BP(0)
- 興じるってなんだよ俺www
捧げるだよ、バーローwww
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:11:22 ID:lyvAszA50
- デア・リヒター最強
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:40:45 ID:3WWy0UXBO
- ロックマン3のDr.ワイリー
コマの技で一撃WWW
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:20:05 ID:kdN03TwH0
- 既出だけどゼラだな
登場してすぐに行動不能にされてフルボッコ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:47:23 ID:wzsv15QbI
- >>439
板違い
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:41:51 ID:lV7YA7sZO
- 星をみるひと
はラスボスが存在しないか…
たしか会話→選択肢→マルチエンディングだからな
いたら多分、最もプレイヤーに会えない可哀相なラスボスだったろうに
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:32:17 ID:Z6pw4hS80
- ラストハルマゲドンもボスがいないRPGだった
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:58:23 ID:wD9w/91X0
- デア・リヒター最強
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:42:37 ID:0qfXwNom0
- デア・リヒター最強
- 446 :咲阪ななな:2008/04/10(木) 20:38:17 ID:cHxRtZCj0
- まじでかわいそう
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:40:15 ID:cypiavdMO
- 余裕で64版ボンバーマンだろ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:13:32 ID:IY8XHtvA0
- サンサーラナーガ2の
アムリタ込みでカオスドラゴン。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:03:32 ID:7a8mjNq/O
- デア・リヒター最強
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:23:49 ID:zG1tqv1mO
- 馬鹿野郎!
何言ってんのおまいらwwwwww
絶対ゆうじ神だろ。
もうコイツで決まりだよ。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:07:53 ID:pQ9ocejI0
- 幻想水滸伝のお金コマンドで一瞬で散るラスボスが哀れな事・・・
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:19:11 ID:VdAff+/Q0
- >>451
あれはホクホクしながら巣に帰ってったんじゃないのか?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:07:08 ID:MWNDgbVR0
- 可哀想なラスボスといえばデスピサロ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:10:29 ID:8JI3vZ/K0
- ゆうじ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:57:34 ID:5rs9e4KSO
- >>453
はぁ?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:25:45 ID:vH+O0oqXO
- オルステッドしかいない
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:51:33 ID:EtGlSnw50
- >>455
頭がカワイソスって意味だろ
あんまデスウンコ関連に目くじら立てるなって
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:43:11 ID:sB8QkBDHO
- デスピサロ
あれはどうみても人間が悪い。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:27:05 ID:ixQwkc1T0
- オルステッドは確かに可哀想だが、
だからって世界滅ぼすなんざ基地外の沙汰。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:55:35 ID:EjYXjRCW0
- ラスボスは基本的に倒すべき対象、っていう印象つけなきゃならんしな
徹底的に範囲を絞ると、自分の後始末をつけにいっただけのフォウル位になっちまうか?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:46:38 ID:ky0M+t3G0
- >あれはどうみても人間が悪い。
いやあ
お前の頭の悪さには猿も驚くよ?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:18:48 ID:YDFB1zZ00
- 俺はつい最近まで
「地獄で俺に詫び続けろー!!」って
言ってるひとがオルステッドだと思い込んでいた。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:44:19 ID:B18DK6C4O
- TOSのミトスだろ
姉を人間に殺され、昔の戦友にも裏切られ、おまけに自分まで人間に殺されるとは・・・
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:06:56 ID:3NPQydugO
- デスピサロだな
恋人が殺されて可哀想!
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:45:05 ID:Dzdpq9n40
- ミトスやデスピサロはないな…
あいつらは「可哀相な(過去を盾に非道を正当化してる胸糞悪い)ラスボス」だな
ミトスは姉を殺された所までは可哀相だがそこから4千年間世界や関係ない人間を苦しめ続けたし、
昔の戦友の妻子(子は生きてたが)を殺したんだから裏切られて当たり前だし、全く同情出来ない
デスピサロはロザリー殺されたのは可哀相だが元々コイツ絡みの因縁のせいもあるし、
ロザリー殺される前から人間滅ぼす気でその後も関係のない人間を殺しすぎだし同情出来ない
大切な1人を殺されて復讐に走る範囲が広すぎる奴は基本やりすぎ感が強くて同情出来ないな
ガチで「可哀相なラスボス」は本人に落ち度が少ないオルステッドとフォウルくらいだろ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:16:15 ID:UFv1G//80
- でも、オルステッドだって中世の恨みを全時間でってのは他の時間の人にはとんだとばっちりな気がする。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:45:28 ID:hqYopsD+0
- 無関係なものには手を出さなかったフォウル(>>195)は
そいつらと比べてさえ一線を画してるな
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:20:12 ID:uwBAsPVtO
- BOF5のボッシュとか
可哀相ってか哀れだな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:49:12 ID:VCgJOjYW0
- >>467
おまえのおかげで>>195を読んでしまった
泣いた。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:19:41 ID:xUQtt45O0
- ゾーマだろ
「ふたたび何者かが闇から現れよう…その時はお前は年老いて生きてはいまいわはははは」
「俺の子孫がそいつらも滅ぼしますからプギャー」
だぜ…
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:26:56 ID:WXq6EQPI0
- _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
/" ::. _ _ ヽ
| :: \◎/ ゙)
.l :: /;i ∨ ∧ ,l
/;;l _;; /::::l /::::', ヒ:::::`i
l,:::::l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙l:::::::::.|
|:::::l"::::'' ',;/ .::;i, i `''\/ r::::::::.|
.゙l::::::l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,:::::::ノ
゙|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i:::::l"
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'"
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''" ,| \
犯罪者を捕まえる仕事してたらその犯罪者がタチの悪い病気持ちだった
その病気が移った為正気を失い人類に反乱を起こしたら
かつで部下だった奴が実は伝説の勇者だったらしくそいつに殺された
その後復活してリベンジしようとするも殺されるが、また復活しリベンジを企み殺されるがまた復活
これを繰り返す事全8回。しかも8回目のリベンジはルミネとかいう若造に利用されてただけ
私に病気をうつした本人は勇者と組んで私の敵になる始末
しかも人気があるせいで私ですらなれなかったピンで主役の座についた
貴様は誰のせいでこうなったのかと?金髪美形は何をしても許されるのか?
ケツアゴハゲは何をしてもネタにされるのか?
というかケイン博士は何を思って私をハゲにしたのか?
我が生涯理不尽だらけ
こんな私より不幸なラスボスなどRPGにいるのかね?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:57:20 ID:zDXrxdKn0
- シグマのおっさんもそういえば最初は普通の高性能レプリロイドだったっけ
RPGのエックスでは見かけなかったような気もするがw
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:31:41 ID:WXq6EQPI0
- _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
/" ::. _ _ ヽ
| :: \◎/ ゙)
.l :: /;i ∨ ∧ ,l
/;;l _;; /::::l /::::', ヒ:::::`i
l,:::::l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙l:::::::::.|
|:::::l"::::'' ',;/ .::;i, i `''\/ r::::::::.|
.゙l::::::l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,:::::::ノ
゙|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i:::::l"
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'"
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''" ,| \
いつもはラスボスクラスの扱いなのに舞台がRPGになった途端
登場させて貰えないどころか名前も出て来ない
可愛そうってレベルじゃねーぞ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:48:34 ID:NweTw+W80
- シグマの場合、どんどん性格が劣化していったのがなぁ……
最初(X1&X2)はレプリロイドによる理想郷を築き上げるのが目的で8大ボスも自分の信念でシグマ側に付いた連中が多かったけれど
X3だとほとんどのボスが洗脳によって配下に加えた連中ばかり、X4やX5なんて世界を滅ぼす気満々だったし
X6に居たっては「アンタ居たの?」状態、X7は……シグマの名誉に関わるので省略。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:56:49 ID:UavtCFaN0
- >>473
つマリノの設定画
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:44:53 ID:BZizdlSW0
- FF6のケフカがわりと可愛そうな気がする。
あいつって魔導の実験でいかれちまったわけだし、本質的には被害者だろ?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:57:12 ID:BZVnZcN00
- オルステッドは主人公やってた分、プレイヤーの感情移入も深いだろうな。
それも同情されやすい理由か
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:48:11 ID:BOQDTyBr0
- 一応ピサロが敵役だが、ピサロは愛する者を人間に殺されたために、人間に復讐をしようと企む。
一方、主人公は大切な友人を殺され悪に立ち向かおうとする。
立場は違えど境遇は同じと言える。
そういう意味ではRPGのお約束とも言える勧善懲悪とは言い切れない。
その辺を意識しながらプレイするとストーリーがより一層味わい深いものになることは間違いない。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:56:03 ID:BZizdlSW0
- ピサロはロザリー殺される前から人類全滅に向けて、
地獄の帝王エスターク復活させようとしたり、エスタークを倒すと予言されている勇者抹殺のために子供さらわせたり山奥の村全滅させたりしてた気がするが……
時系列的には
ピサロが人間に襲われるロザリーを助ける
↓
ピサロが手下に子供をさらわせたりサントハイム城の人間を消したり山奥の村を全滅させたりする。
↓
勇者がロザリーと会いピサロを止めるように頼まれる
↓
ロザリーが人間にさらわれ殺される
ピサロの人類抹殺計画はロザリーとの出会い以前かは情報無かったと思うけど、
少なくともロザリーが殺される前から始まっている。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:12:57 ID:DsQMGc4c0
- >>471
初期の頃のデザインではモヒカン(あるいはアイスラッガー)だったりするんだよな。
禿とモヒカン、どっちがましかと言われれば微妙だが。
それに、X8はルミネ(を筆頭とした新世代レプリロイドそのもの)の暴走がシグマによって仕組まれていたもので、
利用というよりも対等のパートナー関係(どっちが主導権を握るかの争いが裏ではあっただろうけれど)だったんじゃないの?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:17:20 ID:zDXrxdKn0
- ピサロの「野望」の時系列を踏まえていないから変な事になる
人間に迫害されてたから逆に世界乗っ取ってやろうって志ならともかく
元から世界獲るつもりで行動しててロザリーが途中で殺されたと言うだけであって…
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:53:16 ID:s+vaSPiK0
- 世界樹も焼き払おうかと思ったとか抜かすしな、ピサロ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:04:04 ID:YCBoqW140
- ロザリーが殺されるのが必須イベントであるのに対し
ピサロの悪行の印象が微妙っつーのも誤解が凄まじく広がった原因だろうか。
故郷粉砕、サントハイム失踪とか自体は印象に残るはずなんだが
ロザリー補正のおかげで色々ごっちゃごちゃになっちまう。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:33:10 ID:L5cEfztu0
- ドラクエ4コマの影響もあると思う。
たいてい、ピサロとロザリーは超絶美形で、
ピサロもそんな悪くない風に描かれてるからな。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:34:11 ID:+fONgZoW0
- 4コマは基本ギャグだろ?
その設定を本編に持ってくるのは……
まあ、牧野ピサロと新山ピサロは私も好きだが
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:08:59 ID:7rI1PtW40
- 前にも言われてたがあれでグラフィックが鬼棍棒とかならここまで擁護する連中も現れなかっただろうな
顔だけでいいやつだと誤解されてる
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:30:58 ID:eYpnT5qCO ?2BP(0)
- オルテガの敵版の逆版みたいなもの。
オルテガもカンダタじゃなかったらあそこまで笑い者じゃなかった。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:53:56 ID:GwBZ3lj10
- アンチピサロは致命的なバカだから理解出来ないでいるけど
種族が違うって事が最も重要
人間は魔族の住処を奪い(アッテムト鉱山等)入植地を拡大してきた
また天敵である魔族を殺すのも当然の権利として平然とやっている
魔族にも同じく天敵である人間を駆除する権利がある
ピサロが勇者の可能性のある子供を殺すというが人間も魔族の女子供を殺している
女子供の区別もつかないで殺してる者も居るだろう
そんな世界で均衡が崩れたなら当然強い方が天敵の根絶を始める
自然の摂理だ
生存競争に善悪など存在しない
次に世界の主として君臨してきた人間はホビット、エルフからも嫌われ
逆にピサロは慕われている
人語を理解出来る知的生命体のマジョリティーに支持されているのは魔族だ
理解しろ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:20:07 ID:9TrlP5gc0
- >人間は魔族の住処を奪い(アッテムト鉱山等)入植地を拡大してきた
アッテムトは掘り起こされるまでエスタークしかいなかった廃墟
魔族の住居ですらない
>逆にピサロは慕われている
ピサロを代表とする知性が高く比較的温厚な極一部だけだろ
一般的に魔族は社会性が無く粗暴で他種族全てにとっての脅威
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:24:43 ID:rZc2s9Df0
- >>489
むしろ世界樹をモンスター塗れにして住人(主にエルフ)を不安がらせてるという、立派な嫌われ者
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:35:16 ID:tJ04vFc+O
- >>488
お前DQ4やった事無いだろ。
世界の主が人間ってw
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:22:46 ID:+BSOIv010
- マスタードラゴンは世界の主っていっていいのかな?
アレって結局なんだったの? 神?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:26:08 ID:LrAQnanK0
- >>488
これって何かのコピペ改変?
このスレにDQ4種族論って意味なくね?
ピサロ信者がピサロアンチの溜まり場として認定して特攻してきたのか?
ぶっちゃけこのスレはピサロが「可哀相なラスボス」かどうかを議論してるだけなんだがな
自分にはピサロは自業自得な面があるから「可哀相なラスボス」とは認められないな
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:47:50 ID:9ayBUHzZ0
- 可哀想なラスボス四天王
デスピサロ
オルステッド
ダオス
フォウル
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:39:31 ID:j4hHR44l0
- ソーマブリンガーのアレーティア…だっけ?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:53:34 ID:1z0E5/LWO
- >>494
氏ね
- 497 :グロウタスク:2008/05/02(金) 10:32:47 ID:FNPUbw6E0
- 1.FEのラスボスはハーディンではなくメディウスだろう。
実はメディウスはかつて人間を救ったにもかかわらず裏切られた(人間が
竜族を迫害した)ためにぶちきれたらしい。ある意味彼も不幸。
2.FM5のグレン。モーガンに拉致され改造手術を受け、以後数十年にもわたり
モーガンのスペアボディーにされる。ようやく正気にもどった時には、もう
何もかも手遅れ…
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:27:43 ID:wuClY9tl0
- デスピサロ以外ありえん!
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:11:20 ID:8Onbs78E0
- ちょっと待った。
オルステッドが何故かランクインしてたはずだが、
アイツが可哀想なのはオルステッド(主人公)としての場合であって
オディオ(ラスボス)としては同情しがたいレベルの悪行を執り行っているのではないか
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:14:34 ID:O6N/Baqg0
- ドラクエ限定でもデスピサロよりは
突然呼び出されて何もして無いのに
いきなりボコられたシドーの方が何倍も可哀想だ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:22:18 ID:B34VTEph0
- 609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 12:28:00 ID:iBmbRSl00
可哀想
↑オルステッド(LAL)
|フォウル(BOF4)
|ダオス(TOP)
|ネレイド(TOE)
|ギリアム(ヒーロー戦記)
|シドー(DQ2)
|ポーキー(MOTHER3)
|セフィロス(FF7)
|ケフカ(FF6)
|ルカ(幻想水滸伝2)
|ギャブ・ファー(大貝獣物語)
|デスピサロ(DQ4)
↓カルラ(新桃太郎伝説)
死んでよし!
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:40:11 ID:0LoNJoxsO
- デスピサロはそもそもロザリーと関係なく人類を滅ぼそうとしてたから手放しで憐れとは思えんな
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:45:25 ID:ezYVIcCY0
- >>500
「あんな見た目の奴が親善に異界から来たとはとても思えませんでした」
とシドーさんを殺害した容疑者某国王子は逮捕後語りました
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:32:15 ID:DPMnZ2dB0
- オルステッド叩く人は少ないね
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:11:01 ID:LjA1sNu30
- 憎しみはスト冷房やアリシアが引き受けてくれるから
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:13:01 ID:oFxo2uNv0
- 可哀相といえば真・女神転生のアシュラ王とミカエルだな
状態異常を引き起こせるラスボスってのは非常に可哀相だ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:31:30 ID:VEdUPwK40
- >オディオ(ラスボス)としては同情しがたいレベルの悪行を執り行っているのではないか
あいつらそれぞれで悪を行わざるを得なかった状況に追い込まれるか
悪い事してるって認識すらないのもいたからな
酷い目に遭わされた連中からしたらたまらんだろうが
客観的に見ると「仕方ない」ってのはある
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:57:09 ID:gyw9S0/k0
- >>503
というか、戦闘前に周囲のものを手当たり次第にぶっ壊してるし
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:16:22 ID:1Te2pRuU0
- オルステッドは中世の連中相手に復讐までなら許されるだろうけど、
迷惑の範囲が広すぎ、八つ当たりで許されるレベルじゃない。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:17:14 ID:mqLPJjMjO
- ぶっちゃけシドーはフィールドで遭遇するモンスターと同じだろう
普通に襲ってきたから王子達も普通に倒した
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:49:46 ID:fjf2kleU0
- シドーについてはコピペで
「魔界でだらけていたら突然人間界に引っ張り出された。
しかもその場にいた三人の人間に襲い掛かられ殺される」
ってネタがあったっけな
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:52:31 ID:RTVpp5Op0
- まて、アレって神のはしくれなんだろ?
だったら住所は神界じゃないのか?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:51:19 ID:EAB0cbAn0
- >>511
>>340 これ?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:53:16 ID:MVbgl7xq0
- 意外とラスボスに正当性を求めてる人って多いのな。一人の都合で世界を滅ぼすのはおかしい、とか。
何が大事で何が要らないか、それが個々で大きく異なるって点は勇者も魔王も同じなのに。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:58:51 ID:GZ5ybVRo0
- そこが大事なんだよ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:44:45 ID:1dMh6GS50
- まぁそもそも、大の大人であるラスボス衆に対して
「可哀相」なんていう餓鬼に対して抱くような感情を向けるというのが
無茶な話なのかもしれんね。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:41:58 ID:sdmeQdTK0
- 「俺の屍を超えてゆけ」の各ダンジョンボスたち。
かわいそうというか凄惨な欝話だらけで
気が滅入りまくりんぐ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:58:08 ID:+BFhGN4p0
- やっぱアレか、「可哀相」を全てが許される免罪符のように、まるで何の罪もない者に向ける言葉かのように
勘違いしてる人がここには多いってのが元凶だな。まさか善悪二元論を素で信じてるってわけでもあるまいが。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:32:30 ID:5QYoauUI0
- >餓鬼に対して抱くような感情
そうかあ?
目の前で息子が雪に埋もれて死んで泣き喚く婆さんを見てかわいそうって思うとか普通だろ
別に子供とかに対してだけ抱く感情じゃない
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:37:37 ID:Xz65nwKU0
- ドラクエWでロールプレイングゲーム史上に残るエピソードはといえば、ラストボス魔王デスピサロに関する一連の物語だろう。
ピサロは長髪で、マントをはおっている気障なやつで、それまでの魔王と違い、妙にかっこよかった。
この美青年ピサロには「ロザリーヒル」という妖精の村に住んでいる美しい妖精ロザリーという恋人までいるのだから、ますますかっこいい。
ロザリーヒルは、確か金目当てで妖精狩りにきた人間たちによって破壊され、ロザリーも殺されてしまうのだ。
恋人を人間によって殺された怒りと憎しみによってピサロは理性をなくし、ただの怪物たる大魔王デスピサロへと変身する。
なんてかわいそうなんだ。
勇者も魔物に村を破壊されているだけに、ピサロへの同情心がくすぐられる。深いなドラクエ。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:41:22 ID:Z/WZrxta0
- 何かのコピペか?
まぁ今の時代となってはどれも有り触れているけどな
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:17:22 ID:R1AIdulIO
- デスピサロやダオスより俺屍の黄川人やアルトネリコのミュールのが可哀想だろ…
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:54:53 ID:4Oh5+Nas0
- >>520
>勇者も魔物に村を破壊されているだけに、ピサロへの同情心がくすぐられる。
ちょwこれ指示したの当のピサロだろうが…
なんで自分(主人公)の村壊滅した奴に同情くすぐられるんだよwww
しかし可哀相の定義って難しいな。
それが大儀の為でも大切な人の為でも被害くらう一般庶民からしたらどっちも同じく迷惑だし。
でも第3者の客観的視点からだと色々思う所が違うんだよな。
デスピサロは元々人類迫害計画を企むAランクのラスボス志望だったのが
ロザリー殺されたことによって急遽Sランクのラスボスなっただけって気がするからあんま可哀相に見えない。
逆に最初からラスボス志望も何もなかったのに周囲に無理矢理ラスボスにならされた感のあるフォウルは可哀相だと思う。
オルステッドは最初プレイヤーキャラだったのもあるし、何より彼を非道に走らせた原因が身内の裏切りにある所が悲壮感がある。
そこらの他人に手酷い目に合わされたら恨むことも出来たのに長年の親友と結婚の約束までした姫に同時に裏切られたせいで
なまじそれまで友情や愛情があった分裏切った当人達に憎しみをぶつけれずに絶望感に支配されて
「愛」や「正義」や「勇者」みたいな抽象的なものに憎悪を募らせちゃったのが哀れに思えちゃうんだよな。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:58:40 ID:xdEs5KQS0
- インフェル
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:37:07 ID:G1keYUnM0
- アークシリーズの暗黒の支配者
ソニーが新しいラスボスを考えないため
2以降ほぼ出演するがその度にボコされる
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:14:28 ID:+LnnSEZn0
- デア・リヒター最強
と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:24:57 ID:edecdXhz0
- >>525
1000年ごとに復活してはボコられる
ファンタシースターシリーズのあいつと一緒だな。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:26:59 ID:SJI3UqQ00
- 1000年眠るっていったのに
800年足らずで起こされて
今度は消されるはめになる女神様
カワイソス
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 05:11:43 ID:ezj6mtfKO
- ゲームボーイ魔界塔士サガの神。チェーンソー一撃でオダブツ…。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:41:07 ID:UySOUMo7O
- アルトネリコのミュールは最終的に不老不死に近い状態になり
しかも主人公の采配により生き長らえて、2でヒロインのひとりになる
ドラマCDじゃギャグだし本人楽しんでるし2本編じゃルートによっては彼氏もできる
1でずっと敵対していたキャラともケンカ友達みたいな関係に
ミュールはミュールで新たな大義を見つけそれに邁進する日々
凄惨な過去を持つことが可哀想なのであり
同じく大義をかかえ、無念のうちに死んでいったやつらとの可哀想さとは類が違う
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:05:52 ID:0X+gPTrOO
- ミュールはもう乗り越えてしまってるな
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:34:53 ID:03o2sUmHO
- 1 人からロザリーを助ける
2 それが縁で恋人になり街まで作って一緒に暮らすようになる
3 あり日突然野望に目覚め街を出ていく
4 魔族の王となりエスターク復活と世界の支配を目指して活動する
「どうせエスタークなんて見つけられないし、雑魚が世界支配なんてできるわけねーよ、それよりトロッコおもすれーwwwww
5 サントハイムや勇者の村襲撃など仕事をするも、格闘大会参加やたまにロザリーに会いに行くため部下に不満をもたれる
「こんなのより俺のほうが魔族の王にふさわしいんじゃね?」
6 念願のエスタークを発見し会いに行くが勇者に倒され世界支配も難しくなる
7 ダメボムードをなんとかするため自ら進化の秘宝を使う事を決意し魔界に行くが
その間に部下の策によってロザリーか殺される
8 ロザリーの死を知り人間に対する怒りと憎しみだけの生物になる
「おい勇者、ちょっとデスピサロ倒してこいよ
べ、別にトロッコから降りたくないとかじゃないんだからね!」
魔族として頑張ったのに敵味方から見下された感じがして
かわいそうだとは思う
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:52:33 ID:9ts3J6Ws0
- 時系列ごちゃまぜであんまりよく考えてないだろお前
マスタードラゴンがダメなやつなのに異論は無いが
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:10:09 ID:fIOiFP4vO
- マスドラトロッコ話は5だな
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:32:45 ID:JD5IeMt/0
- シンシアのモシャスにだまされたのは仕方ないとしても
キングレオやバルザックやられてるのに
エスターク倒されるまで勇者が生きてる事に気づかないのはどうなんだ…
キングレオ達が誰にやられたのか疑問もたなかったのか
それともやられた事にすら気づかなかったのか…
どっちにしろ魔族の長としてかなりの失点じゃないのか
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:54:44 ID:W2cySo5j0
- キングレオやバルザックは逆に誰にやられたか知ってたから勇者を見落としたんじゃないかな?
魔族の情報網ってトンネル掘ったトルネコを狙ったり、山奥の村見つけたりと割と優秀な感じなんだけど、
今回の場合、キングレオやバルザックを狙うモンバーバラの姉妹のことを知ってたら、モンバーバラの姉妹が引き連れた戦士団って感じで勇者よりもそっちが主となっちゃうんじゃない?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:42:49 ID:jfSQ8l4/0
- 頭の中ロザリーのことで一杯だったんだよ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:59:48 ID:M0YPH85D0
- >>525
むしろ簡単に復活する奴倒すために命投げ出したアークが可哀想
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:51:20 ID:dEcSbBap0
- ここまでの集計
可哀想なラスボス 暫定TOP3
1位.デスピサロ(ピサロ) 94票
2位.オルステッド(オディオ) 66票
3位.ダオス 23票
次点.フォウル 21票
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:05:55 ID:ilZ7J5Qd0
- ラスボスじゃないがFF3のザンデ
師匠からの形見分けが「人間としての命」。「お前さっさと老衰して死んじまえ」と同義
人間で言えば「形見代わりにキミの寿命をカゲロウと同じにしてあげたよ。限られた時間を
有意義に使ってくれ」みたいな事だと思う。そりゃグレるわ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:08:59 ID:o/Y7RGQy0
- >>540
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181022501/
こっちでゆっくりしていってね!!!
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:52:53 ID:M0YPH85D0
- >>539
ピサロは反対意見もトップだけどな
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:53:30 ID:M0YPH85D0
- 後ひょっとして反論も票にいれてね?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:19:05 ID:kVQ4TdkP0
- インフェルは?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:48:10 ID:oOOb3+2W0
- フォウルに21票も入っているのにミリア様は……
3のミリア様はけっこう可愛そうだと思うけど。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:17:11 ID:8FUR4TsS0
- 名前の抽出だけで一レス一票とか集計してるんだろ
信用に値しない
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:06:34 ID:E4wnBYedO
- むしろ可哀想可哀想っていわれてさげすまれてるピサロやオルステッドがカワイソウデス
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:10:47 ID:Gmo6ye9vO
- やっぱりオルステッドとフォウルかな
ピサロはPS版で救われてるから可哀想じゃない
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:04:06 ID:KgsaWUrA0
- つまりこういうことか
1位.デスピサロ(FC版)
2位.オルステッド
3位.ダオス
次点.フォウル
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:44:40 ID:gLcqA3ii0
- ほとんど知名度の差にしかみえん
内容では
フォウル>>無関係なものに手を出さなかった壁>>オルステッド>ダオス>>自業自得の壁>>デスピサロ
だろ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:59:14 ID:262MQxQn0
- >>540
おいおい、ザンデが貰った人間としての命の価値をザンデが理解できなかったってのは
Ff3屈指のエピソードだろ…
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:14:40 ID:sMz3WNyp0
- ウネが少々補足するだけでこういう所を引きずったりしないあたりFC版FFのかっこいい所だな。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:54:05 ID:TQV/Vmp60
- フォウルといえば
なんか今更コミカライズされて単行本がでててびびったわ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:38:05 ID:VjHYQJSX0
- BOFスレでも話題にならない内容なのでご察ください
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:00:09 ID:kweqFZ6J0
-
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:05:40 ID:28vjfs6g0
- >>550
フォウルは無関係な物に手を出さなかった、というか手を出す前にリュウが止めに来たって感じ。
皇帝殺した後、すでに帝都をアーターに襲撃させてたし、人間滅ぼす気でいたんじゃなかろうか。
あのままほっといてたらオルステッドと並ぶくらいにはなってたと思う。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:20:25 ID:s0uwX/pX0
- しかしリュウが吸収された場合でも、
クレイ達を粉砕した後ってはっきりしてなかった…よね?
ドカーンとやりに行くかもしれんし
もう好き勝手に殺しあって滅んでろ、と隠居するかもしれん
ま、本編で分かる範囲が狭いな
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:14:33 ID:Hderlv9u0
- >>556
リュウがとめたと言うか、
リュウとフォウルは半身同士だから、結局あれはフォウルにとってもリュウにとっても自問自答と同義で自発的に止めたのと同じじゃないか?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:44:40 ID:0aUmkOI40
- BOF4はいろいろ裏で動いた黒幕のユンナが
のうのうと生き残ったまま終わるのがすっきりしない
フォウルやリュウだけでなく
仲間のニーナやクレイにとっては姉や婚約者を実験で化け物に変えられた
許せない仇敵だろ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:35:24 ID:GOIsgEJ50
- 「マリカ 真実の世界」の真実の人
まあ恐ろしく邪悪な行動ばかりしてるんで自業自得感強いけど
ラスボス戦前に読める日記見るとかわいそうな気分になってくる
許せるわけじゃないが
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:56:18 ID:VEK7t0EM0
- ヘラクレスの栄光3のアルビオン
ただ神様(ウラヌス)に利用されただけ
別にラスボスじゃなくてもいいのに無理やりラスボスにされてしまった感じ。
まあヘラ3はラスボスはいなくてもいいストーリーなんだけどね。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:15:13 ID:ZrG4hXMq0
- フォウルは本当の意味で人間に絶望するまでは自分に害を及ぼす者以外には手を下さなかった。
皇帝殺した後、アーターに帝都襲撃を命令してたけどアーター自身が主の命令に驚いていたし。
アーターにとってもフォウルが罪もない人を無差別虐殺という行動はあまりにも想定外だったんだろう・・・
人間との契約など無視してあの村で静かに暮らしていれば・・・
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:39:28 ID:IMbUvW7z0
- フォウルはマミをあんな殺され方した後でさえ命乞いする皇帝を見逃そうとしたくらいだからなぁ……
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:09:26 ID:ZrG4hXMq0
- バッドエンド(リュウがフォウルに取り込まれた時)
最後フォウルは「私は間違っていない・・・」と陰鬱な表情で呟くんだよな。
心の奥底では全てを終わりにして欲しかったのかも知れない。半身であるリュウによって・・・
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:49:09 ID:QY6zNEL/0
- デア・リヒター最強
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:07:17 ID:ZoWQPXI70
- PS版のミクトラン。超絶弱い。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:14:16 ID:EJ0KkZYbO
- 銀河の三人のラスボスより可哀想なラスボスなんていないんだぜ?
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:56:04 ID:a5xyK2uC0
- マザー2のギーグ
最後の狂いっぷりがなんか恐くて切なかった
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:35:53 ID:KvRch8Jc0
- >銀河の三人のラスボスより可哀想なラスボスなんていないんだぜ?
イベントで倒せるってだけで設定上は絶対倒せない最強無敵ボスだぜ
出会うだけで勝手に死ぬって状況を過大解釈してないか?
まあ仲間に裏切られて死んだって点はかわいそうだとは思うが
そんなんこのスレじゃ下の方もいいとこ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:16:56 ID:AoVgrH0C0
- >>569
クリアしたの十年以上前だから半分忘れているけど
どっちの話?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:10:03 ID:RYM17mPx0
- >>559
悪役スレで殿堂入りの三人の内一人だからね
しかも生きてるのはコイツだけ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:29:58 ID:yBq57qB30
- まさに一人黒い幽霊>ユンナ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:01:39 ID:+HaqP6SH0
- 関係のない地球人までサイヤ人と強制いているという理由で
皆殺しにしようと言うのは流石にアレだが、
サイヤ人絶滅計画のDrライチー。
真の姿がHP1のマカマカ。
あるいは七英雄。
tp://www.bea.hi-ho.ne.jp/nukamisso/aku/meibo/aku_meibo_nana.html
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:55:25 ID:KAf98z8OO
- ジェクトはかなりかわいそうだと思う。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:30:39 ID:GK79XHYq0
- そういえばジェクト、ラスボスだったな。
何とか助けられないかと思ったもんだ。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:30:07 ID:ueu4ThXN0
- ここまでの集計
可哀想なラスボス 暫定TOP3
1位.デスピサロ(ピサロ) 100票
2位.オルステッド(オディオ) 73票
3位.フォウル 33票
次点.ダオス 26票
ダオスがTOP3から転落
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:28:08 ID:2D+ShxIQ0
- ラスボスかどうかは微妙だが・・・・
ミュウツーは結構可哀想な存在だと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3101806
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3101860
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:09:30 ID:Gd8DsHdd0
- 電車
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:31:42 ID:0tkDsY1UO
- ピサロがいるのはリメイクの影響かのぉ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:22:23 ID:uaQ0YE1E0
- 寧ろリメイクが無ければ賛同者も増えたかも
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:28:08 ID:Gsc0zA0pO
- ピサロってそんな可哀想か?
こいつより勇者やロザリーの方が可哀想に見える
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:38:34 ID:bmkUe3A50
- 確かに、かわいそうなのはロザリーであってピサロじゃ無いと思うな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:46:40 ID:Ezb8ft7u0
- 集計の仕方がおかしすぎるだろw
名前あげてるレス全て入れてねーか?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:16:30 ID:qvCSbT6+0
- じゃ、試しにこのレスから600まで投票開始って事にしてみる??
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:51:59 ID:VephfNh40
- 魔王ガルバラン(イース3、ワンダラーズフロムイース、フェルガナの誓いetc)
初登場時はオーソドックスな大魔王系キャラで復活した暁には地上を支配しようとしていた正統派だったが
イースシリーズ全体の大幅な後付け設定(超古代に栄えた有翼人文明)により
古代の戦闘兵器が自我に目覚めて暴走したというなんちゃってSF設定にオリジンを改変された揚句
セリフまでバカっぽい片言にされた可哀そうなおっさん
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:34:05 ID:fCvBeJxN0
- >>585
98版のED一枚絵とかカッコよかったのに
PC-E版の万丈ボイスカッコよかったのに
RPGの続編なのになぜか格ゲーのブルーブレイカーバーストの聖剣
サージュシナリオだとラス戦自体がほとんど意味の無いおまけの上
こっそり逃げようとしたところを見つかり泣きながら抵抗してくる。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:25:08 ID:mXRIN0fR0
- 魔王だったのがモビルアーマーみたいになっちゃったからな>ガルバラン
しかし今思い返すと魔王だった時の
「これからはガルバランの時代が始まるのだ!」ってセリフもなんだか雑魚っぽい。
前2作のラスボスのセリフはかっこいい感じがするのだが。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:02:03 ID:hSoQtcHcO
- マナケミア2の光のマナのいじめられっぷりは酷かったな
原初のマナ、光そのもの、この世の全てのものが比肩できない力をもつ、
とか設定はすごそうなのに
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:59:26 ID:bHe+JdD/O
- デア・リヒター最強
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:20:30 ID:ACwVLyzn0
- 裏ボスのせいで存在感の薄い最近のドラクエのボスだろ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:30:00 ID:Q1OBoKHm0
- >>545
時系列的にBOF3ってBOF1と2の後の話だろ
その時点でアウトじゃん
BOF1と2の時点で竜族はその強大すぎる力を封じて静かに暮らしてるんだから
それにBOF3本編でのボスの大半はミリアの生物兵器ではないだろうか
ラスダンの雑魚構成からいって
>>588
人間と相性悪いらしいから仕方ないべ
ついでにマナと契約してたり、家族・友人同然に暮らしてたりする連中
(1・2のプレイヤーキャラ全員に該当)からすれば
そのやり口はまさに敵でしかないしな
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:32:12 ID:DluX+2qmO
- オルガフロウだろ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:35:08 ID:miWe6LHiO
- それならダークファルスもだな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:43:29 ID:55By4OLpO
- やっぱオルステッド
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:00:40 ID:3QWPzN4YO
- ガーランド
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:01:08 ID:iw8DDEYM0
- 散々出てるがデスピサロは全く可哀想とは思わんかったな。
ロザリーの件を恨むなら該当者のみに仕返ししろよと。
他の人間からすれば意味もわからず殺されるようなもんだし。
個人的には可哀想なラスボスはオルステッドぐらいしか浮かばん。
・完全な濡れ衣
・人々の態度一変
・悪い事してないのになぜか親友に恨まれてた
・ただでさえ親友の件でショック状態のところに、
親友側に寝返った女からボロカス言われて目の前で自害される
なんつうか、この数日間(?)に一気に悪い事全部起こったとしか思えん。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:59:52 ID:jRLGgFBW0
- やはりフォウル
次点でオルステッドかな
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:05:39 ID:0pVa9QPm0
- ペルソナ3の望月リョウジ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:28:31 ID:uBhP2hgWO
- BOF4フォウル
WA4ハウザー
FF10-2シューイン
このあたりかな。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:39:13 ID:0pVa9QPm0
- FF10のジェクト
というかティーダも可哀想
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:04:38 ID:Tfhz16Zw0
- >>596
オルステッドも八つ当たりで世界滅ぼしてるじゃんかw
本当の事を知らない一般人までなんで殺されなきゃいけないんだ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:59:02 ID:zu5km7oU0
- >>601
知らなかったとはいえ、いっぺんに手の平返した一般人にもキレてたんだよ
先代勇者はそういう一般人が嫌で引きこもりになってたしな
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:13:43 ID:RpwjLZJa0
- >>601あいつらも態度を一変して
オルステッドをボロクソに叩いてたぞw
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:29:13 ID:ZLRvma910
- まああれだな
人々の目の前で王様を殺させる孔明…じゃなくて
巧妙な罠も含めてお留守カワイソスなんでしょう
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:32:36 ID:nLBQBmuAO
- 仲間ってだけで年寄りを拷問にかけたり、オルステッド自身も処刑されそうになってるしな
真実を知らない第三者視点ならともかく、プレイヤー視点ならオルステッドの恨みは決して的外れなものじゃ無いだろ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:57:10 ID:RpwjLZJa0
- オルステッドは可哀想と言うよりも、不幸なラスボスだと思う。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:19:15 ID:Ziq+HWWW0
- >>602-603
だからって身の潔白を明かそうともせず、問答無用で皆殺しってのは…
今まで挫折したり誤解された経験が無かったんだろうな。
プレイヤー視点かどうかで同情の程度も変わってくるもんなのか
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:09:19 ID:o/IHAZoL0
- ディスガイアシリーズのボスら
ラスボスよりも強い雑魚がわんさかいるから
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:14:27 ID:/o68vz3O0
- ダオスは苦労人すぎてかわいそうな感じ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:03:58 ID:TowKaCbp0
- そもそもピサロさまはもともと人間を滅ぼして魔族による地上支配をしようとしてた男だから別に可哀そうとは思わなかったが
自分の部下もまともに抑えられない馬鹿な恋人のとばっちりでぶっ殺されたロザリーはかわいそうだったけど
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:04:04 ID:6dXO9PnJ0
- >>607
明かそうと思って山に行きました→アレ
って流れじゃなかったか?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:06:20 ID:HHvLXvzA0
- >>607
身の潔白を明かそうも何も問答無用で処刑決定だったじゃねぇか
潔白を訴え続けたじいさんは拷問にあって瀕死だったしな
それでも姫を助けに行ったのに結末はアレ
姫を助け出せれば自分の無実も証明できたろうに
残ったのは王殺しの事実と勇者達と親友と姫の死体
真実を知るのは本人のみ
全員オルスが殺したことになって終わりだろ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:23:03 ID:1H//5nW+O
- ピサロ派vsオルステッド派
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:57:12 ID:a70FD62Q0
- ピサロ派なんているの?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:05:26 ID:ijhYYq9YO
- >>614
ピサロ厨ならいるよね
アフォなランキング出したり、キモいコピペ貼ってる奴が
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:43:22 ID:plw3YKrk0
- ピサロ厨は空気読めない奴等だからな
都合の悪いことはスルーする
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:52:33 ID:kLtE0h+Q0
- ピサロ厨:勝手に世界征服始めただけのDQNを擁護
オルス厨:一時プレイヤーが操作していたというだけで、短気なDQNを擁護
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:30:46 ID:p0GZ+/2+0
- DQNを擁護するのは人間の屑
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:24:38 ID:ijhYYq9YO
- 昨日からオルステッドに粘着してる奴、絶対中世編プレイして無いだろ
オルステッドが短気とかあり得ねぇよ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:11:01 ID:0jZO5ylo0
- FC版当時からピサロとロザリーのことは悲しくて仕方なかった。
子供心にも二人の関係は切なくて悲しくて。
EDで甦ったシンシアと勇者が抱き合うシーンを見て感動しつつも、
「勇者はこれで幸せになれるけど、じゃあピサロとロザリーは? 救われないままなの?」
ととても胸を痛めていた。
初めての「理由ある悪」だった。
それまでのDQやFFはただ単に悪いヤツが世界を征服しようとしてたり〜ってのばっか。
そのことがすごく切なかった。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:09:33 ID:Q7JA+lOv0
- まぁ、オルステッドも調子に乗ってたんだから大して同情は出来ないな。
超えられない壁が存在していたストレイボウの方が可哀想。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:56:50 ID:nJCxixyCO
- >>621
アリシア乙
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:04:54 ID:Jagi98nuO
- >>621
オルステッドが調子に乗ってたソースPlz
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:54:02 ID:VHcyDx6y0
- オルステッドかわいそう(><)
あんな世界滅ぼされても仕方ないよね(^^)
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:57:10 ID:JkmzaKDN0
- >>621
別にそんな設定無いけどプレイしたことあんの?
ディスガイアのラミントン
エンディングによっては勘違いで主人公に殺される、てかハッピーエンドでも勘違いでボコられる
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:30:00 ID:PRzjD2lY0
- >>620
曾孫くらいのコピペだろそれ
なんで自分の言葉で語れないんだ?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:52:11 ID:sACjWzeT0
- >>626
酷な事を言ってやるなよ
自分の考えを文章に起こすだけの能力が無いんだよ
ああ、何て可哀想なラスボス620……
- 628 :グロウタスク:2008/06/27(金) 03:46:56 ID:hzCNBKoC0
- 自分にとってのピサロって初めてプライベートが描かれたラスボスなんだよな。
それまでのラスボスってDQにせよFFにせよ世界にむけて行った仕事(というか
悪行)しか描かれていなくてプレイヤーはそれに対して全力で想い(怒り)を
ぶつけることができた。
でもピサロにはロザリーには優しくするという一面があり、悪い奴なんだけど
同情する部分もあるよね、とプレイヤーの想いが(人によっては)分散して
しまった。ピサロってそんな奴だと思う。
しかし…リメイクのアレはあんまりだったな。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:48:46 ID:WHKaLu9D0
- 恋人を守ろうと必死な純粋な感情を利用して自らの利益を得ようと考えたエビプリを見てみると、ピサロに同情をしたくなる。
自分の道徳上最も許せないのが、このエビプリ系の策略をとる者だが、「そういう奴が真の敵だ!」というメッセージを持っている面、リメイク版DQ4は良い作品だと。
ピサロだって仲間に加わる時「真実の敵は人間ではなかったのかもしれない」と悟っているし、加入後は勇者にキツイ事を言うが、それはプライドを保ったままの、彼の愛情表現とも捉えられるし、純粋ながら罪を犯した者に対しては、暖かく迎え入れる事が一番じゃないかなと。
そんなわけで、「一応、仲間として許せるかな」という感じ。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:40:39 ID:17l+dqFnO
- きもっ……
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:53:25 ID:l/F5XABFO
- かわいそうなラスボス→ケフカ
理由→瞬殺orz
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:18:41 ID:iQZbDOvb0
- >でもピサロにはロザリーには優しくするという一面があり
ヒトラーも身内にはやさしかったよ!
かわいそうだと同情してユダヤ人虐殺も彼なりに正義だったと思おうぜ!
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:45:59 ID:nYqIEBes0
- 花嫁の冠の魔王
最後に主人公一行等から酷い仕打ちを受ける
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:53:13 ID:84DZ3M+Q0
- 何とかフォウルにフォローを入れられないだろうか?
俺は「マミさんいい人じゃんww偽名のままでも皇帝でなくても(一時的に)幸せだったじゃんwwww」
と傷口に塩擦り込むような言葉しか思いつかない
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:55:02 ID:IcPtrWoH0
- テイルズオブシンフォニア(ラタトスクの騎士)のエミル
マルタと一緒になってハッピーエンドで終わると思ってたのに・・・TT
可哀想だな
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:01:24 ID:nqHOb0Wn0
- ピサロだけは他のドラクエのラスボスとは違う。
他のラスボスは特別な理由が無くて世界を滅ぼす(支配する)。ただ単に世界を滅ぼしたい(支配したい)だけ。
深い悲しみをもち、人間を滅ぼす理由が納得できるラスボスはピサロだけ。
だからドラクエのラスボスはピサロが一番良い。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:28:14 ID:rfO+7h6w0
- >>636
ロザリーが死ぬ前から人間滅ぼす気マンマンだった件について
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:32:50 ID:9RqsmtYJ0
- ↑
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1181637976/294
またコピペか
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:57:56 ID:OAmsx9Fa0
- 可哀想と言えばジルオールの女神ティラかな。
なにせ愛する子供達を、人間達の私利私欲で虐殺されている事に反抗しただけなのに、奈落の底に封印されるし
さらにティラの子供達は生まれ変わる度に、化け物として人間に殺されるか魔法を使う道具として奴隷のように
扱き使われて死んでいくかの二択でその苦痛をティラも味わい続けなければならないし。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:14:12 ID:1LY9+92pO
- >>637
ピサロが可哀想って言ってる人ってそういうのとか
山奥の村襲撃したこととか忘れてるんじゃないかと思う
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:32:34 ID:h9LpDVzAO
- あと美形(?)だからじゃない?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:14:09 ID:zDqecuge0
- あれのグラフィックが鬼棍棒でロザリーが腐った死体とかならここまで擁護される事も無かったのは確実だな
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:08:50 ID:2mGb9+EqO
- ピサロは何で教会に行かなかったのだろ?お金で生き返るのに。ザオリクも使えるし。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:56:07 ID:2sR0a0KS0
- なんか勇者とか一部の超人しか生きかえらせられないんじゃなかったっけ>教会&ザオリク
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:43:26 ID:7j9DHtWz0
- 魔族か はっ!
とか言われたんじゃね?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:51:56 ID:2mGb9+EqO
- >>645
ロザーリヒルにも教会はある。しかもピサロは村人から慕われている
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:54:32 ID:tf1stzfA0
- (後付けとはいえ)わざわざ世界樹の花なんつーものを用意しないとダメっぽいしな
そういえばデスピーは世界樹焼き討ちにしようとしたんだっけ?
ロザリー関連が一切無ければ悪のカリスマにもなりえたんだろうけど
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:25:44 ID:rrxUFf/X0
- ドラクエ2のシドー。
設定がスライム並みに頭が悪い。
意味もわからず召還されてボコられて終わり。
気の毒すぎる。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:00:40 ID:cP5mSTcW0
- オルステッドで決まりだろ
ピサロのほうが可哀想だとかいってるやつは黙ってLIVEALIVEやってこい
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:08:04 ID:5wEjyub20
- 小説版だっけ?「エルフには蘇生呪文が効かない」って設定だったのは。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:55:40 ID:zbOoe7mE0
- どうせ理由なんて無いんだろ?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:44:23 ID:6B5XHsOx0
- >>634
そんないい子を拷問にかけて呪砲の弾丸にして責め殺しちゃうような人間の鬼畜っぷりに絶望しちゃったんだしなぁあの神様
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:21:18 ID:uoHKNZ6Y0
- だから
フォウル>>無関係なものに手を出さなかった壁>>オルステッド>>自業自得の壁>>ピサロ
だってば
ドラクエ限定でもピサロより
いきなり呼び出されてヌッコロされたシドーの方が可哀想な位だ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:21:25 ID:gchstkbn0
- 可哀想なラスボスがいっぱい!
でも悪い事する理由にはならないから死ね
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:32:24 ID:qosZGmlD0
- >>653
シドーは破壊神だから仕方が無い
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:43:39 ID:/+q+Mv2P0
- >>655
だからこそだろ
破壊【神】なんていう存在なのに、何も破壊できず子供三人にヌッコロされたんだから
ハーゴン召喚
↓
シド「よーし、パパ張り切って破壊しちゃうぞ〜!!」
ガキ三人「アッ?何だおっさん、目障りなんだよ!!」
↓
死亡
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:53:46 ID:e4z/+L8f0
- というか本当に神と呼べる存在ならあの程度では滅びないだろ
あくまで現世に出現した化身を破壊されただけで本体は無傷くらいじゃないと神とは呼べんな
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:16:06 ID:/+N+nhYu0
- DQモンスターズや漫画で描かれた後日談だと、王子達3人は破壊神以上の化け物と恐れられ、
それに耐え切れなくなって城を抜け出し行方知れずとなり、ロトの血筋はそこで途絶えたらしいね。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:26:56 ID:69UiWQ7v0
- >>653
無関係なものに手を出さなかった壁って
真偽もロクに見極めずに迫害の限りを尽くした連中は
無関係とはいえないぞ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:44:50 ID:FjN5b55pO
- つフェミリオの少年
てのはちと酷かも知れんが、最終編で他の時代ちょっかい出したのは八つ当たりみたいなもんだろ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:27:52 ID:dKPQTy6u0
- フォウル…(´;ω;`)
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:01:20 ID:GPEGElsp0
- フォウル自身は間違いなく善人なのにね。
あそこまで絶望させたのも人のサガ・・・か、
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:46:00 ID:Vgg+J7VC0
- 確かに善人だけど考え無しというかちょっとお人好しすぎた
神のくせに呼び出されたからってホイホイ出てきた挙句
乞われるままに人間の国の皇帝なんかになっちゃって
どんだけ受け身なんだよと。
それに復活後に人間の本性知って絶望って
人間がどういうものなのか皇帝やってた頃に気付くだろ普通
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:51:38 ID:yDblrMlO0
- 度々散々な目に合わされてるのに
命乞いする現皇帝を許そうとしたり
お人よし過ぎる
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:51:59 ID:euUisgPV0
- デア・リヒター最強
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:04:00 ID:mjimwDMd0
- 無垢、素直すぎて人間を嫌いになれなかったんだろう、フォウルは
馬鹿正直というか優しすぎというか
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:27:44 ID:JRQ6XCiI0
- 荒れ放題だった乱世の世界をなんとかしてくれ
って声に押されて、統一しちゃう様が何となく想像できるよな
周囲に良いように利用されて。
周囲のそれが、純粋な善意なのか狡猾な野心なのかはこの際おいておく
- 668 :グロウタスク:2008/07/05(土) 05:28:30 ID:0Ex8p37S0
- >>656というかシドーの場合呼び出した奴に問題があったんだろう。
様々な悪事を働いた邪教の教祖(しかもパーティーキャラ三人のうち二人は
実害をこうむっている)が最後っ屁で呼び出したブツを放ってはおけまい?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:50:26 ID:JRQ6XCiI0
- ハーゴンに力を与えてた存在(神)だしなぁ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:16:09 ID:VYOagedh0
- TOSラタトスクのリヒター
放置しとけば世界は救えたのにわざわざ戦わされる上に
1000年も行動不能なまま生かされる、まさに生き地獄。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:48:05 ID:QSqkoc4tO
- 能力とか外見のショボさ的に可哀想って意味のスレかと思った
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:40:53 ID:l9ssnPSU0
- ジエ一色かと思ったら殆ど入ってないね
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:28:27 ID:GuumMq0U0
- ジエ(SO1リメイク前)→RPGでもまれな、3秒で仕留められるボス。
気づいたときには戦闘が終わっている。
ガブリエル(SO2)→覚醒前はそこそこといったところだが、、覚醒するとこちらが3秒で仕留められたりする。
気づいたときには戦闘が終わっている。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:50:38 ID:iv7krt0p0
- >>673
やっぱり『1』の時に突っ込まれたから、『2』はそこまで強くしたのかな?
何かインタヴューかなんかで言っていなかった?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:31:27 ID:wXN0k9lG0
- >>674
ソースは持ってないけどそうらしいな。
ジエはほんとボタン触らなくても倒せるし。
ところで間宮夫人の名前って挙がってる?
あの人もかなり可哀想なラスボスだと思うぞ。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:51:06 ID:fsXfEZ6M0
- >>656
俺サマル30人くらい破壊されたよ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。::2008/07/07(月) 17:39:17 ID:arJE3EiK0
- どう考えてもオルステッドしか考えられない。
オルスに粘着する厨はおとなしくLIVEALIVEやれよ
あと、累計のとき厨扱いのスレのピサロをカウントに入れるのをやめろ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:47:53 ID:arJE3EiK0
- >>677
まぁ少し文章に間違いがあるが、
オルステッドが一番可哀想というのには激しく同意する。
オルステッドしかいないよ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:51:03 ID:5IaUAKFPO
- >>677
わざわざ蒸し返すな。投票してる訳でもないのに集計出す奴と同じくらいKYだぞ。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:51:54 ID:arJE3EiK0
- という自演は終わりますが、もうひとつ皆さんが言ってないことを付け足せば、
彼が決定的にピサロと異なる点は、とてもいい子だった
という所です。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:35:21 ID:T5D4UD3JO
- フォウルがいるかぎりオルステッドは次点だ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:37:28 ID:Djq/Dd300
- 不幸自慢というやつか
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:53:19 ID:25ZyK5+t0
- とりあえず可愛そうなシーン集めてうpしろ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:14:58 ID:0fjkgz6d0
- 調べてわかったのは、
ほぼ オルステッド=フォウル ということか。
しかし異なるのは、オルステッドにはマルチエンディングによる
救済が一切存在しないこと。止めてくれる者もいなく
、最後に信じていた一人にさえ裏切られたという事。
後はどちらの作品に感情移入度が高かったかによって順位に差異が生じる
と言ったところだろう。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:58:11 ID:9f1yYjXf0
- >>684
BOF4はどちらのEDも後味悪すぎて、救済がどこにあったのか激しく疑問
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:13:49 ID:NqVP6Nl10
- オルステッドとかって奴はマイナーなくせにここまで語ってもらえるんだから全然可哀想じゃないだろ
DQ7のラスボスとかのが可哀想だろ。ほとんどのプレイヤーに戦ってすらもらってないんじゃね?
俺も途中で投げたから、どんな奴なのかさえ知らないし
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:19:02 ID:95iQpJMQ0
- デミーラさんは頭のいいラスボス上位を狙える悪役
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:28:54 ID:VEcxXJMN0
- ゲーム内の事件と現実を混同するなよ
そんなだからゲーム脳とか言われるんだ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:42:15 ID:YOsIig05O
- 幻水2のジョウイ
シャドハ2の加藤
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:28:47 ID:7AcxQZCWO
- >>658
藤原カムイのドラクエ7だとローレシアの王子は天変地異の中生き延びて人々を導いていた
それでロトの血筋はキーファに継がれた
ドラクエ7本編でもエスタード城に王者の剣があるし装備できるのがキーファとその子孫のアイラだけ
キーファがロトの血筋らしい話はキャラバンハートにもあるらしい
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:30:03 ID:4+c0StWy0
- キーファって美形設定がなんかあったはずなのに当時から何故かカッコよくは見えなかったんだよなぁ…
マリベルもそこまでかわいく見えなかったし、アイラ…はまぁ好みの違いなんだろう
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:45:28 ID:7AcxQZCWO
- FF12のヴェイン
弟や国民の為に頑張ってたけどわかってもらえなかった
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:35:54 ID:bwepesc/0
- >>689
ジョウイは自業自得だと思うけど・・・
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:51:07 ID:q5mo3H/10
- >>693
幼馴染、恋人恩人、上司、部下信じてくれたすべてのものを裏切った挙句
ハッピーエンドを掻っ攫っていく最悪のラスボスという認識です
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:38:51 ID:QDMFsB7i0
- 皇女様を孕ませておいて捨てた疑惑もあったなあの野郎
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:17:12 ID:qkGz/DAmO
- 幻水のカワイソスなラスボスだとジョウイよりルックかな
しかしルックの予知夢がよくわからんかったしグラスランド内紛悪化させた犯人だったな
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:11:39 ID:7AELSYWf0
- ドラクエWの登場人物ってほぼ全員何らかのトラウマを抱えていると思う。
中でも一番印象的なのは第五章のオープニングで村人全員を殺された勇者なんだけど、敵のデスピサロがロザリーを人間に虐殺された事がきっかけとなってどんどん暴走していって結局魔に魂を売ってしまったいきさつを見るにつけ、「こいつは自分(勇者)と おなじだ」と思った。
守るために戦うものと壊すために戦うものとの二手に分かれてしまったが、もし状況が違っていたら、エスタークをラスボスとして勇者とピサロとが協力して旅を続けていたかも知れない。
それだけに、デスピサロはドラクエシリーズの中で唯一倒したくない敵でもあった。
そういった背景がドラクエWに他のシリーズにはない独特の雰囲気というか、ストーリーの重みを持たせているんだと思う。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:29:38 ID:VYVBFLqh0
- ジョウイは酷いけど、まだ戦争を早く終わらせたいという理想があっただけましだが、
ルックは自分本位の都合で戦争を起こして無茶苦茶しただけだから可哀相とか思えない。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:31:11 ID:YylJ3BPp0
- ルカを倒した時点で講和しとけば
その後の戦争で死んだ名も無い兵士的にはどうよとしかいえんな
ジョウイに関しては
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:32:43 ID:YylJ3BPp0
- 追記
そのくせ身内が死んだときにはぶちきれるという
人間臭さがだいっきらい
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:19:11 ID:rDEzjRcE0
- >>697
何度その駄文コピペすりゃ気がすむんだ?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:59:44 ID:DCKVPd1CO
- >>700
デスピサロの事かとおもったぜ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:24:27 ID:v+3MI6XZO
- ルックは世界の運命変えるためにグラスランドを五行紋章暴走させて焼こうとしたんだっけか
あの理由は(・ω・)?としか思えなかったな
あと印象に残らなくてカワイソスなラスボスはサガフロのディーヴァとかか
リュート編のラスボスモンドもエミリア助けたりリュート助けてたり完全な悪人ってわけじゃなかったな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:37:33 ID:ip/KHIk/0
- ドラクエ4において勇者とピサロは対存在であり、表と裏。
互いに大切なものが誰かに奪われているし、互いに絶望を知っている。
でも、2人の歩んだ『結果』は別物。
勇者は生きて大地に戻り、ピサロは死によって安息を手に入れる。
言ってみれば同じ存在なのに、その結果には大きな違いがある。
勇者は、自分とピサロが同じような存在であり、ピサロが自分の可能性の1つだということを途中で気づいていたと思う。
『自分と同じような存在』ということもあり、ピサロには一種の同属愛情を持っていたとも考えられる。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:44:02 ID:1G4RpzHT0
- http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/game13.2ch.net/ff/1202519850/451
コピペごくろうさまです
楽しい?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:51:46 ID:fohorgul0
- オルステッドほど不幸になったら、あの世界を滅ぼしたくなるのも解かる。
悪いのはオルステッドじゃなくて世界のほう。
彼をただの悪者にした旧スクウェアは反省すべき。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:00:56 ID:WHXsVoce0
- >>706
何処をどう見たらそんな見解が出てくる
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:12:14 ID:pciqljds0
- 幻想水滸伝3はコミック版で大幅に美化というかお話自体がすっきりとまとめられてるからあっちを公式にした方いいな
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:34:27 ID:/4A+Fz3S0
- ファンの間ではキッパリと公式になっている
正直ゲーム自体は500円レベル
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:50:09 ID:GtFlQhef0
- >>706
悪いのは世界なのか■なのかはっきりしろw
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:33:21 ID:GR8s1saG0
- まぁ、総合的にオルステッドが一番可哀想だわ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:30:23 ID:X3Mn3vpJ0
- オルステッドしかいない。
もうエミュとかじゃないとプレイは困難なのはわかるが、
それでも言う。やればわかる
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:26:28 ID:dC9xhD8F0
- 魔王オルステッドを操作して、あの国を滅ぼすミニゲームがあればいいのに
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:04:27 ID:XJtEOCmb0
- >>713
ミニゲームじゃなく本編の一部としてやってみたいな
フェミリオの少年のあたりはちょっと辛いかもだけど
あと細かいけどさ、魔王になった後はオルステッドというかオディオじゃね?
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:22:24 ID:GIJWkKz+0
- 少年も何も、あの糞ったれ人民の住む世界そのものが存在する価値も無いだろ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:45:19 ID:lTpyi1Dx0
- アホの寝言だな。人間が糞だから世界も存在する価値ないとかw
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:54:57 ID:Jfry/CGe0
- なんか、エニックスが出してた魔王と勇者両方主人公なゲームの魔王が気の毒だったような
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:10:15 ID:LYz4ANK10
- >>711-712
だがオルステッドは2位
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:28:26 ID:NgsLKF6dO
- >>717
ダークハーフか?たしかにお腹が空いて死ぬ魔王は可哀想だ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:31:22 ID:DVCmicFq0
- >>716
ゲームなんだからいいんでないの
製作者の意図に思いっきり浸るのもよし
そうじゃなくて冷めた目で見るのもよし
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:39:26 ID:0pWS8P7g0
- >>718
何故?両方やった俺の意見を述べれば、フォウルは自分の考えなしというか、
少し無理に馬鹿正直に仕立て上げ過ぎているという欠点が存在する。
だがオルステッドは違う。次々に失われていくものがある中で、
それでも何かを信じようとした彼の行動にはとても人間味があった。
だが裏切られた。フォウルは人間ではないが、そんなことを言いたいのではなく、
フォウルには自業自得な部分が存在するが、オルステッドには全くと言っていい程
落ち度が無いという事だ。それでもオルステッドが2位という人は、
ただ単にLALやってないだけじゃないか?
両方やってる俺orz
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:09:17 ID:ydwigx630
- フォウルは3位だろ
何言ってんだこのお馬鹿さんは
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:19:55 ID:cDjdAala0
- >>721
オディオになって関係ない時代の人間まで大勢巻き込んだからな…
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:24:57 ID:IMM1dty70
- 完全に無関係な時代に手を出したマイナスは大きいな
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:36:28 ID:PRmLzWdNO
- デスピサロは同情の余地なき悪党 第十二章
http://orz.2ch.io/p/-/game13.2ch.net/ff/1214196929/i
最近のオルスやフォウルに対する粘着はピサロ厨の工作だから、相手しない方がいいよ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:04:38 ID:HTGC+DyC0
- >>723-724はそのピサロ厨か?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:45:18 ID:m/jcf8Aj0
- フォウルも可愛そうだけどさ。
ブレス4はフォウル主体での融合後のラスボスになるニーナとかも可愛そうじゃね?
ニーナとかクレイ兄さんなんて完全に被害者じゃん。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:53:58 ID:DVCmicFq0
- >>725のスレみてきたけど>>723-724がはピサロ厨というか逆にそのスレの住人だわな
スレのアドレス貼られてたし
「どういう境遇であれ関係無い人巻き込んだり殺したり征服しようとしたらかわいそうとは言えない」て考え
そんな事言い出したらきりないしわざわざ出てこないでいただきたい
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:04:43 ID:PRmLzWdNO
- > 「どういう境遇であれ関係無い人巻き込んだり殺したり征服しようとしたらかわいそうとは言えない」て考え
全然違うw本当にスレ読んだの?自称中立派さん
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:14:18 ID:DVCmicFq0
- テンプレとか斜め読みしただけ
「ピサロの個人的にかわいそうな出来事は置いといて」てスレじゃないの?
自称中立って何が?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:26:30 ID:IMM1dty70
- ブレス4は黒幕のユンナがどんなEDでものうのうと生きてるのがすっきりしない
フォウルやリュウはもとよりニーナやクレイにとっても許せない仇敵だろうに…
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:38:06 ID:49SM/nNf0
- >>730
「かわいそうですらない」というスレだが
このスレで名前を出されてるような
可哀想な境遇が原因で悪に走ってしまったラスボスとピサロは全然違うという趣旨
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:27:33 ID:BGAwqQOM0
- 「民」や「覇権」を漢字でかけない北斗の拳5の魔皇帝
「全てのたみよ我にひれふせ!!
この世のはけんはすでに我が手中に治めたり!!」
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:36:58 ID:WlhnVzGU0
- むしろプレイヤー(ちびっこ)に配慮した素晴らしいボスキャラじゃねえか
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:09:33 ID:j3U58GMw0
- デスピサロに一票
6章はユーザーの要望にみごとに応えたすばらしい追加シナリオだったね
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:41:00 ID:HqEw91ba0
- ピサロはかわいそうだな
かわいそうなだけだけど
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:19:34 ID:JuZymn/l0
- オルステッド…可哀想すぐる
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:24:44 ID:x4fGKUUf0
- ピサロは脳みそがかわいそうだな
あの自分勝手に同情の余地なし
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:22:42 ID:0ZWdiHnV0
- クリティック
と言っておくだなこれがな
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:49:58 ID:VVvRLJie0
- 否の打ち所が無い完全無欠のド悪党のラスボスって最近見ないなあ……
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:00:45 ID:tiyGTq450
- ACTだとシナリオが簡素なのが多いから悪役らしいラスボスは多いけど
シナリオ重視のRPGだと色々悪行の理由をつけてしまうからな。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:01:08 ID:0ZWdiHnV0
- >>740
つ英雄伝説6scのワイスマン
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:15:43 ID:gXViD4UK0
- ラピュタをRPGにすればいいんだよ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:17:21 ID:tiyGTq450
- ムスカも実は小さい頃に親に捨てられたとか色々過去が語られそうだな。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:28:50 ID:y+ObQpsN0
- >>740
フリーザ
たしかフリーザがラスボスのDBのRPGがあったはず
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:31:28 ID:vgoeO/Cr0
- 激神や超サイヤ伝説って何年前だよw
しかも丁度インフレ時代に巻き込まれたせいでフリーザも弱いんだよねえ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:37:16 ID:HqEw91ba0
- 最近とは言えないけどやっぱゾーマだな
「人間の絶望が我の喜び」的な何一つ文句のつけようのないド悪党だった
なんちゅーか悪党というか純粋な“悪”そのものって感じ
基本的にラスボスのくせに登場が早いと駄目だよね
余計なエピソードがつくから
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:46:43 ID:F2huyPXA0
- ゾーマは最期がなぁ……
あれって「俺倒してもどうせ悪党は出てくるぜ、そん時お前は年取って生きてねえだろ。ざまぁみろ」って感じの完全な三流どころの負け惜しみじゃん。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:11:34 ID:jTxsKWnmO
- >>747
FF9のペプシマン最高!ってわけですね、わかります
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:50:12 ID:rc797yI60
- 伝説オウガのラシュディみたいに
自分、もしくは巨悪が復活するための仕込みでもしておけばいんじゃね?<ゾーマ
まあアレは3作目だから、
後に悪が沸いてきたことをプレイヤーが把握してる事前提なんだろうな
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:18:48 ID:DGYTw4aFO
- アンサガマイス編のラスボス、ナイツオブザラウンドテーブルも結構不幸
まあ説明書読まないとわからないだろうけど
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 05:57:30 ID:FilAo3BH0
- オウガといえば、女帝も気の毒だったが、アレってラスボスだったっけ?
「北の大国が攻めてくるからなんとかしないとヤバイよ!」
って言ってるのにスルーされた挙げ句虐められて
しょうがないから武力溜めてたら危険視されて攻められて
しょうがないから逆に統一したとかそんなだったのに
滅ぼされた国のレジスタンスに一方的に悪人扱いされて滅ぼされたっつー
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:54:59 ID:gBQbZnO60
- エンドラはラスボスではない。ラスボスはラシュディとディアブロ
あの人は境遇より(多分)60歳オーバーで子持ちなのに
黒ハイレグ着てる事の方が気の毒w
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:25:02 ID:4Bu7PApU0
- あの世界は高位魔術師なら普通?に転生できるッぽい(ラシュディは既に3回以上してる)し
ガレスも自称不死身の体持ってるし、あれは若い体なんじゃね?
もしくは老化を防いでるとか
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:19:26 ID:WijL5ThX0
- ザ・ボスも相当可哀想だと思うのだが
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:26:50 ID:gDj41GPy0
- 可哀相だが最後は弟子に後の事を託せてあの世?で恋人と再会したから報われたのでは。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:54:10 ID:mFcL1nMs0
- >>754
デネブもウォーレンにそんな体さっさと捨てて転生すれば良いみたいなこと言ってたし、
ラシュディとかと比べたらランクはかなり下なデネブでさえ転生くらい気軽に出来るんだろうね。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:26:36 ID:/sPNRBdu0
- 卵の時に闇の勢力に誘拐されて洗脳教育され本来は世界を守護する光の竜神だったのに
世界に仇をなす魔王として成敗された竜王も結構かわいそうといえばかわいそうな男だ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:14:19 ID:4M9gWaqn0
- まあ、本人がそれを自覚してないで
フツーに魔王やってる時点で別に可愛そうでもないな
本人が本当はやりたくないのに周囲に担がれてやむなくとかなら兎も角
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:29:16 ID:x1H8URVw0
- >>757
大魔道士ラシュディ>(大きな壁)>稀代の魔女デネブ&ウォーレンなどのラシュディの弟子達>(大きな壁その二)>その他の魔道士達
みたいな感じで、転生にはやはりかなり困難が伴う(少なくとも一般兵レベルの魔法職には無理)んじゃないの?
もしかなり気軽にできるのなら、ニバス先生も「万が一の保険」は死者の指輪じゃなくて転生の方を利用していただろうしさ。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:49:48 ID:EqotyR0e0
- ザ・ボスのかっこよさは異常
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:00:06 ID:yrE4XB870
- 戦闘BGMが通常出てくる敵と同じの
摩訶摩訶のマカマカと北斗の拳4のリュードとFC版FFTのガーランド。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:42:32 ID:18VN7UWd0
- >>692
でもなあ
国一つ吹っ飛ばして壊滅させたり、ロクでもないこともけっこうやってるぞ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:47:10 ID:18VN7UWd0
- >>742
役どころとしては組織の幹部一だったが、なかなかの悪人ぶりだったなあ
マッドサイエンティスト的な願望のために不幸をばら撒くとか、ヨシュアへの
ドSな対応とか
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:28:45 ID:mOHH8zYR0
- >ワイスマン
エステルごときに言い負かされて、もういいっ!
とか言ってる時点で、相当可哀想なラスボス。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:37:27 ID:o/n+sWdh0
- 初期知力が2という点でもオルステッド
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:05:07 ID:rbpUQxQP0
- STABYSSのオーブなんてどうだろうか?長文いやな人はさっくり読み飛ばして言ってね!
住んでた星が崩壊したんで腹の中の我が子達(生態系)の為にも共達共々逃げなくては
↓
メインブースターがイカレタだと!?
↓
とりあえずよその星に埋まったんで地上に出てって痛い!?日光痛い!?
↓
この星の生き物を取り込めば日光に耐えられるかもしれない。そんなふうに思っていた時期が私にもありました…(※1)
↓
この星の人間という生き物の一団と契約結んでいけにえが手に入るようになったんでゆっくり融合実験してくよ!(※2)
↓
からだ いたい いったいわたし どうなて zzz…(※3)
↓
やっと日光に耐えれる子供(ネガルルフォン)ができたので起きたら久しぶりの実験体に我が子達を全殺しにされてしまいました。
↓
虎の子のネガルルフォンごと殺されそうになっている件について。
(※1)地球上との生物との同化を試みましたが拒絶反応が起こり体の一部ごと捨てることになりました。
(※2)人間の王に力を貸す道具として自分の端末の単眼の槍を貸し出しました。その結果多少だけども融合ができるように。あくまで多少だが。
(※3)人間との度重なる融合で体中が崩壊し人間の王や体内の管理者との意思疎通が途絶え体内がカオス&王様が乗り込んできて怪物化。崩壊の影響で休眠状態に
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:30:11 ID:RCOR6xdj0
- バズー!魔法世界に出てくるベラニード族(ダークエルフ)の女王イネスが可哀想だったよ。
500年前まで地上で平和に暮らしていたベラニード族は、大災厄と呼ばれる災害で国土を失った
ガゼルファン帝国の人間達に土地を奪われて、地下世界に追いやられてしまう。
500年後、ベラニード族は地上に帰りたい一心で魔王と契約して魔物達を引き連れて地上に侵攻するが、
その際にも「憎しみは何も生まない」「地上に行っても酷い事はするな」等の人道的な言葉を口にする。
ところがどっこい、ガゼルファン帝国皇帝の血を引く主人公は地下世界に乗り込んで魔王を倒すと
そのまま地下世界を崩壊させ、ベラニード族を絶滅させてしまう。
地下世界から脱出する途中で女王のイネスと側近のクロイゼルも殺し、めでたし、めでたし。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:23:11 ID:kRfe2DDA0
- それは難易度がグタグタだった記憶しかないな
最序盤のザコに9割がた負けるとんでもないゲームだった
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:52:27 ID:tCLrc4Kg0
- ボスを殺したら敵討ちの為にボスの嫁とかザコが襲いかかってくるが、
ボスよりはるかに弱いので倒したあとに罪悪感しか残らないんだよな・・・・・・
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:04:42 ID:4DPd7s5b0
- >>770
タクティクスオウガのCルート第二章で仲間の仲間を救出する為に海賊のアジトに乗り込んだら
指揮官ユニットが前のマップで殺した海賊のボスの奥さんだったっけ。(その他のユニットも大半が女性)
オウガシリーズでは指揮官ユニットに肩書きが付くんだけれど奥さんの肩書きは「嘆きの」の上に、
お腹の中には海賊のボスの赤ちゃんがいたらしくて…。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:26:44 ID:RmHmFOkY0
- >>771
その次のMAPのボスは
娘の病気を治す薬代の為に賞金首の主人公を狙ってたりな
死に台詞は「3万ゴート(主人公の賞金額)あれば娘の病気も…」とかそんな感じ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:24:34 ID:mmnhUwHs0
- >>768
ラスボスはその後の展開で出てくるあいつじゃねーかw
あいつも没シナリオだとベラニード族の生き残りの少女と心の交流してたら
人間の軍隊に目の前で少女をたたっ切られて人間に絶望したとかそんな話だったな。無論没だが
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 05:13:53 ID:fQ40k2fs0
- >オウガの
なんつーか、刻命館っぽいな
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:25:31 ID:Hm0lGYQ/0
- >>773
エンディング後のシナリオって評価されてるけど、個人的には要らないと思ったな。
女王イネスやクロイゼルに比べると、ロットは浅はか過ぎてボスの器じゃない。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:43:12 ID:sSMiFMrH0
- 純真な小学生
ロザリーを殺されたピサロは可哀想・・・
中二病を患った中高生
ピサロは同情の余地なき悪党!!
製作者の思惑とは違った見方の俺カッコイイ!!
心に余裕がある大人たち
ピサロの全てを肯定することは出来ないかもしれないが
同情の余地ある悲劇の魔王だな
俺のイメージだとこんなかんじ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:45:34 ID:fwEkpA5W0
- 素っ裸で捕まって死刑はねえよな。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:47:06 ID:fwEkpA5W0
- 素っ裸で捕まって死刑はねえよな。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:53:48 ID:mVYK+Y8T0
- デスピサロが街を襲って皆殺しにしてたのは事実だからな。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:38:21 ID:YuOx1XzO0
- 小学生の頃からピサロはただの悪党だと思ってた
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:58:51 ID:QBU1Rynj0
- 街を襲うのも魔族の長としての行動だから
他の敵キャラと同じで
特別に叩かれる事でもない
殆どのラスボスが玉座でふんぞり返ってるだけなのに比べ
自から動きまわるのは当時としては斬新だったが…
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:51:13 ID:z0TBN7Xa0
- >>781
問題なのは特別養護しようと言う人たちの存在でなぁ……
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:07:47 ID:1WdWuF1E0
- 叩かれることではないというか、普通に悪役だな
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:36:08 ID:svvmYGSQ0
- ピサロは単なる魔王としてはまあ良かったんじゃないか?
しかしそれを同情の対象として見ようとすると、
やはりただのエゴイストでしかなく、可哀想とは思えない。
やはりオルステッドしかいないんだよ。本当に可哀想なのは
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:52:39 ID:/4+i5vn90
- >>784
上三行までは同意だけど
四行目が余計
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:45:37 ID:BvRbfA370
- ピサロは他のラスボスのように無目的に世界を滅ぼそうとしていたわけではない。
ピサロ個人には悪役としての素養がそれほどなかったように思う。
しかし、実際のところ「魔族だから人間を滅ぼす」というのは理屈としておかしく、そして「勇者だから魔王を倒す」というのも理屈としておかしい。
その点において4のストーリーにはリアリティがある。
無目的に悪を行使する「魔王」「破壊神」タイプの出現以降、勧善懲悪がRPGの王道と化してしまっているため、こういう人間味溢れるタイプのラスボスというのは滅多に出現しなくなった。
ある意味で、それもまた「悪」に対する認識が落ち込んだ原因とも考えられ、「正義」の横暴を許すものとなっている気がしないでもない。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:22:05 ID:buJQ+8c60
- またコピペか
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:01:35 ID:SI/4z7vOO
- >>786
「空気」←これ読める?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:48:23 ID:Rqxa6jnz0
- >>786
コピペにマジレスするけど他の大魔王、例えばゾーマやミルドラースにはなくてピサロにはある「理由」って何?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:10:00 ID:s4PWezHt0
- しっかりしろ、余計とか言われてるぞ、オルステッドーッ!!!
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:00:10 ID:QPnaDyD70
- >>786
ピサロはロザリー殺される前から酷いこと
たくさんやってるただの悪い子だから。
もうピサロ厨いい加減に消えてください
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:09:30 ID:pjW+FfZt0
- ピサロの信者が多いのは美形だからってだけではなく、
惚れた女のために全てを投げ出してもコトを成し遂げようとするところにある
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:24:10 ID:71VkY1h30
- 惚れた女は勇者に「これ以上ピサロに罪を重ねさせたくないから」
と言ってピサロ殺害を依頼して
死ぬ間際の台詞が「野望を捨ててください」だったわけだが
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:26:54 ID:itSwyZ6CO
- >>792
そんな描写がどこにあった?
ここは妄想で語るスレじゃないんだよ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:51:56 ID:doOKIVPz0
- ロザリー死亡までは魔族のリーダーとしての責務で人間族との戦いを指揮していたのが
(その中には魔族に災いをなすと予言された人間族の勇者の抹殺計画も含まれている)
ロザリー死亡で個人的な恨みへと理由が変化した
良くも悪くもこの程度でしょ。
国王や首相や書記長や大統領や総統、何でもいいけれどとにかく国のトップが
自分の国の為に働かなかったら駄目だろうしさ。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:59:48 ID:UpMj/O1t0
- 竜王やゾーマに奥さんがいて
終盤になって奥さんが殺されたら人気出たかな
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:43:21 ID:jwwWoXWP0
- 少なくとも竜王には妻か妾がいたことだけは確実。100年後に子孫出てくるからね
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:51:15 ID:zqpFye5h0
- デア・リヒター最強
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:10:10 ID:zxxkht/H0
- >>797
あれ、ひ孫とか自称してる本人だったりしてな。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:51:25 ID:b6ndIYR80
- FCでプレイしたときにはピサロは悪い奴、憎き敵だと思っていた。
しかし、彼の思い・切なさ・憤りに気づいて、何だかやるせない。
あまりに切な過ぎるピサロの境遇は、当時子供だったわたしには分からなかった。
ようやくストーリィの奥深さに気づいた。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:10:51 ID:izQo4hPY0
- デスピサロ以外ありえん!!
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:16:43 ID:9g4HDpZ50
- じゃあオルステッドの真の絶望を味わってみろ
デスピサロが如何に私怨に満ちたカスということが
露呈するから
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:51:22 ID:9TnlD8jDO
- >>800-801
氏ね
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:03:42 ID:CTTI066Z0
- 竜王の奥さんは
魔族のリーダーとしての責務で人間族との戦いを指揮していた夫を殺された
悲劇のヒロイン
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:41:27 ID:LTLYEckE0
- 竜王って奥さん居るのか?
いや、竜の女王だって受精卵を産むほど生殖をごくごく最近したはずなのに旦那さんとか城に居なかったし、単一生殖の可能性高いと思うんだけど……
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:45:39 ID:cqYIY0nD0
- デスピサロに一票!
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:28:41 ID:gjUf2aHA0
- LALのオルステッドとBOF4のフォウルが鉄板かな
ラスボスよりも人間の方に怒りが湧いた作品といえばこの2つ
ピサロは当時では珍しい「大事な人を殺される悪役」だったものの
殺された理由はピサロ自身にあることとPS版で救済が入った時点で
可哀想でも何でもないな
幻想水滸伝4の異世界から召喚されて主人公達にフルボッコにされた
巨大樹の方がまだ可哀想
>>742
福音計画についてわざわざ丁寧に説明したのに「余計なお世話なんですけど」で
片付けられ、寝返った緑川に最早病気とまで言われ、ファンからも
変態扱いになっているおっさんですねw
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:53:28 ID:nwhfNwjE0
- 俺はインフェルかな
いずれは崩落する鉄板の上に土を盛って生活している人類
その人類が憧れる緑の大地を作る為に
幼い頃からの夢を適える為に研究者になって
親友とはいえ、赤の他人に心の中を人に見せられない奥底まで見せて
長年努力し続けてきたのに
人々に裏切られて、親友が死んで、人類を神との戦争で勝利に導いた第一功労者なのに
人々に迫害されて
人々を憎みながらも
それでも違うやり方で人類を幸せにする為、死んだ親友と再会する為に400年努力し続けて
主人公とヒロインが仲良くするのに協力してくれたり
進むルートによっては主人公とヒロインを救う為に動いてくれたりして
ラストは親友は消滅、自分自身もヒロインを助ける為に自分を犠牲にして消滅
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 04:39:03 ID:L3N7SOvq0
- ブルーブレイカーの魔王も気の毒だったなー
とか思ったが、
あのゲームのラスボスってダークジーだから魔王じゃねーわ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:25:02 ID:HAMsSwrz0
- ロザリーをかくまってもなお次から次へと湧いて来る人間に
ウンザリして「滅ぼそう」ってなったんだろうな・・・。
魔族も悪いことしたけど人間も悪いことしてるんだよ、ってことで最終的には和解。
ロザリーヒルで動物・魔物・ホビットなどからピサロは熱烈な支持を受けてる。
このことから、神の理屈(道徳)には反するけど便利で有用な技術や観念もあるんだ、
っていうアンチテーゼ的なモノが、4における魔族・ピサロなんだろう。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:42:49 ID:I2KEsBAd0
- >>802
あの程度で人類どころか生命全てを根絶したオルステッドって言っちゃ悪いが相当捻じ曲がってるぞ…
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:21:40 ID:aEj4Vy9A0
- スレも終盤に差し掛かったところで集計
可哀想なラスボス 暫定TOP3
1位.デスピサロ(ピサロ) 149票
2位.オルステッド(オディオ) 110票
3位.フォウル 49票
次点.ダオス 28票
ダオスのTOP3復帰はもはや絶望的か?
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:33:10 ID:X6MQaB/eO
- >>812
ま た 名前だけカウントした集計か。投票なんてしてないのに無意味な事するなよ。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:37:55 ID:M9nBOjzcO
- デスピサロって書くだけでどんだけ釣れるんだこのスレ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:51:03 ID:TCyUjQYe0
- ワイルドアームズ2のラスボス。
散々力を借りておきながら最後に殺される。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:15:44 ID:g81RE+6W0
- オルステッドもピサロも、女が無条件に手に入ると思ったら大間違いだぞw
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:06:42 ID:Bd/vv3GF0
- 「頭が」可哀想なラスボス
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:25:30 ID:i5cQtlEm0
- 「痛いアンチのつく」可哀想なラスボス
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:41:42 ID:6UzSkIF/0
- >>816
アリシアなんて絶対欲しくないけどねw
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:45:45 ID:+uTwkUevO
- >>811
あの程度って…
地位・名誉・信用・親友・恋人・仲間・帰る場所等の全てを失った
オルステッドにゲームとは別の選択肢があったとしたら、あの場で惨めに負け犬として自殺する事くらいしかなかっただろ
自分を取り巻く世界に裏切られて誰も味方がいなくなった以上
世界を敵に回すのは曲がった考えとは思えない
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:44:29 ID:GAvFBTHx0
- >>820
イヴァリースのアホ毛3男みたいに全てを捨てて逃げ出すって手もある
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:28:51 ID:1nduqdvfO
- ダオス好きだから贔屓目入ってるのもあるが
背負うもののデカさを考えたら結構同情の余地はある気がする
何万って命がかかってた訳だろ
DODのフリアエはガチ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:33:51 ID:Nia/oLU70
- >>820
焼きごてされたことあるか?
生ゴミ喰わされたことあるか?
ゴミ捨て場にぶち込まれたことあるか?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:18:15 ID:yfmSmc/sO
- >>823
何のキャラか知らないけど、本人に非が無いのにそれだけやられたらオルステッドより可哀想かも
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:08:52 ID:wY8VVybA0
- エスタークが倒されてしてしまったのでロザリーと共にひっそりと暮らしていこうと思ったピサロだったがエビプリの策略によりロザリーは人間によって殺されてしまう。
これにキレたピサロは自ら進化の秘宝を使い人間を滅ぼそうとする。
こう考えるとピサロはただロザリーと平和に暮らしたかっただけの悲劇の主人公といえる。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:30:33 ID:REoI2cxB0
- >>825
またどこかからのコピペかな?
つかエスタークが倒されてからロザリーが誘拐されたという報が入るまで全く間がなかったはずだが。
いったい何時『ロザリーと共にひっそりと暮らしていこうと思った』余裕があると言うんだ。
そしてこれも定番だが、まだ生きてる頃のロザリーに対して『私は人間をみな滅ぼすことに決めた』と語ったシーンや
ロザリーが殺される以前に行ってきた悪行は完全にスルーですか。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:54:15 ID:kvvedpVo0
- >>825
こんな奴に貼り付かれたピサロがだんだん別の理由で可哀想になってきた。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:29:04 ID:8Y5nCWND0
- ドラクエで最も活動的だったラスボスになりうる素質があったのに
ロザリーに引きずられる形で誤解が広がって同情の的になり
挙句リメイクでは部下に裏切られるヘタレにされてしまった点では
確かに哀れである
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:32:30 ID:XV3xy40o0
- ピサロは主人公じゃないw
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:19:52 ID:LVABpoZX0
- >>815
ロードさんの方でも主人公を復活のための道具として利用してたんだから恨みっこなしだろw
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:30:27 ID:tGHTxGol0
- いや、復活の道具にしたのはロードさんじゃなくて片足君(に利用されたテロリストの皆さん)だ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:52:24 ID:Z75Gc3WVO
- >>820
>自分を取り巻く世界に裏切られて誰も味方がいなくなった以上
>世界を敵に回すのは曲がった考えとは思えない
はあ…そうなの…
極悪人だったのは親友1人だけだったんだが
ヨヨもネタにされてるだけで悪女というより馬鹿女だし
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:00:55 ID:UZ9Ms3Nx0
- >>832
お前、そのゲームをプレイしていないだろ?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:06:33 ID:Z75Gc3WVO
- どうして?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:33:07 ID:VuqRBVU70
- LALの場合事件の元凶はストレイボウのしょうもない嫉妬心だけど
オルステッドの暗黒化は間違いなくアリシアのせいだからな
親友の計略で仲間は捕まって拷問され、国中の人間は勇者扱いから手の平返して魔王扱い
最後の希望は「父よりも誰よりも貴方を信じます」って言ってくれて唯一無実を証明出来る姫だけだったのに
親友から救出した姫はよく分からない内に親友に感化されてオルステッドを罵倒して当て付け自殺
もうこんな状況では普通は自殺か捕まって冤罪で処刑されるか死ぬまで逃げ続けるかの3択だよな
正直、アリシアが味方なら仲間も助かるし、国中の誤解も解けるし、恋人はいるし
ぶっちゃけオルステッドは多少人間不信程度で済んだのかもしれない
ストレイボウは死後オルステッドの魔王化が自分のせいだと感じて永遠に後悔し続けたけど
元凶のアリシアは自分が追い詰めたにも関わらず「彼を止めて下さい」だけだもんな
オルステッドの不幸は親友より恋人の選択を誤ったことだろな
>>834
ヨヨはバハグラのヒロインだろうが
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:40:00 ID:VuqRBVU70
- あ、バハラグだった
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:05:39 ID:Z75Gc3WVO
- うわ、派手に間違ってるのに全然気付かなかったwごめん
まあ理性がもろくも崩壊してやけっぱちになってるわけだから
考え自体がまとまってない、で達成しても悲しくなってる
ずっと無言型主人公だったのがいきなり喋り出すのも制御不能な感じだったな
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:23:43 ID:VuqRBVU70
- >>837
オルステッドは普通に話すタイプの主人公だったよ
無言型主人公はバハラグのビュウみたいなのだろ
何か本当にLALプレイしてないのかバハラグと間違えてるのかどっちなんだ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:49:14 ID:RCeavrO00
- >>838
オルスは前半はずっと無言だよ?
王やアリシアの反応からすると普通に会話はしている設定だろうけどさ
バハラグのことは何も知らないからいってる意味が違ったらすまん
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:06:02 ID:d1GKPoGh0
- FF1のラスボス
時間軸を辿って逃げたのがFF1の最初のボスになるわけだが・・
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:02:59 ID:Z75Gc3WVO
- 中世編で喋り出すのは最後の最後だけ
プレイヤーの手を離れて一人歩きを始める瞬間
のはず
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:26:43 ID:sCYVQhNS0
- ロザリーとの悲恋っぷりが切ない。
ドラクエシリーズで唯一完全悪じゃないっていうか、悲劇の魔王って感じで良い。
ドラクエ史上初の「人間を殺して良い理由」を持つラスボスだったな。
勇者してて後味悪くなる感じ。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:50:39 ID:QBSmvf+G0
- コピペ臭いのでスルーさせていただきます
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:09:39 ID:E7Q6KrhpO
- スルー出来てないじゃん
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:14:52 ID:2AbPhlfB0
- ピサロの名前挙げてる奴はみんなネタだけど
オルステッドの名前挙げてる奴は漏れなく真性っぽい
一番痛いのはオルステッド厨なのは間違いないね
まあ、そういう意味では最も可哀想とも言えるかもね
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:16:14 ID:Nujq+NCz0
- まあ、親父の勝手な宣言でそれまで会った事もない男と結婚させられてもなあ。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:24:00 ID:dVkejNgoO
- WA4のハウザーもなかなか悲惨だぞ。
新型兵器の実験のために体を改造され、戦後は犯罪者扱いで追い回され、挙げ句の果ては息子に倒されるわけで。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:53:54 ID:Vd+t3Q4S0
- つか
他の国ににげればいいじゃん
ってのは禁句なのか?>お留守テッド
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:54:50 ID:gPb5xFfJ0
- saga2の防衛システム
世界が壊れそうになってるのは人間が秘法の力を使いすぎたせいなのに
なぜか防衛システムのせいにされて破壊される
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:29:46 ID:Ab/hw1wY0
- >>848
オルスの行動可能範囲には城下町以外に村一つと魔王山しかなかった……というメタな話は無しとして。
例えばあんたが無実の罪を着せられて日本中からバッシング+命まで狙われた挙句に家族を拷問されて殺されて、
その状況を自分の恋人なら何とかしてくれる! っていう時に、「お前が北朝鮮に亡命すれば万事解決じゃね?」って
言われて「おお、その通りだ! お前頭いいな!!」って言えるか?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:10:44 ID:/LlWEAapO
- >>850の日本と北朝鮮の単語入れ替えてみたらどうだろう?
行きたくなって来るじゃないか!
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:17:14 ID:7QrbF/940
- 減衰Vのあの糞ガキは逆にもっと徹底的にぶちのめしたかったな。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:34:38 ID:WApSOcAn0
- >>849
あいつは自我も感情も何もなくてただ「天の柱の中央部分を守れ」って命令に従っているだけだろ。
緊急時の修復システムみたいな役割の女神がいるのに戦わなければならなかった所を考えると、
原因で故障・暴走していた可能性もありえるけれど。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:38:41 ID:hx8OoY63O
- LAL オルステッド
WA4 ハウザー
FFX ジェクト
おもいつかんw
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:35:45 ID:6kt6zL4m0
- WA2は英雄信仰の否定みたいな話で最後に何をやるかと思えば全人類で集団リンチって話だったのは確かにどうかと持った
ロードブレイザーが改心してファルガイアのあたらしい守護者になるエンドでいいじゃんとは当h時思ったな
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:28:14 ID:88YptFi30
- >>849
誰も防衛システムのせいにはしてない件
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:37:45 ID:cBmkrIjX0
- ドラクエ4の「デスピサロ」ですね…
そもそも人間がロザリーの涙の宝石を欲しがって、
無理に泣かせたり、ついには連れ去ってしまい
人間に怒ったピサロは悪となりました。。
リメイク版では最後に復活して仲間となり嬉しかったですね。。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:49:04 ID:8loK+O7m0
- >>855
それこそ「独りで全部を背負わされる英雄なんていらん」の延長で「守護者なんぞいらん」って事になっちゃうんじゃないの?
2で出てきてたか覚えていないけれど、1だと「人間はファルガイアのガーディアンでした!(当の人間はとっくの昔に忘れてたけれど!)」
って話も出てきてたんだしさ。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:03:20 ID:Ab/hw1wY0
- ロマサガ2の七英雄。
魔物の脅威に晒された古代人を救った英雄だったのに、守った古代人に裏切られて異次元追放。
やっとこさ帰って来れたと思ったら憎き古代人はすでに別世界に行っちゃって姿消してるし
後を追おうと調べていたら古代人の生き残りに焚き付けられた帝国の皇帝に世界制覇の邪魔だから
という理由で抹殺される。
仲間がいるから孤独じゃなかったのがせめてもの救いだが、守った相手に手の平返しされたのと
異次元でもひどく苦労したらしい事、何より本来なら自分たちとは無関係だったはずの奴にただ
邪魔だからって理由で殺されたのがかなり切ない。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:18:48 ID:rAKgBVbV0
- 4のストーリーだいたいは人間が敵だからな
王女に成りすます人間を誘拐した人間に使い走りで遺跡泥棒させられるし
ボンモールはエンドールに戦争しかけようとしてるし
4章になるとバルザックあたりは言わずもがな、欲に駆られて毒ガス出るまで金山掘る連中とか
盗賊バコタとか、武器商人を人質に牢屋においていく人間とか
そりゃデスピサロもこりゃ絶滅させるしかないわ
て思っちゃうよ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:38:12 ID:BBJIBhlf0
- ラタトスクの騎士のリヒター
世界中で起こってる異常気象を治めてもらおうと親友と共に精霊ラタトスクに頼みに行ったら
人間不信に陥ってたラタトスクは人類殲滅を宣告して親友を殺害。
ラタトスクを殺さないと人類は滅ぼされかねないが、ラタトスクは魔界の門番でもあるため
殺すとやっぱり世界は魔族に滅ぼされる。
その状況を打破しようとラタトスク暗殺の力を手に入れるべく武装結社をつくり、ラタトスク
暗殺後は自分が魔界の門番として永遠の地獄に居続けようとしたとか……
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:47:29 ID:tAugVMh/0
- カグツチ
殺されるために生まれてきたような存在
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:48:32 ID:qWcMn5YK0
- >>858
2はあの萎えるイベントラスボス戦と「世界でいちばんやさしい兄妹」で大幅減点だなぁ・・・
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:45:49 ID:86kYxiCo0
- かわいそうというかWA3のネガたんは悲しかったな。ラスボスと思えない弾けてなさで
しかも主人公たちに最大の被害をもたらすのはネガたんじゃなくて一般人という壮絶なエンディングw
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:12:53 ID:5Adxz1Ij0
- シドーばりの扱われ方だったよな>ネガ・ファルガイア
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:50:10 ID:RnMBCEoa0
- 3のボスって夢魔じゃなかったっけ?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 06:25:25 ID:5Adxz1Ij0
- ラスボスはベアトリーチェじゃなく、彼女が自分の存在できる世界を作ろうとして生み出した世界の雛形。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:44:24 ID:bXSMP0yt0
- >>850
だからって日本人全員殺して良いことになるか?
その例えでいうなら、そういうことになるが
アリシアも大概だが、根幹にあるストレイボウの感情を分ってなかった時点でアイツはな…
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:13:25 ID:n22ODZWh0
- でも裏切り発覚までのストレイボウって普通に気のいい親友にしか見えなかった気がする
普段から負の感情チラチラ見せる奴ならオルステッドが鈍感とも言えるが
そもそも魔王になる前のオルステッドは超善人なんだから親友を疑ったりしなかっただろうしな
大体、御前試合で剣士と魔術師を1対1で戦うってのも問題だよな
間合い詰められたら魔術師は終わりに決まってるし
ストレイボウが同じ剣士なら才能や能力的に嫉妬してたってのも分かりやすいが
なんかジャンルが違うからイマイチ嫉妬が実感し辛い気がする
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:31:14 ID:jetBRzKH0
- ストレイボウが「俺はお前みたいな剣士になりたかったんだよぉ!」っていう貧弱魔導師君ならまだ分かるんだけど、
実際には御前試合決勝戦まで勝ち抜けられる、結構な凄腕魔導師だからな
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:49:22 ID:I/XeCN4xO
- >>868はアリシア
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:03:36 ID:aiz8WPjh0
- よくわからんが
剣士vs魔法使いのタイマンなら
魔法使いが浮遊魔法で空に逃げれば一方的になるんじゃ……
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:18:18 ID:ka7EgxHI0
- そりゃ飛べる世界観ならなw
ああ、デュランと紅蓮みたいに実力差が半端じゃないけーすもあるけど
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:10:07 ID:TeC/D08k0
- >>868
>だからって日本人全員殺して良いことになるか?
微妙だが、この場合はなると思う。
前提条件として、日本人全員が自分を殺そうとしている、というのがあるから。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:18:29 ID:zgH4WKBJ0
- >>872
あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!!!の時点で浮遊してるんだよな
戦闘には反映されてなかったけど
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:17:18 ID:sur3FUY30
- 決勝戦前のストレイボウは
手加減したら許さんからなみたいなこと言ってたのに
魔王山でのストレイボウは
「あの夜俺がどんなに苦しんだか……」
とか言ってるよなw
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:29:40 ID:ZLh3VPbv0
- >>874
安易に極論に走りすぎだろ…幾らなんでも。
それに仮にその理屈採用しても、殺傷能力ない連中までまとめて皆殺しにしたら
ただの殺りくと言うんじゃないかな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:48:13 ID:e3XQXLjo0
- >>876
それで手加減して貰って勝ってもストレイボウは満足だったんだろうか?
何か逆ギレしそうな難しい男っぽい気がするがな
>>877
極論だけどそれだけ追い詰められてたんじゃないの?
国中から追われ身で主犯の親友死亡、身の潔白を知る姫は自殺で
もう冤罪を晴らすことは不可能になってしまった
他国(あるのか?)に逃亡しようにも普通に指名手配されてるだろうし
匿ってくれるツテもなく、一生逃げ続けるしかない
もう周りを全て殺るか自分が殺られるかどっちかだってとこまで
精神が追い込まれてたんだろ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:11:19 ID:GtoBovgd0
- >>878
「全力であいつに勝ってこそ、俺の心は満たされる…情けで得た勝利など、何の価値も無いッ!!」
って言い切るような奴であれば、陥れるような事はしないと思うけれど…。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:06:26 ID:ZLh3VPbv0
- >>878
まぁシナリオ上の都合だからなあ、その辺は。
気持ちは分るが牢の鍵をはずす時のウラヌスの言葉すら思い出さなかったオルステッドはなんかなあ…と思うわけで
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:13:48 ID:HnYrSBBB0
- >>878
>>879
実力では絶対に勝てないから苦しんだんだろ
一度でも勝たなきゃずっとオルステッドのオマケ扱いだろうからな
まぁ親友のくせにそういうことに気を回さないオルステッドもアレだが。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:03:02 ID:MQTld6db0
- >>881
実力で勝てない挙句に自分を親友と思ってる奴を陥れようとするカスだもんな
オルステッドの側にいて劣等感感じるなら自主的に離れるか腹割って本音を言えばいいのに
何も言わずに分かれってエスパーじゃなきゃ無理だろ
多分オルステッドにとってストレイボウって好敵手より親友って意識が強かったんだろ
結局しょうもない嫉妬からくる積年の恨みをぶつけてオルステッドを陥れたが
想像以上の大惨事引き起こして亡霊になってもウダウダ後悔し続ける小者だもんな
アリシアの開き直りっぷりを少しは見習えよw
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:28:02 ID:EfH+vI/J0
- DQMのわたぼうが「デスピサロも可哀想な奴だったかも知れないね」とフォローを入れたこと、
堀井雄二が「本当は4ではデス○サロが仲間になるはずだったんだよ」と言った記事があること
(ttp://aririn7.cool.ne.jp/yubon/yubon/1002s.htmlの「momomo」くんの投稿と堀井の返答)、
それらの意見を反映し、リメイクで正式な仲間に採用されたこと、
DQ4総合スレの過去レスなどを見ても、普通にピサロを育てて遊んでいる声も数多くあること、
公式プロモで「世界を滅ぼす悲しい愛の姿」と銘打たれていること、
公式ガイドブックに「愛する者のために世界を滅ぼさんとする男」と明記されていること、
一般のホビー販売サイト(ttp://www.draque-tsuhan.com/SHOP/EP3003.html)でも好意的な宣伝がされていること、
モンバト天空編プロモ(ttp://www.dq-card.com/movie/dqmb2.html)で真っ先に顔見せしたこと
(宣伝用のムービーに不人気キャラを出すわけがない)、
以上の事実から、ピサロに好感を持っている人は決して少数派ではない。
これらの公式見解と事実があるにも関わらず、ピサロの悲劇性を否定する連中は、
作者の意図を正しく読み取れない読解力のない人だけ。
作品世界を「誤解」「誤読」「曲解」しているのはピサロアンチの方。
揚げ足を取って難癖を付けているクレーマーでしかない。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:53:49 ID:uNwuoCEK0
- ユーザーが作者の意図を正しく読み取らないんじゃなく
作者がユーザーに正しく意図を伝えられていないだけ。
ピサロの立場からすると可哀想、だけじゃ客観的に悲劇とは言えないよ。
ピサロ以外の連中が見たら自業自得にすら届いていないんだから。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:46:46 ID:EoWRR6D30
- ピサロを使うってのも単に強い(ライアンの上位互換に近い)からで
そこまでストーリーを重視して拒否してもしょーがないって理由もあるだろうしなー
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:25:16 ID:3fzxpqGs0
- 精神が追い込まれたのを理由に虐殺が許されるんだったら、
無差別通り魔だって許されるよ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:26:00 ID:uNwuoCEK0
- デスピサロの話だとしたら、別にあいつは精神が追い詰められてはいない。
オルステッドの話だとしたら、その無差別通り魔は日本中から敵視され命狙われてるという前提が抜けている。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:34:55 ID:Lb4Bvr7o0
- オルステッドって最終編でサモを主人公にしたとき以外は一度も後悔してないっぽかったよな
それだけの状況に陥ってたということかな
結論、サモすげえ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:46:30 ID:GG8rKYPk0
- オルス厨はオルステッドにだけはやたら甘く評価し同情するくせに、他のボス(特にピサロ)のことは厳しく粗探しして批判する。
オルステッドが可哀想なラスボス1でないと気がすまない。
ピサロ厨もピサロに甘いという点はオルス厨と同じだが、他のボスを貶さない分だけマシだな。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:28:18 ID:n8/i9y1M0
- もうデスピサロとオルステッドは殿堂入りということにして、
3位以下を決めましょう
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:36:08 ID:KxAK/Xe40
- >>887
愛人を人間に殺されたらそれこそ精神追い詰められるが。
それに敵視されているなら通り魔やっても良いってまるで加藤みたいな理屈だな
なんつーかオルス厨って人間の感情状態への想像力が著しく欠乏してる気がしてならないのだが…
これも魔王山の力か…
>>888
それを言うなら
原始人の叫び(意味があるにはあるが)で納得してしまうオルステッドはもっと凄いのではw
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:58:34 ID:n8/i9y1M0
- これはオルス厨が一本取られたな
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:35:59 ID:3d2YfQTd0
- まあこういう印象でフォウルの時代が来ても困るんだがなw
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:55:37 ID:Lb4Bvr7o0
- >>891
愛人が殺される(愛人は自分を最後まで愛していた、死ぬことを望んでいなかった)より
愛人が元親友の後を追った(愛人は自分なんか眼中になかった、自ら死を選んだ)の方が精神的にきつくね?
ピサロのことあんまり知らないから何か違ったらすまん
ポゴへの返答は全主人公中一番短いよなw
でもよく考えたらさ、オルステッドってラスボスじゃなくね?
NEVER ENDもエンディングに含めるならラスボスだけどさ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:06:39 ID:dkmS97+XO
- ピサロは旧エニックスが出してた小説よんでから少し見る目が変わったな
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:41:58 ID:NSMGGVsW0
- DQ4は善悪が完全に分かれた世界のDQシリーズ概念を逆手に取った展開
他は世界を征服したいといった非常に身勝手な理由で人間たちを襲っていたラスボス
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:42:54 ID:HtUalE5C0
- 可哀想などと哀れみの目で見られている時点で
ピサロもオルステッドとやらも男としては単に情けないだけだな。
こいつらをあえて可哀想だというのなら
同情派のせいで悪の華道を堂々と歩けなくなったことだ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:07:03 ID:75s9GOoB0
- どっちも最初から同情誘うお涙頂戴エピソード付き訳アリボスじゃん
悪の華道なんて元から歩けません
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:26:41 ID:P8h9BquDO
- >>889
オルステッドとピサロが逆になってるぞw
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:26:54 ID:z2LrHI2S0
- >>896
いやピサロさんの本来の目的は最初から世界征服だろw
ロザリーをぶっ殺されたからとち狂って進化の秘法で超魔王化しただけで
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:01:23 ID:zHhVB0ar0
- >>900
その辺はFF板の悲劇の英雄wピサロスレで
ロザリーが狙われているから征服しようとしたという仮説が唱えられている
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:24:13 ID:puegokK10
- ただの仮説で何を言うのやら
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:02:45 ID:msxgUzzt0
- ピサロって英雄なのか?
この辺よく知らないからkwsk
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:24:05 ID:Km+0Zba50
- 魔族からしたらエスタークを復活させて世界を自分たちの天下にしようともくろんだナイスガイだろ
魔族以外の種族にははた迷惑な若造だったってだけで
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:49:07 ID:T7/1I8t4O
- >>904
そうだな
でも可哀相では無いな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:51:26 ID:478NQgO10
- ロザリーヒルの住人からは慕われてるとか擁護意見があるが
地元の出で地元を気にかけてくれてる有名人なら尊敬して当たり前だわな
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:53:03 ID:K0zqwCTx0
- 田中角栄だってそうだしな。
ちなみに、ロザリーヒル以外では人間以外の種族からも嫌われてる。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:09:45 ID:Rjh9LhJfO
- もう900か…
ここ2ヶ月ぐらいで一気に伸びた感じだけど、その最大の理由が、若干名(つか1名?)の頭の弱い子による粘着だってのが残念だねえ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:10:03 ID:4pe965UB0
- イース2のボス。ダームだっけ?魔法を生み出す力の源の黒真珠だかなんだかの化身のおっさん。
このおっさんが滅ぶとイースから魔法(及びそこから生まれた魔物の類)がみんな消えるという
なかなかファンタジーらしいいい設定だったんだが
最近の続編というかエピソードゼロもののオリジンでは元人間というどうでもいい設定が明かされてちょっと何だかなぁ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:52:09 ID:+H4BQ3SH0
- イースシリーズは後付け有翼人設定で、
「シリーズに登場した古代文明は有翼人の残り滓」になっちゃったからな
ラスボスどころか、1、2ヒロインの双子女神まで神秘性その他諸々大暴落
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:06:00 ID:AU8bqBET0
- あれは酷いと思ったなあ>有翼人の後付設定
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:25:48 ID:ON6sZjTw0
- おかげでわかり易くてイカしたラスボスだったガルバランが可哀想なことに…
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:51:41 ID:Ko/1ZSfJ0
- イースといえば1のラスボス(ダルク・ファクト)って両親を人間に殺された過去を持ってるのに
プレイヤーの同情をさそうような描写がまったく無く、普通に「野望を抱いた悪の魔導士」って扱いだったな。
というか公式サイト見るまでそんな過去知らなかった。ゲーム中で本人も誰も語らないんだもんw
http://www.falcom.co.jp/ys12cmp/ys1cmp2.html
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:55:53 ID:ON6sZjTw0
- そりゃ確かOVAからの後付だったはず。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:50:17 ID:+xWDmrZ20
- その後付も、PCエンジン版イース4のジーク・ファクトに比べたら生易しい
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:56:02 ID:fR03mfRm0
- なぜいきなり途絶えたw
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:55:08 ID:ZmVFitka0
- 保守
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:38:00 ID:qLe/6ACiO
- ミ〇〇〇ース様の為のスレですね
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:13:33 ID:vysA63SR0
- MOTHER3のかめんのおとこ
215 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)