■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メタルヘッド総合パート9
- 1 :NPCさん:2008/07/13(日) 19:50:49 ID:SQOGgG9N
- メタルヘッド Frontier 2150/d20
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/metalhead/main.html
メタルヘッドエクストリーム
ttp://www.fear.co.jp/mhe/index.htm
新紀元社
ttp://www.shinkigensha.co.jp/
Role & Roll Official Web Site
ttp://www.arclight.co.jp/r_r/
過去スレ
◆メタルヘッド◆
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130816003/l50
【】メタルヘッド 総合パート2【】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1199216841/l50
【d20】メタルヘッド総合パート3【EX】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1206279831/l50
メタルヘッド総合パート4
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1212113489/l50
【d20】メタルヘッド総合パート4【EX】(実はパート5)
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1212113610/l50
メタルヘッド総合パート6
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1213444161/l50
【卓上ゲーム板】メタルヘッド総合パート7
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1214013199/l50
メタルヘッド総合パート8
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1214960405/l50
- 2 :NPCさん:2008/07/13(日) 19:53:01 ID:???
- (山)じゃ、メタルヘッド。
(全員)メタルヘッドぉ〜!?
(吉)へっへっへっへ・・・
(的)一言で言わしてもらうと、最低ですね。
(小)メタルヘッド最低で切りたいくらいなんやけどなにが最低なんか言わんと。
(山)じゃ、どこが最低なのか言ってもらおか?
(的)システム何かよりまず、僕はデザイナ―の倫理感が大嫌いです。要はキャラ
クターにサイバーパンク何かと同じでサイバーウェアガンガンはめるんやけど、サ
イバーパンクやとヒューマニティーがどんどん下がるんで歯止めがきくんやけど、
バランス上の歯止めがないんです。
(里)いや、それについては面白い話があって・・・
(小)前から聞いてるけど、アレやろ?
(的)いや、それは話すから。脳以外は全部機械にできるんですよ。で、戦闘の
時にあるプレイヤーがゆうたのは、脳だけは撃たないでくれ!という。
(本)それは攻殻機動部隊。
(藤)999だ。
(里)発売された直後はよくやってたんですよ。そのときマスターやってて、
つくづく思ったんが、これってプレイヤーのヒューマニティが下がってるなって。
(一同、大爆笑)
(中略)
(里)あれのネットライナーって・・・ネットライナーはさておきましょう。
クラス毎に初期技能ってのがあるんだけどネットライナーは100ポイント
更に割り振れるんですよ。この100ポイントっていうのが曲者で、このポイントを例えば小火器にまわすと下手なバウンサーよりも銃器の技能が高いネットライナーが出来てしまうんですよ。
中略)
- 3 :NPCさん:2008/07/13(日) 19:54:10 ID:SQOGgG9N
- ■FAQ
Q:エクストリームはそれだけで遊べますか?
A:遊べます。
Q:クラスは何がありますか?
A:現在、ランドブラスター、バウンサー、ネットライナー、ハスラー、イノセントが用意されています。
ブロックバスターはランドブラスターに統合されました。
Q:パンドラはありますか?
A:パンドラは健在ですが、価格が10倍以上になりました。効果もかなり整理されています。
Q:メカニックはどの程度いじれますか?
A:ほぼ旧版クロムビートやMHM程度にいじれます。ただし、紙面の都合で一部のメカが収録されていません。
Q:ファンブル率やフルオートはどうなった?
Q:ファンブルは5%程度になりました。フルオートはダイス一回振るだけで解決が終わります。
- 4 :NPCさん:2008/07/13(日) 19:56:31 ID:???
- このスレは重複スレです。
下のスレにどうぞ。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1215942617/
- 5 :NPCさん:2008/07/13(日) 20:05:22 ID:???
- Q:ランドブラスターでも遊べますか?
A:建物の中とかどうするんですか。他の人にとっても邪魔です。帰ってください
Q:戦車に乗ってもいいですか?
A:回避判定もしないで装甲で耐えようとする姿勢は感心しません。GMも楽しみたいのです。素直に機動回避しろ
Q:CSが強すぎます
A:でないとロボットの意味がないだろ、常考 と、言いたいところですが、サイズが大きいのです。狭い屋内とか入れるわけないので、むしろ使えません GMのシナリオの迷惑にならないようにしましょう
Q:非サイバーでも頑張れる?
A:無理
Q:パンドラいれないでもいい?
A:カンパニーの迷惑。死にたくなければ《ティール》《オーディン》は持っておかないとダメでしょう。イノセント必須
回避判定を《エーギル》で潰されたら死しにます。さらにパンドラで耐えようとしても《オーディン》でそれも打ち消されても死にます
ラックでダメージ減らすのにはラックがよほど大量(1回あたり最低8点)に余ってないと死にます
Q:敵のネットライナーの位置がわからないんだけど
A:《ルートトレース》。イノセントの《マインドブラスト》も普通に考えれば相手の位置がわからないとダメでしょう。なのでネットライナーか電脳攻撃能力も必須です
Q:結局必要なクラスは?
A:イノセントとネットライナー。足は誰でも買えます
Q;完全義体とLUC18ってもしかしてデフォ?
A:必須と言っていいでしょう。確保してないのは論外です
- 6 :NPCさん:2008/07/13(日) 20:10:54 ID:???
- /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
/.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
. l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
!.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ 1::d〉ヽ:.ト
l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::! ,`´,, レ⌒ヽ , - 、 軍ヲタって
>'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´ _.. - i ! / i なんで生きてるの?
Yl::|Yヽ、キi:l ''' l | イ:! |l/ / ノ
ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
`l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´ `ヽ
'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l ’ ・ }
} `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
〉 ゝメーイ卅 } , '7` ー 'ェ ヽ
l _\ `゙ッ゙´ /./ |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj ´  ̄ ヽ、_ , ュ/ . ! l
‐ ー F =\ ツ} 彡 ! j、
- 7 :NPCさん:2008/07/13(日) 20:14:46 ID:???
- 酸素だよ
- 8 :NPCさん:2008/07/13(日) 20:29:18 ID:???
- あと水とご飯と
- 9 :NPCさん:2008/07/13(日) 20:31:04 ID:???
- 金さえあれば全て買えるってわけだな。
- 10 :NPCさん:2008/07/13(日) 20:33:20 ID:???
- 悔しいからってこんな荒らし方をしないでくださいよ、d20のスタッフさん達。
- 11 :NPCさん:2008/07/13(日) 20:33:54 ID:???
- 酸素は京都議定書により配給制になりました。
お金を出しても割当量以上は買えません。
- 12 :NPCさん:2008/07/13(日) 21:14:39 ID:???
- Q:TRSとマスコンバットってなに?
A:TRSはLUCを削るためのGMの仕掛ける罠のことです。
一回の判定ですませればいいものを何回も段階を踏まないといけず時間ばかりかかるクソ判定なので無視しましょう。
マスコンバットはただでさえ重い戦闘ルールをさらに重くしたものです。
さらにリアルさの欠片も有りません。
ヴェーダ一艦隊vPCのチームなど常識的に考えておかしいですよね?
世界観にもあわないのでこのルールも無視しましょう。
- 13 :NPCさん:2008/07/13(日) 21:26:44 ID:???
- このスレは西上のフリをした荒らしの巣窟になりました
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 14 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:07:29 ID:???
- あっちで荒らし始めたか・・・前にもいたっけこの手の荒らし?
メタヘに粘着するなんて変な奴だよな〜。
- 15 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:13:13 ID:???
- 時々、草を生やして居た奴でしょ。>荒らし
向うは削除依頼スレに書き込みがあったけど、こっちはどうするかね?
両方とも削除依頼を出して、ほとぼりが冷めた頃にスレを立て直した方がいいんだろうか?
- 16 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:16:05 ID:???
- ふつーに使っちゃえば?
どっちにしろ放置せずにレスしてる限り削除はされないんじゃないかな
俺軍ヲタだけどあーいうの気にしないしw
- 17 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:22:52 ID:???
- >>16
ルール嫁。おまえらに発言権は認められていない。
- 18 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:25:25 ID:???
- スレ削除の依頼が書き込まれてから、急にルール談義を始めたのが笑った。
- 19 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:26:36 ID:???
- そりゃ穿ちすぎだろw
- 20 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:29:58 ID:???
- 書き込み時間を見れば判るよ。
- 21 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:32:13 ID:???
- >>17
ここには書いてないよ。
- 22 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:35:27 ID:???
- >>17
同じ言葉を返そう
具体的にはP228な
- 23 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:40:19 ID:???
- ガンドッグスレの荒らしまで登場の模様。
- 24 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:52:21 ID:???
- >>20
いちいち見てるのも変態だと思うぞw
- 25 :NPCさん:2008/07/13(日) 22:58:04 ID:???
- >>24
ふっ、褒めるなよ。
兵が見ている。
- 26 :NPCさん:2008/07/13(日) 23:27:28 ID:???
- 向こう荒らしてる奴って、もしかしてMHEやってないんじゃないのか?
なんかすごくシステムの表層的なとこしか触ってない感じ。
ダードによくいるアンチFEARの方みたい。
- 27 :NPCさん:2008/07/13(日) 23:29:27 ID:???
- 今書き込んでる人間だが、そのやってないってのは何回を言うんだい?
今のとこ、8回遊んだぐらいだけど、それでは発言権は認められないって?
- 28 :NPCさん:2008/07/13(日) 23:29:30 ID:???
- >>26
ヒント:HJ関係者
- 29 :NPCさん:2008/07/13(日) 23:30:28 ID:???
- >>27
あの
そのレスだとあなたは荒らしてる人間、ってことになりますが
大丈夫ですか?
- 30 :NPCさん:2008/07/13(日) 23:31:34 ID:???
- 別にMHEやってなくたっていいだろ。
旧版もMHMもd20もメタルヘッドだ。
- 31 :NPCさん:2008/07/13(日) 23:32:35 ID:???
- >>29
荒らしかどうかは知らないけど、パーソナルクエストには不満を持ってるよ?
- 32 :NPCさん:2008/07/13(日) 23:34:58 ID:???
- >>31
誰も「パーソナルクエストに不満がある=荒らし」なんて言ってないよ。
落ち着け。
- 33 :NPCさん:2008/07/13(日) 23:43:05 ID:???
- >>31
荒らしてる奴の話をしてるんだから関係ないなら出てこなければいいじゃない。
- 34 :NPCさん:2008/07/13(日) 23:52:43 ID:???
- 正直、「頭が悪い」んじゃなくって「頭が悪いフリ」をして荒らしてるだけだと思う。>向うのスレ
- 35 :NPCさん:2008/07/13(日) 23:57:58 ID:???
- だな
極論と口汚さでまあ大体判別出来る
- 36 :NPCさん:2008/07/14(月) 00:02:29 ID:???
- 荒らしだと自覚してたのかw
- 37 :NPCさん:2008/07/14(月) 00:30:07 ID:???
- ハッタリは今頃指さしてゲラゲラ笑ってるんだろうなあ
- 38 :NPCさん:2008/07/14(月) 00:31:05 ID:???
- ___◎_r‐ロユ
└─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
</  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
_____ ゙l | :: _ノ ヘ_ ゙) 7
/`ー---‐^ヽヽ`l :: __ ____ /ノ )
l::: lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ ん';; ヽ ヒ-彡|
_ ,--、l::::. ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:) f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i, i `''-‐' r';' }
,/ ::: i ̄ ̄ | ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ|
/:::::::. l::: l::::::: l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l .{ ::| 、 ::\二二二二/, il |
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l/ト、 :|. ゙l;: ::=====: ,i' ,l' ノト、
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/' | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
- 39 :NPCさん:2008/07/14(月) 01:01:04 ID:???
- ベルセルク(サイバーパーツ)の最後の一文字なんて読むん…?
- 40 :NPCさん:2008/07/14(月) 01:05:10 ID:???
- 自己解決。「ι(イオータ)」かな
- 41 :NPCさん:2008/08/04(月) 10:41:48 ID:???
- 前スレ埋め乙
一回ageとく?
- 42 :NPCさん:2008/08/04(月) 15:32:16 ID:???
- どうでもいい話なんだけど>>38って誰だっけ?
- 43 :NPCさん:2008/08/04(月) 22:20:35 ID:???
- あげたほうがいいような。
誰かが気付かずに新スレ立てるかもしれない
- 44 :NPCさん:2008/08/04(月) 22:23:29 ID:???
- それはないだろ。>新スレ
前スレに誘導も貼ってある事だし、来ないのはネタが無いからだよ。
- 45 :NPCさん:2008/08/04(月) 22:25:38 ID:???
- パイロットはガンドッグへの帰還に失敗したようです
- 46 :NPCさん:2008/08/04(月) 22:48:12 ID:???
- FAQとエラッタマダー?
- 47 :NPCさん:2008/08/04(月) 22:53:53 ID:???
- つ http://www.hobbyjapan.co.jp/metalhead/support.html
- 48 :NPCさん:2008/08/04(月) 22:55:22 ID:???
- >>47
誰が使うのそれ?
- 49 :NPCさん:2008/08/04(月) 23:02:08 ID:???
- ネットのルールが雑誌掲載されても遊ぶ人間なんか居ないだろうからな…
- 50 :NPCさん:2008/08/04(月) 23:33:22 ID:???
- >>47
なんだD20じゃねえか・・・張るなよそんなもん
- 51 :NPCさん:2008/08/04(月) 23:50:30 ID:???
- >47
1Lvだとバウンサーですらサイバー化してないってマジだったんだな。
- 52 :NPCさん:2008/08/04(月) 23:53:10 ID:???
- ネットライナーが見えるが
ネットのルールがないのになんであるの?
- 53 :NPCさん:2008/08/05(火) 00:00:49 ID:???
- 9パラ持ってZOCに突入するため
- 54 :NPCさん:2008/08/05(火) 00:06:23 ID:???
- >42
銀英伝の人のはず
- 55 :NPCさん:2008/08/05(火) 01:16:02 ID:???
- >>54
フェザーン自治領の人だっけ?
- 56 :NPCさん:2008/08/05(火) 01:24:28 ID:???
- >>55
オーベルシュタインの犬
- 57 :NPCさん:2008/08/05(火) 01:55:05 ID:???
- ハイドリッヒ・ラングだっけ?
- 58 :NPCさん:2008/08/05(火) 02:01:04 ID:???
- 皆が待ち望んだネットワークルールもついに開放、エラッタの更新もきわめて迅速、D20はサポートが手厚いぜ!
なあ、世界ってなんでこんなに不細工にできてるんだろうな、何かをちょっと変えるだけで、もっといい未来が見えるのに
- 59 :NPCさん:2008/08/05(火) 02:17:01 ID:???
- ラングか。髪型くらいしか面影ねえなw
thx
- 60 :NPCさん:2008/08/05(火) 11:06:50 ID:???
- エクストリーム、アビリティを5点で上げちゃっていいの? ホントに5点?
10点の間違いとか言われないよな。
- 61 :NPCさん:2008/08/05(火) 11:14:50 ID:???
- >>60
SRに対するコスパから言ったら5点が妥当。
10点だとSYMなんかは「能力値を上げるより対応するスキルを伸ばした方がコストが安い」状態になって、
伸ばす意味がなくなる。
- 62 :NPCさん:2008/08/05(火) 11:20:56 ID:???
- そうか。だよなあ……いや、説明コラムで作ってるキャラが、20点を200CPで上げてたからさ。
関係ないけど、日本刀の電子SUVがNで、単分子ワイヤーが−ってのもなんか引っ掛かるな。
- 63 :NPCさん:2008/08/05(火) 11:21:02 ID:???
- 確かに妥当
そしてアーティフィシャルボディのコストパフォーマンスが異常
- 64 :NPCさん:2008/08/05(火) 12:53:29 ID:???
- 人間のMVって6が限界か? サンプルでREFが高くて義体じゃないキャラも6で止まってるが
しかし、ルルブにンな記述ないなあー。
- 65 :NPCさん:2008/08/05(火) 18:04:41 ID:???
- >>64
優先度が
義体のMV > REFから算出されるMV
なんだと思う
- 66 :NPCさん:2008/08/05(火) 18:36:19 ID:???
- >日本刀の電子SUVがNで、単分子ワイヤーが−ってのもなんか引っ掛かるな。
日本刀は僅かな歪みでも恐ろしく切れなくなるから調節してるんじゃないかな。
単分子日本刀ならば電子SUVが"-"になるよ!
ジャン・コスギを倒した時にドロップ品でたまーに出るので注意してみて。
- 67 :NPCさん:2008/08/05(火) 20:26:44 ID:???
- >65
でもREF21の重鋼の騎士は6なんだ。
- 68 :NPCさん:2008/08/05(火) 21:02:24 ID:???
- 例になりそうなサンプルが重鋼の騎士しかいないな。
これだと、サンプルの誤りの線もあるな
- 69 :NPCさん:2008/08/06(水) 00:20:13 ID:???
- ンー、しかし、加速した生身の人間が、加速した義体の倍のスピードで動けるってのも、おかしくないか。
- 70 :NPCさん:2008/08/06(水) 01:24:35 ID:???
- MVに関して、正式フルボーグですら出せない速度を生身やつぎはぎフルボーグが出したら酷いことになりそうな気もするが、公式回答が出るまではルール通り計算しておいたほうが無難じゃないかな。
- 71 :NPCさん:2008/08/06(水) 01:31:04 ID:???
- 逆に、それを見越して接近戦型を作ったりすると、修正後は全く役立たずになったりするから、
むしろ下方見込みにしておくのが無難な気もする。
- 72 :NPCさん:2008/08/06(水) 02:55:02 ID:???
- 接近戦型はCSに搭乗し、保険で移動系サイバー装備もするから素の移動力の変化は誤差の範囲だよ。
(注:極端な例です)
- 73 :NPCさん:2008/08/06(水) 03:04:55 ID:???
- それでいくらがんばってもMV12だし、いいんじゃないの別に
- 74 :NPCさん:2008/08/06(水) 05:20:25 ID:???
- 俺もサンプルキャラで遊んだ時、
近接型バウンサーと射撃型バウンサーの義体逆だろと思った
- 75 :NPCさん:2008/08/06(水) 09:52:18 ID:???
- ビジュアル的な問題だろう、多分。
しかし射撃バウンサーのイラストが明らかに義体の設定無視してるよな。
ハスラーのセブロも形状ヘンだし。
- 76 :NPCさん:2008/08/06(水) 21:40:38 ID:???
- >>75
射撃バウンサーの外見はオートプロテクタを着ているからあんな風に見えるというのはどうだろう。
あれを脱ぐとゴリラ面のマッチョが現れる。
- 77 :NPCさん:2008/08/06(水) 22:11:13 ID:???
- そもそもAPを着てるようには見えないw
- 78 :NPCさん:2008/08/07(木) 00:07:51 ID:???
- まあそのまんまゴリラじゃ映えないからなw
戦刃さんもあれ義体なんだよなあ
- 79 :NPCさん:2008/08/07(木) 00:09:05 ID:???
- 相当品、相当品
- 80 :NPCさん:2008/08/07(木) 00:28:03 ID:???
- >78
戦刃の方は、生身と外見が変わらないように見える義体だからな。
装備も考えると街中で隠密戦をするタイプなんだろう。
- 81 :NPCさん:2008/08/07(木) 01:51:53 ID:???
- 多分、外見が普通のイケメンボーイやあまつさえロリ娘だったとしても
ネッガーとかだったら良く見れば足元の地面がめり込んだり放熱したりしてるのかも。
見る奴が見ればわかりやすい違和感みたいな感じ?
…さすがにタイタンとかまでいくともう如何様にも外見は誤魔化しようがなさそうだが。
- 82 :NPCさん:2008/08/07(木) 02:04:26 ID:???
- 巨人ロリと言ったか君は
- 83 :NPCさん:2008/08/07(木) 02:40:38 ID:???
- 普段はマイクローン・・・もとい一般生活用ボディにですね
- 84 :NPCさん:2008/08/07(木) 03:23:06 ID:???
- >一般生活用ボディ
なぜかロリなボディで、性格まで幼くなるんだな。
- 85 :NPCさん:2008/08/07(木) 11:26:33 ID:???
- マキシマムにあったよな、戦略兵器と大型ロボと2m程の人型がワンセットになった義体入替システム
- 86 :NPCさん:2008/08/07(木) 12:07:32 ID:???
- アーティフィシャルボディ入りのPCの大半がもともとSTR3の虚弱っ子な件。
- 87 :NPCさん:2008/08/07(木) 12:29:16 ID:???
- それより驚きなのがマイナーアクションで脳入れ替えできることだと思うが
- 88 :NPCさん:2008/08/07(木) 13:32:00 ID:???
- キャラメイク時のSTR3は、アーティフィシャルボディのせいで
本来の筋肉がもう存在しないとか退化したとかって解釈だと思ってたぜ
- 89 :NPCさん:2008/08/07(木) 13:36:41 ID:???
- STRは固定値だから元値関係ねー!
↓
だったら最低値まで下げてもOK
↓
小額でもお金になってアイテム購入できて俺ウハウハw
こうですか、判りました!
- 90 :NPCさん:2008/08/07(木) 15:07:23 ID:???
- 罵倒さんが全身義体なのに筋トレ続けてるのは、
義体化前の虚弱な過去のトラウマという主張をするわけだね?
- 91 :取鳥族ジャーヘッド:2008/08/07(木) 15:17:01 ID:???
- >>90
バトーは漫画版のコラムからして
アーティフィシャルじゃなくて全身にそれぞれ個別にサイバーパーツ入れてるんじゃね?
- 92 :NPCさん:2008/08/07(木) 16:47:06 ID:???
- インプラントとリプレイスメントでガチ改造してるけど、全身義体の少佐には追いつけないからがんばって体鍛えてるんですね
なんだかバトーがとてもいじらしく感じてきたよ
- 93 :NPCさん:2008/08/07(木) 19:02:51 ID:???
- バトー、パワー自体は少佐より上の筈だぞ。
アニメでも「そろそろ男型に乗り換えたらどうだ? パワー出るぜ」って言ってるし。
少佐の場合、力技より身軽さや外見もあってアレなんだろう。
顔も量産型のデフォルトのまんまだったよな、確か。映画一作目で同型の義体と顔合わせる場面があったし。
- 94 :NPCさん:2008/08/07(木) 19:54:49 ID:???
- 原作、映画、SACで設定が違う気もする。
映画だとアーティシャルボディなのは間違いないんだが。
- 95 :NPCさん:2008/08/07(木) 20:02:00 ID:???
- まぁ「攻殻機動隊」=「メタルヘッド」じゃないからな
STRを成長させることに意味のある全身義体もあるのかもしれないし
たとえばこんな感じ?
・バトー
メインフレームにバイオ系素材も含む。アビリティが固定値でなく成長が見込める
・少佐
基本フルメタル(性器等は別)。能力上限は高く各種カスタムもできるが、成長は不可
- 96 :NPCさん:2008/08/07(木) 20:10:37 ID:???
- INT&WIL&LUC極振りのハスラー VS 格闘重視のバウンサーの差
経験点にも差が
とか思うがなぁ
- 97 :NPCさん:2008/08/07(木) 20:53:45 ID:???
- バトーさんの専門は電子戦らしいっスですよ
- 98 :NPCさん:2008/08/07(木) 23:19:38 ID:???
- 「俺の目盗みやがったなぁ!」
- 99 :NPCさん:2008/08/08(金) 00:23:33 ID:???
- >「俺の目盗みやがったなぁ!」
あれは相手が悪いと思う。
- 100 :NPCさん:2008/08/08(金) 01:04:20 ID:???
- >>97
電子SUV便りのパンピー
チップとスキルに振ったバトー
マテルフォーム持ってる少佐
…って実際電脳世界で裸晒してるの少佐くらいだったな
- 101 :NPCさん:2008/08/08(金) 01:07:35 ID:???
- 《マテルフォーム》持ちのハスラーか…
50経験点が必要なんだよなぁ。少佐ってどのくらい下駄履いてるんだろうか?
- 102 :NPCさん:2008/08/08(金) 07:30:15 ID:???
- 「馬の目盗みやがったなぁ!」
- 103 :NPCさん:2008/08/08(金) 08:21:59 ID:???
- 計算するだけアホらしいと思うぞ>少佐の下駄履き
敢えて言うなら「必要なギミック−初期ポイント=下駄」だと思われ。
- 104 :NPCさん:2008/08/08(金) 19:17:14 ID:???
- Role&Rollの最新号メタヘ記事ないのねー
探したが無駄だった
- 105 :NPCさん:2008/08/08(金) 19:41:34 ID:???
- 君の言う記事というのは何を指すんだ?
- 106 :NPCさん:2008/08/08(金) 19:46:55 ID:???
- 「少佐ってきっとすべてのマニューバ持ってるんだ…そんでパンドラなんかも主人公割引で山盛り搭載しちゃってさ
スキルもきっと全部200%越えなんだよ。一般人の振りしてEXマニューバも……」
こんな風にセッション後にイジけるバトーを想像した
- 107 :NPCさん:2008/08/08(金) 20:00:41 ID:???
- 2準拠だと更にA.I化のうえ、キャシートが複数
- 108 :NPCさん:2008/08/08(金) 23:15:44 ID:???
- >>104
節穴か?
先月発売のはシナリオと追加データにコミックレポート。
今月発売のはリプレイ含めた第2特集。
昔のR&Rでも見て、最新号と誤読したのか?
- 109 :NPCさん:2008/08/09(土) 10:19:39 ID:???
- R&Rのリプ、一部ルールの適用に疑問点が…
たとえば、格闘攻撃をメカが機動回避しちゃうとか。
- 110 :NPCさん:2008/08/09(土) 12:00:11 ID:???
- 「リプレイであんなことしてましたが、格闘攻撃をメカが機動回避できるんですか?」とメールするんだ!
- 111 :NPCさん:2008/08/09(土) 13:29:41 ID:???
- ……そう言えばそうだよな。機動回避って射撃用の回避だ。
- 112 :NPCさん:2008/08/09(土) 17:55:47 ID:???
- 簡単にやられるのが嫌だからマスター裁量で出来ることにしたんだよ、きっと。
- 113 :NPCさん:2008/08/09(土) 18:23:50 ID:???
- ところでネットライナーのエレクトラって昔いなかったか?
- 114 :NPCさん:2008/08/09(土) 22:18:04 ID:???
- エレクトラと言えば、女暗殺者しか思い浮かばない俺はアメコミ厨。
- 115 :NPCさん:2008/08/09(土) 22:50:48 ID:???
- 名前にエレクトが入ってる。
エロい。
- 116 :NPCさん:2008/08/09(土) 22:53:41 ID:???
- >>109
バウンサー氏がAPにメタルスキンの装甲を加算してる予感もする
- 117 :浅倉たけすぃ:2008/08/09(土) 22:54:19 ID:???
- >>113
GF掲載のリプレイにいたな。
- 118 :NPCさん:2008/08/09(土) 23:08:03 ID:???
- >>116
メタルスキンはインストールした部位に装甲+20だっけ?
- 119 :NPCさん:2008/08/09(土) 23:10:49 ID:???
- リプレイ読んだ。
またロリか。
- 120 :NPCさん:2008/08/09(土) 23:23:17 ID:???
- >>118
んだけど本来APとかの防具とは重複しないはず
タフガイとかのマニューバを装甲扱いにしてるようでもないし
ルルブのデータで作ってるなら王覚の装甲80+繊維皮膚20で100が限界
- 121 :NPCさん:2008/08/09(土) 23:24:02 ID:???
- ロリは永遠不滅だからな・・・
- 122 :NPCさん:2008/08/09(土) 23:35:05 ID:???
- リプレイは中の人が気になるところだ
- 123 :NPCさん:2008/08/09(土) 23:37:39 ID:???
- >>120
だな
まあ義体のSUVを考えると20の差が致命傷になるとは考えにくいが
- 124 :NPCさん:2008/08/10(日) 00:06:50 ID:???
- リプレイ読んだ。
それなりだな、取り敢えず及第点(前半)。
機動回避の件は誤植の可能性の方が高くない?
処理は該当スキル以外は同じだし。
- 125 :NPCさん:2008/08/10(日) 00:15:19 ID:???
- キャサリンに萌えたのは俺だけでいい
- 126 :NPCさん:2008/08/10(日) 00:16:58 ID:???
- 微妙すぎる立ち位置のジャックが心配でなりません。早くインドア戦を!ていうかCSくらい持っておけよ!
- 127 :NPCさん:2008/08/10(日) 00:20:25 ID:???
- 後半で活躍の場があると信じたい
白兵バウンサーは本当に特化型になるからなあ
- 128 :NPCさん:2008/08/10(日) 02:56:44 ID:???
- 薄くて速いAPなら、間合いも広いんだがな(死ねるけど)。
屋外戦ならセブロ辺りを持っておくと大分楽だ。下手でも当たる。
- 129 :NPCさん:2008/08/10(日) 14:17:35 ID:???
- ホバタンの移動前に《移動攻撃》〜、みたいなやり取りが載ってるんだが、これって何?
ルール読み返しても、全員の移動が終わった後にイニシアチブだろ?
移動イニシアチブまで遡って、前の位置で《移動攻撃》してるんかな。
- 130 :NPCさん:2008/08/10(日) 14:38:06 ID:???
- >>129
移動攻撃はメジャーアクションだからホバータンク移動前に移動攻撃
マニューバ使いようがないわけだし、処理通りにやれば2回行動とか
にはならないと思うんだけど、よくわかんないよねアレ
単純に「ホバータンクの移動」「バウンサーの移動」「移動攻撃での
移動」のうち「バウンサーの移動」はやっちゃだめだよって言いたいだけ
なんかもしれない。あとルルブのルールになる前にとったリプレイ説
- 131 :NPCさん:2008/08/10(日) 14:47:31 ID:???
- >>130
>単純に「ホバータンクの移動」「バウンサーの移動」「移動攻撃での
移動」のうち「バウンサーの移動」はやっちゃだめだよって言いたいだけ
なんかもしれない。
多分そういうことなんだろうな。
どっちにしろ細かい処理が省略されてるから実プレイの参考にゃならんなあ
- 132 :NPCさん:2008/08/10(日) 18:41:52 ID:???
- 単にバウンサーがルール外処理でもしようとして嗜められただけじゃないの?
- 133 :NPCさん:2008/08/11(月) 20:20:14 ID:???
- エレクトラがどうみてもブラスレイターのベアトリスにしか見えない件について。
- 134 :NPCさん:2008/08/11(月) 20:26:07 ID:???
- ああいうメカキチの野暮ったい娘は大好きです
- 135 :NPCさん:2008/08/11(月) 20:28:34 ID:???
- どうせ中身はチャーリィ・ブラウンだぞ
- 136 :NPCさん:2008/08/11(月) 20:55:15 ID:???
- >>133と>>134があからさまに別人の話をしてる件
しかしランブラが一人で3つもメカ持ってるのに他メンバーのメカがショボすぎる
- 137 :NPCさん:2008/08/11(月) 21:20:38 ID:???
- その分、サイバーパーツとかが充実してるんじゃないの?>他の面子
- 138 :NPCさん:2008/08/11(月) 23:42:42 ID:???
- あとパンドラな。
特にバウンサー、トールトールヘラクレスって贅沢すぎだろ
- 139 :NPCさん:2008/08/11(月) 23:45:43 ID:???
- そのわりにはバギーに傷一つつけられない切なさ
ていうかなんで誰も高度な攻撃ロール振ってないんだ?
- 140 :NPCさん:2008/08/11(月) 23:47:00 ID:???
- 細かい処理は省略してるっぽいから実際には振ってるんじゃね?
- 141 :NPCさん:2008/08/12(火) 01:02:48 ID:???
- ラック高度なロールでないとまともにダメージでないよな
- 142 :NPCさん:2008/08/12(火) 01:05:37 ID:???
- パンドラ。
- 143 :NPCさん:2008/08/12(火) 01:17:35 ID:???
- >142
高度なロール用のLUCをパンドラ『ホロ神棚』で補充するんですね。
- 144 :NPCさん:2008/08/13(水) 21:49:35 ID:???
- 凄いな、ホロ神棚のスレストップ能力。
安いアーティフィシャルボディを労働者に与えて危険な作業をさせると言う企業があって、そう言う事件に知らずに巻き込まれた
- 145 :NPCさん:2008/08/13(水) 21:53:53 ID:???
- じきに敵CSが0距離突撃でホロ神棚を壊そうとする未来がくる
- 146 :NPCさん:2008/08/13(水) 21:59:37 ID:???
- マスコンバットが始まる前に使ってるんじゃないかな。
- 147 :NPCさん:2008/08/14(木) 02:04:35 ID:???
- ところで、ホロ神棚の電子SUVはいくつだね?
- 148 :NPCさん:2008/08/14(木) 07:54:56 ID:???
- ttp://orz.4chan.org/hr/src/1218667408520.jpg
・・・ぬ・るぽ
- 149 :NPCさん:2008/08/14(木) 08:39:57 ID:???
- >>144
大戦前の原発の再起動作業とか<危険な作業
- 150 :NPCさん:2008/08/14(木) 09:37:59 ID:???
- >>148
サイズでけぇよw
実にメタヘ的だけど、操縦難しすぎてスタッフのうち一人だけしか操縦できなかったらしね
- 151 :NPCさん:2008/08/14(木) 20:48:07 ID:???
- >>150
何が写ってた?
エラーで見えない。
- 152 :NPCさん:2008/08/14(木) 21:07:48 ID:???
- >>151
バットポッド
ttp://www.fig-soul.com/07/4543112554819.html
- 153 :NPCさん:2008/08/14(木) 21:27:04 ID:???
- >>152
サンクス。
これは欲しいかも…メタヘ的に。
- 154 :NPCさん:2008/08/15(金) 02:41:02 ID:WNwC2xrH
- 公式ページを2ヶ月以上放置プレイって発売間もないシステムの運営者として
正直どうなんだろう? せめてエラッタの追補版くらいは出してくれてもいいんじゃないかと。
- 155 :NPCさん:2008/08/15(金) 02:44:26 ID:???
- おっとSW2.0公式ブログの悪口はそこまでだ。
- 156 :NPCさん:2008/08/15(金) 19:34:48 ID:???
- >>154
憎むならJGC合わせで版上げするカオスフレアを憎め!
まあ、マジレスするとシステムを抱え過ぎて忙しいんだろ。
- 157 :NPCさん:2008/08/15(金) 19:40:21 ID:???
- エラッタはFEARの上の方を通して作るらしいから
作者というよりFEARの多忙さゆえじゃないかな。
MHEだけじゃなくS=Fとか他のゲームも最近かなり停滞している。
- 158 :NPCさん:2008/08/15(金) 19:41:12 ID:???
- てか、カオスフレアの入稿はとうに終わってるだろ。
- 159 :NPCさん:2008/08/15(金) 19:45:06 ID:???
- カオスフレア2ndのサプリが10月に出るらしいんで、今はそっちの作業だろうな
あとマクロスF小説の2巻とか
- 160 :NPCさん:2008/08/15(金) 19:56:37 ID:???
- リプレイが終わったら、またひょっこりショートシナリオと追加データとか載るだろ
カオスフレアSCの記事+データにページ奪われてなければ
- 161 :NPCさん:2008/08/17(日) 14:28:57 ID:???
- 追加も欲しいがFAQまだかい
- 162 :NPCさん:2008/08/17(日) 17:11:39 ID:???
- ttp://ura.zebla.net/~urakouya/ibbs/norimono/bbsdata/3.jpg
ttp://ura.zebla.net/~urakouya/ibbs/norimono/bbsdata/12.jpg
バイクが多くてすみません。
- 163 :NPCさん:2008/08/17(日) 17:14:14 ID:???
- アクセス不可
- 164 :NPCさん:2008/08/17(日) 17:24:07 ID:???
- ttp://www.totalmotorcycle.com/photos/prototype-spy-concept/Honda-2006-DN-01conceptb.jpg
http://homepage3.nifty.com/tompei/111PhiaroP67b.jpg
ttp://brownmaniax.blog47.fc2.com/blog-entry-94.html
すみません。
- 165 :NPCさん:2008/08/18(月) 06:46:22 ID:???
- コミケでメタへリプはあったのかい?
- 166 :NPCさん:2008/08/18(月) 10:42:49 ID:???
- Exリプレイがあった、買わなかったけど
- 167 :NPCさん:2008/08/18(月) 12:58:34 ID:???
- EX版マリオン・モジュールの追加マダー?
- 168 :NPCさん:2008/08/18(月) 15:58:38 ID:???
- マリオンモジュールはイラネ
- 169 :NPCさん:2008/08/18(月) 20:15:52 ID:???
- すごく……イラネ
- 170 :NPCさん:2008/08/18(月) 20:56:10 ID:???
- マリオンモジュールが入ったら、マリーシの価値は超暴落だもんな。
しかもパンドラじゃないからオーディンでも無効化出来ないし。
- 171 :NPCさん:2008/08/19(火) 12:00:39 ID:???
- 寧ろマリーシが簡易版マリオンモジュール?
エトラムルみたいな。
- 172 :NPCさん:2008/08/19(火) 13:05:23 ID:???
- まあマリーシの方が強力な部分もあるにはある
マリオンは装備だから命中部位表で「兵装・貨物」が出れば壊れるし電子SUVもあるだろうし、
なによりパンドラ>装備だから、ヘイムダルを打ち消せない
- 173 :NPCさん:2008/08/19(火) 16:15:07 ID:???
- ヘイムダルなんてどうでもいいだろ(戦車の装甲に頼りながら)
- 174 :NPCさん:2008/08/19(火) 20:06:15 ID:???
- マリオン・モジュールの話が出てるから聞かせてもらうが、
エクストリームで使うならどうする?
旧版はオートの武器の攻撃回数が凄かったが、今のルールであの回数
避けられるとゲームにならないと思うんだ。
・・・・・・と前回のシナリオでクリスを助ける事になったGMは思うわけですよ。
クリスとイチャイチャしてるランブラは非サイバーだから、まぁいいけど。
- 175 :NPCさん:2008/08/19(火) 21:13:49 ID:???
- >>174
シナリオのネタバレになるからネタバレスレで話そうか?
一応、あっちのスレに書き込むが。
- 176 :NPCさん:2008/08/20(水) 04:41:12 ID:???
- >>174
1ラウンド1回、攻撃無効。
クリティカルには効果なし。
このくらいがパンドラとのバランスが取れてると思うんだが。
これでも充分凶悪だが、元々凶悪なアイテムだからなぁ。
- 177 :NPCさん:2008/08/20(水) 07:33:48 ID:???
- そんなん追加するぐらいなら、MHMでのAIのが欲しい
キャラクターと独立して判定だぜ、ひゃっはー!!
- 178 :NPCさん:2008/08/20(水) 07:35:05 ID:???
- >>177
だからエキストラにされたんじゃねえの?
- 179 :NPCさん:2008/08/20(水) 10:09:48 ID:???
- >>177
あれはマリオンよりよっぽど凶悪だからw
- 180 :NPCさん:2008/08/21(木) 22:35:15 ID:???
- 個人的にはHCSとか可変CSとかのデータが更に欲しい。
名前だけ出てるのが兎に角、多過ぎ。
シュペールサイコミュとか、エニグマ(暗号解読機にあらず)なんて名前を出しても判る奴はいないだろうな…
- 181 :NPCさん:2008/08/21(木) 22:36:31 ID:???
- HCSは趣味のメカニックだからなぁ…
むしろRAFT増やしてほしい。可変じゃなくてCSドッキング型希望
- 182 :NPCさん:2008/08/21(木) 23:02:20 ID:???
- ドッキング…
超巨大な武装プラットフォームやエアプレーンと合体するんだね?
輸送用のヘリと合体するのは駄目かの〜
ちなみにRAFTも趣味のメカだと思う。
- 183 :NPCさん:2008/08/21(木) 23:15:29 ID:???
- このゲームのメカは九割方趣味のもんだと思うぜ!w
- 184 :NPCさん:2008/08/21(木) 23:18:05 ID:???
- >>182
いやぁ旧版にもあった輸送用で緊急出撃できるホバークラフトみたいなのを…
しかしあのCS輸送用ホバータンクの存在価値がよくわからない
高いわ装備積めないわ1機しか運べないわ…あれで2〜3機くらい運べるなら
わかるんだが
- 185 :NPCさん:2008/08/22(金) 21:43:43 ID:???
- >>184
お前さん、以前のスレでも似た様な事を書き込んでいただろう。
そんなにRAFTが欲しかったら旧版からコンバートすればいいんじゃね?
プレイヤーならGMに許可貰ってさ。
ちなみにCS輸送用のホバタンはあれで良いと思ってる。
万能機は必要ないから。
- 186 :NPCさん:2008/08/22(金) 22:53:28 ID:???
- 貨物輸送力の高い戦車やバトルトレーラーは万能でひゃっほう
- 187 :NPCさん:2008/08/22(金) 22:55:02 ID:???
- それを買う金と維持する金があるならな
- 188 :NPCさん:2008/08/22(金) 22:59:01 ID:???
- ランスロットの後継機マダー
- 189 :NPCさん:2008/08/22(金) 23:00:56 ID:???
- 装甲車もコンパクトに万能です
- 190 :NPCさん:2008/08/22(金) 23:07:07 ID:???
- >>188
某アニメで円卓の騎士のパクり集団が暴れてるんだから出すのは今しか無いね!
新型のランスロットは空飛んで、刀を振り回して銃弾を躱すんだぜ!
>>189
装甲車は、かなり限定されてる様な…
- 191 :NPCさん:2008/08/22(金) 23:09:01 ID:???
- いやぁ、あれだけ高くて1台っていうのがね…
2〜3機運べれば戦闘能力なんていらないけどさ
- 192 :NPCさん:2008/08/22(金) 23:16:46 ID:???
- >>191
RAFTだってそうだろ?>搭載数
値段にしたって、戦闘出来る事を考えればヘリや可変CSよりは安い。
搭載数を確保したいならトレーラーやワゴン、シェルキャリアの出番だろ。
- 193 :NPCさん:2008/08/22(金) 23:24:57 ID:???
- >>190
十分な機動性があって
十分な輸送力があって
十分な武装・装甲搭載力があるよ
市街地でなければ装甲車がベストチョイスだとおもうんだが?
メガシティの高度治安地域に入る際はバギーでも武装をはずす必要があるし、ハンターなら大概なに乗ってようとその都度レンタルとかのがいいし。
- 194 :NPCさん:2008/08/22(金) 23:31:39 ID:???
- >>192
んー、それだとそれこそ
装甲車やバギーに牽引させた方が…
RAFTほどロマンメカニックでもないし
??のつく車両だなと思っただけなんだけどね
- 195 :NPCさん:2008/08/23(土) 16:20:23 ID:???
- ホバー牽引ユニットが必要とな
- 196 :NPCさん:2008/08/23(土) 16:30:26 ID:???
- >>193
その三つの充分には異論があるけど、実用性はあるわな。
個人的には夢が足りないかな?
>>194
ロマンを求めるなら可変の方が良いと思うよ!
これも個人的な主観だが。
クロムビートの方しか知らないけど、RAFTは中途半端な印象が強いな。
騎士の形を模したCS(名前忘れた)は別だったが。
- 197 :NPCさん:2008/08/23(土) 18:54:38 ID:???
- >>196
シェルビンスクとかロマンの塊だぞ!
というかロマンしかないがw
- 198 :NPCさん:2008/08/23(土) 18:59:57 ID:???
- >>197
横レスだが、それは別って書いてあるじゃん?
- 199 :NPCさん:2008/08/23(土) 19:42:54 ID:???
- >>198
>>196が「別」って言ってるのはシュバリエ(ワイマール製CS-RAFT)のこと。
>>197が言ってるのは、インセクターにCSが乗っかってる基地外CS-RAFTw(ロマノフ製)
- 200 :198:2008/08/23(土) 19:52:11 ID:???
- >>199
悪い、イロモノインセクターの方だったか。
あれは趣味的だな(w
- 201 :NPCさん:2008/08/23(土) 20:11:02 ID:???
- ヘリより、CS−RAFTの方が面白そうな気がするが(ネタ的な意味で
- 202 :NPCさん:2008/08/23(土) 20:44:02 ID:???
- シナリオギミック的にはヘリの方が面白いけどね。
- 203 :NPCさん:2008/08/23(土) 22:17:11 ID:???
- もう何でもインセクターと合体できるようにしておけばいいじゃん
- 204 :NPCさん:2008/08/23(土) 22:19:04 ID:???
- >>196
装甲車の積載力で不満なら、ほんとにあとは戦車とバトルトレーラーしか残っていぞ!w
- 205 :NPCさん:2008/08/23(土) 22:23:18 ID:???
- 何を言ってるんだ!俺たちにはまだウォーハンマーがいる!
- 206 :NPCさん:2008/08/23(土) 23:03:01 ID:???
- JGCで情報は出なかったのかね?
- 207 :NPCさん:2008/08/24(日) 00:07:30 ID:???
- >>204-205
そー考えるとホバーで550積めてさらにCS一機発進可って凄くね?
機動性Aでこれだけ積載量あるなら$200,000でも納得
……どうだろ
装甲に不安残るからなぁ
MHMでは貨物TP100でCS一機積めたけど、エクストリームじゃさすがにマズイか
- 208 :NPCさん:2008/08/24(日) 00:09:12 ID:???
- 食料がMHMが1だったのにMHEで2になっててすげぇ重い…。
- 209 :NPCさん:2008/08/24(日) 01:18:40 ID:???
- CSに関してはTP100でいいとおもう。
鳥取じゃそれで処理。
サイズ2以上だとまぁ適当に。
サイズ1はTP100と。
ただし、小さいメカによりデカイメカをつむのは基本的には認めていない。
- 210 :NPCさん:2008/08/24(日) 01:21:21 ID:???
- >>208
水・食料・燃料はほんとにかさばるよね
積載能力が重要になっていい感じだと思ってる
バイクしか持ってないPCばっか集まって、食料どころか燃料すらまともに運べないことがあったw
どいつもこいつも自分のことだけ考えやがって、しかも自分に必要なものすらそれじゃ運べないっての、アホかとw
せめて電気エンジンに換えれ!!
- 211 :NPCさん:2008/08/24(日) 01:25:18 ID:???
- >207
打たれ弱い場合はいかに撃たれる前に撃つかだよな。
幸い、操縦者とCS担当者で2席潰れたとしても射程=視界の特殊兵器を積むスペースが2箇所残る。
【電子攻撃とマインドブラストは主砲だそうです】
- 212 :NPCさん:2008/08/24(日) 01:37:15 ID:???
- そいつらを載せる場合にこそ、装甲が生きてくるのではと(笑)
鳥取だと武装つんでない戦車……実質装甲車……がそんな役目を果たしてる
- 213 :NPCさん:2008/08/24(日) 06:13:24 ID:???
- 装甲の不安は機動回避で補うんじゃね?
確かに高価だけど、俺はRAFTスキーとは違って実用性とロマンが両立してるメカだと思う。>ジャービル
- 214 :NPCさん:2008/08/24(日) 07:42:36 ID:???
- 2月にサプリが発売だってさ。
- 215 :NPCさん:2008/08/24(日) 10:02:57 ID:???
- あと半年後か……長いな。
まぁ本体発売から一年以内だから上出来と考えるべきか。
- 216 :NPCさん:2008/08/24(日) 14:16:33 ID:???
- 一応、向うのスレから転載。
424 名前:NPCさん メェル:sage 投稿日:2008/08/24(日) 07:23:33 ID:???
>>419
2月にサプリ
とりあえずハッタリのため込んでるデータを吐き出す位は頑張りたいby社長
「あー、でも駄目か。こいつ(ハッタリ)いくら載せてもそれ以上データ作るし」
425 名前:NPCさん メェル:sage 投稿日:2008/08/24(日) 07:26:08 ID:???
>>424追記
アンダーカバー再録。
ミュータントとアイオーンも検討してはいるが、そもそもクラスにするとかどうかというポイントが未確定。
- 217 :NPCさん:2008/08/24(日) 14:39:56 ID:???
- 作ったけど未収録のデータは銃器だけであと180種類くらいあるらしい。
しかも、トーク直前のセッション中に「しまったあれ入れないと!」みたいに思いついたりと
リアルタイムでどんどん増えている。
- 218 :NPCさん:2008/08/24(日) 16:09:57 ID:???
- 新規サプリも期待だけどね?
それ以前に遊ぶためにFAQが出ないとどうしようも……
- 219 :NPCさん:2008/08/24(日) 19:38:08 ID:???
- FAQなんて飾りですよ!
エロイ人には、それが判らんのですよ!
と、脳内技術者が言ってた。
- 220 :NPCさん:2008/08/24(日) 22:25:38 ID:???
- >>208
「飢えないこと」のみを考えるんだったら、一日一食でいいよ! だから一日分の食料ENCは
MHMの2/3に圧縮できる。
MHEは飢えのルールが制定されたおかげで、それが可能になった。まあ、常に飢えによる
ダメージが目前な腹ぺこチームになるが(笑)
貨物積載量に余裕がないチームは、腹ぺこに耐えるか、フルボーグになるかのどっちかだね。
フルボーグならレーションが安いし、飢えダメージにも生身よりは耐える。
非ボーグなら、ライフサポートで誤魔化すのもいいが。
グリーンマイルマダー?
- 221 :NPCさん:2008/08/25(月) 05:26:46 ID:???
- 実は満腹状態と言うのはデメリットが大きいので、腹五分くらいが丁度良いらしい。
と、リアルリアリティに言ってみる。
- 222 :NPCさん:2008/08/25(月) 11:20:53 ID:???
- 実は作戦行動中の軍隊とかは1日5食分のカロリーは食う。
と、リアルリアリティに言ってみる。
- 223 :NPCさん:2008/08/25(月) 12:46:53 ID:???
- ,r‐-、
. ,! _
. i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
,r'''''''ブ、 `.、`フ
,r' .,f'´ ,r f .i 、 , i i`ト、
,f ,f ,'´i ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
i i i, ' ' ヽ; ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
` /''''i ̄ ̄  ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
. ∠ ! ┿━━ ━━┿ .、,,,,__\
. i ,ト、 , , i ,! ~`~ >実は何もしてなくても王は1食5人分のカロリーは食う。
i ! ` 、__________,,/i,`′ >と、リアルリアリティに言ってみる
ヽ,! .f /人;!/ i, まで読みました。
ヽ,r`i___iヽ,/___!
. ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
`ー--''´`ー--‐''´
- 224 :NPCさん:2008/08/25(月) 16:47:09 ID:???
- >>223
おk騎士王、すてぷりスレorポリフォニカスレに帰るんだ
- 225 :NPCさん:2008/08/25(月) 23:18:17 ID:???
- >223
一食5人分のカロリーってタイタンVE改の25食分か!
まぁ、単にフルボーグの効率が良すぎるだけとも言えるが。
サンドイッチ一つで丸一日の戦闘活動ができるガンパレのキャラとどっちが効率いいんだろ。
【あれも生体フルボーグ相当品】
- 226 :NPCさん:2008/08/27(水) 09:26:52 ID:???
- サンドイッチ一つで1日動けるのより、
どれだけ食ってもちゃんとエネルギーになるってことのほうがすごいと思う俺。
- 227 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:03:15 ID:Izuon4gM
- エラッタ&FAQ更新あげ
- 228 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:09:14 ID:???
- きたー!ちょっくら見てくるわ
- 229 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:11:47 ID:???
- mjk!
早速印刷しなければ
- 230 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:15:13 ID:???
- スレイプニル、MC移動力+1じゃないのかよw
そっちでエラッタてw
各種武器にもバランス調整はいったなぁ。
- 231 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:17:24 ID:???
- 二丁拳銃/二刀流は修正値全込みしたあとでさらに合計かよwさすがハッタリ…
- 232 :取鳥族ジャーヘッド:2008/08/27(水) 19:18:22 ID:???
- エラッタの体当たりの使用側のダメージ条件
>[対象のサイズ−操縦中のメカニックのサイズ]が0以下だった場合
逆じゃね?
- 233 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:19:19 ID:???
- ネイバー+スポーティハートについてはFAQもエラッタもないぞ……。結局どっちなのかわからん。
- 234 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:22:34 ID:???
- >>233
サンプルキャラでやっててFAQに載ってない以上はできていいんじゃん?
とりあえずホロ神棚文明とサドンボム文明は滅びたなw
- 235 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:23:54 ID:???
- >Q:メカニック搭乗中の突破力や戦力の計算時に、装甲や機動回避、【REF】などについて、搭乗者が条件を満たしていれば、突破力や戦力を得ることができますか?
>A:いいえ。メカニック搭乗中は、メカニックの数値を優先します。
???
どういう意味かわからない
- 236 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:25:03 ID:???
- >>235
メカニックの搭乗者のREFがどれだけでかくても、突破力や戦力の計算には影響しない、ってことだろ?
- 237 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:25:10 ID:???
- エラッタ無茶苦茶多い上に根本からバランスかわるというか武器類のデータ変更が多すぎるw
版上げしてエラッタ適用してもっぺん印刷してもらわんとキツイぞこれは
- 238 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:26:14 ID:???
- あー、同乗者じゃないのか。
同乗者についてメカの装甲とかカウントしていいかについては未解答か。ちぇ。
>>236
とんくす
- 239 :取鳥族ジャーヘッド:2008/08/27(水) 19:26:15 ID:???
- >>234
>ホロ神棚文明
寧ろ60年代に滅んでなかったのが異常だw
>>235
乗り手の非メカニック能力(本人REF、生身機動回避等)は戦力等の計算から除外される、
という事。
- 240 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:26:42 ID:???
- >>235
メカの突破力計算する時に
中の人が機動回避できてもREFが30あっても装甲が100以上あっても
意味がないっちゅうことでしょ
あくまでメカのほうのデータを参照してねと
- 241 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:27:01 ID:???
- カオスフレアでおなじみのエラッタの振りしたバランス調整か。
- 242 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:28:52 ID:???
- まあ、カオスフレアはそのお陰もあって人気を保てたからな
- 243 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:30:06 ID:???
- うぎゃ、SLSにnerfきたな
- 244 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:30:38 ID:???
- マスコンでのドロップが得られやすくなったな。
そもそもなんで一騎打ちなんて限定があったんだかw
- 245 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:31:38 ID:???
- >ホロ神棚文明
当たり前のように何個用意しても一回しか使えないもんだと思っていた。
- 246 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:32:46 ID:???
- >>244
そもそも一騎打ちってのはゲーム用語でさえなかったしのう
- 247 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:35:45 ID:???
- >>245
鳥取には買えるだけ神棚積み込もうとした奴もいたし、明記は必要だなやっぱ
- 248 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:36:02 ID:???
- バラージシュート超強化されてるw
FAQだと「パ」ラージになってるけどどっちが正しいんだこれ?
- 249 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:49:27 ID:???
- barrageだから「バ」でいいんじゃない。
- 250 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:50:05 ID:???
- ぶ。
強くなりすぎだろ、バラージw
- 251 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:50:45 ID:???
- barrage=弾幕を張るの意なのでバラージ。
- 252 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:54:43 ID:???
- ちょっと俺12.7mmガトリング文明に入信してくるわ
あと20mmバルカン文明
- 253 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:58:23 ID:???
- よし、ニュー《体当たり》は相手よりでかければ事故らなくて済む
《体当たり》文明きた! これで勝つる!
- 254 :NPCさん:2008/08/27(水) 19:58:53 ID:???
- ハウリングムーンβ IS0→20
・・・犬、はじまったなw
- 255 :NPCさん:2008/08/27(水) 20:11:02 ID:???
- いったいメタヘにはいくつの文明がある(あった)のやら。
- 256 :NPCさん:2008/08/27(水) 20:14:56 ID:???
- 体当たりしてもダメージも事故表もなくなったのか。これはいいね
- 257 :NPCさん:2008/08/27(水) 20:17:41 ID:???
- バラージシュート全文差し替えってことは
A指数を割り振るカーテンファイア的な使い方もできなくなるわけか
逆にBやAはマニューバ無くてもBやA攻撃を強制される、と
- 258 :NPCさん:2008/08/27(水) 20:18:46 ID:???
- ん? 強制されるか?
そんな記述あるっけ?
- 259 :NPCさん:2008/08/27(水) 20:19:54 ID:???
- >>258
そっちはFAQのほうの記載ね。変な書き方してスマン
- 260 :NPCさん:2008/08/27(水) 20:28:36 ID:???
- >>254
やっぱISあったか。
でもそこがMHMに戻るなら値段も戻したほうがいいと思うんだが。
- 261 :NPCさん:2008/08/27(水) 20:34:06 ID:???
- 正誤表のマジックソフトの所
P169っていう記載自体が間違ってるから
特定のソフトの話なのかマジックソフトそのものが使い捨てじゃ
なくなるのかよくわからない…
- 262 :NPCさん:2008/08/27(水) 20:34:47 ID:???
- >>259
うお、ホントだ。サンクス。
- 263 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:13:42 ID:???
- >Q:装備やマニューバの効果によって能力値が増大した場合、SRは変化しますか?
>A:ARは変化しますが、SRは変化しないものとします。
>ただし、効果にSRにも有効である旨の記述があった場合は、そちらに従って下さい。
サイバーウェア、ほとんど価値がなくなったなwwwww
義体も無意味!
- 264 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:16:19 ID:???
- >>263
>装備やマニューバの効果によって
サイバーウェアは装備やマニューバに含まれますか?
- 265 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:16:49 ID:???
- サイバーウェアは装備だろ?
- 266 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:18:14 ID:???
- 質問者の質問文を、書き換えて掲載してるから、意味が通らなくなってるというかおかしくなってたりするのが散見されるのう
- 267 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:18:35 ID:???
- ディフェンダーやパルスレーザーが使える子になったり、マジックソフトに救済の手が入ったりいろいろパッチがあたったなぁ。
そして、CS二刀流ドリルが単なるロマンじゃなくなったよ!
- 268 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:19:12 ID:???
- >>265
残念ながらルールブック上別項目です
- 269 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:20:39 ID:???
- >サイバーウェア、ほとんど価値がなくなったなwwwww
>義体も無意味!
サイバーウエアは例外じゃないか?
サンプルキャラのSRに修正が入ってないところからすると。
- 270 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:21:46 ID:???
- ドリルも限界火力があがったからな
しかしA火器、強くなりすぎだろwwww
とりあえずCSは狩れるようになったけど、大砲系涙目
- 271 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:22:32 ID:???
- レールガンとかただのロマン兵器と化したなw
- 272 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:25:58 ID:???
- 8/7版なのに、更新されたのは27日?
20日間もなにしてたんだ
- 273 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:30:08 ID:???
- >>272
>20日間もなにしてたんだ
JGC
- 274 :NPCさん:2008/08/27(水) 22:31:14 ID:???
- 8/7あわせで作って
JGCでテストして
8/27に公開した
と好意的に解釈してみるのはどうだろう
- 275 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:09:09 ID:???
- あらたなぎもん
戦力値計算チャート
「7以下のアビリティがある -10」
を考える際のREFもメカのを考慮するんかいのぅ?
STRは無いメカもあるし…
- 276 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:11:44 ID:???
- 中の人のだけだろ
- 277 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:11:48 ID:???
- アストロナイトが微妙に強くなったな
- 278 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:35:01 ID:???
- 高度なロールの強制できなくなったのね
さよなら固定ダメージ兵装…
- 279 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:40:42 ID:???
- Q:標準型コンバットシェルやアクトポッドのコクピットに持ち込める装備はセンサースーツだけですか?
A:はい。正確にはサイバーウェアに内蔵した装備とセンサースーツのみを持ち込めます。他の装備は
ハードパックなどにしまうようにしてください。
サイバーツールは外さないと駄目ってこと?
- 280 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:42:46 ID:???
- >>279
だめなんじゃないかな
どうしても持ち込みたければファング内格納でどうぞ、と
- 281 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:46:19 ID:???
- メカニックの制御コンピューターにつないで使用するとも書いてあるからコンバットシェルに付けられるんじゃないの。
- 282 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:47:25 ID:???
- なんか前もこんな流れあったな
- 283 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:57:45 ID:???
- CSに装備出来るのは書いてあるよ。>サイバーツール
- 284 :NPCさん:2008/08/28(木) 00:17:06 ID:???
- Q:メカニックの装甲はどの部位に適用されますか?
A:本体およびパワープラント、ドライブには無条件に適用されます。武器と乗員については、P124-P128を参照してください。
ここまでの道のりが長かったな・・・
- 285 :NPCさん:2008/08/28(木) 00:27:10 ID:???
- 発売当初の疑問点はほぼ解消したかな。
リアクション失敗時の装甲値DC値とか。
- 286 :NPCさん:2008/08/28(木) 00:39:35 ID:???
- ここまで鉄甲人の話題なし
- 287 :NPCさん:2008/08/28(木) 00:50:41 ID:???
- 航空機の使用燃料は依然なぞのままw
バーストショットの処理もどっちが正しいのかわからないけど
バラージシュートの圧倒的な強化で半ばどうでもよくなったな……
- 288 :NPCさん:2008/08/28(木) 00:54:15 ID:???
- 30mmや40mmより20mmバルカンの方が圧倒的に便利だw
>>287
>バーストショットの処理もどっちが正しいのかわからないけど
kwsk
- 289 :NPCさん:2008/08/28(木) 00:57:26 ID:???
- サンプルキャラの記述だとB指数分追加で振りなおしてるんだけど
マニューバの解説記述だとB指数回まで振れるように読める。
つまり、マニューバの記述に従えば
《バーストショット》でB2の武器を使うと、2回判定になりそうなものなのだが
サンプルキャラはすべて3回判定になっている。
- 290 :NPCさん:2008/08/28(木) 00:59:50 ID:???
- 以前はバーストが強かったので30mmスカイハリケーン万歳だったけど
現状だと20mmか40mmの二択じゃのう
40mm機関砲は雑魚相当するときに基礎の限界を含む火力が高いので強いよ
取り付けを含む価格差を考えると、20mmバルカン砲のコスパは異常だけど
- 291 :NPCさん:2008/08/28(木) 01:03:04 ID:???
- >>289
ほんとだ。孤狼だけ正しい(?)っぽいな
- 292 :取鳥族ジャーヘッド:2008/08/28(木) 01:17:19 ID:???
- >>286
帰ってくるまでに「鉄甲人始まったな」と誰か言ってるもんだと思ったんだがなぁ
- 293 :NPCさん:2008/08/28(木) 01:49:23 ID:???
- >鉄甲人
パッチあたって
「(MV以外)つかえねぇ〜」
から
「びみょう〜」
に評価UPしたよ。
- 294 :NPCさん:2008/08/28(木) 01:50:34 ID:???
- あとあれだ「格闘攻撃に対するメカニックの機動回避」もまだはっきりしないな
- 295 :NPCさん:2008/08/28(木) 03:35:27 ID:???
- それは本来できないはずが
リプレイでなぜかやってて新たに出現した疑問ではないか?w
- 296 :NPCさん:2008/08/28(木) 07:10:15 ID:???
- リボムが、リボムがぁ〜〜
まぁ、当然かw
- 297 :NPCさん:2008/08/28(木) 08:48:06 ID:???
- >P191 サイドバー 無傷とシフト
>全文削除
これってつまり、無傷でもシフトしてLWやMWになったりするってこと?
それとも解説不要だから削除?
- 298 :NPCさん:2008/08/28(木) 10:22:41 ID:???
- このゲームに限らず、リプレイでのルール間違いはたまにあるので根拠にすべきじゃないと思う。
ルールブックにははっきり射撃に対してのみと書いてあって疑う余地はないし。
- 299 :NPCさん:2008/08/28(木) 12:56:37 ID:???
- >P191 防御ロールステップ
以下の文章を追加
>攻撃側が[クリティカル]であった場合、防御側は[クリティカル]しない限り、
>防御ロールの達成値は0と見なされる。
装甲、DC値万歳だな。
機動回避頼みだとパンドラもあわせて使わないとラッキーヒットで乙る。
逆に、CSなんか相手にはバーストショットでのラッキーヒット狙いが有効だな。
- 300 :NPCさん:2008/08/28(木) 13:21:32 ID:???
- ttp://www.hobbyjapan.co.jp/metalhead/main.html
>サイバースペースに関する追加ルール記事
>ゲームジャパン2008年9月号「サイバースペースI」(P.178)
単体運用できると宣伝していたルールブックで基本ルールに載ってるクラスであるネットライナーを
使用するためには雑誌&PHBを買わないと動作不良を起こすってのもすごい話だよな
これからもバッチあて(と言う名のゴマカシ)が続くんだろうか
俺なら恥ずかしくてこんな真似できない
- 301 :NPCさん:2008/08/28(木) 13:24:05 ID:???
- D20はサプリ出す予定が出せなくなっただけでは?
MHEのパッチっぷりもすごいしw
- 302 :NPCさん:2008/08/28(木) 13:29:33 ID:???
- 結局西上もひどいがハッタリもひどかったということか
まあ西上のそれは度し難いほどだがw
- 303 :NPCさん:2008/08/28(木) 13:38:11 ID:???
- D20のがサポートが手厚いのは認めるべきじゃないかなぁ
8/7のエラッタ公開が8/27って。
8/7でも遅いのに。
JGC前に公開できたろうにさ。
- 304 :NPCさん:2008/08/28(木) 13:42:06 ID:???
- 別のゲーム(アルシャードだったか?)の時に聞いた話だけど、
FEARにはエラッタとFAQに関する専門のチェック部署みたいなのがあって、
そこの厳重な認可みたいなのを通さないと発表できないんだとさ
- 305 :NPCさん:2008/08/28(木) 13:51:23 ID:???
- まあ、あてずにすむのが一番というのはさておき、自分の手抜きを取り繕うためのパッチあてと、
お客により楽しく遊んでもらおうという考えのパッチあてでは、雲泥の差があると俺は思うぜ。
- 306 :NPCさん:2008/08/28(木) 13:57:43 ID:???
- どんなゲームでも不備があるのはしかたないし、事実MHEにも不備はいろいろあったが
「客に喜んでもらおうと努力しているか」に関してはd20はMHEに及ぶべくもないんだよな
- 307 :NPCさん:2008/08/28(木) 14:02:06 ID:???
- エラッタは無料だけど>>300は有料商品ってのがすげえ。
- 308 :NPCさん:2008/08/28(木) 14:13:19 ID:???
- んー。D20持ってないけど、さすがにその持ち上げ方はどうなんだ
あっちのサポートがこまめに行われてるのに対して
MHEが長期間放置してたこいとを考えると
「「客に喜んでもらおうと努力しているか」に関して……
ちょっと擁護できないかなぁ
実際、FAQの更新がなかったもんで鳥取では他ゲーが主流になってしまった
エラッタが追加で出たことで、また遊べればいいけど
- 309 :NPCさん:2008/08/28(木) 14:16:20 ID:???
- >>308
じゃあこの際d20を買ってあげなさいな
こまめなサポートを評価してさ
- 310 :NPCさん:2008/08/28(木) 14:16:49 ID:???
- 俺も、エラッタの遅れに関しては、MHEには残念ながら厳しい評価を下すべきだと思う。
ただ、R&Rに追加データやシナリオが載ってることを考えると、
サポート全般が手抜きとまでは言えない。
あと、D20に関しては、ゼロに何をかけてもゼロだ。そもそも比較対象にならん。
- 311 :NPCさん:2008/08/28(木) 14:24:07 ID:???
- 他のシステムのエラッタ・FAQがJGC前にバタバタと更新されてたことを考えると、
「FEARの中で優先順位が低いので後回しにされてる」ってあたりが実情なんじゃね。
サポートのってるのはR&Rで、ゲーマーズフィールドじゃないし。
- 312 :NPCさん:2008/08/28(木) 14:26:45 ID:???
- 実質的なパッチであるあれらも有料だけどなw
>D20に関しては、ゼロに何をかけてもゼロ
遊んでる奴らって実在するのかなぁ
- 313 :NPCさん:2008/08/28(木) 14:43:00 ID:???
- ブログとかmixiで見た限りでは確認できなかった>D20実プレイ層
MHとかメタルヘッドで調べてもMHE、あるいは旧版の話しかヒットしないんだ
- 314 :NPCさん:2008/08/28(木) 14:44:20 ID:???
- エラッタ類も高平の認可が必要、とかだったりしてw
- 315 :NPCさん:2008/08/28(木) 14:50:06 ID:???
- のわりにはパラージシュートだけどな!
困ったところは8割方解消されてるからよかったよかっただぜ
皆読み込んでるみたいだから「よくわかる大きな変更点」
みたいなのは特にいらないかな?
- 316 :NPCさん:2008/08/28(木) 14:51:47 ID:???
- 旧来ユーザーなら無印メタヘ持ってるなら、そっちの方が遊べるし
新規ならMHEで遊んだほうがいいからなあ
- 317 :NPCさん:2008/08/28(木) 15:15:20 ID:???
- >MHD20
(18年前のまんまな)イラストはロボ同然だけどサイバーゼロでウェットな時代逆行なバウンサーとか
初期所持金では作成不可能で「クラス専用の借金ルール」使用が前提のランドブラスター&ブロックバスターとか
運用ルールが載っていないネットライナーとか
確かメン簿スレで一度だけ「エラッタの洗い出しと動作確認」が目的のセッションが募集されていたよな
あれって人集まったのかな? 結果を知らないんだが、実プレイは可能だったのか……
そう言えば、Akira氏はプレイしたらしくブログで絶賛していたな。エクストリームはダメダメと明言もしていたが
- 318 :NPCさん:2008/08/28(木) 15:36:10 ID:???
- >>315
とりあえず読んでるけど、見逃してる点とかあるかもしれんのでやってくれるとありがたい
パワープラント載せ換えでのTP上昇が兵装貨物両方にってのが俺的には大きかったな
- 319 :NPCさん:2008/08/28(木) 15:47:44 ID:???
- >>317
いや、Akiraは言及はしていたが、MHEが駄目とは言ってなかったはずだぜ
D20はプレイして良かった、MHEは未プレイだが趣味に合わないので……と
ひどく曖昧な逃げ方をしていたと記憶している。さすがに気が引けたんだろう
- 320 :NPCさん:2008/08/28(木) 16:13:31 ID:???
- P049 サイドバー スキルの上限
誤:ライフパスによるスキルボーナスで上限を超えることはできない。上限を超えるような経歴を選びたい場合は、スキルを再配分すること。
正:スキルの上限は一度キャラクターを作成した後には一切影響しない。
これ、どういう意味かわからないんだけど。
経歴の選択で、上限120を超えて130とかにしてもいいってこと?
- 321 :NPCさん:2008/08/28(木) 16:19:02 ID:???
- >>318
それじゃいっとく。個人的な主観丸出し&細かい所は各自よろしく的な何か
○エラッタ
・体当たり修正。攻撃側はサイズで上回れば不利な影響無し
・バラージシュート変更。弾4消費で火力&限界火力が+[(A-1)×10]
・オーディンとか1シナリオ1回に決まってるじゃないですかJK
・レーザーバルカン系武器&大型ドリル大幅強化
・SLSスロット同時使用数制限
・ハウリングムーンにIS誕生
・CSはザック無しだとスタンドアロン機動回避できなさそう
・マジックソフト、1シナリオ1回制に(たぶん)
・アクション側の高度なロールをリアクション側が適用する必要なしに
・クリティカル攻撃に対しての防御ロールはクリティカル以外無効
・防御ロール失敗でも装甲とDC値は使えるよ!アクシデント時はDCだけ
・メカニック損傷によるシフトは次のターンからじゃなくて以後常時です
・マスコンバットのドロップ変更
- 322 :NPCさん:2008/08/28(木) 16:22:36 ID:???
- ○FAQ
・マテルフォーム関連
○メカ搭乗時はだいたいメカ能力優先
○ファイアスターターはメカ搭乗時以外なら色々使えそう
○ユーティリティはマテルフォームなくてもおk
・ケーブルマスター関連
○ゴーストCOMPと組み合わせるとマテルフォーム無しでも色々できます
○電界の守護者はリアクションソフトとソフトウェアスキルでどうぞ
・防御アイテム/マニューバ関連
○装備品や搭乗メカニックにはだいたい使えます
○リコイルドッジとかメカに乗りながらは無理だから
・サドンボム文明崩壊
・ホロ神棚文明崩壊
・メカニック損傷系
○本体KLダメージは即鉄クズだそうです
○フレーム交換修理とか高いから普通は本体買い直したほうがいいね
○専用ドライブの価格決めておきました
・メカニックの装甲はドライブ、プラントには無条件で適用です
・繊維皮膚以外のメタルスキンやレプタルスキンも実は防具重複します
・武器複数所持系
○二刀流とか二等拳銃とか、火力ボーナス全部足してからニバイニバイ
○マニューバ介さない複数武器同時使用とかできません
○ホークアイや照準器は重複しないし、二丁拳銃の時は一丁にだけ適用です
○メカに複数武器積んでるときに1キャラ1武器使うのは普通に大丈夫
・スタンドアローンとかマイナーアクションで簡単にできるってことで
・ロール修正の加算減算は乗算の前、達成値修正は乗算後に加算
- 323 :NPCさん:2008/08/28(木) 16:30:00 ID:???
- >>320
>経歴の選択で、上限120を超えて130とかにしてもいいってこと?
ライフパス込みで最大120%で作成すると言う点は変更されない。
この数は作成時に設定される上限であり、成長時にはこの数字を無視してよいと言う意味。
- 324 :NPCさん:2008/08/28(木) 16:30:01 ID:???
- ルール
・能動側の[高度なロール]に対して、防御側は[高度なロール]は『不要』に。
・攻撃側の[クリティカル]に対して、防御側も[クリティカル]しないと防御達成値が0に。機動回避頼みはラッキーヒットで貫かれる危険大。
・パーソナルクエスト自作可能に。
・メカニックはKLダメージで武装を含む一切の戦闘能力喪失の模様。MOだと移動不能+事故表まで。
装備
・IV類のレーザー、ディフェンダーが使える子に。
・各種レーザー兵器、ドリル、チェーンソー等の限界火力が大幅上昇。
・鉄甲人、大幅強化。
・ハウリングムーン、IS20でちょっとはマシに。
・アストロナイトをぶち抜ける火器は大口径砲やミサイルぐらいに。
・専用ドライブの重量、価格やメカの輸送ルールなどに基準が。
・ホバータンクレミングおよびKKK牽引ユニット、TPにあわせる形での下方修正、弱体化。
・マジックソフトが使い捨てではなく、1シナリオ1回に変更。
マニューバ
・《バラージシュート》超絶強化。
・《ハイジャンプ》微妙な変更。
・《対物破砕》大幅てこ入れ。
・《体当たり》 攻撃側のサイズが大きければダメージを受けなくなったとおもわれる。要エラッタのエラッタ。
・《ファイアスターター》など、イニシアチブにのみ効果があるように。SRに影響なし。超弱体化。
パンドラ
・《スレイプニル》はクソパンドラのまま。
・《ヘイムダル》が一挙に使える子に。攻防リサーチなんでもござれ。
・《ミューズ》がシーン1回に
マスコンバット
・突撃せずに攻撃でもドロップするように。
- 325 :324:2008/08/28(木) 16:32:14 ID:???
- 変更点てことで明確化は無視した
- 326 :NPCさん:2008/08/28(木) 16:37:40 ID:???
- >>324
ファイアスターターに対する印象がだいぶ違うなw
自分は元々イニシアチブ用&ネットワークアクションにしか効果が無いと
思ってたから他の行動にも使えそうでよかったと思ったんだが
- 327 :NPCさん:2008/08/28(木) 16:38:23 ID:???
- >>323
スキルとSRって別の概念だよね?
ライフパスは全てSRに加算であって、スキルに加算ではないから
ライフパスによって超えられないという一文を変更したんじゃないの?
- 328 :NPCさん:2008/08/28(木) 17:17:19 ID:???
- 徒歩兵の主な携行火器に抗堪できる防護力だけ要求するなら
10点分のアストロナイトで十分だな
CS用の30mmガトリング砲かついでくるようなオッサンと遭遇したら諦める方向で
- 329 :NPCさん:2008/08/28(木) 19:28:02 ID:???
- DCあるぶんワゴンにアストロナイトはいいかもしんない
- 330 :NPCさん:2008/08/28(木) 19:29:51 ID:???
- 歩兵相手にだけCS使うつもりなら
安価におさえるのにいい選択肢になりそう
大火力武器はサイズの制約があるしね
- 331 :NPCさん:2008/08/28(木) 20:04:56 ID:???
- ちょっと気になったんだけど、ナノマシン装甲の回復能力って、前側面もしくは上面の区別のあるメカニックの場合どちらか一方だけでも有効で良いんだろうか。
- 332 :NPCさん:2008/08/28(木) 20:05:56 ID:???
- いいんじゃね?
すんげー高価なブツだし
- 333 :NPCさん:2008/08/28(木) 21:03:33 ID:???
- >○ユーティリティはマテルフォームなくてもおk
こんな記述あったけ?あってほしいけど見つからん。
- 334 :NPCさん:2008/08/28(木) 21:06:55 ID:???
- >>333
FAQ内で検索すりゃすぐでしょ
テキスト内検索もできないの?
- 335 :NPCさん:2008/08/28(木) 21:09:22 ID:???
- ナノ装甲上面はホバータンクや装甲車なら悪くない選択肢かな?
15kは痛い出費だけど本体やビーム兵器の修理代よりはマシだ。
ただ対歩兵用に2台目を用意すると同じくらいかかるんだよな
オートサムライ+アストロナイトA10(+牽引車両にECM)+機関銃で同じくらいか
- 336 :NPCさん:2008/08/28(木) 21:21:27 ID:???
- 高級戦車になると
・ナノマシン装甲を積んで多い日も安心
と考えるか
・戦車のDC装甲SUVを抜けるわけがないぜ! ふははははは!
と最初からダメージを食らわないものと考えるかのどちらかになる
ブツの価格が高いからな
- 337 :NPCさん:2008/08/28(木) 21:48:04 ID:???
- >>335
しかし今回の修正で
「航空機とCSからモリモリバラージシュート撃たれる」
とかのシチュエーションが出てくると怖いんだぜそれ
- 338 :NPCさん:2008/08/28(木) 22:12:44 ID:???
- >>337
バラージシュートはマニューバによる火力の上昇。
元の数字が適用されるかぎり、はじかれる。
いくら弾ばらまいたとこで、一発あたりの貫通力があがるわけじゃないしね。
もっとも、30mmとか40mmで撃たれるとぶち抜かれるけど。
- 339 :NPCさん:2008/08/29(金) 00:39:48 ID:???
- >>338
怖いのはナノマシン上面装甲A10にしたときの話じゃないかな?と横レス
- 340 :NPCさん:2008/08/29(金) 00:43:15 ID:???
- 誰も10しか載せないとは言ってないだろう
- 341 :NPCさん:2008/08/29(金) 07:53:47 ID:???
- >>340
ナノマシンをそれだけぶ厚くできる金があるなら、
もはや何だって委員じゃ?と言ってMILテストw
- 342 :NPCさん:2008/08/29(金) 22:07:51 ID:???
- アクトボッドのダフネとかが持ってるワイヤーランチャーって、データある?
- 343 :NPCさん:2008/08/29(金) 22:26:00 ID:???
- >>342
無いはず。
ただ、メカニックアクセサリーに電動ウィンチがあるので参考にはなると思う。
- 344 :NPCさん:2008/08/29(金) 22:35:36 ID:???
- 「攻殻機動隊的なアレで」
「あぁ、アレね」
でだいたいカタつくんじゃね?<ワイヤーランチャー
- 345 :NPCさん:2008/08/29(金) 23:32:04 ID:???
- それで思い出したがP142グランガーの装備に謎の単品ターンピックが。
- 346 :NPCさん:2008/08/29(金) 23:35:45 ID:???
- 重CSって兵装でダッシュローラー追加したら機動性Bにしていいんかのう
- 347 :NPCさん:2008/08/29(金) 23:42:55 ID:???
- >重CSって兵装でダッシュローラー追加したら機動性Bにしていいんかのう
エラッタで標準CSにしか付かないようになってなかったっけ?
- 348 :NPCさん:2008/08/29(金) 23:47:39 ID:???
- >>347
うわ本当だ
dクス
- 349 :NPCさん:2008/08/31(日) 10:26:26 ID:???
- ここに限らないけど、スレが伸びてるのって怨嗟と呪詛の声が多いゲームの証拠な気がして来た。
リピドーが足りないのだろうか?
エラッタもFAQも来たから、新たなデータを!もっと狂おしい程に新しいメカニックを!
- 350 :NPCさん:2008/08/31(日) 10:51:25 ID:???
- それはR&Rのアンケート葉書に書かなきゃ。
- 351 :NPCさん:2008/08/31(日) 10:58:20 ID:???
- 俺が買った最新号には葉書が無かった…
orz
ネットアンケートでもやってくれないかの?
- 352 :NPCさん:2008/08/31(日) 13:05:33 ID:???
- ネットだとR&Rを買ってない人でも送れちゃうから駄目なんじゃないか?
- 353 :NPCさん:2008/08/31(日) 13:18:22 ID:???
- >>352
他の雑誌であったのよ。
暗証番号の代わりに本の指定されたページの記事の一部を入力して答えるのが。
- 354 :NPCさん:2008/08/31(日) 14:04:32 ID:???
- 通常アイテムに毛布を下さい。
寝袋じゃ大仰すぎます。
あと簡易寝台をー。
- 355 :NPCさん:2008/08/31(日) 15:25:59 ID:???
- >>349
次のサプリがハッタリハードディスク公開編らしいからそれを待ってはどうかね。
- 356 :NPCさん:2008/08/31(日) 15:34:57 ID:???
- 二月は遠いな(笑)。
まぁ連載の方で出してくれるなら、それでも良いかな。
- 357 :NPCさん:2008/08/31(日) 15:35:28 ID:???
- 十年近く待ったんだからもうちょっとくらい待てよ
- 358 :NPCさん:2008/08/31(日) 15:50:21 ID:???
- モウガマンデキナーイ
- 359 :NPCさん:2008/08/31(日) 16:42:48 ID:???
- 十年待ったんだから、これ以上は待ちたくないよ(笑)。
早く次の記事が出ないかな。
- 360 :NPCさん:2008/09/01(月) 16:46:54 ID:???
- ガンランチャーなのに、砲装填式のミサイルが無いのはこれいかに
AGM(空対地ミサイル)なのに戦車に積んであったりするのはこれいかに
この辺もMHEになるに際してどうにかして欲しかったな
- 361 :NPCさん:2008/09/01(月) 17:23:44 ID:???
- >>360
せんせい
ぜんしゃはともかく
こうしゃはシステムじょうどうにもならんきがします
- 362 :NPCさん:2008/09/01(月) 17:31:47 ID:???
- 名前をATMにしとけばよかったのにって話w
対戦車ミサイルを対空に使うのはある話だからね
- 363 :NPCさん:2008/09/01(月) 18:21:38 ID:???
- >>362
質問だが、そんなとこにこだわって楽しいか?
- 364 :NPCさん:2008/09/01(月) 18:31:36 ID:???
- 過剰なリアリティの追求はTRPGを窮屈なつまらないゲームにしてしまうが
ゲームへの没入感を高めるのに一定度のリアルらしさもまた重要
- 365 :NPCさん:2008/09/01(月) 18:38:53 ID:???
- >>364
それならお前がAGMをAFVに積載しなけりゃいいだけの話だと思うんだがどうか。
- 366 :NPCさん:2008/09/01(月) 18:46:29 ID:???
- つ[T-86F]
- 367 :NPCさん:2008/09/02(火) 02:08:09 ID:???
- 何とかしてほしかったルールというと、
ハンギングで武器価格*0.5
ターレットで武器価格*1.0
の取り付け価格・・・
高価な兵装をドロップで入手しても取り付ける金がない悲劇。
アクセサリに"砲塔"を追加するとかでパッチあてられないものだろうか。
(↓みたいにスペース占有する代わりに固定手数料サービス(=タダ)とか
小型砲塔、アクセサリ(兵装)、ENC=搭載ENC設定(最大60)*2 価格=ENC*200+1000
効果:合計で搭載ENC設定までのIII類、IV類の武器を搭載できる。搭載した武器はターレットとして扱う。
中型砲塔 搭載ENC設定最大=150 価格=ENC*100+13000
大型砲塔 搭載ENC設定最大=1000 価格=ENC*50+28000
超大型砲塔 搭載設定最大ENC=制限なし 価格ENC*10+68000
)
あとフレーム価格。単なるバイクだろうと本体価格のほとんどが電子部品で消えそうな電子戦機体であろうと本体価格のX倍・・・
本体価格の横に基本部品価格(フレーム,プラント,ドライブ,電子兵装,他)書けば・・・
いっそのこと、プラントもサイズで分けずに出力決めて、重量/出力を表に当てはめて速度を・・・
【メカ作成ルールの基準がカタクラフターな人間のたわごと】
- 368 :NPCさん:2008/09/02(火) 02:58:52 ID:???
- >321,324
今更ですまんのだが…
> アクション側が“高度なロール”を宣言した場合、リアクション側もまた同じロール修正を受けて“高度なロール”を宣言する必要がある。
ってことは、強制されるんじゃないの?
- 369 :NPCさん:2008/09/02(火) 06:36:41 ID:???
- >>367
プロップにENC制限がついたのが痛いよな。
俺はCS以外のメカニックにもハードポイントを生やせないかと考えていたが。
- 370 :NPCさん:2008/09/02(火) 09:21:25 ID:???
- >>368
適用は全文削除だよん
- 371 :NPCさん:2008/09/02(火) 09:44:31 ID:???
- >>370
じゃあスキル伸ばす意味もなくなったな。
- 372 :NPCさん:2008/09/02(火) 10:00:56 ID:???
- >>371
固定ダメージ武器使い乙
- 373 :NPCさん:2008/09/02(火) 11:56:45 ID:???
- >370
ありゃ、全文削除の後に追記があるからてっきり置き換えるのかと思った。
言われてみれば「以下に置き換え」でもないし…しかしこの追加の一文は何なんだろう。原文と同じだが。
- 374 :NPCさん:2008/09/02(火) 12:07:46 ID:???
- >>373
> アクション側が“高度なロール”を宣言した場合、リアクション側もまた同じロール修正を受けて“高度なロール”を宣言する必要がある。
を全文削除って意味なんじゃないの?
- 375 :NPCさん:2008/09/03(水) 02:46:19 ID:???
- >369
それは考えてみたが、結局367の亜種(プロップ/バインド版)になった。
(CSのHPと同じくらい有利にするなら、旧版であったようにHP一つに付き本体SUV-1かな)
- 376 :NPCさん:2008/09/03(水) 13:56:51 ID:???
- >>367
もっと単純に、砲塔ごとドロップすりゃよかったのにね
- 377 :NPCさん:2008/09/03(水) 14:32:34 ID:???
- たしか作成中のランドブラスターでさえ取り付け費用は半額にならないんだっけ?
ENCはともかく金額的にはきついよね。
現状だとハンギングでがまんするか、プロップとガンポートを使い分けるしかないよね。
あとはドロップ品を引き取るときに、報酬分配から差し引かないでもらってちょっとでもお金を浮かすしかないか
- 378 :NPCさん:2008/09/03(水) 16:36:38 ID:???
- >たしか作成中のランドブラスターでさえ取り付け費用は半額にならないんだっけ?
いや、半額でいいんじゃないかな
- 379 :NPCさん:2008/09/03(水) 16:53:48 ID:???
- >>378
どこにそれを認める記述が?
と思ったけど、取り付け価格の記述はメカ項目なことを考えると
メカの方の半額に含まれる、でええんかね
- 380 :NPCさん:2008/09/03(水) 16:58:23 ID:???
- 取り付けの価格が「メカニックの価格」に含まれるかどうかは旧版でも悩んだ記憶があるなあ
- 381 :NPCさん:2008/09/03(水) 17:00:25 ID:???
- 個別に判断面倒だからね
ルルブの大項目に含まれる価格のあるものは全部値引きでいいんじゃない
「メカニック」って書いてあるからにはメカニックの項は全部半額で
サイバーパーツのデータクリスタルなんかもバウンサーは半額、とか
- 382 :NPCさん:2008/09/03(水) 18:34:35 ID:???
- ルルブの大項目全てを認めてしまうと
サイドバーにある、セット価格はチューンに向かないがランドブラスターもオプション類半額で買えるから
メリットデメリットは自分で判断してねというのが意味なくなると思う。
この記述を厳密に解釈するならばアクセサリや装甲などは無理と見るべきだと思うよ。
ただランドブラスター(と車両兼務ハスラー)はパーティの移動力を担うことを前提にされるので
初期作成時の武器の取り付け費用くらいは半額を適用しても良いと思うね。
- 383 :NPCさん:2008/09/03(水) 18:42:46 ID:???
- >>382
それはもうだいぶ前に議題に上ってて
「ランブラでも重火器とか格闘武器安くなるってことじゃないの?」
という話が出てたと思うが
逆に大項目認めないと個々人の主観が出てgdgd確定だし
- 384 :NPCさん:2008/09/03(水) 19:02:59 ID:???
- >>382
???
取り付け費用はともかくアクセサリや装甲が半額じゃないってのはネタだろ。
ネタだと言ってくりぇぇぇぇぇぇぇぇー! orz
- 385 :NPCさん:2008/09/03(水) 20:51:34 ID:???
- 半額にならないのはIII類の重火器だろ
- 386 :NPCさん:2008/09/03(水) 20:52:35 ID:???
- >>383
それ
×安くなる
○ランブラでも重火器(III類)や格闘武器は安くはならない
じゃね?
- 387 :NPCさん:2008/09/03(水) 21:08:53 ID:???
- >>383
チューン使わないでセットで買う場合は例外的に安くなるからね
という意味じゃないのかな?
- 388 :NPCさん:2008/09/03(水) 21:19:57 ID:???
- 長くなるので結論から
各卓のマスターに問い合わせ、統一ルールで組み上げるのが一番。
ただ恐ろしいことに
p124のサイドバー【市販メカニックの購入】のコーナーには
搭載されたあらゆるオプションもフレーム同様に半額となる。
p127のサイドバー【セット価格について】で付属する武器やオプションを30%で引き取る
と書き、改めてセットだとオプションも安くなるので良く考えてと記載されている。
サイドバーを読む限りは装甲やアクセサリは半額に含まないんじゃないか?
ただランドブラスターはパーティの仲間や依頼主を運ぶことが当たり前になっていることが多いので
半額に含んでしまうほうが円滑にできるのではないかと思う
- 389 :NPCさん:2008/09/03(水) 21:21:24 ID:???
- さぁ皆でハッタリにメールだ!
- 390 :NPCさん:2008/09/03(水) 22:32:56 ID:???
- >>388
普通に考えればオプションに装甲やアクセサリは含まれるだろ。
お前さんが考えるオプションとは何だ?
単に揚げ足を取って荒らしたいだけにしか見えないが?
- 391 :NPCさん:2008/09/04(木) 07:08:08 ID:???
- >390
普通に考えて含まれるから、記述に従うと半額にならないね…と書いてあるわけだが。
お前さんは何を言ってるんだ
- 392 :NPCさん:2008/09/04(木) 11:52:51 ID:???
- PLのマンチを規制するのは楽しいよな
- 393 :NPCさん:2008/09/04(木) 17:05:46 ID:???
- 無制限に認めるとかえってつまんなくなるから規制するのでは?
- 394 :NPCさん:2008/09/04(木) 17:41:19 ID:???
- だよな
無制限はよくない
ランドブラスターばっか活躍してもつまらんしな
つうか市街地のことも考えろwwww
- 395 :NPCさん:2008/09/04(木) 18:40:53 ID:???
- ランドブラスターは規制無しでようやく活躍できるようなクラスだから規制無しとするべき。
- 396 :NPCさん:2008/09/04(木) 18:55:17 ID:???
- まあ卓ごとでいいじゃんと思う俺のとこは無制限
- 397 :NPCさん:2008/09/04(木) 19:01:53 ID:???
- >>394
西上乙?w
- 398 :NPCさん:2008/09/04(木) 19:14:51 ID:???
- >>397
わざわざ釣られるなんて君は親切な人だなぁ。
- 399 :NPCさん:2008/09/04(木) 20:05:36 ID:???
- │\
│ \≡(`Д´;))≡= オオッ!
│ \≡// ))≡=
│ ≡」」」≡=
│
│
│
│
│
│
>>397
- 400 :NPCさん:2008/09/04(木) 22:04:31 ID:???
- ルルブを何度読み返してもランドブラスターは装甲やメカニックアクセサリーが半額になる様にしか読めないな。
俺も釣られてるのかな。
- 401 :NPCさん:2008/09/04(木) 22:18:40 ID:???
- 397は明示されているものに釣られてるから
釣りと明示されてないのに後から釣りとか言う類は、ほっとけ
- 402 :NPCさん:2008/09/04(木) 22:25:35 ID:???
- ぼくのほしいあいてむ
CS用小型マニピュレーター
CSでもENC7以下の武器が使えるようになる。ただし素手や武器を持っての
格闘戦闘ができなくなる
ていうかIII類やらVI類やらよりMPLSの使い勝手がよすぎるよママ orz
サイボーグライフルとか弾代1/10くらいにしないと誰も使わないんじゃ
なかろーか
- 403 :NPCさん:2008/09/04(木) 22:33:16 ID:???
- VI類じゃなくてVIII類だった
- 404 :NPCさん:2008/09/04(木) 22:36:33 ID:???
- >>402
そんな”ぼくのかんがえたもうそう”クソアイテムでデータを重くするだけの無駄極まりない行為は不要だ。
お前さんにいいことを教えてやろう。
p79「武器オプション」
『ENCは武器に◆加算◆される』
- 405 :NPCさん:2008/09/04(木) 22:38:01 ID:???
- MPLS強すぎはガチだけど、エラッタでマシにはなったよw
サイボーグライフルは旧版が狂ってたからのう
- 406 :NPCさん:2008/09/04(木) 22:38:45 ID:???
- >>404
!!ありがとうお兄ちゃん!ちょっとマンチっぽくてGMに「んなもん許可しねーよ」
とかいわれる可能性があるけど僕すごい勇気が沸いてきたよ!
- 407 :NPCさん:2008/09/04(木) 22:45:55 ID:???
- 代わりにハードポイントやターレットに装備する場合、ENCが増加することで
武器オプションをつけると装備できなかったり、他の積載を諦めたりしないといけなくなる罠
- 408 :NPCさん:2008/09/04(木) 22:51:02 ID:???
- ブロックバスターばっかえこひいきしやがって!
その解釈だと純正ランドブラスター涙目じゃないか……
- 409 :NPCさん:2008/09/04(木) 23:04:49 ID:???
- >>407
ターレットは武器本体のENCだけが影響するんじゃないか?
俺はその解釈で作って、GMも何も言わなかったが……単にスルーされてただけなのか。
- 410 :NPCさん:2008/09/04(木) 23:08:33 ID:???
- ハードポイントにはつめない、のはいいんだけど
ターレットにかかわると、自動照準装置積もうとするとENC+50さらに必要になるからなぁ
戦車でもなければこれはキツすぎる
- 411 :NPCさん:2008/09/05(金) 01:09:19 ID:???
- 別にENCが8超えてるかどうかでグリップの大きさ(=扱う人間の手の大きさ)が代わるわけじゃないしな
- 412 :NPCさん:2008/09/05(金) 22:30:06 ID:???
- そういやインターセプトって機動回避できるのはミサイルオンリーだっけ?
ずっとそう思ってきたんだけど、ふとリコイルドッジと比べると
「ミサイルなど」って部分がフレーバーな気がしてきた。
気のせいならいいんだ
- 413 :NPCさん:2008/09/05(金) 22:33:49 ID:???
- >>412
メールしとけ。
対空射撃管制AIで手に入れられるマニューバだと言う事を考えると…ゴクリ
- 414 :NPCさん:2008/09/05(金) 22:36:23 ID:???
- 格闘攻撃以外なら迎撃できていいとおもうんだが
現実のアクティブ防御システムも
今はまだロケット弾の迎撃がせいぜいだけど
迫撃砲弾は迎撃可能になりつつあるし
そのうち砲弾も撃ち落とせるようになるかもしれん
レーザーは射線を妨害するとかで
- 415 :NPCさん:2008/09/05(金) 22:51:16 ID:???
- 機動回避が出来ると言う事を考えれば>>414の言う事は至極もっともだな。
考えてみると戦車でも機動回避が可能になる訳か。>インターセプト
- 416 :NPCさん:2008/09/06(土) 07:33:11 ID:???
- >>415
>考えてみると戦車でも機動回避が可能になる訳か。
搭載火器で機動回避ができると書いてて、もともと機動回避できるメカでないとダメとは書いてない。
だから当然だと思ってたんだが…違うのか?
- 417 :412:2008/09/06(土) 10:53:27 ID:???
- ありがトン
気になっていたのがすっきりして助かったよ。
せっかくなのでインターセプトで格闘以外の機動回避が可能なものとして計算してみた
重鋼の騎士みたいなドライビングとコンバットシェル共用型、能力値はサイバーパーツ込み
PER30:搭載火器120+CS時は搭載火器カード、累計200%
REF20:ドライビング60・コンバットシェル60、累計はそれぞれ100%
装甲の薄くなりがちなコンバットシェル時に攻撃を受けたと仮定して
二分の一判定であることを考えると成功率は機動回避でもインターセプトでも同じ
A6を修正に割り振ったとして達成値+20p、もしブレイクダンスを持っているなら効率が悪い
多方面のスキルに跨るという言い訳でPERのサイバーパーツを沢山つけてこの結果なので
・・インターセプトの修正値を減らしてくれるとか、達成値を底上げしてくれるアイテムでもない限りは
機動回避できるならインターセプトは使わないほうがいいな。
ナビゲートをSLSでとりあえず使っているという脱出シナリオには良いかもしれないけど
やっぱり機動回避できない戦車用かね。達成値も高くならないので強すぎは無いしないし
- 418 :NPCさん:2008/09/06(土) 11:41:48 ID:???
- ちょっとごめん、メカニックの装甲って兵装、貨物のどっちのTPを使うん?
- 419 :NPCさん:2008/09/06(土) 11:46:07 ID:???
- >>418
お前はトランクに積んだ装甲材でエンジンやコックピットを守れると思うのか?
- 420 :NPCさん:2008/09/06(土) 11:50:53 ID:???
- よくわからんけど、兵装ってことでいいのかな?
- 421 :NPCさん:2008/09/06(土) 11:51:58 ID:???
- わかれよw
それでいいんだよw>装甲=兵装TP
- 422 :NPCさん:2008/09/06(土) 11:52:24 ID:???
- ・鉄板をメカニックに貼り付ける→兵装TP
・鉄板を荷台に積んでおく→貨物TP
- 423 :NPCさん:2008/09/06(土) 11:57:54 ID:???
- あんがとー。ルルブと首っ引きで作ってたら、
装甲のところだけTP消費についての言及がなかったので困ってたのよ。
- 424 :NPCさん:2008/09/06(土) 12:31:08 ID:???
- >>417
R&Rの追加アイテムにSR1/2修正を無くすのがあってな…orz
- 425 :NPCさん:2008/09/06(土) 12:40:15 ID:???
- ところで、戦闘がカーテンファイアであっさりと終わるんだが。
スタンダードのA9からのカーテンファイアで壊滅的に…。
火器管制AI強すぎだ。
- 426 :NPCさん:2008/09/06(土) 12:47:11 ID:???
- >>425
アクセサリだからCSにはのらないんじゃ?<火器管制AI
カーテンファイアにパンドラのせられるのが鬼だよな
- 427 :NPCさん:2008/09/06(土) 12:56:02 ID:???
- AIはCS系に付けても良いと特記がある
8倍で600とか700ダメージ来てもどーにもできないってw
LUCとかが一瞬で溶ける…。
- 428 :NPCさん:2008/09/06(土) 12:56:46 ID:???
- ネットライナーを大量に置いてイドゥンするしか。
- 429 :NPCさん:2008/09/06(土) 12:59:22 ID:???
- イノセントだった。
- 430 :NPCさん:2008/09/06(土) 13:19:27 ID:???
- >>424
ENC35と軽くないのがな
その分の価値はあるけど
- 431 :NPCさん:2008/09/06(土) 13:28:44 ID:???
- 戦車乗りだとそんなダメージすら気にならない
殆ど装甲とDC値とSUVで耐えるし、どうしてもだめそうなら
《インターセプト》で減らせばほとんど耐える!!
でも《0距離突撃》だけは勘弁な!
戦闘開始距離をあまり短くしないでー!?
格闘は回避できないし、REFの高さで確実に先手とってくるCS怖い
- 432 :NPCさん:2008/09/06(土) 14:51:18 ID:???
- >>425
限界火力145とちょこっと高いんだな。
CS程度なら一撃か。
パンドラの《エーギル》でまとめて潰せば?
あるいは装甲車とか出せば?
- 433 :NPCさん:2008/09/06(土) 15:07:22 ID:???
- メカニックについて新たな質問が。
ハンギングだとあらゆる武器オプションが使えないって書いてあるけど、
メカニックアクセサリの自動給弾システムもアウトかな?
あと、なんかこれだけアクセサリ分類の(兵装)(HP可)(貨物)(牽引)から外れて
アクセサリ(武器)という謎分類になっているんだけど。誤記だと思って良いのかな?
- 434 :NPCさん:2008/09/06(土) 15:12:41 ID:???
- 兵装って意味でしょ
ハンギングはただくくりつけてるだけだから、自動給弾はできないんでしょう。
バインドしましょう。
- 435 :NPCさん:2008/09/06(土) 15:16:45 ID:???
- むう、武器オプションはP100のだけじゃなく、アクセサリも含むのか…。
- 436 :NPCさん:2008/09/06(土) 15:17:34 ID:???
- くくりつけられたミサイルや無反動砲の弾をいちいち車外に出て再装填ハァハァ
60式に萌えろ!
- 437 :NPCさん:2008/09/06(土) 15:18:54 ID:???
- >>434
兵装じゃなくて、まんま武器だろ
武器につけるんだから
>>435
そう解釈しといたほうが安全じゃないかね
- 438 :NPCさん:2008/09/06(土) 15:40:28 ID:???
- しかし追加データのガンドックにはハンギング武器に自動きゅうd(ry
- 439 :NPCさん:2008/09/06(土) 15:51:16 ID:???
- mjk!
- 440 :NPCさん:2008/09/06(土) 17:21:15 ID:???
- ストライダーの
ADAM-0ってなんの略だろう?
- 441 :NPCさん:2008/09/06(土) 17:36:04 ID:???
- ぐぐったらADAM(Area Denial Artillery Munition:地域抑制砲用爆薬)ってのがあった。
- 442 :NPCさん:2008/09/07(日) 15:03:17 ID:???
- http://www.vipper.org/vip921472.gif
♪ ∧__,∧.∩
r( ^ω^ )ノ _
└‐、 レ´`ヽ
ヽ _ノ´`
( .(´ ♪
`ー
♪ ∩ ∧__,∧
._ ヽ( ^ω^ )7
/`ヽJ ,‐┘
´`ヽ、_ ノ
`) ) ♪
- 443 :NPCさん:2008/09/07(日) 22:01:21 ID:???
- ルールブック読んでて今更気づいたんだが、格闘回避って何でもいいんだな。
<素手格闘>なら<素手格闘>、<ナイフコンバット>なら<ナイフコンバット>でしか応じられないと思ってた。
あと、リボムなんかの威力増加ってどうしてる?
しない方がデータ管理的には楽なんだろうが、固定火力が不遇なだけにさ……
- 444 :NPCさん:2008/09/07(日) 22:04:13 ID:???
- >>443
リボムは
元々
対物用
テキトーに「これ壊すなら何m必要だね」って言うのがいいんじゃない?
対人に使う場合なら公式のQ&Aでもみてくださいな
- 445 :NPCさん:2008/09/08(月) 22:34:17 ID:???
- 昨日、MHEで遊んで来たぜ!
最近の物に慣れ過ぎた所為か、戦闘がちょっと面倒だね。
しかしメカ戦は燃える!
97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★