■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロックマンの音楽を語ろう Part21
- 1 :SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 00:05:49 ID:uyNnbG7B
- 前スレ ロックマンの音楽を語ろう Part20
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1199454961/
・ロックマン7サントラについて その1
http://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-00171/owabi.html
>ロックマン7宿命の対決!オリジナル・サウンドトラックをお買い上げ頂きました皆様へ
>
>平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申上げます。
>
>この度は、弊社発売CD商品「ロックマン7宿命の対決!オリジナル・サウンドトラック」(商品番号:KDSD-00171)を
>お買い上げ頂きまして誠にありがとうございました。
>
>11月21日に発売されました、本CDにおいて多くのご意見、ご質問が寄せられましたので、ご説明したいと存じます。
>
>本製品は、ゲーム本体から直接録音したものでございます。
>古い商品ということもあり音源がなく、時間をかければ用意できるものでもありませんでした。
>また、基盤から抽出することが不可能でございました。
>ご指摘のあった曲のサイズがまちまちな件についてですが、ゲーム中に流れているものを忠実に編集したためです。
>また、CDに入っているSEなどはゲーム本体から抽出した時に録音されたものです。
>
>この度は、ロックマン20周年ということもあり、
>ユーザーからの要望が多かった商品化されていない2タイトルを、制作させていただきました。
>皆様の手に取りやすい形で是非ご提供したいとの思いで発売させていただいた作品ですので、
>何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。
重要:owabi.htmlだが文中では一言も謝ってない。
- 2 :SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 00:06:12 ID:uyNnbG7B
- ・ロックマン7サントラについて その2
・トラックの並び順
何故最初にタイトルの曲?
ゲームの演出通りオープニングデモ1、デモ2の後に入れるのが普通でしょ
他にもワイリーステージ4の後にテレレッテレッテーとか、VSワイリーの後にフォルテのテーマとか
ツッコミ出したらキリがないほどメッチャクチャ、ほんと、呆れてくるわ。
・オープニングデモ2
曲が終わらないうちに内にフェードアウト…
これ編集したヤツ、絶対ゲームやってないだろ。
・オープニングステージ
これまた1ループしないうちにフェードアウト
・フリーズマンのノイズ
4秒目辺りから2〜3秒間ほど「ズザザッザッザザッ」という感じの酷いノイズ
・ロボット博物館ステージ
2ループしたらまたイントロから始まり計4ループになってる、意味不明
元から短い曲なので不自然に長くしなくてもいいですから。
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 20:12:00
・ワイリーステージ2
最初の方がトビトビでおかしい。
・ワイリーボス
「ゴォン」というSEが混じってる
恐らくガメライザー戦を直録音したんだろう…
・VSワイリーカプセル
登場時の「ピキーン」というSEとライフの「ピロロロロロ」が混じってます
ゲーム直録音
・フォルテのテーマ
最初に転送時の「シュウン」というSEが混じってます
ゲーム直録音
・メッセージ(楽しい)(悲しい)
会話時のピピピピピやらポポポポポが混じってます
またゲーム直録音、いい加減にしてくれ。
・フェードアウトの仕方
ほぼ全てサビの途中でフェードアウトするので
なんか残尿感に似た物足りなさが残る…
- 3 :SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 00:09:44 ID:6egKf8NJ
- 過去スレ
Part1 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046872533/
Part2 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1061969345/
Part3 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069856317/
Part4 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074263505/
Part5 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084029978/
Part6 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090746576/
Part7 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1101047879/
Part8 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1111038281/
Part9 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1117682594/
Part10 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1125431585/
Part11 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1131672626/
Part12 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137744218/
Part13 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1128849615/
Part14 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1146065670/
Part15 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1154608932/
Part16 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1160981713/
Part17 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1171006435/
Part18 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1178263811/
Part19 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1178263811/
関連スレ
ロックマン音楽をアレンジしてうpするスレ3
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1191415241/
ロックマンエグゼの音楽のスレ
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1122133041/
ロックマンゼロ&ゼクスのBGM mission2
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1178545042/
ロックマンDASH2のエンディング曲は神
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1140941311/
- 4 :SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 00:11:35 ID:6egKf8NJ
- テンプレはどうすればいいか分からなかったので落ちたスレ以外そのまま
7サントラその3は必要なさそうなので抜いた
- 5 :SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 00:20:13 ID:Me8U/dH6
- >>1
乙!!
- 6 :SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 03:03:08 ID:lI3Q58w+
- >>1
乙
- 7 :SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 08:05:02 ID:H+BrCDjS
- >>1
乙
- 8 :SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 16:04:08 ID:l/e7RlXX
- >>1
ソニック・乙トリーグ
前スレの話題だけど、4は熱くて5は綺麗で明るくて6は国柄と哀愁って感じがする
- 9 :SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 17:10:04 ID:qNg2eEQj
- >>1
メタモル・乙ミーノス
- 10 :SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 04:15:33 ID:2CCXlG6o
- 6は、テレ東の18時枠みたいな臭いがして、20代後半の自分には苦手
- 11 :SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 11:55:31 ID:+6zbIOjT
- >>1
乙ERO
- 12 :SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 16:48:50 ID:+arl6Syv
- >>1
。
乙
//
- 13 :SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 18:30:33 ID:kvwT/S88
- >>1
ランチャー・乙トパルド
- 14 :SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 14:23:56 ID:GWwIhP84
- >>1
乙ティック・サンフラワード
- 15 :SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 18:39:28 ID:OFC4V1bA
- >>1
じぇっと・す乙ぃんぐれん
- 16 :SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 21:40:18 ID:GZOy1t9P
- >>1
フ乙ト・キバトドス
- 17 :SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 21:42:29 ID:Zx4OkWZL
- >>1
インフィニティー・ミジニ乙
- 18 :SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 00:58:40 ID:DmvWAUBK
- オメガ・カタストロフドローーーップ!!
くたばれーーーっ!!
- 19 :SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 12:35:29 ID:g3u1HhaJ
- >>1
子供の頃やったことあるよ、色褪せた記憶だ。
紅白帽頭にウルトラマンウルトラマンセブン乙
- 20 :SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 17:25:49 ID:0AhStsgk
- さすがにそろそろネタ切れになってきたな
誰もいないならグラビティマンステージの曲は俺の嫁な
- 21 :SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 17:27:15 ID:quptqizn
- X7のガンガルンステージは至高
- 22 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 03:47:10 ID:nmkT31IK
- DoCoMo系の着メロおいてるサイト教えてもらえませんか?原曲に近いとうれしいです!公式は一応知ってます(^^)
- 23 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 04:08:28 ID:Ir8AGmi+
- 自分で作れ
- 24 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 10:10:59 ID:ZTC3otGF
- >>22
たくさん知ってるぞ。
機種は何?
- 25 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 12:46:50 ID:7POtLZxX
- >>22
megaman midiでググレカス
- 26 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 13:45:06 ID:ZTC3otGF
- >>25
まあ、midi系はショボいの多いし、容量もやたらデカいからオススメできんな
- 27 :22:2008/04/19(土) 21:38:08 ID:nmkT31IK
- 遅くなりました!SH902です!
- 28 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 21:45:33 ID:Y2C3AU2g
- じゃあ俺はチャージマンステージが嫁
イントロのあのわくわく感は誰にも止められねぇぞ
- 29 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 22:48:20 ID:Ir8AGmi+
- >>26
MIDIがあればわりと簡単に自分の好きなようにアレンジできるじゃん
- 30 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 00:45:33 ID:Cer3FpV2
- じゃあロールちゃんは俺の嫁
- 31 :24:2008/04/20(日) 00:58:11 ID:ABoV1bqU
- >>27
待たせた。
http://www.ko-da.com/
↑メタルマン・ヒートマン・2のワイリーステージ・ウェーブマン・ブリザードマンは公式以上の完成度。
それ以外はSH902iは非対応なので注意。
http://abcccity.k1.xrea.com/
↑Xのバーニンナウマンダ・X3のグラビティビートブードとジザーズシュリンプァーのは公式以上の完成度。
SH902iとの相性もバッチリ。
http://hako.jakou.com/midi.html
↑4と6のワイリーカプセル戦がアツすぎる!
http://nikuq.com/i/
↑ファラオマンが熱い。バブルマンもある。
http://a9.vgsky.com/FC/music/mid/mid_5.htm
↑シャドウマンが最高のデキ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Bozendolf
↑5のブルースステージが秀逸
その他いろいろ
http://www3.big.or.jp/~oremaxis/archives/001695.php
↑3のワイリーステージ、オープニングが素晴らしい
- 32 :22:2008/04/20(日) 12:08:49 ID:QgpozknY
- 髪様ありがとー!早速巡ってみます!
- 33 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 12:38:39 ID:r51yeEj8
- ロックマン1〜6の曲別の作曲者ってどこかに載ってないですかね?!
- 34 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 13:48:12 ID:ABoV1bqU
- >>33
また感想聞かせてくれい!
- 35 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 16:33:39 ID:wxyVberJ
- また歌付きだとか、ニコニコだとか言われそうだが、
ヒャダイン氏のアレンジは良くないか?
おっくせんまんよりかは遙かにマシだと思う。
マイナーな所狙ってるし、CDのテクノアレンジは彼がしても良い位。
ただうpする場所がニコニコしかないのがアレンジャーの辛い所だよな…
- 36 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 16:35:15 ID:h9HeQnq5
- >ただうpする場所がニコニコしかないのがアレンジャーの辛い所だよな…
>ただうpする場所がニコニコしかないのがアレンジャーの辛い所だよな…
>ただうpする場所がニコニコしかないのがアレンジャーの辛い所だよな…
- 37 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 17:27:30 ID:KOagYXTi
- >>28
ロックマンシリーズ随一の疾走感だよな
あのポップなメロディであの疾走感はもう天才
チープな音源だからこそ生きてくるロックマン音楽の凄さ
- 38 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 20:10:04 ID:bwv2EP1w
- >>31
>http://a9.vgsky.com/FC/music/mid/mid_5.htm
>↑シャドウマンが最高のデキ
最後にある「mid_5.htm」の数字を1から4にすると、
他のファミコンゲームも聴けるな。
しかし、中にはどこかで聴いたような音色・構成のものが…
- 39 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 20:15:50 ID:ABoV1bqU
- >>38
たしかにあるね。
- 40 :22:2008/04/20(日) 23:53:39 ID:QgpozknY
- 髪様のおかげで色んなロックマンの着メロ保存出来ました!音質もとてもよかったです!ありがとうございました!
- 41 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 00:17:17 ID:VD5eJrjV
- 昨年出た「テクノアレンジ」「ロックアレンジ」よりも、
ファミコン版5・6のボスキャラ応募でもらえたCDの方が
良いアレンジだと思うのは自分だけだろうか…
しかもVol.2の3曲目にはコッソリと
パスワードの曲まで入っていて泣かせやがる。
- 42 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 00:53:24 ID:yaqc/BFA
- >>41
あれを一つにまとめて販売してほしい。
ちなみに俺は6の方は持っているが5の方は持っていない。
- 43 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 01:02:17 ID:F3MSiOK+
- >>41
俺も「ロック」とか「テクノ」とか極端なアレンジされると雰囲気壊れて嫌だ。
- 44 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 17:28:28 ID:k+5+26sJ
- オーケストラにしてくれ
クラッシュマンあたりを
- 45 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 18:14:12 ID:hHV9JXVC
- それは是非聴いてみたい
あとマグネットマンも
- 46 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 20:36:00 ID:aQJHPdOW
- それなら自分で作れば良い
- 47 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 20:36:34 ID:sO66UgUt
- オーケストラっていうと星のカービィSDXの洞窟大作戦版のグリーングリーンズみたいな感じかな
あれは感動した
- 48 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 21:23:02 ID:P3SxoXex
- >>44
それならPS版5のスタッフロールをオーケストラにするといいかも
多分泣けるぜ
- 49 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 21:48:07 ID:PSjGNDfk
- >>48
あれはあれだからいいのだ
- 50 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 00:55:22 ID:1kRNZmIn
- バカボンのパパなのだ
- 51 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 04:36:13 ID:2mjAJM3L
- >>48
5は良いな
てか基本的にFCロックマンの曲ならどれもオーケストラと合うと思う
- 52 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 13:55:34 ID:9hSdKGge
- バブルマン、エアーマン、ジェミニマン、トードマン、グラビティマンあたりもよさそうだな
- 53 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 16:40:56 ID:kESaM+5l
- クラッシュマンのオケ版かーいいなー
弦のピチカートと打楽器と金管だけでできそうな感じがするな
- 54 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 18:00:11 ID:kESaM+5l
- ああ後半の旋律でクラリネットもほしいな
- 55 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 22:03:34 ID:aNRY4dmC
- フラッシュマンのオケアレンジなら持ってるけどなぁ。MIDIだけど。
そういえば他はあんまり見ないな・・・。
- 56 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 22:15:00 ID:tQNftvH7
- ニコでいいなら、2ワイリーステージ1のオケアレンジあったぞ
- 57 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 22:44:35 ID:85nv4o8l
- クラッシュマンの『ぽっぽー』の部分をトランペットで高らかに頼む
- 58 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 23:25:58 ID:7te34PmU
- サントラ買えるようになったよ
- 59 :SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 08:08:02 ID:1ewXgoFZ
- 打ち込みでオーケストラアレンジは敷居高いからなぁ・・・
俺にはベタなアレンジしかできん
- 60 :SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 08:52:05 ID:AaQC7pBf
- ロックマンの音楽の場合あの軽快なリズム感をどうするか困るな
- 61 :SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 14:57:31 ID:L6Gb4wxF
- ケンタウロスマンとかならおk
- 62 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 18:43:04 ID:Pq8DOYlf
- >>56
あそこでその曲は聴かないことにしてるんで
- 63 :SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 00:32:39 ID:3Jzqikr8
- ケンタウロスマンの曲はスベってるなあ
- 64 :SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 00:36:15 ID:gfXpsryL
- アレンジスレにうpされてたのは結構良かったよ
- 65 :SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 20:59:19 ID:YVd5usol
- ミク・リン・レンの声でロックマン3をプレイ「その11」
http://jp.youtube.com/watch?v=dRGh-GmqCho
ワイリーボス曲で不覚にも…
- 66 :SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 22:27:37 ID:v1pTidLV
- ケンタマンはのんびり感が好きだ
- 67 :SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 16:38:07 ID:i/tUxprj
- 日本橋でX4を買ってきたおwwwwww
スティングレン面が格好良過ぎるwwwwww
- 68 :SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 21:24:40 ID:fFdwfgwT
- スティングレン面は初めてやったときチェイサーにあせって
音楽に気が行かなかったな…慣れてきたころにかっこよさに気づいた
- 69 :SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 22:32:00 ID:qywxMjl6
- ドカヘルでメットール作ってみた人はいると思うけれど、
エディ作ったという人はさすがにいないかな。
- 70 :SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 08:24:54 ID:DSUQNEcB
- スティングレンは良いな
- 71 :SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 10:17:58 ID:KIImyHa2
- 俺も好きだ
- 72 :SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 11:00:14 ID:MkHgMCMG
- サブタンク置いてある足場と画面端に挟まれてティウンもいい思い出。
- 73 :SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 21:12:44 ID:MFUzVfZQ
- X3のエンディング曲いいなぁ
- 74 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 01:15:02 ID:HKD39Csw
- X3良いよな。賛否両論あるが俺は好き
特にホーネックとタイガード
X5の覚醒ED曲は悲しすぎてガチ
- 75 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 01:38:46 ID:Biq9MGmr
- X3はビートブードとケイン研究所とエンディングが好き
- 76 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 07:24:20 ID:cxiTXX6q
- >>72
あるあるwww
サブタンクを取ろうとして何回海の藻屑と消えた事か………。
- 77 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 11:45:43 ID:FvH2c0Ph
- 黒鉄復活。
ただ、過去曲はあんまり残してないみたい。
- 78 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 13:18:51 ID:fdfhQTLY
- >>75
おれはその三つにオープニングステージ足す
SFCもPSも両方大好きですよ。SFCの疾走感、PSの落ち着いた感じともにたまらなさすぎる
Xシリーズ全部にするとX5エックス対ゼロ、X2オープニングステージ、マンドリラーが三強
- 79 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 14:06:21 ID:Txp27qCJ
- >>72>>76
しかもスクロールが早いから悲鳴だけが空しく響く・・・
- 80 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 17:17:20 ID:C/yHvcsu
- チェイサーステージはほとんど良曲だな。
イノブスキーステージやイエティンガーステージも意外にいいし。
- 81 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 18:31:31 ID:cxiTXX6q
- ボルトクラーケンもX5の8ボスの中では一番好きだな。
- 82 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 19:21:46 ID:lsZDAotA
- 黒鉄復活と聞いて飛んできました
俺がずっと欲しかった桜花幻影とash to ashはDLできないのか・・・
- 83 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 21:07:57 ID:Qpxw67PG
- 黒鉄?
- 84 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 21:25:21 ID:Biq9MGmr
- ロックマン音楽のアレンジ作ってるファンサイトのことでしょ
- 85 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 21:30:44 ID:nQgtaYdN
- 初耳だ
- 86 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 21:35:05 ID:C/yHvcsu
- X3とX7は地味な曲と良曲の差が激しいな。
- 87 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 23:22:18 ID:hvNk1fM+
- あーあ、おっくせんまんアレンジ飽きた。もうイラネ
本家は頑張ってロックマン9出して欲しいなぁ。。。
- 88 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 23:38:08 ID:Rc3ir+UB
- ロックマンロックマン2出してくれればPSP買うのに〜
- 89 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 23:44:57 ID:Biq9MGmr
- イレハン出ると分かった時点で買った俺
- 90 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 09:43:53 ID:Iaf/AsWD
- 個人的にワールドのCDか全部入れたリメイク出してほしいな 1〜4のアレンジや5のオリ曲も素晴らしかったし。
- 91 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 22:05:11 ID:lIPBErNN
- あのメッセージさえなければ、ボンボンの“7前半サントラ”もまぁまぁ。
- 92 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 22:56:23 ID:oBK2DLcb
- 本家4が一番好きで今でもやってるけど、ゲージの音でBGMが消えてしまうのが難なんだよな
副旋律やベースすらも消えるから困る、しかもゲージの音が長い
- 93 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 23:21:26 ID:K662+wx9
- 4はボスのライフゲージ上がるのが遅い
- 94 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 00:10:12 ID:g80ow+7j
- 意外とメガワールドの曲も良いね
>>93
アレが嫌で一周しかしてないわ
- 95 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 00:37:14 ID:kjkpvfv0
- メガワールドだったらタップマンが好き
- 96 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 23:55:00 ID:tmP3wzfV
- あんまり話題にならないけどロックマンはED曲も結構良いと思う
初代は4、5、7 Xは1〜3が印象的
>>86 確かに良曲とイマイチな曲の差がかなりあるな
- 97 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 00:38:45 ID:xinlxiPf
- よく分からんが2のEDは昭和だなって感じがする
- 98 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 01:44:59 ID:0CTqWvI3
- EDと言えば8のED曲に感動しまくった
初プレイの時は何も感じなかったのに高校生くらいになって久々に聞いたらやばかった
- 99 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 03:34:04 ID:6ayvCKId
- エロティカルコミュニケーションだっけ
- 100 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 08:19:30 ID:OGORRn34
- OPソングは8、X4、X8
EDソングは8、DASH、DASH2
が好きだな。
- 101 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 08:37:39 ID:seS2JEEr
- >>92-93
やっぱ嫌いな人は嫌いなのか・・・
あれがなきゃ4って感じがしないわ
もうね、あれBGMの一部
別の機会でSEなしバージョン聴くとしっくりこない
- 102 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 08:40:46 ID:HIGMJ5ho
- >>98
何がやばいって歌詞がやばい
OPのほうがいいってみんな言うんだけどな
- 103 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 13:09:14 ID:KhAR07rP
- 定番かもしれんがEDは無印3だな
- 104 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 13:11:53 ID:DfKJPafZ
- X6派は居ないのか・・・
凄く好きなんだが
- 105 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 14:19:00 ID:27liC8Lr
- >>103
俺も3好きだ。ブルースの口笛から入るあの流れは秀逸。
- 106 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 17:00:44 ID:sdAXRSOT
- >>103
あれは最高だ
あとは5かな
- 107 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 17:18:51 ID:4d8QUA/B
- >>104
俺はX5派だな
歌詞がいい
- 108 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 19:40:29 ID:QS19lDJ3
- >>104
俺も好きだから安心しろ
- 109 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 21:10:57 ID:OV6blXtX
- 8はブランニューウェイの後の曲も地味に神
- 110 :SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 08:38:42 ID:BU7duv+f
- >>104
IDEAのこと?だったら俺も大好き
- 111 :SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 18:34:28 ID:7zc7Qkc7
- 個人的には水の中のほうがいい
- 112 :SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 18:44:54 ID:zhgFgkjW
- どっちも好き
- 113 :SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 21:30:41 ID:6pK4MC28
- デレッデレッデレ ドゥルルルル
テレッ テーテー
テレッ テーテー
- 114 :SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 23:48:10 ID:byzVKzQS
- http://www.geocities.jp/tktk_shk/music.html
↑
ロックマン3のエンディングなら、これ!
- 115 :SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 18:03:45 ID:bB+IPisl
- 1〜6の曲でテンポ最速って何気にジェミニマンなんだよな
どうでもいいけど
- 116 :SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 18:48:42 ID:xOBeydQW
- X6のゲイトステージのBGMはカッコいいな
なんか、いかにも敵の基地に突撃してるみたいな感じだ
- 117 :SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 19:59:48 ID:GztN+SCC
- カプコン ミュージック ジェネレーション ファミコン音楽全集 ロックマン1〜6
買おうかどうか迷ってるんだけど効果音どのくらい入ってる?
チャージ音をPCの起動音にして、ティウンをごみ箱の削除音にしようと思ってるんだけど
- 118 :SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 20:04:42 ID:CA0kxksX
- >>117
効果音は1トラックにまとめて入ってる
ティウンだけが欲しいなら抽出する必要がある
- 119 :SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 21:28:05 ID:dLip+vT2
- >>117
一応↓のサイトで単品ダウンロード購入できるっぽい。
ttp://listen.jp/game/dl_find.aspx?key=%83%8D%83b%83N%83%7D%83%93
- 120 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 07:44:59 ID:3gzje66d
- 効果音ならnsfで良し
- 121 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 20:52:24 ID:tv9VQ7Iw
- >>116
面が鬼畜過ぎてあれはトラウマBGMwww
- 122 :SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 19:28:41 ID:XL1IXIAS
- >>117
>ティウンをごみ箱の削除音にしようと思ってるんだけど
いいなw
- 123 :SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 21:31:08 ID:MozAMkt/
- 効果音は、7をFC風にリメイクの奴を猫ババしたw
- 124 :SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 23:12:03 ID:IVLe9b+d
- http://www.newgrounds.com/audio/listen/91267
スネークマンのアレンジ。
個人的にかなりカコイイと思う。大好きだ!
- 125 :SOUND TEST :774:2008/05/10(土) 22:49:10 ID:VGiTINe8
- 2や3ばかりもてはやされるが、4以降もいい曲あるじゃないか…
5のワイリー面はその代表格か。
- 126 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 00:02:53 ID:k9HUDYKq
- 曲は悪くないけど、音源が追い付いてなくてショボく感じる
- 127 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 00:46:09 ID:dGez+TmY
- ファミコン6作に上も下もなかった
当時子供だったから
どれも思い出詰まった素晴らしい曲たちさ
- 128 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 03:09:32 ID:OQTrY2Hn
- 5のウェーブマンとジャイロマンの曲がすきです\(^o^)/
- 129 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 03:55:01 ID:yhd9lORs
- どのシリーズもマンネリしない個性があっていいよ
- 130 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 04:07:38 ID:AFocbkJ1
- >>127
それぞれの曲にそれぞれのステージでの思い出があるよな
- 131 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 11:07:31 ID:7KrwHiSh
- >>128
ウェーブマンは力強いイントロ
ジャイロマンは中間部の切なさなんだよ個人的に
いいよ5は
- 132 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 11:41:14 ID:S0J/X9sF
- 4が最高だと思うよ
ステージセレクト短いけどカッコイイじゃないか
- 133 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 16:05:10 ID:dlgDnSyb
- どのシリーズにも良い感じの曲がある!それがロックマン!
5なら個人的にワイリーの好き
4ならコサック2とスタッフロール(ボス紹介じゃない方)が特に好きだな
- 134 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 19:45:34 ID:YY0dFXlW
- X8のサントラって全曲入ってる?
- 135 :SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 12:40:45 ID:h17HDaCD
- 4で1番ロックマンらしい曲はドリルマンステージかなあ
- 136 :SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 16:14:45 ID:fa9qfkf/
- ロックマンらしさというのがどんななのかわからんw
俺は4ならリングがお気に入り
- 137 :SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 19:34:02 ID:oeuhe0/w
- イエローマジックオーケストラの曲がすげーロックマンっぽい
何に似てるって訳でもないが、すげーロックマンしてる
- 138 :SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 21:20:18 ID:oNgbczr3
- 1983年 YMO第一解散
1987年 初代ロックマン発売
ロックマンがYMOしてる事になる。
- 139 :SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 22:21:26 ID:USc+sZLd
- YMOってCMで流れてた有名なやつしかわかんないな。
>>124のアレンジは丁度それに雰囲気近いなって思った
- 140 :SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 03:18:49 ID:d2O1uh26
- YMOなら「テクノポリス」がロックマンっぽい
- 141 :SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 16:34:20 ID:UFYC02Py
- >>140
やっぱり思ったよな
ロックマンのコンポーザはYMO意識してたんじゃないかな
- 142 :SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 17:15:51 ID:3z3cXXDN
- メタルマンのメロディの一部が、ヒッポホップアーティストのソールドアウトの曲に聴こえてしまう
- 143 :SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 18:38:44 ID:i8pP7Hnu
- 俺は園児の頃、スパークマンとライディーンの区別がつかなかったぜ
- 144 :SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 21:34:40 ID:D0gZX6jg
- では、逆に嫌いな曲…
2の武器取得画面と、4のパスワード画面だ!
- 145 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 00:00:47 ID:6MfuwoQT
- ゲームによって曲の「らしさ」が出るよな。ロックマンは知らんのだけども
ドラクエのすぎやんやイトケンなんかは聴いててすぐ分かる感じ
- 146 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 00:12:37 ID:CfFKHMC9
- 2の武器ゲット曲、最高すぎるのに
- 147 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 04:57:17 ID:MkH/anOt
- >>144
>4のパスワード画面
これは同意。当時小学生だったが、なんともいえない恐怖感があった思い出がある。
パスワード曲は本家5とX1が良曲だな。
特にX1のは切なさと癒しが混じってて最高。
- 148 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 05:57:10 ID:Bv094y6d
- 4のステージセレクト、通常ボス、パスワードは当時友達
の家でしかやってなかった俺の頭に根強く残ったBGMだ
- 149 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 08:37:48 ID:q8AemAMl
- 武器ゲット曲はX4が一番好きだな。
意味も無く頻繁に脳内再生されてしまうw
- 150 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 10:47:32 ID:bNzf1qUR
- 武器ゲットといったら3だな
かっこよすぎる
- 151 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 11:42:07 ID:ULh2/6nD
- W1の武器ゲットもいいぞ
- 152 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 13:49:55 ID:QKn5pMQ/
- >>144
同意
てか嫌いな曲ってその2つくらいしか無い
後は4のゲームオーバーのあの馬鹿にされてる感じの音楽とか
- 153 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 14:42:32 ID:ULh2/6nD
- 確かに4のゲームオーバーは
はい残念でしたー ちんぴょろりーんって感じだな
- 154 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 15:45:25 ID:jmRmPPZm
- 武器ゲットは本家3とW2、W3
パスワードは本家3、W1、X1かな
- 155 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 21:36:42 ID:na+sfvBV
- W1のパスワード曲って聞いてると意外と長いんだよな。
ドット打つタイプのパスワードで入力自体は手早く出来たから
結構最近まで気づかなかった。
てかW1はOP曲もなにげに長いのね。しかもえらくかっこいい。
- 156 :SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 03:02:36 ID:UL+3gmxb
- 2のゲームオーバーも
タラッタッタッター オワッター\(^o^)/♪
でバカにされてるみたいで嫌だw
難易度高いし、操作がモッサリしてるし、ストレス溜まる中で聴かされたからなぁ
- 157 :SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 03:15:11 ID:5uOE8hxF
- 1→まぁ次がんばれや
2→残念!またやり直しw
4→ざまぁwwwwwwwwwwwwww
5→なかなかいい線いってたぞ!
6→諦めるな
W3→さぁ立ち上がれ!
W4→残念だったねー…
W5→そんなに甘くはないよ
RF→とりあえず休め…
- 158 :SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 22:44:18 ID:a4lgSsfq
- >>157
3が無い…ってパスワードと同じだったな
個人的に3は、もう一度頑張って!って感じ
- 159 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 03:27:01 ID:0+luxynY
- >>144
ミミニイブツガタマッテイル!!
タダチニソウジシタマエ!
じゃオレは3まではだいたいの曲は許す甘党だな…
あっでもウェーブマンは癒し系でし(><)
- 160 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 03:54:11 ID:B1GLOAtU
- W5のネプチューンってウェーブマンのアレンジかしら
- 161 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 11:32:02 ID:7OgEwEpe
- >>160
全然違くね?良い曲だけど
ビーナスステージのBGMはなんか奇抜だったな
- 162 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 12:43:39 ID:+UfJeAeN
- >>161
ゲーム持ってないけどヴィーナスのBGMは脳天直撃した
おしゃれカッコ良いのな
- 163 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 00:29:00 ID:opuUe1E/
- アニマックスで劇場版マクロス(愛おぼ)見てたんだが
BGMがW5のエンディングと同じなんだ!ほぼ一緒
空気読まずにすまないが前から気になっててググってもダメなんです
何か知ってる人いませんか?
- 164 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 03:03:59 ID:3uiXdae0
- 3のパスワード曲は、切なすぎる。
- 165 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 03:30:37 ID:p7Wwzz1R
- >>151
どんなだったか憶えてないから確かめようと思って
ボス一人倒そうとしたらめちゃくちゃ苦戦してワロタ
W1無駄にむずい
- 166 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 09:57:39 ID:fVz0kI2P
- W1は本家2から理不尽をなくした難易度って感じで楽しいロックマンだと思う
ステージ音楽もいいアレンジ
- 167 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 13:21:50 ID:iGJC2BFl
- マグネットマンの曲は遊園地の曲で、
エレキマンとクラッシュマンの曲はその中のアトラクションの曲って感じがする。
- 168 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 00:04:59 ID:56+Cqzsu
- スパークマンとスネークマン。
曲調が似てるし、語呂も似ている。
- 169 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 22:47:19 ID:t21MZKuX
- 4のラスボス音楽の疾走感と盛り上がりっぷりは異常。
ステルスマシーン&波動砲の攻撃もかっこいいし、一番好きなラスボスかもしれない。
前2作のラスボスが爽快感に欠けたからな…余計に。
ラスボスに専用音楽が用意されるようになったのって4からなんだよな。
- 170 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 23:38:35 ID:/9T+dGeJ
- W2のボスBGMの疾走…いや、テンションは変態的w
- 171 :SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 01:26:48 ID:64onlNuC
- >>169
音楽以前に暗闇からの攻撃がかっこいいんだよな
そしてあの専用音楽は、もうね。短いながらも最高の出来
- 172 :SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 02:54:26 ID:4q11i74f
- 4のラスボス曲は子どもっぽくて個人的にはイマイチやな。
俺がすでに中学生だったってのもあるかも知れんけど。
でも、ドラム込みのこのアレンジは超ノリノリで熱いと思った
↓
http://hako.jakou.com/midi.html
ラスボス曲なら6がいいな。
ロックマンは哀愁がないとなあ。
- 173 :SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 04:00:16 ID:5xBjBNF3
- 6は最後って感じがしてすごくいいよね
- 174 :SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 06:14:36 ID:QdWmrIHr
- >>172
音外しすぎ。
- 175 :SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 07:53:04 ID:DSNPjhsS
- ラスボス曲は6が一番好きだな。
7のラスボス曲もワイリーっぽくて好きだ。
- 176 :SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 07:55:20 ID:9Qo3ZNZz
- 4のラスボスとか最高だろ
短いけど
3、5、6も良い
- 177 :SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 15:19:47 ID:wgtMdlOD
- >>172
2行目で吹いてしまった
- 178 :SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 21:01:03 ID:gvkJ7HK+
- 4のワイリー戦はシャッターが閉じてすぐゲージの音が・・・
- 179 :SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 23:09:45 ID:4q11i74f
- >>177
俺まだ20代だぜ?
会社では一応、主任だ。
ていうか、今の20才前後の子からしたら、ロックマン1なんか生前から存在してたことになるんだな。一体どんな気分なんだろう?
ドラゴンボールも、アニメ見始めた時から既にピッコロ&ベジータが味方だったんか?
新感覚すぎる。
- 180 :SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 23:11:24 ID:9/N6SZ64
- そういやスレチだが、4の最終決戦でワイリーマシンのパワーゲージが
普通のカウントアップじゃなく、稀に一瞬でMAXになるバグとかあった気がした。
- 181 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 00:01:59 ID:fSbTtF4j
- 地味にワールド5は名曲揃い
聞いたことない人もいると思うから聞いてみてくれ
- 182 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 11:11:31 ID:T8zZ77rw
- >>179
某ニコニコなんて平均年齢が14歳とかいう話だ。明確には知らないが。
それが本当なら、千万億千万うるさい奴らはファミコンの実機自体知らないんじゃないか。
- 183 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 11:30:29 ID:6KKElL2f
- まだ十代の俺だって、子供の頃の主流な遊びはFCにSFCだったぞ。
ロックマン3の裏技もなぜか知ってたし、サガ2の無限HPアップを編み出したりもした。
今の中高生どももファミコンやスーファミくらいやったことあるだろ。
- 184 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 13:09:52 ID:oYxtjRmm
- スーファミはやったことあるだろうが
ファミコンは微妙じゃないか
兄や姉がいる子ならまた違うだろうけど
前にニコニコでポケモン赤の動画見てたら
「なんで画面が白黒なの?」っていうコメがあって
ものすごいジェネレーションギャップを感じたのを思い出した
- 185 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 20:25:05 ID:evjpm9Jw
- うん、高校生ならスーファミはギリギリ触ったことあるだろうな。
ちなみに自分は24。初めて遊んだテレビゲームが、
当時発売されたばかりのマリオワールドだったけれど、
ファミコンもまだまだ現役で、ソフトがたくさん出ていた。
ロックマン5にカービィ(夢の泉)もそのひとつだ。
- 186 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 20:40:55 ID:aEXNRnaI
- 大学一回生だけど、テレビゲームはスーファミ以降しかやった事が無いな。
友達の家で本家7、8やX3辺りをリアルタイムでやった。
- 187 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 00:06:14 ID:/sfHRXR2
- 21のSFC〜PS転換期の世代だけど
土曜日は半ドンだったので、飯食って友達の家にロックマンやりにいくのが楽しくて仕方なかった
俺の中ではあのころのロックマンの半分以上が音楽で惚れた口
- 188 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 00:07:19 ID:/sfHRXR2
- SFCのほうな
- 189 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 00:08:40 ID:zod88ZXR
- ゆとり世代だけど3からリアルタイムでやってたし関係ない
- 190 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 00:19:10 ID:xsbHuh2X
- 18だがミジニオンをノーダメで倒せるので、個人的にロックマンの腕前は多少ゆとり離れしていると思う。
- 191 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 00:21:30 ID:Fp7kbmKu
- ゆとりの自慢大会が始まったぞー
- 192 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 02:52:34 ID:84kyBQwF
- 俺21だけど兄貴がいるから普通に幼稚園の時から初代やってたよ
- 193 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 06:05:54 ID:yaOPIK1O
- もういいから
ほんと、坊って下らん自分語りが好きだな…。
誰もお前らの事なんか聞いてないっての。
そんなに語りたければ自己紹介スレ立てて馴れ合ってろ。
まったく、朝っぱらから不愉快にさせるなよ。
- 194 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 06:45:08 ID:ujcshpgZ
- そんなおまえさんに
♪ジャイロマンステージ
- 195 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 07:03:00 ID:xER3Ij+5
- こんなスレで出入りしてる時点で、ゲームやってて当たり前なのにな。
そんな俺は、朝からサントラ垂れ流し。
いろんなアレンジもいいけど、やっぱ原曲が一番だなー。
- 196 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 08:05:00 ID:gqKJVf0e
- 俺は気分によるな
アレンジの方が良いと感じるときもあるし、原曲の方が良いと感じるときもある
- 197 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 10:49:32 ID:eqWtUFJk
- ニコとかにある『弾いてみた』『アレンジしてみた』系は基本的に受け付けないけどな
- 198 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 14:57:10 ID:TMzVJJQ4
- 原曲の方は懐古補正入ってるからなー
- 199 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 15:47:34 ID:8PjRB5qy
- >>197
俺も
- 200 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 19:47:23 ID:Ug15NdXj
- 公式アレンジっつーと、ゲームではGB版ワールド、メガワールド、パワーバトル/ファイターズ、PS移植時の追加アレンジあたり?
アレンジCDアルバムのほうはよくわからん。
- 201 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 19:58:11 ID:zJbTxFlc
- タップマンって顔はボスの中でもブサ顔なのに曲がやたらカッコイイ
- 202 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 20:06:20 ID:iy9NNabH
- グラビティマンもな。
イケメンでしかも強くてステージ曲もカッコイイとなると、
やっぱクイックマンかな。あとシャドーマン。
- 203 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 21:59:27 ID:+uv/pYDo
- ニコのアレンジとか弾いてみた系って
正直微妙すぎるアレンジとか下手なのばっかで
聞けたもんじゃない
- 204 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 22:05:23 ID:gqKJVf0e
- 聴き専が言えた事では無いだろ
聴き専ではないにしろ、そういうことは言うもんじゃない
俺は単純にニコニコが好きじゃないから好きになれないが
ニコニコとは言え、同じアレンジャーとしてその言い草はどうかと思う
- 205 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 22:25:43 ID:q2+CDqlm
- >>202
俺もまったく同じこと思ってた。
グラビティもクイックもシャドーも。
5は大学の時に中古で買って初めてプレイしたくちだけど、
「弱そうで音楽もダサそうステージ→→強そうで音楽がカッコよさそうなステージ」
の順にクリアしようと思って真っ先にグラビティマンを選択したんだけど、
結局グラビティマン曲がシリーズ屈指のお気に入りになってしまった。
それに引き換え、期待していたスターマンの裏切り具合には参った。
ダセえし、糞弱いし。
ナパームマンステージの音楽も、キーの高さがCMと違ってて、ガックリしたなあ。
- 206 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 00:05:09 ID:l/y4Bfk9
- スターマンは誰かのアレンジ聞いてから好きになったな
ナパームマンは原曲のもいいじゃないか。
個人的にはW4版が一番好きだけど…
- 207 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 00:12:40 ID:1G4N4iSu
- ゆとりとニコ厨ばっかりとかこのスレひどいな
- 208 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 00:14:00 ID:N1f/4ZwN
- >それに引き換え、期待していたスターマンの裏切り具合には参った。
>ダセえし、糞弱いし。
これはいろんな意味で酷い・・・
- 209 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 00:39:18 ID:O2I6/iS1
- >>201
>>202
>>205
上半身デブだけどイケメンのヤマトマンがやっぱりいいわ
- 210 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 00:41:49 ID:1/HvSI5a
- ピザっぽいボスもいい曲揃いだと思う
- 211 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 00:50:14 ID:O2I6/iS1
- しまった
デブボスの中の名曲であるハードマンを忘れてたわ・・・。
見た目と違って爽快なテンポで後半が神だわ
- 212 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 02:33:32 ID:Y40DmeBx
- >>208
見た目的に、エレキやクイックやシャドーとかの系譜と思って期待してたんだけど、えらくフワフワした曲で予想外だった。
初対決でノーダメージ勝ちしたときには、拍子抜けした。
>>209
ヤマトは槍の先端を拾いいく姿が情けなくて萎えた。
あと最近知ったんだけど、ボスロボット達の設定って「失敗作」とか「予算不足で仕方なく」とかばっかりで、あんまりすぎる。
- 213 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 06:31:42 ID:720EJdlF
- いるよな、ニコってだけで徹底的に忌み嫌う奴。
ニコにだって、たまにすごくいいアレンジとか感動する奏者とかいるぞ。
こういう人は、そういういいものを聴いても、
他の場所で聴けば「いい」って思っても、ニコで聴けば「ツマンネ」って言うんだろうな。
偏見は人生をつまらなくすると思うよ。
>>212
表現の仕方ってものがあるだろうよ…
もうちょっと言葉遣いには気を遣おうぜ。
- 214 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 07:01:57 ID:PuKm1UuD
- ニコの中でも4の曲をピアノで弾いてる動画だけはいいと思った。
俺だってニコニコってだけで嫌うわけじゃないが、当時生まれてないような奴らが歌詞つけて喜んでるのが嫌でな。
- 215 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 07:57:51 ID:6oZqwAIv
- ミクが唄う5のワイリーステージが好きだ
- 216 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 11:19:58 ID:yUN6/MkW
- >>202
クイックマンとシャドーマンは最高傑作だな
他にもカッコ良いボスいるけど
この二人だけは別格のカッコ良さがある
特に力を入れて制作したのが分かるわ
そんな俺はクラッシュマンが一番好きだったりするわ
あんな真面目そうな善人顔してボスかよ!?みたいなw
- 217 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 11:23:32 ID:8cUxOG04
- 流石に言い過ぎだろ
特に力を入れた・・・
デザインがそう思わせるだけ
- 218 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 11:27:09 ID:zDcRQvCf
- まあそもそもシャドーマンはワイリーが作ってないしな。
あとカッコイイと言えばスラッシュマン。あんな激しい壁蹴りするのはスラッシュマンだけ。
- 219 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 12:24:35 ID:XH5cRMEf
- ジャンクマンはゴツくてカッコいい
- 220 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 12:51:41 ID:N8iDNszD
- ヒートマンはチビでブサ可愛い
何気にステージの曲も良いんだぜ
- 221 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 13:00:58 ID:k8cdu2Au
- ヒートマンのステージ曲いいよな。
何つーかこう、クセになる。
- 222 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 13:05:16 ID:1/HvSI5a
- ヒートマンは聞いてるだけで熱い!!って情景が思い浮かぶことができる
- 223 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 13:28:11 ID:jv2UsUnb
- 俺も演奏動画をニコニコにうpしたことあるよw
ここで宣伝なんておこがましい事はしないが
でもコメントが二桁ないとかwwwwwwwwwwww
- 224 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 13:38:24 ID:EbOWbh0X
- >>223
イ`
- 225 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 14:29:37 ID:YEIGuy/h
- >>218
7も、いわゆる神曲が多いよな。
今でもボンボンのCD大切に持っているよ…
- 226 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 16:25:27 ID:N1f/4ZwN
- >>224
そんな無駄に草生やしてばっかりだから馬鹿にされるんだろ、ニコ厨は
- 227 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 16:26:05 ID:N1f/4ZwN
- >>224 ×
>>223 ○
- 228 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 17:32:09 ID:tBZVPYoQ
- 本家での、ボス選択画面から伝わってくる印象。
1…(ロックマン&ライト側から見て)どう攻めよっかな〜?
2… 未知の敵軍団が次々と街を侵略していくイメージ
3… どんな敵がくるか分からない、緊迫感をそそる曲
4… コサック軍団の圧倒的な戦力を見せつけられている感じ?
5… ロックマン側に余裕が出ていつものノリで出陣!
6… (設定上)最強のロボット達に立ち向かっていく感じ
7… 軽快で格好いいような準備万端というイメージ
- 229 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 21:52:31 ID:6eyFrKlc
- ニコ厨きめえ
- 230 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 23:08:49 ID:hV8+2N4b
- 1のワイリーステージ1の曲は、「あー、私の恋はー♪」って曲に似てる。
- 231 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 01:16:46 ID:O7W8qTFe
- ねーよ
- 232 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 02:17:02 ID:JrMB630z
- ナパームのCMとのキーの違いをkwsk頼む。
どっちがどれくらい高い?
- 233 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 03:20:14 ID:ttsE7QLt
- >>232
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YT_whZFae8A
- 234 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 03:39:16 ID:f9uA6VUu
- >>233
やっぱこっちのキーの方が好きだわ。
たしかPS版のナパームマンの曲はCMと同じキーだったな。
あと、歴代のCMの中では5が1番好きだな。
- 235 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 07:25:19 ID:yjbD1VON
- >>233
PS版みたいな感じだな
俺は好きだ
- 236 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 09:50:07 ID:4+4vJ5pF
- 擬似ステレオ良いな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3419068
- 237 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 12:16:39 ID:1k8GooRr
- 5はやりまくったけどCMが記憶にない・・・
ていうかロックマン全般のCMの記憶がない
- 238 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 14:47:35 ID:f9uA6VUu
- >>237
ほらよ「歴代CM集」
↓
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1876614/2853875/656889522?uid=NULLGWDOCOMO&cp_in=watch_sc
また「ニコニコ〜」だけど…
ラストのアメリカ版の「MEGA MAN」のCMが1番かっこいいとはどう意味?
- 239 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 15:41:20 ID:9sXjS474
- 5のは結構流れてたと思ったな
4のCMは一回だけ見た、どう思い返しても5のと同時期だったんだけど
- 240 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 17:45:01 ID:eM+FCSTU
- さっきW1やってて気付いたんだけど
ボス選択画面の曲ってパスワード曲のアレンジっていうか
それのメロディが使われているんだな
- 241 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 20:23:14 ID:8tCf2bcT
- パスワード曲じゃなくてタイトル曲では?
- 242 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 23:50:04 ID:CD/sVLaW
- やっぱみんなadvantage好きなん??
- 243 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 23:57:46 ID:3HQEJW+A
- >>242
その曲によって好み違う
スパークマン、フラッシュマンは好きだけど
- 244 :SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 15:54:58 ID:LQz3J+50
- >>147
おっくせんまん!おっくせんまん!
- 245 :SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 15:59:54 ID:Bo2theHk
-
- 246 :SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 16:00:01 ID:Bo2theHk ?DIA(174931)
-
- 247 :SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 22:15:03 ID:50ltnmo+
- また基地害が沸いたか
- 248 :SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 14:51:20 ID:nbEYANNy
- >>233
すぃませぇん、、、何処から突っ込んだらいいか分かりませぇん……。
取り敢えず、そんなロックマンは空中バトルはしね〜と……。
最近、受験で忙しかった昔を取り戻そうと、
Xシリーズをやってるんだけど、
昔に比べてダッシュがしづらくないか?
スーファミの頃は良くダッシュしてたもんだが。
X4、5でエアダッシュしようとするとうっかり
×ボタンを押してホバリングに成る。
- 249 :SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 21:31:47 ID:erZ3TNlK
- >>248
SFCに比べてボタン配置の間隔が広いからかな
俺はそのせいでよくダッシュジャンプが普通のジャンプに化ける
- 250 :SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 23:48:23 ID:N436ZVe3
- ipodにロックマン1〜7の曲を移すための選考作業してたら見事に2と6に偏った
口では「なんだよ皆して2最高ってよーふざけんなよー正直にわかだろー」とか言ってたけど耳は正直だったようだ
ビクビク・・・!悔しいけど・・・感じちゃう!
- 251 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 00:19:37 ID:S0rg7+tz
- 機種が違うことから忘れられがちだが、7もいいぞ。
- 252 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 06:24:58 ID:N9Axo9kX
- 選考しようと思ってやってみたんだが、
これかな?これもいいなー?っていろいろ突っ込んでいったら
結局ほとんどの曲が入ってしまった件
選考の意味がないから結局全部入れたわ
- 253 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 08:45:21 ID:TQwuxgod
- >>250
クリムゾン乙
- 254 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 10:08:18 ID:8i2hXKmO
- 2と3に偏る人が1番多そう
- 255 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 10:53:14 ID:iRenct2h
- 俺は4と5に偏るな
5の曲がなんか渋くて好きなんだよなぁ
- 256 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 15:32:34 ID:Q27OMti8
- 寧ろ俺は入れる曲を選考するんじゃなく
外す曲を選ぶ
SE集と一部の微妙な曲だけだな外してるのは
- 257 :SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 01:37:54 ID:0j1N/+wI
- 俺はX1と本家4は全曲入れてるな。特にダストマンは1曲ループ2時間耐久も耐えられるぜ。
PS版でハンドスラップ入って尚更良曲になった。
- 258 :SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 07:25:44 ID:/3ScNWK7
- >>256
たとえば>>144とかだなw
- 259 :SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 13:23:06 ID:OSzhHV/1
- >>258
あぁ、確かに外してるわ
でも外してるのはホントに一部だけで、殆ど入れてるけどな
- 260 :SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 20:54:10 ID:D5OKhxlB
- ここにいるイケメン達はミュージックジェネレーションロックマン1〜6持ってたりするのかい?
俺買おうかと思ってるんだが
- 261 :SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 22:43:16 ID:/3ScNWK7
- >>260
自分も持っているが、今のカプコンにはこんなCD作れないだろう。
7のを聴けばわかる。数年前に発売していて本当に良かった。
- 262 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 00:49:28 ID:P+DN1YMo
- ロックアレンジとテクノアレンジってどう?
前から興味はあったんだけど…
なんか7の件を見ると微妙アレンジが多そうで…
- 263 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 05:19:34 ID:fqbNmRr6
- 個人的にロックはまぁ良かった
シャドウ、コサック2、5ワイリー、ヤマト、トマホーク
35462タイトルメドレーがいい
テクノは・・エレキ、2ワイリー1、クイック、フレイムかな
- 264 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 08:43:20 ID:cS2aRd3y
- カプコンのアレンジは、微妙もしくは無難なものが多いからなぁ…。
何つーか、心に残らない。
個人的には、よっぽどアレンジ音楽に飢えてるわけじゃなければ買わなくてもいいんじゃね?って思う。
- 265 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 10:17:30 ID:1a6EPiGw
- >>264
5や6のボスキャラ応募でもらえたCDはどう?
- 266 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 13:41:05 ID:r8GvmU9n
- ニコニコにアップしてるMr.Xはすごいと思う。やっぱ演奏によって表情つくと感動するわ。
とくにハードマンやウッドマンなんか原曲好きじゃなかったのに好きになってしまった。
- 267 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 14:12:27 ID:t170RqbV
- 4パスワードとか2武器ゲット時とか抜きにすると3は好きになれない曲が多い
ステージ決定時ハードマンジェミニマンシャドウマンニードルマンマグネットマン
タイトル、ED、ワイリーステージは神だけど
故人的にだよ
- 268 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 15:18:04 ID:tFMJnzpL
- 死んだのかw
- 269 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 20:24:30 ID:LSb9aQQw
- ああ、サタンだからな
- 270 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 20:43:50 ID:cgOXb29g
- _
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、−‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
- 271 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 20:44:41 ID:5pJRLvn6
- _
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、−‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
- 272 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 22:37:24 ID:hgAQYwFB
- 3ではなぜかジェミニマンだけ好きになれない
- 273 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 22:52:38 ID:yg8PU8U1
- 俺はジェミニステージの曲好きだ
不気味な感じがステージにあってていいと思う
- 274 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 23:57:47 ID:KSqBfGDb
- >>272
自分も同じ。
他のボス戦の音楽は全部好みなんだが。
嫌いではないんだけど。
- 275 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 01:23:24 ID:kvp0KKlU
- 俺は最近になって好きになったかな
ガキのころ嫌いだったジェミニ、ニードル
- 276 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 01:31:07 ID:PLXXpXAH
- 独特なんだよねメロディが
それがウケるかどうかっていう
- 277 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 10:33:01 ID:NkXLIdQn
- ジェミニって好き嫌い分かれるよね。
俺は初めて聴いた時からずっと、今も好きだけどな。
3で一番好きなのはスパークだけど。
- 278 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 11:44:05 ID:8zfYm9BD
- 別に嫌いではないんだが微妙だな
iPodにも入れてない>ジェミニ
ステージの雰囲気は出てると思う
- 279 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 13:30:18 ID:Hx9NzIqo
- スパークかっこええな
あとはマグネット、シャドー
- 280 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 15:05:04 ID:8frcknrG
- >>279
ニードルも好き嫌いあるんだな。
自分は消防のころから一番好きだったけれどw
- 281 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 19:00:51 ID:2xK5KIok
- キモイ奴等の糞スレだなwwwww
- 282 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 19:21:41 ID:lbIron2A
- まだ夏は早いぞ
夏といえばなんだろう?ウェーブとかジャイロか
なんか5にかたよるな
- 283 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 19:23:56 ID:jMSX0sBU
- 水の中っぽいと言えばバブル
- 284 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 03:14:46 ID:Q0fnIJWv
- おっとダイブも忘れてもらっては困る
- 285 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 07:59:31 ID:5t7qYPWE
- アクアに決まってんだろ
- 286 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 16:22:57 ID:CC/8Vf3U
- 水っぽいのはゲリ便に決まってんべ!
- 287 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 19:14:21 ID:yqVHXO/T
- いや〜しかしすべるなぁ
- 288 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 19:21:03 ID:DG43oKjH
- フラッシュマンステージがどうかしたか?
- 289 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 22:24:09 ID:z2WL3Cma
- バブルステージの曲の前奏と、ステージスタート時の背景の水流が抜群にマッチしてる。
あれ、絶対に計算でやってるはず。
- 290 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 22:26:13 ID:nw+jP7o7
- >>289
こんな雨の日に非常にマッチw
- 291 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 23:22:10 ID:cB/I07a4
- ボスキャラ自体をイメージした曲と、ステージの情景をイメージした曲に分けるとどっちが多いかな?
まぁどう考えてもステージイメージのほうが多いな。
クイック、シャドウ、骨あたりはキャライメージか?
- 292 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 23:27:33 ID:tfy3VJh3
- クイックマンステージの曲は、脳内では既にレーザーのSEも音楽の一部になってるw
- 293 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 23:29:23 ID:ZEcnf/vx
- マグネットマンの出現ブロックも
- 294 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 23:35:02 ID:z2WL3Cma
- >>291
スカルステージが、なんであんなキャプテン翼みたいな音楽なのかよくわからん
- 295 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 03:24:46 ID:IIFd9YXi
- 一番意味不明なのがマグネット
ニードルも微妙によく解らん
- 296 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 06:46:56 ID:RyH8rKSI
- ミスマッチの極みといえばクラッシュマン
- 297 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 07:08:11 ID:HUuGj7Zp
- クラッシュマンこそ意味不明w
- 298 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 14:43:08 ID:HklYx3LE
- クラッシュにしろリングにしろ何で遊園地っぽいイメージがする。
クラッシュはクラウンステージで流した方がマッチするんじゃないかと思う程だ。
- 299 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 15:44:37 ID:DjBRB72i
- マジックマンの曲を聴くと
なぜか、アニメキン肉マンキン肉王座継承編のEDを思い出す
- 300 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 18:00:14 ID:nHRUXj5+
- マジックマンといえば、線路の上を歩けるもんだと思って勢いよく落ちたな・・・スレ違いだが
- 301 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 19:33:10 ID:Fw2fjfKg
- ロクフォルってエロゲでいうファンディスクみたいなもんだよね
- 302 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 20:42:49 ID:uF6Aj8H8
- 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/03(火) 20:38:59.98 ID:rTZp8vG90
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1208099149/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186457216/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1195999830/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186477085/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1209460446/
これらのスレに
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、−‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
と書き残すと、明日あなたが一番憎んでいる存在が絶対消えます。
もしこのレスを見てスルーした場合、その憎き存在は永久にこの世に居続けてしまいます。
- 303 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 14:19:54 ID:q4EjRLuv
- 着音画報のニードルマンはストリートファイターのベガ戦を一部パクっています。
ウェーブマンのアレンジは作者製作のわりにしょぼいです。
無印3のタイトル曲はイカしてました。
- 304 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 15:08:47 ID:UUJWQsfx
- ゲーム音楽館は実機を知らないいわゆるニコニコ世代の投稿者が多いようだ。
- 305 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 18:23:32 ID:csdjrATy
- まぁある時期チーターマンの投稿が増えたことを考えるとな
- 306 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 21:54:56 ID:G2mC604y
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,▽r_,ノ′
/;:;"/.;i;";i; '',',;;;_~;∧' ヽ
゙{_;; /::::l,,:;、;:..:,:.:;:../::::',;::、}
-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ′ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/;i;i; '',',;/´.:;i, i `''\/^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:イ;:' l ._ .、) 、}
".¨ー=/ ゙'''=-='''´`ヽ_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;´~===' '===''`´゙^′.ソ.ヽ
{゙y、、;:..ゞ.:,:.`::=====::"_υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 307 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 22:32:26 ID:IQeHw7c2
- _
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、−‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
- 308 :SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 00:24:29 ID:+R46b7aT
- >>303
ウェーブマンの着メロなら、ここが神。
http://www.ko-da.com/tyakumero/dlpage/rock5.shtml
ちなみにドコモ
- 309 :SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 01:18:48 ID:HCdSlVXV
- 着メロねぇ…
設定したところで俺の携帯には(ry
- 310 :SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 22:48:43 ID:Qx644ahn
- 携帯の着メロって
普通に聞くのと目覚ましに設定する以外の
利用方法なんてあったけ?
- 311 :SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 22:53:39 ID:+R46b7aT
- >>310
今の携帯のスピーカーはすごくて、ゲーム着メロだとゲーム以上に臨場感あるぞ。
センスのいい職人が作成した着メロは原曲より良かったりする。
- 312 :SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 23:41:35 ID:kEPcwJHi
- ロックマンワールド4のオープニングの曲と、ロックマン&フォルテのボスの曲が
最近ツボ。
- 313 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 17:44:08 ID:ibQcDJIw
- んじゃあ俺はエアーマンウッドマン
- 314 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 18:19:36 ID:kok2DNde
- じゃあ俺はX6のライト博士のテーマ
- 315 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 18:29:43 ID:fng7es/i
- X7のゼロOPステージはシリーズ屈指の神曲だと思うのだが
- 316 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 18:38:08 ID:gIFyEx2T
- X7は変身前のシグマ戦の曲が良いな
- 317 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 18:42:44 ID:fng7es/i
- あれはX7の中では5番目くらいに好きかな……
というかX7は良い曲と地味な曲の差が激しすぎ。
- 318 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 18:49:37 ID:sw7a/y6c
- いい曲ってどれだ?
- 319 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 19:22:32 ID:fng7es/i
- ゼロOPステージ、ステージ選択、ガンガルンステージ、デボニオンステージ、
ストンコングステージ、ボス戦、パレスロード、シグマ第一形態戦辺りがいい曲かな。
中でもゼロOPステージとガンガルンステージとデボニオンステージは大のお気に入り。
ああ、あとOPムービーの歌もいいね。
- 320 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 00:51:55 ID:5FeFklxd
- ラジオでリングマンの曲を聞いたんだけど、
CCBの曲そのままのところがあって吹いたw
- 321 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 14:37:49 ID:t7o2Efbm
- ィ⊃ ∵
じ :∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
じ :ヽヽ
:∩ ∴ じ ・∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
じ :∩ :):)
゚∩ :ノノ ゚ し′
,,------ 、 ノノ ∪ ∩
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪・ ⊂ヽ ノノ ∩
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ :):) じ :ノノ 。
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) じ :∩ 。 ( (
.}::l: ゝ--イ l:: {^\ | . ヽヽ ヽj
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ じ
| |__三___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ :ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ し′
⊆, っ とーっ
糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 322 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 17:00:40 ID:uGSffPGu
- はいはいワイリーワイリーフラッシュマン
- 323 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 12:50:02 ID:elr8MQCk
- _
``‐.`ヽ、
,ト `i、 >∀<
.,.:/"" ゙‐,.
=∀= .,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
:∩ 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
>∀< ヽヽ ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
:じ ∩ ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙ `-、 =∀=
∩:・ ヽヽ _,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,,------ 、 ノノ `J ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`": │ `i、
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪ ⊂ヽ 、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ ):) . l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :じ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
.}::l: ゝ--イ l:: :{^\ | ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、−‘` 、‐ |
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙/ ゙'''=-='''´`ヽー`''": _.‐′ 丿
| |__三___| |_/| | ノノ 'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :∪ ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
| | | |_/ ヽ__人_ノ `''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
⊆, っ とーっ ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 324 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 12:55:52 ID:qXaxDerh
- _
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、−‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
- 325 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 18:10:59 ID:7uFffRt9
- X7の曲は全然印象無いやw
X8ならヤコブやボス戦が好きだけど……。
- 326 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 18:16:27 ID:F+RgiiBE
- X7はBGMボリューム小さすぎて目立たないのが勿体無いな
- 327 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 18:42:29 ID:U+F94dTh
- _
``‐.`ヽ、
,ト `i、 >∀<
.,.:/"" ゙‐,.
=∀= .,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
:∩ 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
>∀< ヽヽ ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
:じ ∩ ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙ `-、 =∀=
∩:・ ヽヽ _,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,,------ 、 ノノ `J ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`": │ `i、
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪ ⊂ヽ 、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ ):) . l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :じ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
.}::l: ゝ--イ l:: :{^\ | ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、−‘` 、‐ |
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙/ ゙'''=-='''´`ヽー`''": _.‐′ 丿
| |__三___| |_/| | ノノ 'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :∪ ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
| | | |_/ ヽ__人_ノ `''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
⊆, っ とーっ ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
スカトロマニア住人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 328 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 20:55:32 ID:8PYe/o/K
- http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1208099149/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171628070/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1195999830/
これらのスレに
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、 >∀<
.,.:/"" ゙‐,.
=∀= .,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
:∩ 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
>∀< ヽヽ ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
:じ ∩ ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙ `-、 =∀=
∩:・ ヽヽ _,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,,------ 、 ノノ `J ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`": │ `i、
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪ ⊂ヽ 、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ ):) . l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :じ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
.}::l: ゝ--イ l:: :{^\ | ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、−‘` 、‐ |
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙/ ゙'''=-='''´`ヽー`''": _.‐′ 丿
| |__三___| |_/| | ノノ 'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :∪ ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
| | | |_/ ヽ__人_ノ `''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
⊆, っ とーっ ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と5回書き残すと、あなたの願いが絶対叶います。
もしこのレスを見てスルーした場合、あなたの願いは永久に叶わなくなってしまいます。
- 329 :SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 00:20:09 ID:uEkhG/Fz
- x7は絶妙なゲームシステムで常に発狂してるから、音楽なんか聞こえない。
- 330 :SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 00:21:44 ID:KIkhaBag
- 同意せざるを得ない
- 331 :SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 04:36:16 ID:dKcxStD7
- maana
- 332 :SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 04:02:21 ID:kjKhSDPu
- 7のドラキュラ面がいい
- 333 :SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 19:18:08 ID:nCWZRfzt
- 噂のワールド5のサンゴッド戦を聴いてみたけど、良すぎ
- 334 :SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 19:38:33 ID:rN5uHedE
- サンゴッドは音楽だけじゃなくてバトルも熱い
あれは最高だ
- 335 :SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 23:25:25 ID:fbJTX2vm
- 武器取得画面は2、パスワード画面は4。
ハナシにならない。
そのコタエは、3。
- 336 :SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 23:49:28 ID:rYNdbfY0
- ねんがんのFC音源3枚組をてにいれたぞ
(別に大してレアでもないが)
ベースの三角波が強烈に聴こえるなこれ。買ってよかった。
- 337 :SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 00:38:03 ID:57iFyYgl
- 通りすがりだけどやっぱこの曲が一番好き
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/2119.mp3
- 338 :SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 02:17:45 ID:GzS6ZF+2
- Xの5や6は困ったことに曲はいいんだよな
- 339 :SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 03:00:20 ID:fOI8lMpI
- 本当の糞ゲーはX7だけだし
X7も音楽は悪くないがな
- 340 :SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 23:25:08 ID:MhJJYC6O
- また出た
- 341 :SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 23:28:28 ID:cqws6lzl
- この板だと「駄作だが音楽は悪くない」系のレスはあまり腹が立たないのが不思議
- 342 :SOUND TEST :774:2008/06/12(木) 00:35:00 ID:kzH/mIYv
- http://ahya.jpn.ph/php/up/img/2120.mp3
これ好き
- 343 :SOUND TEST :774:2008/06/12(木) 07:09:32 ID:znFYIQKZ
- 実際、ゲームとしては正直微妙だけど音楽はいいってゲームは結構あるからな。
特にPS以降の■作品とか。
- 344 :SOUND TEST :774:2008/06/12(木) 09:33:38 ID:1AhHpKXC
- ロックマンとかな
- 345 :SOUND TEST :774:2008/06/13(金) 18:37:25 ID:iCRvkA8P
- >>343
何という釣り・・・
- 346 :SOUND TEST :774:2008/06/13(金) 18:41:40 ID:gPtQaYgK
- やっと繋がったか
- 347 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 02:18:23 ID:FcXSmnBu
- 最近ロックマンの音楽の良さを再認識した。
あんまり上がってない中では、ストーンマン・ヤマトマン・ブリザードマンとか好き。
ほかにもいっぱいあるけど、多すぎて書ききれないや…
やっぱりロックマンは神です。
- 348 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 04:48:04 ID:O39GX503
- FCの音楽を色々聴いてるが、信者補正とかじゃなく本当にロックマンは俺好みの曲が多いと思う
まぁ単純にFCだけで6作品もポンポン出してるからってのもあるが
あと好きなのはくにおくん、悪魔城かな
- 349 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 07:58:41 ID:/0B43rlf
- あいたかったせ゛ くにお!!
- 350 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 11:59:28 ID:tLLKNFtJ
- >>348
数多く出してる中のいくつかに好みのがあるっていうなら数撃ちゃ当たるの論理だが、
一作一作を見てもその全てに好みの曲が多いってのは、
やっぱクオリティ高いんだと思うよ。
- 351 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 12:56:00 ID:VdO7bD56
- クイックマンって曲のbpmが速いイメージだけど(道中の操作が忙しいから?)
2の中ではあまり速くないほうなんだな。
バブルやウッドよりも明らかに遅い。
- 352 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 16:14:41 ID:AxBps/3V
- >>347
ストーンマン好きの俺としては嬉しいよ
あの曲には未来的な哀愁を強く感じる
5はいい
- 353 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 16:20:53 ID:9N33Gt1E
- >>351
チキチキの効果じゃねw
- 354 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 19:51:07 ID:jAi05tm9
- >>351
音符が細かいからかな?ギターで弾くと大変だ……。
- 355 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 20:44:00 ID:8InrbW9S
- レーザーのせいで急かされてるように感じるのと、
ボスのクイックマンを含めたステージ全体のイメージもあると思う。
あのままアップテンポにしてもいいが、
テンポを落としてしっとりバラード調にアレンジしてもなかなかいけるぞ。
- 356 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 22:20:45 ID:2XpCFfFF
- Mr.Xの演奏が良い
- 357 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 01:18:02 ID:mjXUXRxD
- >>352
俺の中ではストーンマンは、鉱山を抜けた後に広がる青空のイメージ。
あの広がる空の画面にBGMが染み付いて忘れられないよ。
5は他にもウェーブ、ナパーム、ブルースステージ、
ワイリーと大好きな曲ばかりだわ。名作。
- 358 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 05:17:11 ID:lMC7yDBk
- 地味だがドリルマンが好きだ。
とくにサビからのメロディが上下に分かれるところとかヒットエンドランだ。
- 359 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 07:46:52 ID:Nkhvd1Ln
- チャージマン最高
- 360 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 10:34:02 ID:QoZ9rzV9
- >>357
鉱山を抜けた後の青空って表現いいな。まさしくその通りだよ
さわやかだけどどこか物悲しい。
>>358
ワールド4で聞きまくったよ。ステージ途中で立ち止まって何ループもしたな
出だしもかっこいい
5のブルースステージが大好きだ
小学生当時半年かけて8体倒して、やっと辿り着いた曲というのもあるが
ブルースの哀愁が凄く出てるのに何かかっこいい。偽もんだったけどl。
- 361 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 15:37:38 ID:VAKiQv1R
- ナパームステージといえばトラの声が脳内再生される。
- 362 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 16:38:45 ID:vL0LeRBb
- グラビティマンといえば重力反転の音が脳内再生される。
- 363 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 16:48:23 ID:EJgQUvCC
- でもトータルでは5の音楽はあんま人気ないんだよな
- 364 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 16:56:38 ID:stcXxnom
- クイックマンステージはジジッジ音が耳障りで好きになれない。かっこいいのに
好きな人はやっぱあれも含めて好きなのか?
- 365 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 17:15:02 ID:KOFLb/h+
- ファイヤーマンもあれも短周期ノイズがウリじゃないのか
- 366 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 18:10:45 ID:EJgQUvCC
- >>364
実は「ジッジッ」も好き
- 367 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 18:34:55 ID:GX+JJODf
- >>364
むしろあの音が好き。妙にクセになる。
もちろんファイヤーマンも好き。
- 368 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 19:58:28 ID:EJgQUvCC
- >>364
メタルブレードの音で中和するといい
それにしてもメタルブレードの使い勝手の良さは笑えるな
- 369 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 20:34:13 ID:xrKR5CE6
- メタルブレードは1発1メモリなら良かったかも
- 370 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 21:01:55 ID:stcXxnom
- >>365-368
なるほどねー
聴いてるうちに好きになった曲は数あれど、こればかりは難しそうだ。どうしても気になっちゃって
でもジジッジが無くなると逆に寂しそうだよね
- 371 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 21:48:07 ID:EJgQUvCC
- >>370
いやいや
まあ>>368は冗談だから
それにしても「ジジッ」について語られるなんて初めてじゃない?
- 372 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 22:15:44 ID:ikN0lC7x
- ファイヤーマンのイントロがブライトマンに、サビがリングマンに、
ジジッがクイックマンに受け継がれているというわけだな
- 373 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 03:30:09 ID:fPgoWr2t
- >>371
これぞこのスレクヲリティ。
- 374 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 04:19:47 ID:NakJIgrU
- >>372
受け継がれてるんじゃなくて、1から作り直すのがめんどくさかったように感じる。
大人になって初めて4をプレイしたとき、内容にしろ音楽にしろ、ものすごい手抜き感を感じた。
ある程度、売上げが見込めるシリーズだから「とりあえず出しとけ」みたいな
- 375 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 05:04:29 ID:h5/eNAlW
- まぁ基本的に焼き直しみたいなもんだからな
- 376 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 07:07:55 ID:s1gq/zTX
- 手抜き感なんて何を今更
俺は手抜きとは思わないが、普通のよく知らない人にロックマン見せたら絶対
「ボス8人が変わるだけなのに何故毎回買うの?」と言うぞ
- 377 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 07:10:22 ID:KxaF9e/A
- 待て
よく知らない人の意見を聞くのはおかしい
よく知っている人が差異の少なさを説かなければ意味が無いだろ
- 378 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 07:18:49 ID:g9sgQ1IF
- 1、2で使われたステージスタートのジングルが復活したのは嬉しかったけどな
(1と2では別物といえるほど違うけど)
7以降もあれだし
- 379 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 07:39:27 ID:PzzAGLi/
- >>376
それ、ロックマンをよく知らない人っていうより、ゲームやらない人の意見だろw
俺RPG好きなんだが、ゲーム全くやらない女友達に、
「ロールプレイングって、敵倒してレベル上げたり、仲間集めたりするんでしょ?
それで何が楽しいの?」って言われたぞw
- 380 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 07:46:45 ID:3NbMTa8K
- >>379
あるあるw
- 381 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 07:58:09 ID:NakJIgrU
- 4好きな人で気分悪くした人がいたらごめんなさい。
1→2→3とどんどん垢抜けて話もシリアスになってきて…
3のEDなんて「ダメだ…ワイリー博士はもう助からない…!」だったしね。
4のCMも気合い入ってたし「次はどんだけバージョンUPするんやろ?」ていう期待感があった…わりには…というのは正直あった。
でも、タメ撃ちができるようになっただけでも相当なサプライズと意義はあったね。
…て、5だっけ?
- 382 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 08:02:22 ID:s1gq/zTX
- 実際本当の手抜き(手抜きって言い方はしたくないが)は4→5くらいだろ
- 383 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 08:14:43 ID:NakJIgrU
- あのときはスーファミ主体へ一気に移行してる時だったからねえ。
ロックマンはFC版ならではの良さがあったから、スーファミ全盛の中でも1993年の6まで開発してくれたのは感謝すべきかなあ。
2と3の間が2年も開いてたけど、やっぱりそれだけ気合い入ってたのかね?
- 384 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 08:50:42 ID:0lmOOVED
- 3まではワイリーもやる気があったのに、4以降何かヤケクソ気味だもんな。
6なんて変装する気まったくなし(それでもバレないんだが)。
クッパみたいにただライトとじゃれ合いたいだけなのかと。
けどまあ音楽は全部好き。
- 385 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 10:00:04 ID:lIiHFWy/
- ステージセレクトの曲はどのシリーズも大好き
- 386 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 10:01:57 ID:zRxkoXav
- 5のどこが手抜きなのかがわからん
- 387 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 11:51:50 ID:3xnxx3v2
- 個人的には6は手抜き感はする(グラフィックとか)
ブリザードとかの曲は好きだが
- 388 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 13:01:21 ID:g9sgQ1IF
- 6は曲は悪くないけど一部のSEがしょぼい感じ。
サントラ聴くと音自体は入れてあるのに使ってないような。
せめてチャージ後のバスターとパンチは「バシュッ」ていう音を使ってほしかった。
溜めた後に「ポィッ」はやめてくれw
- 389 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 13:01:44 ID:KFa6TOZL
- >>384
Mr.Xがどんなヤツなのかと思いこの前初めて本家6をやってみたが、OPで吹いたw
7、8はクリア出来たけど、FC版が難しいなぁ
- 390 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 13:24:19 ID:jyIiVds+
- >>388
俺もあれは萎えるw初めて見た時ずっこけたわw
ショットの大きさも小さいしさ。6のチャージショットはどうにも迫力に欠ける。
- 391 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 14:08:30 ID:/yagZaAv
- >>388
容量の関係で出せなかったみたいだな
- 392 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 14:27:03 ID:kDd9QVnD
- 6はボスの曲が聞きたいために何度もやった
- 393 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 16:21:22 ID:mxCsWFFt
- 7のワイリーステージ1の音楽神すぎだろ…
- 394 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 16:24:03 ID:44OOVuv9
- あれは俺にとって微妙…
ワイリーステージ3のほうが
- 395 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 21:54:53 ID:cInquIYm
- >>383
当時、6がファミコンで出た事には驚いたものだったなぁ...
5ですらスーファミで出ていてもおかしくなかったのに。
>>386
初めてやったロックマンということもあるが、
自分もそのようには感じなかったな。
後に3もプレイすることになるが、やはり古臭さは拭えない。
しかし、音楽は正直最高と感じてしまった。
ニードルマンとワイリー面1がかなりお気に入りw
- 396 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 23:13:34 ID:NakJIgrU
- 5のエンディングだっけ?
無表情のロックマンがワイリーを追っかけまわすマヌケなエンディングは。
あれ初めて見たとき「何やってんのコイツら」と呆れた。
- 397 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 23:36:54 ID:0lmOOVED
- 音もマヌケだったよな。
- 398 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 02:22:04 ID:5BiSON9J
- 元々マヌケというかコミカルな作風だし
- 399 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 03:31:10 ID:LaPpRtY+
- エンディングの曲は5が一番いいな
- 400 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 07:57:30 ID:p3tky4ae
- >>393
1は後半の盛り上がりが最高だよな。
2、3、4も雰囲気が出ていて大好きだわw
- 401 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 08:24:16 ID:06FCmUqZ
- 6はいろいろと頑張ってるよね。造りが
だがチャージショットのSEとか、肝心なところがアレなんだよなぁ
あのチャージショットは10000歩譲ったとしても頂けないわ
- 402 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 09:10:45 ID:BUGQbIfq
- つまり5のチャージショットが偉大すぎたと。
ケンタウロスフラッシュて何だよと。
- 403 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 09:19:33 ID:zN6u/oE6
- ダストマンステージがいいと思ふ
ダイブマンステージは実験ぽくてなんか印象に残ってる
- 404 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 13:48:24 ID:wjL3fBBh
- >>393
ワイリー1面の曲はステージにおそろしくマッチしてるよなー
ちょっと地味だけど俺はすごく好き
- 405 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 14:58:36 ID:AiF737TC
- 3のワイリー1・2・3・ボスと続けて聴くのがいいんだぜ。
- 406 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 17:06:59 ID:Rs0N7BWN
- 黒鉄さんとこのXシリーズの曲は本当にハズレがないですな
他にどこかオススメありますか?アレンジしてる人のところで
- 407 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 17:15:56 ID:yFTxkWZr
- >>399
解るわ…で、その後PS版のロックマンを作ったひとたちの曲が流れてきたらもう…
- 408 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 08:35:17 ID:Pw931b6b
- >>394
3のも好きだがワイリーステージなら1>2>3の順かなぁ
>>400 >>404
こんなにわかってくれる人がいるとはw
- 409 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 11:47:11 ID:o9I14PnR
- ロックマンは受けつれられない。べらボーマンの方がいい
- 410 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 19:36:16 ID:lGVe9h4U
- カ ン ダ !!
- 411 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 20:32:57 ID:bMRYX9SR
- コサックステージ1とブルースステージの良さには涙が出るぜ
- 412 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 22:25:59 ID:oDKWat3L
- クラッシュマンステージってナベアツっぽい
- 413 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 22:44:07 ID:+Z8MPCmE
- FCシリーズでは、4だけがPCMのパーカスがズバ抜けて派手な気がするな。
- 414 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 23:15:26 ID:43eRHj8r
- コサックって何故2のほうが異常に人気なんだろう
バックで鳴る変な音がマヌケ臭くてあまり好きじゃないんだけど
>>412
断然1だよな
- 415 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 23:16:14 ID:7+C/+0gw
- やっぱり8のOPとEDは良い
BRANDNEW WAYって歌詞が何か切ない…
- 416 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 23:16:18 ID:43eRHj8r
- 失礼>>411だ
まぁ俺には到底理解できない良さがあるんだろうけどさ
- 417 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 23:30:32 ID:oDKWat3L
- >>415
あの頃の僕らは無邪気に駆け抜けて 大切な秘密を砂場に埋めてたね
とかが良いよねってこの話題ループしすぎだあああああああああ
でもブランニューウェイ最高ぉおwwwwwwwwww
- 418 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 01:23:02 ID:8BxkQJnB
- >>416
なんで「3」て言わなかったのか不思議だったよ
- 419 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 09:28:25 ID:j024RZW0
- 俺はコサックステージ3,4は大好きだなぁ
特に3で聞いたとき。真っ青な青空なんだけどそれがどこか空しく感じられるような。
- 420 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 14:42:33 ID:TEeScYQL
- >>408
4を忘れないでやって下さい(´・ω・`)
7のワイリーはどれも良すぎて本当に甲乙つけがたいw
- 421 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 16:41:03 ID:gLca2aBV
- X6のブレイズヒートニーソックスが最高すぎる
- 422 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 17:53:34 ID:XxFo8s4a
- あまりにクソゲーすぎてまともにプレイしなかったX7のサントラを聴いてみたら曲はそこまで悪くなかったんだな
でも曲毎の個性が致命的にない、これだけコンポーザーがいてここまで似たような曲ばかりなのは逆に凄いw
X7の曲はどこでどの曲流してもあまり違和感ないと思うよ、イース4みたい
- 423 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 21:11:28 ID:sVlo4uw2
- >>419
俺もコサック2(3、4ステージで流れるやつね)好きだよ
青空ステージでは、シューティングの面と曲がマッチしてたなぁ
戦闘モードと言うか、コサックとの戦いもいよいよ佳境に入ったって感じがして好き
- 424 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 21:26:22 ID:sVlo4uw2
- >>423
間違えた、シューティングじゃなくて横スクロールっていうんかな?スマソ
- 425 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 21:30:20 ID:5gD6vGAC
- >>422
ゼロOPステージ、ガンガルンステージ、ストンコングステージ、デボニオンステージ、ボス戦はかなり名曲だと思うんだが
ただ名曲と地味曲の差が激しい上に地味曲のほうが多いのが問題
- 426 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 22:04:45 ID:a+TxuaBj
- 個性が無いかー、そんな事ないと思うけどなー
- 427 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 22:12:44 ID:1Tv43PlI
- ゲーム自体の印象によって曲の印象も変わってくるからな
X2のゼロ戦とか昔は神曲だと思ってたんだが…
ゲーム自体もなんかしょっぱかったぜ
- 428 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 00:05:52 ID:W2zO5la0
- >>425
X7持ってない俺は、ステージ名とボス名前が一致しないんだが、
カンガルーはチャンネルベースステージだよな?
後の7つを教えてくれるかい?
- 429 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 00:16:23 ID:wndWscTd
- >>428
ゼロOP→ハイウェイ
ストンコング→ディープフォレスト
デボニオン→ラジオタワー
ウオフライ→バトルシップ
ハイエナード→コンビナート
カラスティング→エアフォース
アリクイック→サイバースペース
イノブスキー→セントラルサーキット
ムービーの音楽はともかく、ステージの音楽なんかはそれぞれ個性もあるし
特にゼロOPとガンガルンはガチで名曲だと思う
個人的にはシグマ1stとパレスロードとアクセルのテーマも好き
- 430 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 10:22:00 ID:QVCSIGsq
- 個性あるかなぁ…例えば全員がツンデレみたいな、なんか雰囲気が被ってるんだよ
あと、1つの曲に色んな要素を詰め込み過ぎでちゃんぽんみたいになってる曲が好きになれない
全体的にロックマンXシリーズっぽくない気がする
- 431 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 10:39:12 ID:wndWscTd
- そんなこといったらSFCのXの曲なんかぜんぶ同じに聞こえるんじゃないか?
- 432 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 11:06:17 ID:opkqKGPK
- 知らん
- 433 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 12:38:53 ID:WaQhvqN6
- X7の曲は十分個性あるよ
- 434 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 12:53:35 ID:ZC1HiiHt
- X7はクソゲーだから何言ってもいいんだよ
- 435 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 13:36:49 ID:lCWpCEc6
- >>430
つよきすっていうクソゲークソアニメですね
分かります
- 436 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 15:22:35 ID:d5PDiFrW
- ダージュオブケルベロス(笑)よりはマシだと思うぞ
- 437 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 16:27:37 ID:CFrlnmOr
- お前がFF嫌いなのは分かったが、多分ツンデレの話だと思うぞ
- 438 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 17:07:18 ID:46WC6nhp
- X7のシグマ戦は第一形態と第二形態で
同じメロディーだけど雰囲気が全然違うじゃん
- 439 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 22:58:57 ID:qE/o9MFY
- ラジオタワーは名曲なのにX1の武器ゲットとかぶってる
- 440 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 23:11:19 ID:7KFGgiaD
- シグマってアゴ割れのブチャイクだよね
- 441 :428:2008/06/21(土) 23:21:26 ID:mcZcn0E3
- >>429
d。(`;ω;´)ゝピシッ
- 442 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 17:37:19 ID:91CRwlgL
- コサックステージ2の曲が
- 443 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 20:14:24 ID:cLda1Qt3
- >>440
おまけに臭いしな
- 444 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 21:52:46 ID:ewawf6JC
- おお 公式でついに8の着メロが…
- 445 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 22:26:36 ID:1nArvsJT
- >>383
3って、続編出せ出せ言われたからやっと作る事になったんじゃなかったっけ?
だから期間が開いてるんだと思う。
- 446 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 23:39:13 ID:QSGGVyd8
- >>444
何で今までなかったんだろうね
- 447 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 23:48:19 ID:QSGGVyd8
- 連レスで悪いんだけど、着音画報の本家7の更新ってやっぱり中間ステージのメドレーかな?
あれ大好きなんだよな、ガッツ→ヒート→スネークだっけ?
- 448 :SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 13:25:00 ID:GhDfRiOd
- スネーク→ガッツ→ヒート→スネーク
- 449 :SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 20:51:49 ID:AaRLip5c
- そういやゲー音楽館には3のがない(投稿規制?)んだよな。
- 450 :SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 21:29:07 ID:WwpkTYq0
- え?普通に投稿されてた気がしたが。タイトルとか
と言っても結構前だけど
- 451 :SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 22:16:32 ID:lnqzIuch
- いつまであったのかわからないが今はないよ
- 452 :SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 17:52:33 ID:2Ga7xkIU
- 公式の着メロってアプリと共用するためか、いろいろ削られまくってね?
- 453 :SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 20:48:45 ID:nr9KWje3
- 公式のわりには残念な出来の曲が多いよね。
- 454 :SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 21:39:21 ID:TSlE/DXY
- どこもそんなもんだ
金取るなよってクオリティ
- 455 :SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 22:02:18 ID:m+0D45QI
- なによりサビの前とかで終わるのがちらほらあって腹たつ
- 456 :SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 22:30:43 ID:gV5zHh5n
- 公式は、納期が決まっているためにそのような結果になることもある。
そのため、素人が作ったものの方が作りこんであるという場合も多い。
- 457 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 03:05:25 ID:711Gwwmw
- 2のパスワード曲は良かった
- 458 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 08:01:42 ID:Qdvwpvfy
- あと公式は基本的に初めから会社で用意されてる音色を使って作るってところが多いからな
- 459 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 15:37:55 ID:6kRIa0lX
- 着音画報のやつ、3ではエンディングだけ異常に力入ってる。
マグネットはものすごく変な曲になってる。
俺は音楽の専門的知識はないから何長調とか短調とかもわからないがさ。
キーを変えてあるのと変えてないのがあるのが謎。
- 460 :SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 23:22:24 ID:syVNErBv
- 「ロックマン6」のイントロと「MEGA MAN 6」のイントロが違う理由ってのは既出?
- 461 :SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 23:54:43 ID:4t6YLjGM
- 3のワイリーボス戦の前奏部分が
「挽きたて〜 挽きたて〜」にしか聞こえん
- 462 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 01:01:52 ID:I14081i4
- かなりてきとーに言ってみるけど
ロックマンの音楽って 対位法 的だよな?
詳しい人レスきぼんぬ
- 463 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 16:39:36 ID:q5eaP6oE
- X8のサントラがどこにも売ってない、もっと早く買っときゃ良かった…
こりゃ数年したらプレミアつくかもしれんね
- 464 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 21:42:14 ID:IZnOSpWG
- 何度でも、なんどでも、な・ん・ど・で・も再販してやる!
- 465 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 22:58:26 ID:6ct49pX2
- レゲー板のスレの伸びっぷりが異常だ
『9』はFC風らしいが・・・
音楽もFCを再現するわけだろうか? PSGの3音で?
- 466 :SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 22:10:42 ID:38o2GEBS
- 9って何?
- 467 :SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 22:41:40 ID:pwwC9qWo
- >>465
あんま場違いな曲は作らんとは思うけど
- 468 :SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 16:54:12 ID:bNKbwOrW
- Wiiだからロックバスターの発射音やチャージ音でBGMの1パートが聞こえなくなるのは無いんだろうな。
ちょっと画期的。まだ8bitサウンドと決まったわけではあ無いが
- 469 :SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 18:40:13 ID:cjc9JqSi
- 今のカプンコなら100%KYな曲(X7みたいな)にしてくるに決まってる
かどなきたいは はやじにするぞ
期待するな!
- 470 :SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 21:10:24 ID:D0eajjIo
- PS移植版みたいに音だけ豪華仕様にできたりしてな
- 471 :SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 21:44:49 ID:yNGcXzFC
- 開発がインティなら音楽も当然インティなんだろうけど
リマスターは出んのかな
- 472 :SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 21:53:13 ID:YmIBqBdI
- ゲームより高くつくな
- 473 :SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 16:33:46 ID:6VA1JJs8
- ドット絵はMS3ぐらいのクオリティで頼む
- 474 :SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 20:41:40 ID:jaqCcX4S
- メタルスラッグ?
- 475 :SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 22:29:40 ID:ajrWY5dq
- X5のデビル戦を子供の頃にやっていたら、夜にトイレへ行けなくなってそうだ。
音楽と目玉が怖すぎ…。
- 476 :SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 22:37:24 ID:8ihLM+KX
- X5やってるのが子供の頃ってまだ子供じゃねーの?
- 477 :SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 23:41:09 ID:+H8dySYo
- 発売が8年前だからその時12歳なら年齢上は大人と言えなくもない
けどあのグラフィックや音楽に怖がる年齢かなー いやしかし俺もバイオハザード怖くて出来なかったしなー
- 478 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 04:53:56 ID:iD+AwsxC
- ロックマンのロックアレンジとテクノアレンジってレンタルしてないのかな?
- 479 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 07:06:47 ID:/tNuojeo
- レンタルはしてないが某所には上がってる
- 480 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 07:21:13 ID:kepd3cOV
- あまり聞く価値は無いとだけ入っておこう
- 481 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 15:01:40 ID:oL1TUqy3
- 聴いてみる価値はあるが買う価値はあまりないな。
カプコン公式のアレンジはほんと微妙だよなあ…。いい意味でも悪い意味でも心に残らない。
いっそ糞ならネタにもできように。
- 482 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 16:07:48 ID:rR9kIKb/
- >>461
お前のせいで旨いファイアー挽きたて〜!
- 483 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 17:23:22 ID:VPIgkwRk
- 公式アレンジでもゲームで使われてるのはちゃんとしてる(ように補正がかかる俺)
マヴカプのロックマンのテーマも全然OK
- 484 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 19:00:15 ID:olL/gKoZ
- さて、9がきてしまったわけだが
http://www10.uploader.jp/user/nin_sure/images/nin_sure_uljp00331.jpg
- 485 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 19:44:26 ID:ZZQtrKh4
- サブタイトルは「野望の復活!!」?w
それともこれは記事のタイトルか?w
- 486 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 20:14:30 ID:I/Aq9CC7
- >>484
どうやらガセではなくガチだったようだな・・・
よし、女装してWii買ってコンビニでポイント払うとしよう
- 487 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 20:46:39 ID:VeuNn53t
- どうせまたワイリーだろw>野望の復活!!
- 488 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 22:07:33 ID:ZZQtrKh4
- なんかなぁ…
ニュアンスが「新たなる野望」とかぶって萎えるんだが
おっとスレチスレチ
- 489 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 23:00:01 ID:mgnwB5oP
- ワイリーの野望 核心
- 490 :SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 09:28:40 ID:VQGk+cMl
- 8の最後でワイリーさんどうなったんだっけ?
- 491 :SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 12:11:37 ID:bBNtiD+S
- 別にどうもなってない
- 492 :SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 12:30:44 ID:VQGk+cMl
- なら「野望の復活」の意味が解らないな。行方不明になってたとか逮捕されてたなら解るが
いつも通りの展開になるんだろ
- 493 :SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 12:59:27 ID:oGjuFXEk
- サブタイなんてそんなもんだろ
- 494 :SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 13:33:07 ID:o5t2XrXI
- >>487
いや・・・少し違う
左腕がメカ化したオメガワイリーだ!
- 495 :478:2008/07/04(金) 00:08:15 ID:B2GVjIGD
- >>479-481
d。
>>479
某所ってどこ?ロックマンの曲はアトミックファイアしか思いつかんけど、
あそこ潰れたよね?
- 496 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 00:18:56 ID:oOIH/+OU
- そういう話題はやめとけ
- 497 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 10:23:23 ID:nz2Vnpfk
- そろそろスレの話題を元に戻そうじゃないか。
例えば、最近ヤマトマンステージのよさに気付いたとか
5のワイリー戦ってすげえ長いのに、なんで6はあんなにループ短いの?
とかに
- 498 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 10:46:13 ID:hMTvUHEZ
- ロックマン9には2の曲が流用されるんだってさ
これはどう考えても、おっくせんまん便乗商法です
- 499 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 14:50:37 ID:FsDmQNNg
- 5ってループ長いか?
ボス戦曲なら4のラスボス戦が最強。俺の中では、FF3・DQ3と並んでテンション上がるFCラスボス曲。
- 500 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 16:34:04 ID:bNpWW49e
- 流用か、がっかりだな
誰かまだあの頃のロックマンスピリッツを持つ作曲家はいないのか
- 501 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 16:36:24 ID:gjrNu/nc
- >>498
2か。3がよかったな
マグネットマンをなあ
- 502 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 17:37:11 ID:iIbIL233
- ステージセレクトと武器ゲット画面の曲が2と同じ、
ってだけの話っぽいが
- 503 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 17:43:26 ID:Ceqp2fp4
- 流用するにしても、もうちょっとマシな選曲できないのか
- 504 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 17:49:29 ID:Z5KgOSak
- 最っ悪!
- 505 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 18:31:09 ID:8oTlBobF
- ステージセレクトは2でもいいけど、武器ゲットは3が良いとみんな思ってるはず
- 506 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 18:31:43 ID:Z5KgOSak
- 公式改造ロックマン2ですね。分かります。
- 507 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 18:34:53 ID:X42LJ3DC
- ステージセレクトは3と6が好きなんだが・・・
- 508 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 19:02:48 ID:Z5KgOSak
- 4が一番好きな俺は異端
- 509 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 19:57:22 ID:bkF9owxf
- ステセレは3、武器ゲットは6が好きだな
- 510 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 20:14:33 ID:O+5ylPND
- オープニングは3か5か6
パスワードは2
ステセレは2か3か4
ボス決定は2か3
武器ゲットは3
ボス戦は2か3
ステージ曲はクラッシュマンとかスターマンとかバーナーマンでいいよ
- 511 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 20:15:59 ID:aI2b/JsC
- 音楽もFC風なのかなあ
- 512 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 20:20:48 ID:xEqRqtti
- PSGで16音とかだったらウケるんだが
- 513 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 22:02:43 ID:Rde9yNRR
- マザー2のギーグ1形態目みたいに
ファミコンだと思ったら
いきなりリアルになるとか
- 514 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 23:38:19 ID:5KS3+8Uk
- ワールド3の武器ゲット好き
- 515 :SOUND TEST :774:2008/07/05(土) 12:42:13 ID:1N723aiv
- ステージセレクトとボス戦は8派な俺w
- 516 :SOUND TEST :774:2008/07/05(土) 15:07:52 ID:CQurVBZ+
- PS版5のボス戦の前奏がすごく神々しいです
- 517 :SOUND TEST :774:2008/07/05(土) 15:40:06 ID:vhXspSi4
- >>513
あの演出は好きだw
- 518 :SOUND TEST :774:2008/07/05(土) 22:07:30 ID:cNxkL2Ju
- >>513
めちゃくちゃカッコよく聴こえるんだよな
- 519 :SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 14:10:10 ID:KvaFsPA8
- 本家9が話題なるなかコマンドミッションはじめた俺
タイトルの曲かっこよすぎでこれでバトルしたいなと思ったらちゃんとこの曲でバトルできて満足
「闘え!エックス」が俺のXシリーズBGMランク3に入った
一番はエックス対ゼロ(X5)だけどね
- 520 :SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 20:18:25 ID:wofKgp8N
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3883432
9のBGM期待できそう
- 521 :SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 21:00:17 ID:ubfK/gNj
- 「BGMは2の使い回し」とか騒いでたのは何だったんだ
- 522 :SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 23:31:25 ID:2oWWXzyi
- 雑魚倒す気持ちいい音がいいね。このスレ見ててもゲームではしばらく遊んでないからそこが懐かしく感じたな
- 523 :SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 23:33:09 ID:2oWWXzyi
- ただ音楽はロックマンというよりドラゴンボール向けな感じだな。期待はしてるけど
- 524 :SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 00:58:05 ID:oENK8Mky
- >>520
また荒らしのゴム厨か!帰れ!
回線切って吊ってこい!
- 525 :SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 01:41:41 ID:B51AyF2z
- 曲は1,2みたいな曲風だな
効果音は2だし
- 526 :SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 11:20:20 ID:DDS95TVv
- カプコン公認で>>524涙目w
- 527 :SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 16:38:15 ID:n96nXATP
- 餌の悪い釣りは余所でやんな
- 528 :SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 22:29:02 ID:SOGG853A
- トマホークマンのがいいなぁ
6のワイリー戦もいいね
- 529 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 00:58:51 ID:Q5qdYGgX
- 6はMr.XステージのPSアレンジが最高
- 530 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 01:53:26 ID:QprrNgmA
- ギターが無ければ最高だったなあれは
- 531 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 07:08:32 ID:EN4bHnCb
- PS版のアレンジは微妙なのばっかりだが、
4のファラオマンステージと6のナイトマンステージだけは好きだった
- 532 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 12:13:13 ID:IUpemoaH
- >>520をようつべに・・・誰か・・・
- 533 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 17:56:29 ID:BJfwVblo
- ゴルゴムの仕業だなw
- 534 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 19:50:29 ID:kT0K/+LS
- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080709/rock.htm
“ファミコンの新作”をコンセプトに制作される本作は、キャラクタなどのグラフィックスをすべてドットで描写し、BGMやSEも8ビット音源を採用。ファミコン時代のレトロな雰囲気が忠実に再現される。
- 535 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 20:18:58 ID:y+oqNwPT
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3902106
これってどうやってんの?
動画編集ソフトでいじってるだけかな
- 536 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 04:35:37 ID:e0WBjHMP
- 文字で気づけよ
- 537 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 15:35:47 ID:u11qJ1m2
- さぁこの糞暑い季節にみんなで良曲揃いの氷系を聞こうじゃないかぁ!
トランスミッションのアイスマンステージとか案外良い感じ
- 538 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 15:46:27 ID:45DV4Tqc
- フロストマンは冬に聞きたいが、キバトドス後半は夏に聞きたい曲
- 539 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 15:48:39 ID:eOb94OM3
- キバトドスのはカキ氷が食べたくなるからな
- 540 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 15:49:28 ID:98pOxDAa
- ブリザードマンステージ、フリーズマンステージ、コサック1、フロストマンステージ、コールドマンステージ、
ペンギーゴステージ、バッファリオステージ、ヴォルファングステージ、イエティンガーステージ、
カムベアスステージ、レステージ、ルアールステージ…氷ステージは良曲だらけだな。
アイスマンステージとかルナエッジステージは残念
- 541 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 16:03:32 ID:u11qJ1m2
- レw 一瞬何かと思ったぜ
- 542 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 21:40:55 ID:z4lPfY2Z
- 逆に良曲の少ない属性って何だ?
- 543 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 21:45:08 ID:98pOxDAa
- 炎系は比較的神曲が少ないような
- 544 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 21:50:25 ID:aSpYHWIs
- FC版だけならファイヤー、ヒート、フレイムどれも好きだ
- 545 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 22:23:44 ID:GfO8fhP7
- ヒートマンは地味な神曲
- 546 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 22:41:01 ID:45DV4Tqc
- フレイムスタッガーが好きな俺(´・ω・`)
X2らしいアツい曲調が良い。
- 547 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 22:49:23 ID:34Sx8VH5
- FF5でいうところの時空系って良い曲が多いきがす
タイムマン・フラッシュマンは良曲、グラビティマンは神曲
- 548 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 23:03:15 ID:98pOxDAa
- 炎系で大半の人間が「神!」っていうような曲なんて、スタッガーステージかヒートニックスステージくらいしか思い浮かばない
あと強いて言えばゲンブレムステージとか?アグニス火山はちょいと微妙だしなあ
>>547
マイマインとかビートブードとかネクロバットとか最高だよな
アントニオンとかは微妙だが……
- 549 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 23:25:10 ID:s9Lfk8de
- ヒートマン好きだけどな
7のロボット博物館に挿入されてる部分とか好きだ
- 550 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 00:18:01 ID:G4lM0DtR
- まったく炎っぽくないバーナー(´・ω・`)
バブルマンはステージの風景も相まって水浴びしたくなる曲だぜ。
超涼しくなる。
- 551 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 00:44:56 ID:6HJni388
- ヒートとかバーナーとか、悪くはないが「神曲」はかなり違和感がある
なんと言うか、環境音楽って言うの?雰囲気は出てるけどさ。それだけみたいな
ファイヤーやフレイムは雰囲気が出てるし普通に「曲」として成立してる気がする
- 552 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 09:56:51 ID:VfD52sr9
- ヒートはグツグツと煮えたぎる溶岩、バーナーは火というよりは背景どおりにジャングル。
- 553 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 11:34:41 ID:YBc7m0N+
- ttp://www.xboxic.com/news/4831
BGMだれだろうな
- 554 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 11:39:20 ID:rPVvOuhh
- たぶんトルネードマン
一人だけハブられてるホーネットマンの可能性もあるけど
- 555 :な:2008/07/11(金) 15:51:58 ID:Wy4EuqVr
- >>554
いや、7とかみたいにオープニングステージかもしれんぞ
- 556 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 16:59:16 ID:xlo7JUkl
- 俺はプラグマンと予想
- 557 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 18:41:02 ID:xlo7JUkl
- でもホーネットマンだろうな
- 558 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 18:44:44 ID:rPVvOuhh
- あ、稲船インタビューでの予告ではあの曲トルネードマンステージに使われてる。
- 559 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 19:14:48 ID:fw/jC8Qq
- 公式以外でauで聞けるシャドウマン、ハードマン、ジェミニマンの
着メロもしくは着うたがあるサイト教えていただけませんか?
>>25のワードで調べても全然みつからないし
>>31のサイトは対応してるの一つもないし
- 560 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 21:37:34 ID:ZwUAhE6S
- >>553
なんか、仕方ないんだろうけど曲のつくりかたがFCって感じじゃないな。
無難なリズム取りの低音をほぼ常時鳴らしで1音使っちゃって薄っぺらくなってないか?評価厳しいかな?
FC時代は高音化するあたりはもう1音同メロとかで入れて補助してたり
低音でもメロディライン作ってしたような気がするんだが
- 561 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 22:23:28 ID:1jR/AaiE
- なんか6っぽい音楽だったかな
あの頃を思い出す映像に(ノД`)
- 562 :SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 08:36:18 ID:ND7TJFum
- 確かに雰囲気自体、何か6っぽさを覚えるっていうのには同意
同作は個人的に音楽が5以前までと質が違うように感じてる
9もそんな感じの評価出すかなぁ・・。少なくとも今は微妙かも?
- 563 :SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 09:14:15 ID:QxxuV8Xp
- 新しく聞いた音楽であって、いままで聞いたことのある音楽ではないのだから、
どっかしらメロディーが被ってないかぎりどう聞いても「2っぽい」だの「5っぽい」だの感じるはずがない。
感じたとしたらそれはお前の願望に近い。
- 564 :SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 09:25:46 ID:mFQytcny
- 音の響き方は2までと同じだけど
音楽自体は今までのシリーズとは特に似たものを感じないな
毎回別の作曲家が作ってるってのが大きいか
- 565 :SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 09:36:36 ID:UsoaJSeP
- タイトルのパーカッションとか2意識してる
- 566 :SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 11:12:52 ID:WCh/5OdD
- あ、でもトレーラーの最後のタイトルBGMっぽいやつはなかなか良かったな
- 567 :SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 05:09:54 ID:Yf1/roQV
- X8のサントラ買えるところあったら教えてくれ
どこも生産終了になってるし、まだ注文受け付けてたところも結局取り寄せ不可でキャンセルされた…
ダブるのを覚悟で4ヶ所で注文してたのに全部キャンセルとかねーよww
- 568 :SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 05:58:50 ID:ZkrzVNlT
- 尼のマーケットプレイスはだめなのか?
新品もあるみたいだが
- 569 :SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 06:28:34 ID:Yf1/roQV
- >>568
カード持ってないんだよ…
それにしてもアマゾンのマケプレ、今在庫が3店であるみたいだけど内2店が海外って…
- 570 :SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 04:10:59 ID:DeU4sYpN
- 身内のカード使えば? それもないなら仕方ないが
- 571 :SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 20:53:41 ID:NleCdMq6
- コンクリートマン面の三角波タムがややくどい
- 572 :SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 18:35:03 ID:NvValBvE
- 日本人・・・実に哀れで愚かな人種。
「モラル」「デリカシー」・・・何もかも失った人種、日本人。
日本の全てが、日本人の心が、
屑人間の巣窟「2ちゃんねる」に汚染された時(もうされているが)
日本は見事に終焉を迎える。
なぁ、死ねよ。死ねよ屑人間、ジャップ共。
気持ち悪い言葉使い、気持ち悪い価値観・文化。
死ねよ、ジャップ共。
こんな国に愛国心?ある人は勿論、居ないよね(笑)
日本に生まれた事、日本人で居る事は非常に恥ずかしい事。
ゴ ミ ク ズ 2 ち ゃ ん ね ら ー は 失 せ ろ よ
- 573 :SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 19:05:29 ID:Pu9tH+wY
- コンクリートマンステージは糞曲決定
- 574 :SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 22:54:20 ID:MPCrOvMX
- >>572
ニホンゴジョウズダネ
- 575 :SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 10:42:32 ID:1x2sONp5
- ロクロクの初代曲アレンジがかなり好きなんだが、このスレだと不評っぽ?
ワイリーステージとか神アレンジだと思うんだけどなあ。
- 576 :SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 11:03:25 ID:9mSaFHZu
- >>520
亀だがおっくせんまんって作品に対する愛がないよね
ウルトラマンセブンとかウルトラシリーズ好きならあり得ないことだし
セブンは目玉ついてるからスプーン当ててセブンとかやるわけないし
- 577 :SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 20:05:38 ID:lSAHvW7g
- 不評じゃ無いよ
話題に挙がってないだけ
俺はエレキマンのイントロ部分が好きだな
思わずリズムに乗ってしまいそうな前奏
- 578 :SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 21:22:33 ID:8tq7TP8t
- エレキはワールドで初めて聴いたから別の印象があるw
- 579 :SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 23:26:25 ID:IXh+LrVe
- >>578
俺も俺もww
しかも必ずあの出現ブロックの音もセットで思い出してしまったりね!
- 580 :SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 23:44:51 ID:QXtmSn7k
- コマンドミッションの音楽ってどうなの?
- 581 :SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 23:53:46 ID:V9KZGsTU
- 最初の塔みたいなところの音楽は好きだな
- 582 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 00:27:45 ID:3A90q/ji
- 潜入!ギガンデスだっけ
- 583 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 01:01:08 ID:R3CL679R
- >>573
俺も今ニコニコで見たけど本当だ…。ファミコンの他ゲーで聞いた事ありそうな感じだな。
逆に言えば5以前の曲達がただ単に8bitサウンドだから格好良かったってワケでは無い事が再確認できたわ。
- 584 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 01:10:30 ID:+nQxZoGJ
- スタンバイ・ゼロはガチ
- 585 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 05:36:35 ID:g7y1WXgV
- 9はでだしはいいのに後半でがっくりさせられる曲が多いな
- 586 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 11:26:30 ID:a6IcHcDr
- どうやらコマンドミッションも音楽は悪くはなさそうだな
X7やX8みたいに品切れになる前に買っとくか
- 587 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 16:33:54 ID:qkNu4TvW
- X1〜6のサントラも品切れになってるな…
また再販してくれれば良いのだけど
- 588 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 21:54:09 ID:a6IcHcDr
- なぁ…今気付いたんだけどX5のサントラの最後のシグマ戦の曲の1分10秒くらいのところにプツッってノイズ入ってない?
- 589 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 22:07:47 ID:a6IcHcDr
- あぁ…ゲームの音源にも同じところにノイズが
こういうのって気付かない方が幸せだよなぁ('A`)
- 590 :SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 17:35:21 ID:JIqWEobJ
- コマンドミッションなら闘え!エックスとスタンバイ・ゼロが最高すぎ
闘えエックスは最終局面で聴きたかった
- 591 :SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 21:31:32 ID:NtihzR3V
- ナパームマンステージの哀愁漂うベースラインがたまらんのだ
- 592 :SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 23:32:46 ID:NtihzR3V
- >>560
なるほど、時代の違いもあるんだろうか。
もっと凝った音作りもできるのに敢えて今やるという余裕(?)と、
こういう音作りしか出来なかった(多分・・)あの時代の情熱とのギャップ?
この一曲だけで決めてしまうのはよくないかもしれないが、
歴代シリーズにあった様々な工夫には敵わないのかもしれない
確かサントラの2の解説のとこに書いてあったけど、
かなり凝った音作りをしたが、容量の関係で泣く泣く削ぎ落とした、
みたいなことも書いてあったから、
そういうことも歴代シリーズの切り詰められた構成や工夫、明確なポップさ、
そしてストイックさや厳しい表現にもつながっているような気がする。
でも単純に5までは旋律の才能に拠るところが大きい気もする。
あの名旋律の嵐は尋常じゃない。
- 593 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 02:56:45 ID:hY17H3Jz
- クラッシュマンとかガッツマンとかファイヤーマンとかアイスマンとかヒートマンとかどこがそんな名旋律なのか分からない
6のどこが5以前より劣ってるかが分からない
- 594 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 06:27:10 ID:4yf0olDh
- そら音楽は感性によるところが大きいから…。
>>593がそうじゃないと感じるならそうじゃないんだろ。
俺は6の曲は、5以前ほどにはハートを掴まれる感じがしない。
- 595 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 06:53:05 ID:X2aOTFnE
- 6は地味な曲が多いけど名曲ぞろいだろ
- 596 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 07:17:00 ID:6qCTebS8
- マジで6がどうの言う奴はやってないだけ、やったにしてもゲームが酷いから無理矢理音楽もこじつけて貶してるだけ
素人から見ても玄人から見てもウィンドやナイトの今までの作品にない素晴らしさは理解できるはず
- 597 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 07:30:43 ID:4yf0olDh
- そういう「○○は神!理解できない奴のほうが異常!」っていう頑なな態度が
逆にアンチを増やしてるってことに気付いてくれないかなあ。
俺は好きといったら全シリーズの曲好きだけど、
好きとかカッコイイとかだけじゃなく心を掴まれる感じがするのは
2、3、5の曲だな。
音楽のことは全然わからない文字通りの素人だから、
旋律がどうのとか曲調がどうのとかキーがどうのとかは関係なく
自分の心が掴まれるかそうでないかで評価するしかないわけだが。
それに対して非難されてもなあ。「そうか、共感できなくてごめん」としか。
- 598 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 07:37:28 ID:hY17H3Jz
- まあ「心を掴まれる」か否かはゲームの出来に大いに依存するから仕方ないわな
- 599 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 07:57:09 ID:7Jg3DwIk
- >>597の1.2行目は話が大袈裟な気がするが・・・
そうなんだよなぁ。まぁ6は出来のせいで一番軽視されがちなのは気の毒
- 600 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 08:01:02 ID:6qCTebS8
- なら出来を絡めての「心を掴まれる」って表現は止めにしないか
ゲームへの思い入れでどうとでもなってしまうし、それで毎回そんなこと言われてたら反発したくもなる
曲のみを正当に評価してやってくれよ
かく言う俺も別に完全に6マンセーじゃないし。SEやラッシュの扱い、前作までとの変更点もろもろは不満がある
でも曲は曲として評価してるつもり
- 601 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 08:08:27 ID:6qCTebS8
- いきなり出しゃばって済まなかった
正直反省してる。すいませんでした
- 602 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 08:11:06 ID:cUXcw+Ed
- ゲームはしたことないけど、6のステージセレクトが好き
あとナイトマンの出だしに感動した
- 603 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 09:02:40 ID:qAgU/TkX
- 1〜9通して5の音楽だけ投げやりな感じがする。俺の視点だと。
いや、名曲が少ないわけじゃないんだが
大体の曲にどうでもよくなった感がする旋律があるせいで惜しいんだよな…
「前半は好きだけど、後半はそれほどでもないな」って曲がほとんど
- 604 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 12:17:36 ID:O5wQFjPE
- 俺は4の曲が一番印象薄いな
トードマン以外
- 605 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 13:10:53 ID:g/W9Wb2q
- ゲームとして好きなのは1と2だが、曲は3と5が好きだ
もちろん1と2の曲も好きだが、思い入れ補正が入ってる自覚ぐらいはある
フラッシュマンとかは思い入れ補正なくても好きだけど
- 606 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 16:21:12 ID:8poJmVjI
- うぅむ軽率な一言だった
でもお前らのロックマン愛はすごいわ
6の音楽しっかり聴いてみる
すまなかった
- 607 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 18:25:38 ID:DuoYA4qg
- うん、なんか、一人一人意見は違うけどみんなロックマン好きなんだなってすごい伝わってきて嬉しい
- 608 :ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2008/07/26(土) 21:14:28 ID:OoyqU7t1
- さりげなく6のゲーム性が駄目ってこと前提で話が進んでるのが悲しいです。
- 609 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 21:19:05 ID:hY17H3Jz
- ボスではケンタウロスマンだけやたらと気合い入ってたな。ヤツ専用の効果音が三つもあってさ。
- 610 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 21:31:36 ID:Higqcxa9
- 6のワイリー戦はいいと思うぜ。
FCのラストバトルを飾るにふさわしい。短いけど。
- 611 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 21:58:02 ID:qAgU/TkX
- >>609
6は武器効果音のヘボさと真逆に敵の効果音に力入れすぎだよな
実は各ザコ敵の効果音にはほとんど使い回しがない
解析サイトか何かで見たが、実はチャージショットの効果音が存在するのに
同時に豆弾の音が鳴ってしまうから優先度の違いのせいでかき消えてしまったらしい
- 612 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 22:23:22 ID:DuoYA4qg
- なぜ同時に豆弾の音を鳴らすのか…
- 613 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 22:29:22 ID:X2aOTFnE
- 5、6は初心者向けなゲームだと思う
ゲーム下手な俺にはちょうどいい難易度だった
- 614 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 23:18:29 ID:C28kV/3W
- >>611-612
たまに何かの拍子に(他のSEと重なったりしたとき?)バシュッて鳴ったことがある。
- 615 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 15:31:50 ID:lU1c+hEN
- >>613
俺も初めてクリアしたFCロックマンが6だったわ。
7や8は余裕だけど、1や2は鬼畜すぎ\(^o^)/
- 616 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 15:45:37 ID:Rq2x1qAi
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215018069/
ロックマンといえばヒャダインだよね
- 617 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 16:21:58 ID:nJTkE7Yi
- ちょっと前まではこの手の釣りに使われるのは
おっくせんまんかエアーマンが倒せないだったんだが、
最近はヒャダインなんだな
- 618 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 16:43:41 ID:s4z630uD
- 歌詞付けブームはとっくに過ぎ去ってニコニコ自体下火だけどな
- 619 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 20:09:25 ID:pov3u4EQ
- その5すらクリアできなかった自分って…
- 620 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 23:01:38 ID:K3O+6t+J
- 5はダークマンが強くて何度も断念したよ
6はスライディングジャンプができないのが痛いな
- 621 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 02:14:36 ID:U6zvckh4
- >>611-612
PS版では修正されてたような。どうだっけ?
- 622 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 03:44:17 ID:QZNMvr3v
- 何か知らんがコンクリマンの曲を聴いた時
くにおくんを思い出した
- 623 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 06:45:05 ID:40LPkAas
- >>621
残念ながら、PS版でも音はそのままだ…
6の音といえば、ティウンの時無音にならないよな。
あれが妙に落ち着かない。
- 624 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 08:38:24 ID:1twl9t4j
- それはつまり、7以降も同じだろ
- 625 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 12:14:08 ID:YTzJbspf
- 8は無音じゃん
- 626 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 14:21:51 ID:oq/MdJ+3
- ヒャダインはけっこーすごいと思うぞ。ロックマン曲は使ってる和音が良い。
他のネタが濃い曲に関しては半分好き半分嫌いくらいな割合かな
- 627 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 15:05:37 ID:eJva5Hiy
- ヒャダインとか厨くせー名前だな
- 628 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 18:04:22 ID:Zfq9j/P8
- 一応言うと、ドラクエの呪文の名前だぞ
- 629 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 18:24:17 ID:zzONk84R
- だから厨くさいんだろう
- 630 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 20:26:04 ID:QZNMvr3v
- ニコニコのクソ歌ネタは禁止
原曲レイパーどもの話はスレ違いだろうがよ
ようつべ板でやれ
- 631 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 21:36:25 ID:PuVheT5y
- ロックマンは小学校低学年の頃にやってただけで後はすっかり忘れてて
大人になってからまたこうして戻ってきたわけだが、
ステージやボスの記憶すら曖昧なのに音楽だけは妙に覚えてるんだよなあ
トードマンステージの曲が大好きでたまらなかった記憶がある
- 632 :SOUND TEST :774:2008/07/29(火) 04:17:08 ID:Bh9W3IH8
- トードマンは層が広いな
- 633 :SOUND TEST :774:2008/07/29(火) 15:31:05 ID:cgkdpC9q
- 4は強くて悲しいスカルマンがいい
スカルマンは悲しすぎるほど弱いが。。
- 634 :SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 01:24:49 ID:JkYzSKeL
- ロックマンゼロのエスペラントをミッキーのマジカルアドベンチャーの音源でリマスター風にアレンジしたら絶対神だと思う
- 635 :SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 16:28:05 ID:8AukVzd5
- >>634
聴いてみたいな
エスペラントってなんの音が一番合うんだろう
やっぱシンセか?個人的にはアコギかエレキ
あとトードマンはイントロが神
なんかキタッって感じがする
- 636 :SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 21:27:59 ID:dqtSq1iK
- イントロのタメな
- 637 :SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 22:25:36 ID:jQFyc+2+
- タタン ターンタン ターンターン( )タン
()の間のことか、わかるわかる
- 638 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 00:44:41 ID:VGuZpAH5
- 子供の頃思い出深い曲といえばワールド2の確かマグネットマンの曲か
やったらイントロからキンキンしてたような
- 639 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 04:42:25 ID:nIT98EEh
- W2はクラッシュマンがいいな
切なげに始まって明るくなるかと思ったらやっぱり切ない
- 640 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 10:16:54 ID:4YV32xB+
- W2はボス戦がやばいwwwwwwwwww
- 641 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 16:46:45 ID:zCMzB8XC
- >>639
W2でクラッシュマンステージの曲に馴染んじゃうと
本編2のクラッシュマンステージの軽さに拍子抜けした
- 642 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 17:12:42 ID:xrdNHH5m
- >>641
俺はW2から入ったから本家2のクラッシュマンでなんか気が抜けたw
ぽっぽーってw
- 643 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 17:55:03 ID:zCMzB8XC
- >>642
ホント気抜けるよな
でもあの無機的な軽さは結構病みつきになって好きだ
ベースライン最高
W2は切なさを前面に押し出しててそれがまたいいんだが
本家2の曲のヴァリエーションの豊かさとクオリティの高さはやっぱり凄い
- 644 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 21:25:36 ID:IlRvwkQs
- W2のクラッシュマンがエアーマンぽい件について
- 645 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 21:39:27 ID:zCMzB8XC
- うーんどうだ
確かにコード展開的にはほとんど同じかもしれないけど
エアーマンはあの印象的なイントロがあるし中間部にアドリブ?ぽい
コードを逸脱するフレーズがある
W2のクラッシュマンは頑なでストレートに切ない感じだろうか
まあどっちもいいけどなあ
- 646 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 22:47:19 ID:km5AIeEM
- 4が一番曲練ってる(アレンジ凝ってる)のは
確かだろ
で4が一番好き。
- 647 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 23:05:32 ID:jdAN2AJw
- ベースのメロディラインが同じだな>エアーマンっぽい
- 648 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 23:43:02 ID:zCMzB8XC
- >>646
そう言い切ることはできない気がするが・・
どのシリーズも光るものがあるからなあ
- 649 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 00:09:06 ID:24Pp0vhw
- 確かにどれが一番って言われたら言い切れないが正しいなあ…どれも完成度が高い。
1はまだ発展途上でループ短いから少々劣るが、ボンバーマンがかっけぇー
- 650 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 00:42:04 ID:gFfZ9J5f
- >>649
ボンバーマンて確かすごい平和でやさしい曲だったような
ボンバーなのに
- 651 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 01:27:01 ID:mMFauNVn
- いまだに初代カットが最高だと思ってしまうのは思い出補正なんだろうなぁ
でも好きなんだ
- 652 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 02:04:38 ID:8z/obvKo
- 初代サガットに見えた
- 653 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 02:07:51 ID:24Pp0vhw
- いや、初代が発展途上とか言ってあれだけどカットマンは最高。カットマンは特別。
初代サガットも最高
- 654 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 02:08:47 ID:24Pp0vhw
- とか言って→× とか言っておいて→○
- 655 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 02:14:07 ID:gFfZ9J5f
- スレ違いだがサガットステージの曲も最高だな
下村陽子好き
- 656 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 02:55:56 ID:C7/myoBL
- なんだかタイガーショットがローリングカッターに見えてきたぞ!
(*´●ω・)⊃ =)アイグー
- 657 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 02:59:22 ID:I/3afVQY
- まあサガットステージは下村じゃないほうが作ってるんだけどな
- 658 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 03:25:02 ID:mMFauNVn
- 下村って誰だ…と思ったら聖剣LOMやKHのひとか
あの人もいいねー
- 659 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 06:35:54 ID:ydC6ycd+
- ボンバーマンは、ロクロクのアレンジが好きだなあ
そういや、いろんなところでいろんなアレンジを見るけど、
ボンバーマンのアレンジってあんまり見ないな。
- 660 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 09:58:12 ID:jEdr3b8T
- >>657
そうなのか
初耳だ
- 661 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 17:38:32 ID:oVS3jfv+
- Oyajiこと阿部功だね
- 662 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 19:33:26 ID:U+5CqCuF
- 初代ならエレキマンのが好きだ。
一番よく聴いたからっていうのもあるかもしれんが。
あとワイリーステージのボス戦曲。いい感じに怖くて焦る感じがサイコー。
- 663 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 20:14:14 ID:Wy0AMMdw
- アーケードのボスラッシュはいい感じだった気がするが、いつの間にか見なくなって悲しかった
- 664 :ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2008/08/01(金) 20:49:19 ID:A7z6YFJC
- >>662
> 一番よく聴いたからっていうのもあるかもしれんが。
何しろ
本家・コマーシャル・ワールド版・メガワールド版・バトファイ版・PS版・ロクロク版 と
リメイク数が半端じゃないですから
- 665 :SOUND TEST :774:2008/08/02(土) 01:37:20 ID:42zYo0sc
- 早速メガワールド版聞いてきた。あの音源が所々プラスに働いたりマイナスになったりって感じだな。
特に俺の大好きなバブルマンのコード進行が三流っぽくなってたのが泣けたw
- 666 :SOUND TEST :774:2008/08/02(土) 01:57:53 ID:eZUtWea9
- メガワールドはカッパステージとワイリー4が神曲だったな。FC音源だとさらに神。
- 667 :SOUND TEST :774:2008/08/02(土) 14:49:24 ID:42zYo0sc
- >>662
>あとワイリーステージのボス戦曲。いい感じに怖くて焦る感じがサイコー。
あれ実際焦るしな;;
- 668 :SOUND TEST :774:2008/08/02(土) 17:28:05 ID:zV/+eXPd
- 俺もW2だったらマグネットマンかニードルマン、てか全部いい。
6もヤマトマン大好き、9のコンクリートマンも大丈夫だった。てか鳥肌
でも無印とX系以外聞いた事もプレイした事もない…音楽で言うと何がオススメなんだろうか。
ちなみに今は戦闘メカザブングルを見てZの予習中なんだがやっぱりエルガイムは最高だな
- 669 :SOUND TEST :774:2008/08/03(日) 16:19:59 ID:Cds/L3oi
- やっぱW3、4あたりのボスステージの曲が熱すぎて涙でる
ええわー
- 670 :SOUND TEST :774:2008/08/03(日) 22:47:22 ID:kSiKHzIO
- いつの間にか公式にFC音源の着うたができてたな。
- 671 :SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 18:27:59 ID:jknstS+Z
- 対応機種じゃない俺涙目
- 672 :SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 20:19:31 ID:E8WHBVxH
- ぶっちゃけ210円は高いw
まぁゲーム音楽館にない3の曲が落とせるのは魅力だが・・・
- 673 :SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 20:29:07 ID:D5ZtifKC
- 携帯は俺の場合電池がヤバいから音楽なんて聴いてられんな
俺は大音量で聴くから特に
- 674 :SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 21:33:50 ID:PrEA2vPx
- >>673
素直に1〜6のCD買おうよ…
- 675 :SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 21:37:41 ID:D5ZtifKC
- そのレスの意図がよく解らないんだけど・・・
- 676 :SOUND TEST :774:2008/08/05(火) 00:06:43 ID:bv1qwsfV
- バーチャルコンソールが500円と考えるとありえないな。
と言いつつカットマンは落としたが。
- 677 :SOUND TEST :774:2008/08/05(火) 23:52:39 ID:CoEt+P1W
- 着うたくらい自分で作ればいいじゃない
そんなのに210円も払うなんて馬鹿げてる
- 678 :SOUND TEST :774:2008/08/06(水) 20:58:45 ID:SpWulNtD
- うたじゃなくても着メロでもほぼ完全再現可能だ品。
俺にゃ作れないがw
- 679 :SOUND TEST :774:2008/08/06(水) 22:16:27 ID:rYeP2t5N
- そんなに難しいもんでもないがなぁ
まぁ、作れなくても俺は210円は払わないな
それなら俺はコーンポタージュ味のうまい棒を20本買う
- 680 :SOUND TEST :774:2008/08/11(月) 00:47:28 ID:77KGeTqi
- ロックマン2のワイリーマップの歌詞ってなんでした?
忘れた
- 681 :SOUND TEST :774:2008/08/11(月) 00:54:58 ID:RpuVNGDa
- >>677>>679
はいはい凄いですね
まぁ俺も払わんがな
- 682 :SOUND TEST :774:2008/08/11(月) 13:42:12 ID:EiXBvKvS
- >>680
そんなものはない
- 683 :SOUND TEST :774:2008/08/11(月) 20:26:03 ID:xbP0Iws4
- でででででっででっ …ってやつ?
- 684 :SOUND TEST :774:2008/08/11(月) 21:07:34 ID:Xo65ErRz
- どれの話だよ
- 685 :SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 00:39:47 ID:jcbZPMXy
- 教室でやったら
きもちわるいって言われるわw
- 686 :SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 19:51:42 ID:wm/9ZieC
- プラグマンステージのBGMに短周期ノイズがあって泣ける
- 687 :SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 23:43:11 ID:AN5GUUOx
- BrandnewWayの間奏?の歌詞(不透明なこの世の中で〜)がわからないよママン
テーマソング集にはそこの部分の歌詞がないから困る
- 688 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 10:56:35 ID:KfYgpGim
- 不透明なこの世の中で 生かすも殺すも自分次第
キバってても何もかもがいつも 不安でたまんない甘えたい
人は人を愛し誇れし形を手探りで求めてる
待っていてもダメ 妥協もダメ 欲しいものを今どれだけ言える?
Brandnew sky, Brandnew love, Brandnew mind,
全て白く新しく 美しく目指したい手に入れたい、
深く長い夜を剥がせばいい!
- 689 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 16:40:57 ID:BMc4wY85
- なんだかんだ億千万が一番名曲
- 690 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 17:01:39 ID:I5k05jAK
- そうですね^^
- 691 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 17:03:23 ID:BHrkx8I8
- ロックマンとは何の関係もないけどね
- 692 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 18:17:15 ID:UOgx36wu
- はいはいゴム本人乙!
- 693 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 18:49:22 ID:vKDRcRlh
- >>688
サンクス、やっぱりガネーシアの曲は歌詞がいいな
- 694 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 19:51:08 ID:BMc4wY85
- なんだかんだ2のワイリーステージ前半が一番名曲
- 695 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 20:30:38 ID:MWHGTWR5
- 2のワイリー1を好きなやつってやたらと一番とかいいたがるよね
- 696 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 20:44:23 ID:3LaZAQju
- 別にそうでもない
- 697 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 20:53:32 ID:DkyvLn9a
- 寧ろ>>694に対して別にそうでもない
まぁ個人的にだがね
- 698 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 21:05:02 ID:HngnECGS
- ワイリーステージはどれも良すぎて一概に選べん
- 699 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 21:07:10 ID:WfibpMdp
- ちょっと不安の中で DOCOMOするも自分次第
真っ赤でも胸の中はいつも不安でたまんない 甘えたい
人より愛し誇らしい街を消さずに求めてる
待っているのは妥協のため 欲しい物は今どれだけ言える?
ブランニュースカイランニューワンランニューワン
凄く地獄新しく 美しくメールしたい 手に入れたい
暮れない夜は明かせばいい
って聞こえてた
- 700 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 21:17:38 ID:yuPMrczn
- ワイリーステージは7がなんだかちょっと落ち着いた感じで好きなんだがなぁ
でもなんか7って評価低いよね
- 701 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 21:32:49 ID:hjZnFPFv
- 7はエンディングが良かったな
- 702 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 23:10:26 ID:UOgx36wu
- 7のワイリーは3面のが至高
- 703 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 23:23:54 ID:wE+5TfGI
- >>700
7のワイリーステージ4が好きだな
1もいいんだけど
- 704 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 23:25:26 ID:vKDRcRlh
- 7はOPステージとスラッシュマンと博物館が好き
- 705 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 23:49:33 ID:hwMInxrj
- ワイリー2はそこまで名曲でもない割になぜか思い入れが強い
- 706 :SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 01:20:22 ID:ZMTe2vvX
- ボスがフォルテ込み2体もいるせいかね。
- 707 :SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 02:53:45 ID:neypL04n
- ワイリーステージと言ったら5と3の1・2が好きだな
- 708 :SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 17:23:57 ID:vvTs2a4b
- ワイリーステージってニコニコで人気の(笑)アレが一番浮いてるっていうかなんというか。
ああいう曲のほうが異端だよな。
- 709 :SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 17:26:47 ID:N+1xdOJY
- あれに近いのは7のワイリー3とか?
- 710 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 18:19:22 ID:J9W2GLvo
- なんだかんだ2が一番名曲揃い
- 711 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 18:50:55 ID:eymPzGD8
- お前の中ではなw
- 712 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 19:35:07 ID:cJz+VJM3
- まぁ2もいい曲おおいし、いろんなアレンジがあるから好きだな
まぁ俺は思いで補正もあってか初代カットマンに勝る曲はないと思のだが
- 713 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 23:35:41 ID:drxrgEdc
- つーかどの曲も思い入れはあるぜ
- 714 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 02:29:42 ID:19iWuRtm
- 久しぶりにワールド4やったらワイリーステージの曲がかっこよすぎてびびった
これこんなにかっこいい曲だったっけ…
バラードもかっこいいなあ 小さい頃やったっきりですっかり忘れてたわ
- 715 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 11:15:38 ID:7ygbpsty
- >>714
同じだ
大きくなってから聴くとまた大分印象が違うよな
後半の盛り上がりにかけての切なさには目頭が熱くなる
ワールド5も不安げなイントロからの段々盛り上がる展開にゾクゾクする
でもワールド1の冷めた悟りのようなメロディが一番好きだったりする
1、4、5のワイリーステージはあの短い曲の中に濃密な内容が凝縮されていて
個人的にはとても深いように感じる
- 716 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 12:15:17 ID:65l4wLfQ
- 9のトルネードマンのBGMかっこよくないか?
俺的にトップ5内に入るくらい
- 717 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 22:29:27 ID:uMEXTSt8
- W4はオリジナル曲が全部良曲という
バラード戦の曲なんて他にも使えそうだ
そしてOPとステセレは本家の中でも激アツ
EDはなんで誰も評価しないのかわかんないが
本家の中で一番哀愁があって好きだ
ED聴いたことないやつは一回W4クリアして聴いてみろよ
目頭が熱くなるぜ
- 718 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 22:54:37 ID:XFwfT9kK
- 3のハードマンの音楽が好きだ
- 719 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 23:03:10 ID:Ryfc8hZv
- W2のハードマンの方が好きかな
- 720 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 23:14:34 ID:QN2t0CVh
- W4は確かに感動。オリジナル曲(終盤)に入った時のギャップがね…。
FC移植の曲とオリ編それぞれの作者の方向性の違いあってこその何て言うんだろあああ
なんかコナミっぽい曲あったよね
- 721 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 01:06:16 ID:xwhKKix1
- 完成度で言えばグラビティマン
- 722 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 13:25:30 ID:KsOgI4Jt
- グラヴィティマンも怒涛の展開だな
イントロ後のメロディが好きだ
- 723 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 18:00:14 ID:x2p/gNYW
- グラビティマンはほんとすごいよなぁ。
個人的に、FCゲーム音楽の中では最高クラスだわ。
- 724 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 21:38:41 ID:637ldA+v
- 名旋律の嵐の5は大好きなのです
- 725 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 22:53:17 ID:tlvelcKx
- 5はサントラで聴くと、ストーン→ジャイロ→スターってつながるのがいいんだよな。
山→空→宇宙ですよ。
実際には単にナンバー順なだけなのに、うまく並んでる。
- 726 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 22:57:50 ID:/mN+8FHs
- ストーンの前は海だしね
- 727 :SOUND TEST :774:2008/08/19(火) 00:13:03 ID:bLA5/Kn2
- ワールドのサントラってないんだっけ?
- 728 :SOUND TEST :774:2008/08/19(火) 16:48:25 ID:6ldGtVtv
- 恐らくない
自分で録音するしか
W4のエンディングよかったわ
あの何かW4という世界が終わってしまう感じの切なさは何とも言えんな
自分の下手さに涙が出そうだったが
- 729 :SOUND TEST :774:2008/08/19(火) 21:28:45 ID:oP850YNJ
- うぺるぽーん
- 730 :SOUND TEST :774:2008/08/20(水) 09:25:58 ID:IZRrq7wf
- ウキョロロローン
- 731 :SOUND TEST :774:2008/08/20(水) 10:18:21 ID:iS+rVP1K
- >>728
W4はOPで熱く始まり
EDで寂しく終わる
後に始まる自爆シリーズの元祖を弔っているんだ
- 732 :SOUND TEST :774:2008/08/20(水) 21:43:01 ID:33Jny3IO
- バラード最後のセリフ「アバヨ!」って嫌でも慎吾ちゃん思い出してだめだ
W4の他のステージ曲も改めて聴いてみたんだが
ファラオマン、リングマン、クリスタルマンあたりはテンポ落としてるんだな
リングマンはさすがに軽快さが無くなってちょっと鈍重に感じたけど
ファラオマンはテンポが落ち着いてがっちりした足取りになっていい感じだ
クリスタルマンもまったり感が更にアップしてとてもいい
まあ何か今更な感想すまん
- 733 :SOUND TEST :774:2008/08/20(水) 22:16:14 ID:Rs4UjmaI
- サントラの繋ぎといえば、2枚目の最初がブルースの口笛で、そこから3タイトルへの流れが秀逸すぐる。
エンディングに合わせて狙ったんだろうか。
- 734 :SOUND TEST :774:2008/08/21(木) 19:22:20 ID:U5TVOiwe
- ダストマンはW3の方が悲しみが深くていいな
GBのチープ?な音作りが逆にいい味出してるんだろうか
- 735 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 02:43:39 ID:BRr42ZWq
- ロックマン音楽の魅力は、
アップテンポのビート→カッチョいい前半→切な系の後半→そしてポルチオ絶頂→エンドレス
だと思ってて、5,6のまったりした音楽なんてクソと思ってたんだが、
最近買ったサントラで改めて聴くと思いのほか名曲揃いで申し訳なく思った。
炎系ボスも今までのと違ってフレイムマンのオリエンタルなメロディーが心地いいし。
- 736 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 09:35:36 ID:vDKtkHlC
- クソなんて言っちゃダメです!><
- 737 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 10:02:44 ID:sKhVoT5m
- >>735
むしろ5辺りがロックマン音楽の最盛期だと思ってるんだが
- 738 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 11:24:42 ID:WTpgstri
- ダストマン聴いてるとくにおくんのかちぬきかくとうを思い出す
- 739 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 15:54:57 ID:ig+5AzRb
- 5のブルースステージとか6のMr.X/ワイリーステージとか>>735のパターン通りじゃないか
- 740 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 16:09:48 ID:VNw7/eF4
- トマホークマンステージですね?わかります
- 741 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 19:18:09 ID:y/LOfDqQ
- ステセレ時に流れるBGMで良いのって何かある?
- 742 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 20:07:56 ID:HN/E5iDe
- 8、7、3、6
- 743 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 20:10:46 ID:PRJLaA8s
- 4、5
- 744 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 20:18:54 ID:VNw7/eF4
- 3、4、6、8、X2、X6、X7
- 745 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 21:05:02 ID:SU4UuNS3
- ハドーケン!の曲聴いてたらロックマン的なものを感じたんだが、FCサウンドのせいかな?
- 746 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 21:48:45 ID:+vX52Z/g
- >>732
俺もW4のクリスタルマンは特に好き
- 747 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 23:00:41 ID:/YZmcHVs
- W3のシャドーマンもいいなあ
ちょっとテンポ落として足取りがしっかりしてるるのがいい
とイントロ後のベースのみの部分のリズムが原曲と変わっててすごくいい
- 748 :SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 00:40:33 ID:d0XODXy2
- ひさびさにいろいろ引っ張り出してやってみたらX1〜3が実にいいなぁ
ゲーム部分はX2が好きだけど音楽に関してはX3だな
- 749 :SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 10:39:19 ID:shn5sxyz
- X3のオープニングステージええなあ
- 750 :SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 17:24:04 ID:r36VxQlp
- 携帯変えたんで取り直そうとゲー音いったら、3の曲だけ無かった・・・
前は置いてたのに何故?
- 751 :SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 19:30:10 ID:nTgU9QjL
- 今更だけど8のサントラは
アストロ、サーチ、フロストのループ部分間違えてんじゃねーかよ・・・
- 752 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 10:26:33 ID:YQEF19oG
- Xシリーズのボス遭遇音楽は1が一番好きだ。
これから死闘を繰り広げるんだという緊張感を煽られまくり。
2のンタタ ンタタ ンタフィーフィー♪とか
3のデレデレデレデレ ズッ、テンテン♪とかもいいんだけど。
- 753 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 12:40:17 ID:tZZ9qW5E
- ロックマンはノスタルジー
- 754 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 21:19:04 ID:2FF6oD78
- なぜマグネットマンの曲はあんなに切ないんだろう
- 755 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 22:38:43 ID:mIlq0K4T
- 確かにあのマグネットマンの曲ってどういうイメージで作ったんだろう
実に絶妙な曲ではある
自分はジャイロマンがやたら切なくてたまらん
- 756 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 23:57:47 ID:VGRAcq/9
- マグネットマン以外で切ないといえばブリザードマン、4のコサック2、5のワイリー
7のワイリー3、W3のワイリー、W4EDかな俺的に
- 757 :SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 00:07:31 ID:6GXujOJ4
- W2マグネットマンだろ
- 758 :SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 00:28:26 ID:CYLGk//2
- X3のカブトムシステージ良いな
- 759 :SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 00:31:07 ID:EVNtKFrz
- EXE流星はやらないんだけど公式だけ開いて流れてる曲を覚えてしまう
- 760 :SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 01:24:15 ID:N4Eq93E0
- X2・3はなかなかいい曲が多いと思う
X4も結構好きなんだけど、すごく耳に残る感じじゃないんだよなぁ
- 761 :SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 01:25:25 ID:chrcnVc6
- >>759
EXEはいい曲多いよ。
戦闘曲もマップ曲も結構耳に残る名曲ばかり。
流星はやってないから分からんが。
- 762 :SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 01:31:22 ID:qgCZQQzD
- エグゼの音楽だったら5が一番好き
- 763 :SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 12:54:08 ID:YGWrbH8Y
- W2のウッドマンステージは哀愁深くていいなあ
- 764 :SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 19:49:25 ID:TtB9Rxep
- EXE曲といえばトランスミッション
さんざん同じ流れ繰り返してるが
- 765 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 09:08:16 ID:YX+CWBtH
- EXEなら1の学校の電脳とか
EDとか3のEDとかか
- 766 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 21:37:32 ID:PL85FvbL
- ロクフォルのワイリーステージって影薄いな。
ボス部屋の合間に流れる程度だから仕方ないかもだが。
キングステージのほうが印象強いな。
- 767 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 22:35:41 ID:87Af3Gd7
- ロクフォルはキング系3戦とワイリー戦の曲が一緒だったのが残念だ
- 768 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 22:44:23 ID:87Af3Gd7
- 間違えた、キングは4戦あったな
- 769 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 22:55:35 ID:/mCStMPk
- キングジェットはトラウマ
- 770 :SOUND TEST :774:2008/08/27(水) 23:29:06 ID:49Iys6z3
- パスワードは3だな
- 771 :SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 00:10:45 ID:WDdLVC4T
- 3って基本渋くてシリアスで力入ってる感じなのに、いきなり気が抜けるよねw
- 772 :SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 12:00:00 ID:SoenGR/z
- そのせいでドクロボット倒した後の無音パスワード画面が怖い
- 773 :SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 13:08:30 ID:RwWm7vaw
- >>771
パスワードとマグネットマンは3のオアシスだと思います
シリアスといえばワイリーステージ前半後半、ボス戦がそんなかんじする
- 774 :SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 13:09:20 ID:ZSpsO1n6
- VCで初めてロックマン2やったけど、やっぱ名曲多いね。
ゲームオーバー画面の曲が耳から離れないw
あとラストステージで「水が滴る音しか聞こえない」っていうのも良かった。
- 775 :SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 16:59:06 ID:sQtNZA8C
- OGERETSU KUNのコメントを見る限りじゃおそらく容量の都合だろうけどな
- 776 :SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 18:54:00 ID:yQvh7Lgg
- 3のワイリー最終面の音楽怖い。
同じ会社のスウィートホームを彷彿とさせる。
- 777 :SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 23:33:19 ID:cg0REQdz
- サントラにもピチョンピチョンがちゃんと入ってるのがいいよな
- 778 :SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 00:07:10 ID:KDiZPQp+
- ボスバトル曲が1つしかないのって2だけだっけ
- 779 :SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 03:08:15 ID:IiGr0DDK
- そうだよ。
VSワイリー開幕直前にフラッシュストッパーを使って
パワーゲージ上昇音に邪魔されずに戦闘音楽を聴いてたのもいい思い出。
- 780 :SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 14:15:04 ID:rAVOXXMU
- 2はバブルマン面もいいよなぁ
- 781 :SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 14:30:29 ID:WahnKBBn
- 俺はマグネットマンステージ、聴いたまんま楽しげな雰囲気にしか聞こえないんだが・・・
これはまだまだ青いということなの?
- 782 :SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 17:23:27 ID:qDMz8Mso
- >>780
いいね。イントロが素敵すぎる
- 783 :SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 20:30:54 ID:CpuSM2y3
- >>781
ロックマンだけに青いんですね、わかります
- 784 :SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 20:33:45 ID:9rrt9zHf
- >>781
ボス応募の景品CDマジオススメ。
俺は持ってはいないけど動画で聴いた。
- 785 :SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 23:16:10 ID:x4Ui10Dw
- >>784
URL頼む
- 786 :SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 23:56:23 ID:JoNXOibR
- >>785
http://www.nicovideo.jp/watch/sm675207
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4393730
ロックマンアレンジ集リンク で検索するといろいろ出てきて楽しいよ
- 787 :SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 20:36:16 ID:r2dteDtU
- 原曲準拠でピアノ弾いてる動画すげえなあ
あれぐらいできるとものにできたって感じがするな
リングマンとか複雑ですごくて笑えてくる
- 788 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 02:10:17 ID:lSXU/wte
- 4のラスボス曲のテンションの上がりっぷりはやべぇ
- 789 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 02:36:52 ID:IXpsRlqf
- テンポ速いし真っ暗だしね
- 790 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 07:22:25 ID:6OYYFWWs
- ラスボスもいいが、ラスボス前の曲は爆発音とか入れてあって
やりすぎコージーな感じ。
- 791 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 08:14:55 ID:vMqkqKVg
- >>788
あれはかなり燃えるな
- 792 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 08:50:53 ID:iUbadErZ
- 4のワイリー後半は曲は盛り上がるけどステージが単調で盛り上がりに欠ける。
ボスラッシュ部屋とワイリーまでの通路だけという。
- 793 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 14:01:27 ID:TqosUAgI
- ヘルシグマの曲は過去2作のアレンジだが一番シグマっぽくていい
肝心のヘルシグマは弱かったけど(´・ω・`)
- 794 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 14:29:06 ID:/bmP84lF
- 過去2作のアレンジというとX6か あれヘルシグマっていうんだ
- 795 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 14:34:22 ID:DYmAsd98
- あのシグマ最強だろ
- 796 :SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 08:36:15 ID:j2DA9Pda
- Xシリーズのボス曲の中でも6は異彩だな。
ワウを効かせたメタルギターが。
- 797 :SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 16:58:55 ID:iXenFyfJ
- ロックマンXシリーズの音楽が好きな人におすすめの洋楽はないでしょうか。
知っていたらぜひ教えてください。おねがいします。
- 798 :SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 17:24:56 ID:BgyS1Xbe
- >>797
俺はツェッペリン、パープル、ガンズ、メガデス、マンソンを聴いてるけど
他の人の意見も求む
- 799 :797:2008/09/01(月) 17:51:45 ID:98mju5s3
- >>798
さっそくYoutubeで検索していま聴いてます。ありがとうございます。
- 800 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 09:28:31 ID:/Q/xv0Da
- とても難しい質問だねぇ
- 801 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 10:22:02 ID:ieujfYkX
- 岩男音楽信者の低能猿共はキモイ奴ばかりだなw
- 802 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 11:40:01 ID:/Q/xv0Da
- キモイ奴も居る。俺はかっこいいけど
- 803 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 11:57:40 ID:+oK1ABTV
- ゲーム曲が好きならシンフォニックメタルがいいんじゃないかね?
- 804 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 16:50:56 ID:MKiIogxF
- >>801
頭の悪い叩き方だ
- 805 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 22:04:39 ID:TmnD19Pv
- (キリッ
- 806 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 23:57:21 ID:GrM/hcHN
- X2の炎ヤギのステージの最初のパートって
ディープパープルのバーンのリフのオマージュだよな。
- 807 :SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 00:03:18 ID:/u7k7jOq
- あれ鹿じゃなかったのかw
- 808 :SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 00:04:01 ID:2lvwpczg
- LTEとかどうだろう。
まあAcid Rainくらいしか聴いたことないんだが。
- 809 :SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 00:05:52 ID:pMEpetDu
- >>806
寧ろ本家3の独楽男が…
- 810 :SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 01:24:53 ID:EUfqhvR8
- burn、出だしの部分をCMか何かで聴いたことある程度だったけど、
全部聴いてみたらけっこうかっこいいなー。
- 811 :SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 03:23:05 ID:oNhnq7KK
- burnも炎ヤギも耳に残ってるので両方頭の中で再生してみた。本当に似ててワロタ
俺は洋楽よりも小室ファミリーの全盛期辺りの方が当てはまると思う
- 812 :SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 15:52:15 ID:lvg2JkFh
- 9の曲良すぎワロタ
- 813 :SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 17:48:38 ID:M2gLIqsS
- やっぱり2の4面でしょ!!
http://s01.mrank.biz/
- 814 :SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 19:24:53 ID:qmYbLMMo
- ロックマンの曲って、ユーロビートの1題目と2題目をつなげる部分に似ているよな。
- 815 :SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 20:51:27 ID:gFVfZkgM
- トルネードマンはヤバイ
- 816 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 02:06:53 ID:a6jwUXfe
- ロックマンの曲は往年ハードロック的なドラマチックさがある。
- 817 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 02:54:05 ID:1KKce109
- 上手くいえないことが
から始まる曲のEDってロックマン何だったけ?
- 818 :ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2008/09/04(木) 02:56:52 ID:EW4geqsr
- >>817
X4EDの「One more chance」かと思います
- 819 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 03:03:36 ID:9AC8QGPi
- そして、その曲は
みすてないでデイジーのED曲でもある
- 820 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 03:20:40 ID:2d9BX/ny
- >>817-819
この歌を歌った仲間由紀恵に見捨てられてるけどな。
- 821 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 04:27:00 ID:GR/+U2Lb
- 公式サイトにはちゃんと歌ったって書いてあるけどね
- 822 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 12:04:16 ID:kJGNjRae
- 本家ロックマンの作曲してる人ってなんていう人?
特に2と3が神がかってるから気になった
- 823 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 14:40:35 ID:pHA3vCqt
- ここではこうなってる
http://ng-stg.hp.infoseek.co.jp/gm/game/ro.html
僕がいつか、1〜5まで同じ人で中身は女だっていう誤った情報を流してしまったのが今では懐かしい
- 824 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 14:45:34 ID:QWGwFcvE
- 1と2の中の人が女性なのは当たってるじゃないか
- 825 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 20:39:21 ID:0w1Xg4PH
- >>1-2
これは酷い
シナチョンみたいな雑な仕事だな
- 826 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 21:01:45 ID:HyaEKix5
- >>2
こればかりは本当にひどい、ユーザーをなめてる
割れでいいや
- 827 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 21:10:53 ID:BQtIxVcy
- 今まで例のやつ知らなくて、着信音ワイリーステージにしてた('A`)
これからはメタルマンにしようと思う
- 828 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 21:32:10 ID:kJGNjRae
- 作曲者女性だったのか凄いな
でもシリーズごとに変わってるんだね
シリーズ通して同じ人かと思ってた
- 829 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 22:45:41 ID:VP8HY8Ju
- 自分が男性だからかも知れないが
女性が作曲したと思うと、本当に鋭い感性を持ってるなあと感じる
ナパームマンとかよくあんな男気溢れる曲作れたなぁ
- 830 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 23:04:56 ID:QWGwFcvE
- 作曲者が違ってもロックマンの曲として統一感があるってのがすごいよ
さすがに7以降は音源の違いで別物と言わざるを得ないが
- 831 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 23:05:45 ID:8zNUP08g
- 女性でもすげー男らしい曲作る人もいるさ。下村陽子とか。
才能に性別は関係ない。
- 832 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 23:15:08 ID:ugbpni6k
- >>830
7以降が別物とか言ってるあたり、それって音源が同じなのを統一感と錯覚してるだけじゃん。
- 833 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 23:34:26 ID:HyaEKix5
- 7のOPステージの曲はヤバイ
あんなにワクワクする曲は今までのシリーズにないぐらいだと思う
SFCのロックマンが始まるんだ!!って気持ちになる
- 834 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 00:15:05 ID:Pkp4TrH/
- ゼロ4のesperantも女性だしなー
- 835 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 00:18:39 ID:Re8zulNx
- >>834
梅垣さんだっけ
チョロQもやってて感動した
- 836 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 00:47:10 ID:tVPLfnan
- ステージと音楽がとてもマッチしてるのが良いよね
特に5,6あたりは
- 837 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 00:49:19 ID:1ajwNAD5
- >>833
ロックマンのテーマっていうと本家2タイトルよりその曲のイメージだな
- 838 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 00:56:29 ID:TKMXoIsU
- コサックステージ1も進むにつれてだんだん夜になっていくのが良かった。
- 839 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 08:30:15 ID:I03U2SPz
- しかし3のワイリーステージ3つは味わい深いな
いいわ
- 840 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 17:31:52 ID:9aN30VvD
- 3のワイリーボス曲はかっこいいよな
ボス自体は弱いけど
- 841 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 20:00:48 ID:l3RmJAUy
- ロッテリア〜
- 842 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 00:33:27 ID:cEautmXe
- ttp://album.village.jp/album/cg.php?id=we&cg_no=7
2メインだが、他のナンバリングも加えてもらいたいものだ。
- 843 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 16:49:57 ID:yWdUTvvp
- 今更ながらパイレーツマンのBGMが素晴らしいことに気付いた
哀愁を感じさせられる
- 844 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 17:31:32 ID:tA+k1lek
- 夏の海岸沿いをドライブしながら、カーステレオでダイブマン
これでナンパもバッチリですね、ライト博士!
- 845 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 18:41:09 ID:cRCDbQpT
- >>843
イントロはFFだがな
- 846 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 19:00:59 ID:ykf2t5TL
- あのテのアルペジオの連なりは全部FFなのかよw
- 847 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 19:01:32 ID:yWdUTvvp
- FFとかやったことないからどうでもいいや
- 848 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 19:37:56 ID:SH1nx9VU
- どうでもいいなら何で書くかね
- 849 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 19:40:37 ID:kNTsx1EO
- そうだね
えふえふだね
- 850 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 21:39:39 ID:zDXPTceq
- ああ ファイナルファイトね
まぁ同じカプコンだし
- 851 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 22:03:42 ID:FNi8QCGR
- スパークマンこそ至高の名曲
- 852 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 22:44:38 ID:m/fJmApU
- どのあたりが>>851にとって至高なのか聞かせて
- 853 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 22:47:22 ID:aC2OzDyk
- スパークマンもメロディが抜きんでてるが、3は全体的に名曲が多い。いや全シリーズカッコいい曲ばっかだが…
最近無性に聴きたくなるのは8のフロストマン。8ではこの曲だけ神的に突出してる。
スピード、ノリ、曲のカッコよさ、哀愁、そしてほのかな冬の暖かさを感じる素晴らしい曲。
聴いてない人はぜひ聴いてほすい
- 854 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 23:10:12 ID:aC2OzDyk
- 空気を読まず個人的な意見を。
1の曲はまだ発展途上。音源的な意味でも。しかしカットマン、ファイヤーマン(リングマン曲はこれの一部アレンジ)他、
優れたメロディアラインが存在する。
2はボス選択画面から伝わってくるような、いかにもボスが迫りくるような緊迫感。クイックマンやメタルマンを代表するメカニックな
ロックマンの世界観を純粋にカッコよく表現した曲が多いと思う。
3はボス選択画面から感じるリズムの邪悪さが良い。ステージの曲も2の純粋な
カッコよさから一歩引き、力強さというかダイナミックなメロディというのかな。
4の曲は全体的にゴージャスで、聴くだけでボスの見た目とイメージつきやすいものが多い。
ファラオ、トード、ダイブ、ダストなんかそう。イメージ通りのように思える。
5は綺麗な曲の構成比率でいえばNo1。聴いただけでステージの情景が浮かぶだけでなく、
ポップで美しい曲が多い。グラビティ、ウェーブ、ジャイロ、ストーン、クリスタル、Wステージなどが該当。
6は国際色豊かな影響で、面白いとはいえるが正統派ロックマンミュージックとは少し離れた感がある。
けどプラント、ブリザード、MrXステージなんかの曲はロックマンぽい。
あと6のラスボス曲はラストを飾るにふさわしいカッコよさ。
- 855 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 23:37:37 ID:yWdUTvvp
- 何故・・・!何故そこで7・8・ロクフォルも評価しない・・・!!
全てレビューしろよ・・・ロクフォルなんてかなり名曲があるぞ・・・!!
- 856 :SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 16:17:45 ID:BBv+HbZH
- サントラのせいで俺の中でTheme of ROCKMANEXE4=千歳飴だから困る
他のアレンジとかも全部千歳飴と呼んでる
- 857 :SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 19:39:25 ID:faYmxyk4
- 8はマジでじわじわ来るな
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)