■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クトゥルフ卓上総合 その27
- 1 :NPCさん:2008/04/04(金) 06:16:44 ID:???
- 邪神、旧き神、クリーチャー、異界の種族、化身、ドリームランドの神々……
380種にも及ぶ、クトゥルフ神話大系の怪物たち
「マレウス・モンストロルム」好評発売中!
http://www.amazon.co.jp/dp/4757741421
● 前スレ
クトゥルフ卓上総合 その26
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1201286143/l50
当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> >>980が次スレを立ててね!!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
___ ____
/´ ` ヽ、 /::::::::::::::::::::/`ヽ
/ __,.! 、__ハ r;ニヽ、 ;~~~~~~~~~~:;;;;;;;;;;;;!
/ (ヒ_] ヒ_ンハ リ | ! | ゝ、 / ヽ;;;;!
! '" "' i.´⌒ヽノ丿 .! (ヒ_] ヒ_ン ) ト、!
! ::.,. 、 、 ヾ (⌒'ー‐´ .' "",___, "" iソ
、 人__ `ノハ 个、 ヾ ノ _ ',. ヽ _ン ノ
ヾご..√ `ヽ._丿 ! ト、 `ハ´ ヽ ',. /
`ヾご.ノ^ヽ、’ / し'⌒ヾ、_ノ`ヾj ヽ.、,,___,. イ
`ーべ,_ _ン⌒ヾこ
- 2 :NPCさん:2008/04/04(金) 06:17:53 ID:???
- ■ 過去スレ ■
クトゥルフ卓上総合 その25
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1198384787/l50
クトゥルフ卓上総合 その24
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184180592/l50
クトゥルフ卓上総合 その23
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175957983/l50
クトゥルフ卓上総合 くとぅる22ぐん
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1167376122/l50
クトゥルフ卓上総合 ダ21の怪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1161228546/l50
クトゥルフ卓上総合 20世紀の恐怖神話
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1158638242/l50
クトゥルフ卓上総合(19)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1149957313/l50
クトゥルフ卓上総合 18!18!ハスター!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1145209584/l50
クトゥルフ卓上総合 チャ17クリスタル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1138325856/l50
クトゥルフ卓上総合 宇宙からの16
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1134801228/l50
- 3 :NPCさん:2008/04/04(金) 06:19:02 ID:???
- クトゥルフ卓上総合 15ロナク
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127913684/l50
クトゥルフ卓上総合 14の偉大なる種族
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1121304158/l50
クトゥルフ卓上総合 13の恐怖
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1112316561/l50
クトゥルフ卓上総合 12しえのもの
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1103891683/l50
クトゥルフ卓上総合(11)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1098168948/l50
クトゥルフ卓上総合 大いなるク10ゥルフ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1095179318/l50
「クトゥルフの呼び声」 9トーニアンの生け作り
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091455328/l50
「クトゥルフの呼び声」イア! イア! 8スター
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086448555/l50
「クトゥルフの呼び声」 7コト写本
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1082183179/l50
「クトゥルフの呼び声」&d20 6イガーの復活
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1076206069/l50
「クトゥルフの呼び声」 夜の5ーント
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072081857/l50
「クトゥルフの呼び声」 4グ=ソトースの影
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1064711302/l50
「クトゥルフの呼び声」 3チェック
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055087238/l50
「クトゥルフの呼び声」 2ャルラトテップ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022270680/l50
クトゥルフの呼び声
http://game.2ch.net/cgame/kako/997/997845100.html
- 4 :NPCさん:2008/04/04(金) 06:20:12 ID:???
- ■ 関連企業サイト ■
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
新紀元社
http://www.shinkigensha.co.jp/
Role&Roll オフィシャルサイト
http://arclight.co.jp/r_r/
アークライト
http://www.arclight.co.jp/arclight/
CHAOSIUM
http://chaosium.com/
Pagan Publishing (Delta Green)
http://www.tccorp.com/pagan/
Worlds of Cthulhu
http://www.worldsofcthulhu.com/
Fantasy Flight Games (Arkham Horror)
http://www.fantasyflightgames.com/
Atlas Games (Cults Across America)
http://www.atlas-games.com/
Pelgrane Press (Trail of Cthulhu)
http://www.pelgranepress.com/
- 5 :NPCさん:2008/04/04(金) 07:49:13 ID:???
- ■ シナリオ掲載サイト ■
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
http://homepage3.nifty.com/hikidashi/
MURASAMA FACTORY (公式シナリオの批評あり)
http://tugeru.s6.xrea.com/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
http://www.luice.or.jp/~kemkem/cthlhu/coc.htm
窓に!窓に!(シナリオ、リプレイ)
ttp://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ(シナリオ)
ttp://www.geocities.jp/wiz_emerald/index.html
■ ゲーム関連データ掲載サイト ■
闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9144/
TRAM FRAGMENTS (ゲーム用各種データ)
http://www.sf.airnet.ne.jp/~tram_kn/
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
http://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (ラムジー・キャンベル関連データなど)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
http://edo-ram.hp.infoseek.co.jp/
HAPPYEND HOMPAGE (サプリメント・データ)
http://he23.hp.infoseek.co.jp/
とらのあな:机の下 (サプリメント・データ)
http://www.h7.dion.ne.jp/~yosimoto/udrdesk/
TRPGのうみ(リプレイ)
ttp://kanazawa.cool.ne.jp/sawa_tari/index.html
- 6 :NPCさん:2008/04/04(金) 07:49:37 ID:???
- ■ その他お役立ちサイト ■
赤虫療養所 (「Role&Roll」その他の新刊情報など)
http://members.jcom.home.ne.jp/terakotta/
大凡々屋 (デルタグリーン概説)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~byakhee/
Delta-Green.com (英語サイト:デルタグリーン公式サイト)
http://www.delta-green.com/
リンドバーグ医院の常連達 (d20シナリオ考察)
http://d20.hp.infoseek.co.jp/index.htm
かとぅり庵 HPL資料館 (神話データベース)
ttp://cathuria.biroudo.jp/hpl/hpl.htm
N-SYSTEM (神話データベース)
http://www.geocities.com/Tokyo/Palace/8768/
にゃるらとてっぷホテル (神話データベース)
http://lt.sakura.ne.jp/~nyarlat/hotel/
PROJECT 2044
http://blog.livedoor.jp/blueorb/
Yog-Sothoth.com(海外、ファンサイト。ダウンロード各種や掲示板)
http://www.yog-sothoth.com/
Shoggoth.net
http://www.shoggoth.net/
- 7 :NPCさん:2008/04/04(金) 08:15:01 ID:???
- >>1
乙
クトさんはゆっくりしすぎだ
- 8 :NPCさん:2008/04/04(金) 11:24:17 ID:???
- …あの乙は何だ! >>1に! >>1に!
- 9 :NPCさん:2008/04/04(金) 15:16:25 ID:???
- >>1
クトゥルフの騎士、乙ゥーム
- 10 :NPCさん:2008/04/04(金) 15:24:08 ID:???
- >>1
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> こ、これは>>1乙じゃなくて触手なんだからね <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ^Y^^Y^^Y^^Y^^Y^
___
/´ ` ヽ、
/ __,.! 、__ハ
/ rr=-, r=;ァハ
! '"/// ///"' .´~⌒ 、 ,.へ
! ::.,. 、 、 ( (⌒` `ー――' ヽ
、 ノ^ヽ `ノハ ハ、 ヾ ノ └-------ァ /
ヾご..√ `ヽ.~丿 ! ト、 `〜´ ヽ / / |\
`ヾご.ノ^ヽ、’ / し'⌒ヾ、_ノ`ヾj | { j ヽ
`ーべ,_ _ン⌒ヾこ ', `ー――‐" ノ
----------‐´
- 11 :NPCさん:2008/04/04(金) 15:33:30 ID:???
- どっかで見たことあると思ったらクト様AAはたこぶえベースか
- 12 :NPCさん:2008/04/04(金) 17:41:19 ID:???
- _人人人人人人_
> >>1乙! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ _人人人人人人人_人人人人人人人_
___ > 乙じゃなくて触手でしょ?! <
/´ ` ヽ、  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
/ __,.! 、__ハ r;ニヽ、 ____
/ (ヒ_] ヒ_ンハ リ | ! : /::::::::::::::::::::/`ヽ :
! '"/// ///"' .´~⌒ヽノ丿 : ;~~~~~~~~~~~:;;;;;;;;;;! :
! ::.,. 、 、 ( (⌒'ー‐´ : | ゝ、 / ヽ;;;;! :
、 ノ^ヽ `ノハ ハ、 ヾ ノ________ : !(○), 、(○).:ト、! :
ヾご..√ `ヽ.~丿 ! ト、 `〜´ へ : .' "" "".:::iソ :
`ヾご.ノ^ヽ、’ / し'⌒ヾ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ / : ,. ,rェェェ、 .::::ノ :
`ーべ,_ _ン⌒ヾこ / / ノつ |,r-r-| .::::/ :
/ / //ヽ.、`ニニ´_,. イ :
,' / / /  ̄ ̄
イ { | |
| ト、_____ イ }
ヽ イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 13 :NPCさん:2008/04/04(金) 19:30:29 ID:???
- 前スレの東京の地下鉄にグールだが、エロ方向に話持ってくなら
グールの代わりに「王国の子ら」を出すというのはどうだろう?
- 14 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/04/04(金) 22:21:27 ID:???
- >>13
地下ネタだけに地下スレにとんでけー。
- 15 :NPCさん:2008/04/04(金) 22:34:30 ID:???
- >>13
それなら「地底王国デロ」の方が。
どちらも「超古代文明人の退化した生き残り」みたいだけど、
何か関係あるのかな?
- 16 :NPCさん:2008/04/05(土) 00:51:23 ID:???
- >>13
グール題材にシナリオ組みたいと書いてるのに別なもん薦めてどうするんだ
- 17 :NPCさん:2008/04/05(土) 01:10:42 ID:???
- 首都圏外郭放水路とか特撮で使われてて手垢つきまくりだけども。
地下物だと使ってみたいよねー。
建設中に事故が起きて、放置された放水路群が地下にあってーとか。
大戦中の地下の軍施設に残された人々は、地下で生きるために怪物達と混ざってーとか。
嗚呼、吟遊乙。
- 18 :NPCさん:2008/04/05(土) 01:23:20 ID:???
- そこで秋庭俊の「帝都東京・地下」シリーズですよ
- 19 :>>986:2008/04/05(土) 09:43:40 ID:???
- 色々なレスありがとうございます。
どうにかオリジナルのものを作ってみたくて、足りない想像力を頑張って駆使して色々考えてみたんですけどねぇ・・・
ようやくでてきたアイデアが既出だったとかもう・・・orz
クァチル・ウタウスなんかが現代の都会になんかいたらおかしいでしょうか?
3−4階建てくらいの廃ビルの中をさまよっているとか、地下水道の中をさまよっているとか、それか都会のちょっとはずれのほうにあるしばらく誰も使っていない1-2階建てのビルの中にたたずんでいるとか。
- 20 :NPCさん:2008/04/05(土) 09:54:32 ID:???
- 外なる神々のやることに人間が理解できる理由がある必要はないし
必然もないが、理解できる理由がないとゲームとしてつらい
そこにいるだけの理由があって、その理由を理解するために情報を集めて
なんとか追い払えるってのがゲームとしてのCoCのパターンだと思う
- 21 :サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :2008/04/05(土) 09:56:52 ID:???
- 既出であるということは、お前さんの発想が天下に通じるという意味でもありましょう。
何を恐れることがあろうか!
というか、最初から完璧オリジナルってものを造ろうと思う方が無茶ではないかなあ。
クァチル・ウタウスはわしも好きな神格なので、何度も現代で使ってますぞ。
廃校舎の歩く人体模型として登場していただいたり、廃工場でマネキンの中にまぎれていたり、
果ては即身仏として廃寺に祀られていたり(爆)
- 22 :NPCさん:2008/04/05(土) 11:41:04 ID:???
- どうせセッションはグダグダですしな。
- 23 :NPCさん:2008/04/05(土) 12:41:49 ID:???
- 即身仏うちだと大抵ガタノソアの被害者だな。
昔ミ=ゴとの接触呪文手に入れたPCが脳味噌保管機入手して被害者から知識を引き出そうとした事あったな。
PC・PL共に正気度低そうだったが。
- 24 :NPCさん:2008/04/05(土) 12:49:25 ID:???
- ミ=ゴ自身の驚異的外科手術の能力がないと
缶詰への移植はできんのじゃないか
- 25 :NPCさん:2008/04/05(土) 14:36:06 ID:???
- クトゥルフに限らず、地下世界に何物かが棲んでいるってのは使い古されたネタだからしょうがない。
あと、神性がうろついてるってのは何かちゃんとした理由がないと違和感があるね。
特定の時間にだけ、何らかの魔術的作用で現れるとかのほうがいいかも。
- 26 :NPCさん:2008/04/05(土) 15:14:01 ID:???
- つまり放棄された帝都の地下水路が魔法陣になっていて
月の満ち欠けに応じて何らかの神性がごく短時間だけ召喚されると?
実は正気度低そうな集団が放棄された地下水路を巨大魔法陣に
改造中(だから月の満ち欠けに影響を受ける)で、グールはその連中の同盟者
これならグールを出しつつ歩く人体模型を出したり マニアックな神性の召喚に
執念を燃やすGちゃんをラスボスにしたキャンペーンも組めますな
- 27 :NPCさん:2008/04/05(土) 15:37:16 ID:???
- なんかメガテンにそんな感じの話なかった?
しかし、いきなりそんな大掛かりなギミックを使ったシナリオをやろうとすると捌ききれない予感。
- 28 :NPCさん:2008/04/05(土) 17:28:34 ID:???
- 最初なんだから原因は普通の人間でも取り除ける程度のに
しといた方がよくね?
- 29 :NPCさん:2008/04/05(土) 17:32:44 ID:???
- だが、ちょっと待ってほしい
風の息遣いを感じていれば(イタクァとの遭遇は)避けられたのではないか
- 30 :NPCさん:2008/04/05(土) 17:41:06 ID:???
- >>29
いや、それだと盲目のものに遭遇するだろ
最近は名前かわって飛行するポリープだっけ
- 31 :NPCさん:2008/04/05(土) 17:48:56 ID:???
- 息遣いを感じただけで正気度喪失しそうなのもいね?
- 32 :NPCさん:2008/04/05(土) 21:21:44 ID:???
- 生暖かく、生臭い吐息が
- 33 :NPCさん:2008/04/05(土) 22:36:28 ID:???
- おGちゃんオクチくさーい!
- 34 :NPCさん:2008/04/06(日) 02:08:23 ID:???
- シナリオで食屍鬼を使って失敗したものから忠告させていただくと、
戦闘を回避できたり、うまく立ち回れば有利に戦えるようなシナリオにするなら、死人が出るかもしれないバランスにしてもいいかと思いますが、
探索者と食屍鬼を絶対に戦わせるつもりなら、実際に戦わせる食屍鬼の数は多くても探索者の半分以下にしたほうがいいです。
なぜなら、CoCは耐久力の回復手段が乏しいのと、基本的に探索者は装甲を持たないため一気に大ダメージを受ける可能性が高く、
例え死ななくとも、CONロールに失敗して意識不明になったり、SANチェックに失敗して戦線を離脱することが間々あるためです。
参考までにデータを挙げると、探索者の耐久力期待値は、10.5(CON)+13(SIZ)/2=12(切り上げ)に対し、
食屍鬼の攻撃は、3.5(爪、牙)+2.5(平均db、牙でいたぶる)=6と、期待値でCONロールが必要なダメージをたたき出します。
また、もしも爪の攻撃が二回とも当たればダメージの期待値は12ですし、
一回のダメージの最大値は10(db次第で12)というのも、探索者によっては即死の可能性があります。
さらに、武器を持たない探索者では与えるダメージに差が出るため、パンチを何度か当てても、一回の爪で一気に逆転されてしまうことがあります。
なので、基本命中率40%ぐらいの1d8ダメージを与えられ、受けもできる鉄パイプか何かの武器を設定して、
人数分、或いは全員分をシナリオ中に出しておくと安定します。
なにせ、キーパーのダイス目が暴発してもプレイヤーが楽になるだけですが、
プレイヤーのダイス目が暴発すると、下手すればセッション失敗になりかねないので、これぐらいのサービスはあってもよろしいかと思います。
いやほんと、データ上は「これぐらい倒せるだろ」と余裕ぶっこいてたら、一回キーパーのダイスが奮っただけでバランス崩壊したりします。
紙上のデータや期待値などといったものを信じると、簡単に裏切られますよ……。
- 35 :>>986:2008/04/06(日) 03:04:05 ID:???
- レスしてくれた方々ありがとうございます。
クァチル・ウタウスのシナリオをもう少し練ってみようかと思います。
これは自分の知識不足が原因なのですが、ルールブックには"クァチル・ウタウスの記述があるのは、非常に珍しい本である『カルナマゴスの誓約』の中だけです。"
とありますが、これはこの神に対しての情報が作品中ですら乏しいという風に捉えてもいいのでしょうか?
クァチル・ウタウスを召喚する方法だったり、追い返す方法だったり、信仰する人々だったり というのは作品中記述されているのでしょうか?
それか、都合のいいようにそういった設定をつけえ加えてもいいのでしょうか?
>>34
PL達が地下鉄事故で地下に閉じ込められる⇒脱出を図ろうとするがグールの巣の入り口を発見してしまう⇒興味本位でグールたちが巣くう地下都市に足を踏み入れてしまう
⇒何か異様な存在を感じながらも奥へ奥へと入っていく⇒乗客NPC達が死ぬ⇒巣の奥でグールたちを発見⇒グールたちに発見され襲われる⇒グールたちに見つからないように隠れながら脱出を試し見る
という流れにしようと思っていたので特別倒さないといけないわけではありません。脱出する途中で遭遇してしまったグールたちとその場しのぎの戦闘にはなるでしょうが。
もしご存知でしたらクロックタワーと言うゲームをイメージしていただけたらわかり易いかと思います。
- 36 :NPCさん:2008/04/06(日) 05:05:44 ID:???
- >>35
テンプレ>>5の「湖の隣人の小屋」にある、
「塵を踏むもの」の要約は既読でしょうか?
あと、「Role&Roll」のVol.17と18に掲載された、
内山靖二郎さんたちのリプレイにも登場してますよ。
- 37 :NPCさん:2008/04/06(日) 07:28:45 ID:???
- カルナマゴスの誓約は世界に2冊しか現存してなく、2冊とも行方不明。
BOX版サプリ「アーカムのすべて」収録のシナリオ「殺人リスト」がもろに
クァチル・ウタウスとカルナマゴスの誓約を扱ったシナリオなのでなんとかして読むといい。
- 38 :NPCさん:2008/04/06(日) 10:18:39 ID:???
- クァチル・ウタウスって小説ではマイナー神格もいいところなのに
(スミス御大が考えたがラヴクラフト・サークルの誰も使ってない)
シナリオでは人気なのはなぜだろう。
あれか、卑怯なまでの無敵属性にしびれるのか。
- 39 :NPCさん:2008/04/06(日) 10:23:18 ID:???
- そんなに出てくるの?
- 40 :NPCさん:2008/04/06(日) 10:34:05 ID:???
- かなりのマイナー神格だと思ってたんですけど、例えばどんなので使われてます?
絶版のとか未翻訳物で使われてるのかな。
- 41 :NPCさん:2008/04/06(日) 10:53:17 ID:???
- いや、公式シナリオでの出現率はアーカムのすべてぐらいしか知らない。
Role&RollのリプレイとかGちゃんのシナリオとか過去スレの流れとか見た限りでは、
原作も翻訳されてない割には各鳥取での使用頻度高そうと思っただけ。
- 42 :NPCさん:2008/04/06(日) 11:04:20 ID:???
- クトゥルフサイト持ってるような連中はボックス版からの古株ばっかりだから、
殺人リストを読んだキーパーが「これカッコイイな俺も使ってやろう」って思った結果だろう。
- 43 :NPCさん:2008/04/06(日) 11:26:07 ID:???
- クソッ、EB版から入った新参には絶版が地獄すぎる
- 44 :NPCさん:2008/04/06(日) 12:44:07 ID:???
- ここで絶版ネタバレ祭り開催
- 45 :NPCさん:2008/04/06(日) 12:46:31 ID:???
- 絶版シナリオ「ニャルラトテップの仮面」の黒幕はニャル様
- 46 :NPCさん:2008/04/06(日) 13:04:56 ID:???
- ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
- 47 :NPCさん:2008/04/06(日) 13:12:54 ID:???
- なんというネタバレをしてくれたんだ……
- 48 :NPCさん:2008/04/06(日) 13:14:16 ID:???
- せっかくこれからやろうとオモテタのに・・・
- 49 :サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :2008/04/06(日) 15:11:45 ID:???
- >クァチル・ウタウス
考えてみると、結構使われてますなあ…。
使いやすい理由としてはこんな所じゃないかしらん。
(1) 出展が限定されていて予習がしやすく描写しやすい。
(2) 不老不死という悪役に使いやすい加護を与えてくれる。
(3) 同時に暴力的手段以外の弱点をちゃんと用意してくれる。
(4) 正気度喪失がお手頃(爆)
じ、じつはわしはホビージャパン(ブック版)スタートでして「アーカムのすべて」は読んでない…。
そんなとこにクァチル・ウタウスシナリオがあったとは…。
マイナー神格と言えば、
友人が以前トゥールスチャを出したとき、とっさにどんな奴か思い出せず悔しい思いをしたよ!
まあ、舞台が「比叡山炎上」だったせいもあるとおもうが!
見たこと無いのは…イブ・ステイトルとかゾス=オムモグとかですかなあ。あと意外にノーデンスとか。
この神々メインのシナリオってあるのかねえ。
>45どの
畏怖すべきネタバレあらわる!!
こうなったらわしも発狂しちゃうぞ!
いいか若いの…「ヨグ=ソトースの影」シナリオだが…なんとヨグ様は…!!
(フッ素加工済みフライパンの殴打音、そして沈黙
- 50 :NPCさん:2008/04/06(日) 15:24:32 ID:???
- >>49
イブ=スティトルは「ザ・ブラック」扱いでなら出しやすい。「タイタス・クロウの事件簿」に出てくるし。
ゾス=オムモグは邦訳がないからなあ・・・・どうだろう。
ノーデンスというか、旧き神々は基本的に人間とは敵対していないので、出しにくいですよね。
- 51 :NPCさん:2008/04/06(日) 15:58:49 ID:???
- イブ・スティトルはギリシャ・ローマ・エジプト古代史がからむシナリオで
使われていることがあるね。
まあ、海外同人雑誌とかそういうのだけど。
- 52 :NPCさん:2008/04/06(日) 16:47:37 ID:???
- ゾス=オムモグの問題点は、ルルイエやポナペがからむシナリオを
思いついたキーパーは普通クトゥルフを使うことだな。
「クトゥルフと帝国」で南洋諸島とからめて出せないかな。
- 53 :NPCさん:2008/04/06(日) 17:00:56 ID:???
- ゾス=オムモグならユグを絡めたシナリオから逆算的に登場させてみてはどうか?
ユグの生理的な嫌悪感を利用したシナリオなら、どうにか考え出せそうだが。
- 54 :NPCさん:2008/04/07(月) 15:38:07 ID:???
- ノーデンスはキャンペーンの合間の息抜きミニシリナオに出した事はある。
ノーデンスと一緒にちょっとだけ夢幻郷旅行みたいな。
- 55 :NPCさん:2008/04/07(月) 20:55:33 ID:???
- ソーナンス
- 56 :NPCさん:2008/04/08(火) 00:12:46 ID:???
- ノーデンスはRPGマガジンの付属シナリオプレイ時に出した事あるな。
ヨグ=ソトースに対抗する為の手段としてってのが今一わからんかったが。
でもあのシナリオ読むとヨグ=ソトースって結構太っ腹だよな。
信者にエクスカリバーやマーリンの杖くれるんだから俺なら喜んで入信するわw
- 57 :アマいもん:2008/04/08(火) 10:40:59 ID:???
- RPGマガジンといえば、レンの鏡の結末が気になる……。
しかし最近は「レンの鏡」で検索しても、「鏡音レン」ばかりヒットする喃。
- 58 :NPCさん:2008/04/08(火) 13:19:21 ID:???
- 糖尿患者プギャーッ!
といいつつ【レンのガラス】
- 59 :NPCさん:2008/04/08(火) 13:21:49 ID:???
- レンの鏡…きたコレ
- 60 :NPCさん:2008/04/10(木) 10:09:02 ID:???
- ま゛
- 61 :NPCさん:2008/04/10(木) 21:01:32 ID:???
- >>57
「レンの鏡 -鏡音」でなんとか……しかし有益な情報は全然無い。
作者とされる「高井力」でもそれらしいものは引っかからない。
実は「RPGマガジン」の記事で言われてるほどのものではなかったんじゃ。
- 62 :NPCさん:2008/04/11(金) 01:24:41 ID:???
- レンの鏡
高井力 4P
「登龍頁」第3回に掲載された、1920年代のアメリカが舞台のシナリオの一部。「レンの鏡」自体はキャン
ペーンシナリオあるいはサプリメントと呼ぶべき分量なので、その約六割を占めている莫大な設定資料の
中から比較的文章量の少ない項目のみをいくつか紹介している。ある不可思議な街を巡り、強大な神々
の陰謀と対立に巻き込まれていく探索者達の運命は…。
…“クトゥルフの呼び声”の典型的なストーリー展開を持ち、かつきわめて質の高いシナリオだと言える。
また、非常に高い自由度をも備えている。(後略)
今回取り上げた『レンの鏡』だが、これは実は投稿作品ではない。知人が所持していた本作を編集者が
たまたま拝見し、そのあまりの完成度の高さに驚き、無理を言って借り受けてきたのだ。これを機に、ぜひ
われわれと仕事をしていただきたい、という意味で。
作者の高井力氏は非常にご多忙だとのことで、コメントはいただけなかった。しかし、本作『レンの鏡』の
クオリティがきわめて高いことは、編集部の統一見解であり、またご覧のとおりである。今後、高井氏には、
ぜひとも仕事をお願いしたい。もし氏にご了解いただけるなら、近いうちに必ず、氏の作品を読者諸兄諸姉
にお届けできると思う。
- 63 :NPCさん:2008/04/11(金) 01:49:22 ID:???
- まるきり無断転載かよ
- 64 :アマいもん:2008/04/11(金) 07:01:14 ID:???
- >作者の高井力氏は非常にご多忙だとのことで、コメントはいただけなかった。
>もし氏にご了解いただけるなら、近いうちに必ず、氏の作品を読者諸兄諸姉にお届けできると思う。
……これでもし高井さんが山奥の古びた古城に住んでて、編集者さんが行方不明になってたら完璧だなあ。
- 65 :NPCさん:2008/04/11(金) 10:48:53 ID:???
- http://ventura.beerbar-ts.com/animal/src/1207878519239.jpg
- 66 :NPCさん:2008/04/11(金) 11:57:07 ID:???
- >>63
コメント云々とあるので、コンタクトはしているようですが。
- 67 :NPCさん:2008/04/11(金) 11:57:43 ID:???
- Trail of Cthulhu、マスタースクリーンキタね。
カバーアートがイケてますな。
- 68 :NPCさん:2008/04/11(金) 11:59:08 ID:???
- >>66
いんや、湖の隣人の小屋から丸パクリだと。
- 69 :NPCさん:2008/04/11(金) 12:38:43 ID:???
- チョーチョーの格闘家がガグを倒したのか
- 70 :NPCさん:2008/04/11(金) 16:42:47 ID:???
- >>67
http://simonjrogers.livejournal.com/tag/trail+of+cthulhu
- 71 :NPCさん:2008/04/11(金) 17:21:55 ID:???
- コーヒー防護能力を保証されたシールド・・・イカス(笑)
http://www.pelgranepress.com/trail/releases.html
- 72 :NPCさん:2008/04/12(土) 01:14:57 ID:???
- 初夏にエイボンの書が翻訳されるみたいですよ。
ソースは今月のR&R誌。
ところで、「インスマスからの脱出」というボードゲームが発売されているようなのだが、誰かプレイした人いる?
- 73 :NPCさん:2008/04/12(土) 01:26:26 ID:???
- >エイボンの書
ホンモノ?
- 74 :NPCさん:2008/04/12(土) 01:27:53 ID:???
- >>73
いや、前に出てた「ネクロノミコン」みたいなやつだと思う。
著者はC・A・スミス、リン・カーターなどだってさ。
- 75 :NPCさん:2008/04/12(土) 01:48:23 ID:???
- で、序文がコリン・ウィルソン(ry
- 76 :NPCさん:2008/04/12(土) 05:50:22 ID:???
- スミスか、それは嬉しい
SFマガジンやミステリーマガジンでしか掲載されたことないのが
いっぱい収録されてるといいなあ
- 77 :NPCさん:2008/04/12(土) 11:36:47 ID:???
- >>75
ケイオシアムの神話シリーズアンソロジーだから、序文はプライス博士だよ。
>>76
でも、実は中身のほとんどはリン・カーターだという罠。
- 78 :NPCさん:2008/04/12(土) 12:23:24 ID:???
- 米尼見たらスミスは魔道士エイボンと白蛆の襲来だけか・・・orz
- 79 :NPCさん:2008/04/12(土) 21:24:00 ID:???
- >>78
でも、スミス&カーターとか、
カーター&スミスとかあるでしょ(笑)。
……カーターの神話大系に傾けた情熱は異常。
- 80 :NPCさん:2008/04/13(日) 09:28:45 ID:???
- リン・カーターはハワードの「コナン」に対しても
(やらんでいい)情熱を発揮してるからなあ。
- 81 :NPCさん:2008/04/14(月) 10:09:10 ID:???
- その情熱こそが人類の最強の武器なのだから!
- 82 :NPCさん:2008/04/15(火) 13:39:39 ID:ajcPqwsM
- クト様の前には完全に無力だけどね
- 83 :NPCさん:2008/04/15(火) 20:14:43 ID:???
- エイボンの書なんか訳すより、シナリオやサプリを出して欲しいゼ。
- 84 :NPCさん:2008/04/15(火) 22:21:24 ID:???
- >>83
この本末転倒野郎。
シナリオやサプリより「原典」たる作品群の翻訳のほうが重要だろうが。
- 85 :NPCさん:2008/04/15(火) 22:23:35 ID:???
- >84
横レスだが、東京創元社とか青土社とかに任せて置けばいい気がする。>小説
- 86 :NPCさん:2008/04/15(火) 23:51:51 ID:???
- >>84
本末転倒はお前だ。
此処が何板かもわからんのか。
- 87 :NPCさん:2008/04/16(水) 09:56:16 ID:???
- >>86
ここが何板であるかに関係なく本末転倒なんだよ愚か者。
原典あって初めて成り立つゲームだろうが。
- 88 :NPCさん:2008/04/16(水) 11:10:17 ID:???
- 落ち着けおまいら。
そもそも異次元な方々の前に、本も末もある訳なかろう。
- 89 :NPCさん:2008/04/16(水) 11:14:00 ID:???
- http://ventura.beerbar-ts.com/nyanmage/src/1208310691063.jpg
どれなら崇めたい?
- 90 :NPCさん:2008/04/16(水) 11:49:45 ID:???
- 11。
- 91 :NPCさん:2008/04/16(水) 14:58:29 ID:???
- NYAんまげか
- 92 :NPCさん:2008/04/16(水) 15:27:21 ID:???
- せんとくん→セントクン→セント・クン・ヤン→聖クン=ヤン だったんだよ!
- 93 :NPCさん:2008/04/16(水) 19:12:03 ID:???
- >>88
いや、末はともかく本はあるだろう。
だってTRPGは紙のルール本が無いといけないからな。
- 94 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/04/16(水) 19:25:04 ID:???
- おいらはシナリオとかの方がいいにゃー。
でも、小説もいっぱい出てくれるといいよねー。
だからどっちが大事とかじゃなくて、どっちも欲しいねー。
- 95 :NPCさん:2008/04/16(水) 19:54:57 ID:???
- >>87
原典があって成り立つのは認めるが、原典よりゲームの方が重要だ。
- 96 :NPCさん:2008/04/16(水) 20:08:29 ID:???
- ソースブック/シナリオにせよ小説にせよ、ケイオシアム社の翻訳ものが欲しいな。
- 97 :NPCさん:2008/04/16(水) 20:09:20 ID:???
- ゲームコンテンツが出なくても、原作さえ展開していればゲームの土壌が豊かになるなんて思っているなら一度ボトムズスレを見てみるべき
- 98 :NPCさん:2008/04/16(水) 20:14:13 ID:???
- ボトムズTRPGは、ゲームデザイナーが「つまんね、やーめた」しちゃったゲームだからなあ・・・
- 99 :NPCさん:2008/04/16(水) 22:14:16 ID:???
- 原典は他の出版社で出しているから、そっちに任せればいい。
「小説出せ!」ってのは、本末転倒の板違いだわさ。
- 100 :NPCさん:2008/04/16(水) 22:16:17 ID:???
- >>89
なにこれ?
- 101 :NPCさん:2008/04/16(水) 22:33:28 ID:???
- とりあえずクトゥルフ関係で出版されればなんでもありがたいよ
- 102 :NPCさん:2008/04/16(水) 23:12:48 ID:???
- もちろんシナリオ出せと言っている方々は「七つの怪談」はプレイしたわけですよね?
- 103 :NPCさん:2008/04/16(水) 23:17:37 ID:???
- >>97
あそこは他人の言うことはなにがなんでも否定してかかる
俺様絶対正義主義者の巣窟だからなぁ・・・
- 104 :NPCさん:2008/04/16(水) 23:24:32 ID:???
- >102
やりましたが何か?
普通に遊べるシナリオ集だった。
- 105 :NPCさん:2008/04/16(水) 23:26:27 ID:???
- 手前の与太にチョットでもケチ付けられるとムギャオーする
俺様絶対正義主義者の評価か・・・
- 106 :NPCさん:2008/04/16(水) 23:37:45 ID:???
- >>102
国産シナリオはお呼びじゃないです
- 107 :NPCさん:2008/04/16(水) 23:38:47 ID:???
- >>105
自己紹介乙
- 108 :NPCさん:2008/04/16(水) 23:40:31 ID:???
- >104
お見事。おみそれしました。
>106
そうそう、その答えが欲しかったんだよw
- 109 :NPCさん:2008/04/16(水) 23:45:57 ID:???
- わざわざ見なくてもボトムズスレがどんなだかわかりました。
ありがとうございます。
- 110 :NPCさん:2008/04/17(木) 00:00:39 ID:???
- >109
どういたしまして。
- 111 :NPCさん:2008/04/17(木) 00:21:02 ID:???
- ボトムズスレは今平和だけど。
- 112 :NPCさん:2008/04/17(木) 00:35:01 ID:???
- クトゥルフNOWがもうNOWでないので、ナウいNOWを出してほしい
- 113 :NPCさん:2008/04/17(木) 02:03:51 ID:???
- ナウいNOWと言っても、それほど書き換えなければならないような項目があると思わないんだが
携帯電話とコンピューターネットワーク関係でちょこちょこっと書き足すぐらいじゃないの
- 114 :NPCさん:2008/04/17(木) 02:51:01 ID:???
- >>107
変なテンションで書き込んでキモ悪がられたりしたんじゃないか?
ま、どうでもいいことだが。
- 115 :NPCさん:2008/04/17(木) 05:03:39 ID:???
- NOWは1990年代初期だったけか。
インターネット普及前と今では、情報収集関連が大きく変わりそうだ。
15年前には<図書館>で成功しないといけなかった情報収集も、
今だと判定なしで成功できるものもあるだろうし。
あと、精神病治療は、15年前にくらべるとそこそこ進歩している。
- 116 :NPCさん:2008/04/17(木) 07:07:43 ID:???
- ネットで情報収集したら神性に関する誤情報が
たくさん集まるという逆な現象が
- 117 :NPCさん:2008/04/17(木) 08:11:21 ID:???
- <図書館>のかわりに<ネット知識>で判定ということもありそうだな。
たいていは楽に調査できるが、失敗すると煽られて正気度を失なって、
一時的にスレに粘着する狂気の症状を発症してしまうとか。
- 118 :NPCさん:2008/04/17(木) 08:47:45 ID:???
- その<ネット知識>がプロトコルだのSMTPだのに関する知識じゃないなら
それは普通に<図書館>技能と呼ぶ気がするが
- 119 :NPCさん:2008/04/17(木) 14:57:10 ID:H1j+jbXK
- >>115
正直、ネットで得られる知識ってINT*5で得られるレベルのものでしかないような。
新聞記事も古いものは手に入らないし。
- 120 :NPCさん:2008/04/17(木) 15:14:27 ID:???
- 正直、図書館で得られる知識ってINT*5で得られるレベルのものでしかないような。
稀覯書も本物は手に入らないし。
- 121 :NPCさん:2008/04/17(木) 15:39:45 ID:???
- 正直、セラエノの図書館で得られる知識ってINT*5で得られるレベルのものでしかないような。
魔道書も本物しか手に入らないし。
- 122 :NPCさん:2008/04/17(木) 18:18:23 ID:???
- ウェブの進歩により
図書館にいかなくてもネット環境さえあれば図書館判定ができるようになった
ということでは?
図書館への往復の交通費と移動時間が省略できると・・・
- 123 :NPCさん:2008/04/17(木) 18:20:53 ID:???
- ウェブが進歩する前でも、わざわざ宇宙旅行しなくてもセラエノの図書館にはいけるでしょ?
- 124 :サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :2008/04/17(木) 21:10:12 ID:???
- ボトムズスレ…平和なんじゃがなあ…(´・ω・`)
新ステージ「ナニワ編」とかが大まじめに考察されたりとか
「ザメル」って名前をいかに出さずに間接砲撃可能なATを考えるとか。
ところで「ボトムズ」って「ディープワンズ」の仲間じゃよね?(無理矢理なスレ合わせ
- 125 :ダガー+デルタhage:2008/04/17(木) 21:40:29 ID:GS1w18lO
- >113
デザートイーグル.50AEとかS&WM500とか最新版火掻き棒とかが加わるだろJK
- 126 :NPCさん:2008/04/17(木) 22:00:39 ID:???
- 車が地球に優しくなったよ
- 127 :NPCさん:2008/04/17(木) 23:42:59 ID:???
- そんな手ぬるいことしてるからユゴスの技術力の足元にも及ばないんだよ
- 128 :NPCさん:2008/04/18(金) 00:51:44 ID:???
- ところでセッションに2chネタを入れるってどうだろう?
みんなが2chのあるところである都市伝説についてはなしてるって設定で
オンセだとさらに効果的だと思うのだが
- 129 :NPCさん:2008/04/18(金) 00:53:56 ID:???
- キーパーヨロ
- 130 :NPCさん:2008/04/18(金) 00:55:10 ID:???
- キーパーヨロ
- 131 :NPCさん:2008/04/18(金) 00:57:41 ID:???
- とりあえずヨグ=ソトースの影の「巣窟(すくつ)」か?
- 132 :NPCさん:2008/04/18(金) 00:57:55 ID:???
- キーパーヨロメキ
- 133 :NPCさん:2008/04/18(金) 01:04:16 ID:???
- >>128
「七つの怪談」に収録されてる「牛の首」でピンポイントに使われてるから読んでみ。
- 134 :NPCさん:2008/04/18(金) 01:17:39 ID:???
- >133
あれは実際に読み上げたときにプレイヤーに失笑されて参ったぜ。
最低でも印刷用ハンドアウトとして用意してほしかった。
- 135 :NPCさん:2008/04/18(金) 01:21:01 ID:???
- >>133
探してみる
- 136 :>>986:2008/04/18(金) 03:26:22 ID:???
- オカ板住人の凸スレから始まるスレ住人達をも巻き込んだ神話的事件.........
- 137 :アマいもん:2008/04/18(金) 13:50:33 ID:???
- >>136
>なんかすげーおもしろそう。
>消えたはずの村に辿り付いちゃったんですか? 三十三人殺しっていうのも凄いこえー。
>俺、夏休みで暇だし行ってみようかな…と。
>とりあえず、愛車(折畳式マウンテンバイク)を持って近くまでは電車で行く予定。
>そこからは、…愛車で頑張るか。
>まぁ、ツーリングのついでに地図便りに行ってみます!
まで読んだ。
- 138 :サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :2008/04/18(金) 14:10:47 ID:???
- >アマいもんどの
SDK自嘲しる!(爆)
- 139 :NPCさん:2008/04/18(金) 18:45:43 ID:???
- >136
ズバリそのネタを考えていたw
- 140 :NPCさん:2008/04/18(金) 20:21:14 ID:???
- オンセのPL募集を待ってるぜ。
- 141 :NPCさん:2008/04/18(金) 21:31:51 ID:???
- >>139
でも案外面白そうだよね。
現場に凸して、いきなり事件に巻き込まれて、何の調べる手立てもない中にスレ住人というNPCが上手い具合に情報を与えたりなんかしてさ。
住人NPCはPLの接し方しだいで煽りや、マジレス、釣りといったレスポンスを帰してくる。まぁどんなふうになるかわGMの腕次第ってことで。
まさにオンセ向きだと思うけどなー
誰か作らないのかなw
- 142 :NPCさん:2008/04/18(金) 21:36:58 ID:???
- そこで、アマいもんカモンですよ。時代のニーズに応えようぜ!
一緒にムキムキマッチョな水泳部員作って、「泣きこけし」というシナリオの海を泳ごうぜ!
・・・・今回の導入は、地獄の合宿編(笑)からな。
- 143 :NPCさん:2008/04/18(金) 21:41:35 ID:???
- >>141
そうそういい忘れたけど、これならいろんな職業の人が集っても不思議じゃないし。
それと一人くらいスレ住人PCがいてもいいかもね。直接的な動きは多くないけど、凸PL組に対する情報収集で動き回れそうだ死ね。
- 144 :NPCさん:2008/04/18(金) 23:00:18 ID:???
- >>143
このスレみたいにスレの住人にたまに神話生物が混ざっていてもおかしくないよなあ…
そう考えると結構怖いかも。
- 145 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/04/18(金) 23:13:10 ID:???
- ん?呼んだー?
- 146 :NPCさん:2008/04/18(金) 23:15:09 ID:???
- >>145
黒くねー
- 147 :サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :2008/04/18(金) 23:18:23 ID:???
- まるでこのスレに神話生物が潜んでいる、とでも云わんばかりですな。
まさかそんな。
- 148 :NPCさん:2008/04/18(金) 23:51:02 ID:???
- >まさかそんな
って仔山羊たん降臨済みじゃないですかーw
- 149 :NPCさん:2008/04/19(土) 01:54:34 ID:???
- 普段はどっかで暴れているような神話生物でも2chに書き込む時には結構マナーを守っていて感じが良かったりするから意外だよね。
- 150 :NPCさん:2008/04/19(土) 01:58:59 ID:???
- ここまで全部黒い人の自演。
- 151 :NPCさん:2008/04/19(土) 04:09:40 ID:???
- この中に一人……ニャル様がおる。
↓お前やろ!
- 152 :NPCさん:2008/04/19(土) 05:05:54 ID:???
-
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
/:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ
l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ
| ::i::ル{レ' ●` li!:: ト、:::.',
/⌒)i"● l|:: ||ノ:::.l
/ yi ヘ⊃ ,_,⊂⊃l|:: |:::::::::.l ・・・にょろ?
( /ス、,ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l
'</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
\,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
- 153 :NPCさん:2008/04/19(土) 07:23:19 ID:???
- すみません。質問です。
自分はこのゲーム、まったくの初心者なんですが、上手く進めるコツって有りますか?
GMからは舞台は現代で学園モノをやる、と聞かされているのですが。
- 154 :NPCさん:2008/04/19(土) 08:06:10 ID:???
- 現代で学園物なら、「日常」の中で起きる恐怖がやりたいんじゃないかと推測。
ごく普通に学生の日常をロールプレイしつつ、なにか不思議なことがあれば、
「調べてみよう」と好奇心をふりまわせば、だいじょうぶだと思う。
あと、GMと言わずに「キーパー」とか言うと、ちょっとこのゲームっぽくなる。
- 155 :NPCさん:2008/04/19(土) 08:17:01 ID:???
- 七不思議探索に「あるわけねーだろバーカバーカ」で不参加とか、
事あるごとに常識論をかますとか、すでに被害者が出てる事象に関して
ご都合主義的に回避しないようにしてくれればOK。
- 156 :NPCさん:2008/04/19(土) 08:49:11 ID:???
- 警察に相談したり、親に相談したりしないでくれると
とても助かると思う
- 157 :NPCさん:2008/04/19(土) 09:04:44 ID:???
- つまりB級ホラー映画を見て学習すると良いw
殺人鬼に殺されるバカ学生とか。
- 158 :NPCさん:2008/04/19(土) 09:06:27 ID:???
- 既出の意見と被るが、怪奇事件の被害者とか出て一見死地に見える様な所でも
最後には突っ込む勇気だな。最終的にケツまくるのは、ダンジョンゲーで
最後の部屋に宝箱があるのにモンスターがいるからって引き返すようなもんだ。
大丈夫、まともなキーパーだったらPCを問答無用で殺したりはしない。
- 159 :NPCさん:2008/04/19(土) 11:07:30 ID:???
- だが、俺なら問答無用で殺ルね♪
先生の大半がミ=ゴに乗っ取られていた!さて、戦闘だ!!
【7つのミ=ゴフィギュアをMAPに広げながら】
図書館、新聞、聞き込みによる情報収集をしっかり抑えておけばいいんじゃないかなぁ?
シーンが切り替わって、新しい場所に移動したらお部屋を探します。目星いの何かありますか?ってKPに聞いてればいいかも。
- 160 :NPCさん:2008/04/19(土) 12:53:07 ID:???
- R&R買ってきた
帝国のサポートが地味に継続しているのが嬉しいぜ
- 161 :NPCさん:2008/04/19(土) 13:00:09 ID:???
- >>157
「一息ついたら腹減ったな…地下の貯蔵庫でなんか食いモン探してくる」
- 162 :NPCさん:2008/04/19(土) 13:03:17 ID:???
- >>161
アメフト部の男と金髪ボインちゃんが2人で抜け出すんだぜ
- 163 :NPCさん:2008/04/19(土) 13:40:51 ID:???
- ちょっとシャワー浴びてくるわね
- 164 :NPCさん:2008/04/19(土) 13:56:34 ID:???
- クソッ、お前らなんかと一緒に居られるか!
誰かが殺人鬼なのかもしれないってのに!
- 165 :サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :2008/04/19(土) 14:03:48 ID:???
- >148どの&仔山羊どの
イタ━━ (;゚Д゚)σ ━━ッ!
>157どの
「お、おい! 外に人の気配がするぞい!
きっと警察だ! わしら助かったんじゃあ!」
(バリケードを崩して外に出ようとする)
- 166 :NPCさん:2008/04/19(土) 14:14:32 ID:???
- >>158
相手にもよるが、最後は逃げたほうがいいだろw
「俺が囮になるから他のみんなは逃げろ!」とかのRPならいいけど、
「クリーチャーキターwww突っ込むわwwww」とか言われたら問答無用で殺す。
大体の奴は人間ごときが太刀打ちできる相手じゃないんだし。
現代日本の学園物なら武器なんて出てこないだろうしな。
基本的にはB級映画のノリで、好奇心が強くて危機感の薄い人間を演じればOK。
- 167 :NPCさん:2008/04/19(土) 14:24:41 ID:Y+H4641M
- 「警察に連絡しよう。助けてもらおう」
ナウの合言葉
- 168 :NPCさん:2008/04/19(土) 14:29:02 ID:???
- 電話の向こうでエラ張った警官が「いたずら電話さ」と受話器を下ろすんですね
- 169 :NPCさん:2008/04/19(土) 14:32:46 ID:???
- いやいや、警察に電話をかけたと思ったら「莫迦め、ウォーランは死んだわ」と言われるんだろう。
- 170 :NPCさん:2008/04/19(土) 14:41:39 ID:Y+H4641M
- 話の筋変わるけど、今度出る「サイレン3」は1の村訪れたアメリカのTVクルーの話だそうだよ。
舞台現代日本で全員外国人ってのも面白そうだね。
- 171 :NPCさん:2008/04/19(土) 14:48:12 ID:???
- オウ、ゲイシャ ハ ハラキリ シナイノデスカ
- 172 :NPCさん:2008/04/19(土) 14:54:51 ID:???
- >>166
158が言ってるケースは「狂信者が召喚の儀式しようとしてるからみんなで阻止」
とかの場合の事だから、現代学園ものでも起こりうるかと。
ホラーでは結構ありがちではあるかな。
- 173 :NPCさん:2008/04/19(土) 16:04:27 ID:aiJxbooq
- 一歩間違えればB級グラビアアイドルの宣伝ドラマになるけどね
- 174 :NPCさん:2008/04/19(土) 16:21:16 ID:???
- 意図的にそれをやるのもいいが、レレレだよなw
- 175 :NPCさん:2008/04/19(土) 16:25:15 ID:???
- パイレーツオヴカリビアン・ワールドエンドを見てきた人がいたら質問だ。
これってシナリオネタになる?
プレビュー映像を見たのだが、なんか名状しがたい姿の方がうつっていて・・・。
- 176 :NPCさん:2008/04/19(土) 16:42:00 ID:???
- 扱ってるネタが海賊だし、ギリギリ1890年代シナリオになら使えるかもレベル。
とある商船の船長が実は深きものどもとの混血で〜、ってだけなら見たことあるよ。
- 177 :NPCさん:2008/04/19(土) 16:47:25 ID:???
- 大航海時代が舞台のオフラインセッション、噂だけは聞くんだけどね・・・。
かなりイケてるそうな。
以下引用
ttp://www.trpg.net/circle/TGRCON/chronicle/coc.html
11.倉樫澄人 卓
基本事項
担当キーパー名 倉樫澄人
ルール クトゥルフ神話TRPG
時代・場所 1690年のカリブ海
シナリオ名 ヘンリー・モーガンの秘宝
補足説明
「クトゥルフと海賊」は、大航海時代のカリブ海を舞台に
カリブの海賊“バッカニア”を遊ぶというオリジナルの世界です。
システムとしては「比叡山炎上」のように、戦いもあるクトゥルフ神話TRPGとなっています。
海洋冒険と恐怖の世界に飛び込む勇気ある探索者の皆さんをお待ちしています。
- 178 :NPCさん:2008/04/19(土) 16:50:20 ID:???
- R&R Vol.33 (2007.6.15)
Role&Roll公認GMコンベンション in Role&Roll Station レポート!
文:岡和田晃 1P
5月3日から6日にかけて、東京は秋葉原の「Role&Roll Station」において開催された「公認GMコンベンション」の中で、筆者が参加した5月6日の“クトゥルフ神話TRPG”のセッション等に関するレポート。
“クトゥルフ”のキーパーは、Vol.32の特集「アーカム計画スペシャル2」において“クトゥルフと帝国”シナリオ「〜大正伝奇譚〜 邪神礼賛」でライターとしてデビューした倉樫澄人こと遊戯の達人氏。
セッションの内容は、17世紀のカリブ海を舞台としたオリジナルの設定“クトゥルフと海賊”を使用したシナリオだったとの事。
遊戯の達人氏のセッション運営は実に見事。
周到な用意、よどみない語り、自然に見せ場を与える配慮、活き活きとしたNPCのロールプレイなど、どれも一級品で、「公認GM」の底力をまざまざと見せつけられた思いだ。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/rr_coc04.html
- 179 :NPCさん:2008/04/19(土) 16:58:29 ID:???
- 前スレ(うろ覚え)でも話題出たけど、17世紀クトゥルフは結構需要あるかもね。
イギリスなら海賊とか内乱もの、フランスなら魔女狩りや海賊、三銃士とかの剣戟、
スペインなら宗教裁判&南米植民地にラ・マンチャの男といったとこか?
- 180 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:02:25 ID:???
- 調べたら、クトゥルフと海賊ネタはだいぶ昔だ・・・
- 181 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:25:22 ID:???
- 我々の武器は3つ!
目星と図書館と回避とショットガン!
いや4つ!
- 182 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:28:54 ID:???
-
.__
∧__∧ _丿 |_ Ο=Οヽ
(゚∀゚* ) (゚∀゚* ) (゚∀゚ ∪
ノ ヽ~ノ ヽ ノヽ~ノ ヽ ノヽ~ノ゛ ヽ
ん † ) ん † ) ん † )
丿 八 ゝ丿 八 ゝ 丿 八 ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 183 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:47:33 ID:???
- Nobody expects the Cthulhu Inquisition!
- 184 :ダガー+デルタhage:2008/04/19(土) 17:50:03 ID:owA3DF2k
- CoCの武器とゆうと真っ先に出てくるのは火掻き棒。
他のシステムでも火掻き棒持ってると「あっち側の人」認定される。
- 185 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:54:40 ID:???
- つ【 10フィートの棒 】
- 186 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:56:38 ID:???
- 火掻き棒や鉄パイプなんてのはホラーゲームなら定番中の定番だからな
次点に拳銃ショットガンといったところか
- 187 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:58:00 ID:???
- おっと、椅子の脚を忘れてもらっちゃあ困るぜ
- 188 :NPCさん:2008/04/19(土) 18:02:14 ID:???
- バットにチェーンソーもな
- 189 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/04/19(土) 18:11:02 ID:???
- 手斧とか肉切り包丁とかー。
- 190 :NPCさん:2008/04/19(土) 18:27:26 ID:???
- 仔山羊氏のイメージって、なぜかミザリーなワタクシ
- 191 :NPCさん:2008/04/19(土) 18:31:04 ID:???
- 最強の武器は乙女の恋心だよ☆(ゝω・)vキャピ
- 192 :NPCさん:2008/04/19(土) 18:33:23 ID:???
- クトゥルフに出てくる乙女って、SANがヤヴァいか超薄幸かだし。
- 193 :NPCさん:2008/04/19(土) 18:37:16 ID:???
- 外なる神々は乙女もイケメンもブサメンもみな等しく殺してくださるわよ
- 194 :NPCさん:2008/04/19(土) 18:40:44 ID:???
- いや、外なる神々の中のキーパーは結構えこひいきだぜ
- 195 :NPCさん:2008/04/19(土) 18:40:49 ID:???
- =三≪: : : :. :/ / ,イ: i | | ≪三三三三三三三
=三三|!: :. :// ,' ,' / | i | | i }}三三三三三三=
=三三》: : /,' i: i / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i : | i: _厶‐ナ i/ ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i | イ´/___/ ,′ | :〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l jf'' ̄〈` !__/ | | :}《三三三三三= 中に誰もいませんよ?
=三三_!| | \,八 } jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ. \ゝイ´ 、 j/| d三三三三
=三三三_ \ \ __ /| 《三三三=
三三三三d\. |\-=≦ ´ イ | i | }}三三三
三三三三三}} \| | \、 __..∠r┴-| i | ii三三三
=三三三三三_ | | |┴ミ>'´ ̄ _| | ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i :| / _ -=  ̄ | | | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ ! | / | | | 》三三三 ・・・きゃぴ?
:三三三三三三三≫ | | / -=.ニ二|ノ | _三三=
学園モノと言えばこっち方面もあったな
- 196 :NPCさん:2008/04/19(土) 19:20:20 ID:???
- >>178
引用した中にさらに引用部分がある時は、
> 遊戯の達人氏のセッション運営は実に見事。
のように引用符を付け直しておくといいですよ。
それではそのサイトの人間が、
セッションに実際に参加していたかのように読めてしまうので。
- 197 :NPCさん:2008/04/19(土) 19:37:22 ID:???
- わりね。
でも某所で引用符が邪魔って怒られたばかりでね、もう面倒くさい。
勝手に引用元アタってくれって感じ?2ちゃんねらーはほんと、めんどくさい。
_, ,_
(`Д´ ∩ < めんどくせ〜〜
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
- 198 :NPCさん:2008/04/19(土) 22:35:42 ID:???
- どうでも良いことだが、帆船ならドリームランドじゃまいか?
- 199 :NPCさん:2008/04/20(日) 16:36:55 ID:???
- >>195
nice boat
- 200 :NPCさん:2008/04/21(月) 20:36:19 ID:???
- 突っ込んでく無謀なプレイヤーを止めるOr文句なく殺す
にはやはりいたるところで”人間なぞでは勝てない”というのをあおるのがいいのかな?
しかしソウルと燃えて突っ込むやからも・・・
- 201 :NPCさん:2008/04/21(月) 20:41:48 ID:???
- 殉教者旅団型の突撃PL、いるよねえ・・・スタックしないのは進行的に楽っちゃあ、楽だが。
- 202 :NPCさん:2008/04/21(月) 21:15:27 ID:???
- >>201
相手の正体を探るだけでも死者が出る事すらあるのがこのゲーム。
仲間達の屍でシナリオの障害を埋め潰し、その上を乗り越えていく。
キャンペーンで何十人ものPCの犠牲を出して3人だけ生き残り、
キーパーが「喜びなさい、私の想定より犠牲が2人少なかった」
とプレイヤー達に報告して終わるのだ。
- 203 :NPCさん:2008/04/21(月) 23:36:58 ID:???
- >>202
キャンペーンが終わる頃には初期のメンバーが一人もいなかったりするんだよなw
- 204 :NPCさん:2008/04/22(火) 15:24:50 ID:???
- 「こんな大きいのは初めて」 重さは何と42キロ!
函館・戸井地区で大ダコ水揚げ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/88700.html
- 205 :ダガー+デルタhage:2008/04/22(火) 23:25:16 ID:PVldRsdz
- おいおいタコが大きかったくらいで神話ネタになるんだったら
猿が脱毛して直立して喋っただけで宇宙的恐怖だぜ?
- 206 :NPCさん:2008/04/22(火) 23:40:40 ID:???
- よく考えたら人間ってキモいなぁ、と思う瞬間は
誰にでもあるはずだ
- 207 :NPCさん:2008/04/23(水) 07:36:30 ID:???
- >203のいう初期メンバーが一人も
ってPLが誰もいなくなっているって事だったりしてー。
そういえば、ここにくる仔山羊さんは何番目の仔山羊さんなんだろうね?
- 208 :NPCさん:2008/04/23(水) 09:11:07 ID:???
- 986匹目だからもうそろそろ残機が尽きるよ
- 209 :NPCさん:2008/04/25(金) 10:05:55 ID:???
- ひきだしの中身ブログさんとこの豪華客船料理記事で思ったけど、
「仔羊のロースト すぐりのジュレ添え」なんてのはかなり現代的に感じる。
70年前だとヌーベル・キュイジーヌの変革(1970's)以前なんで、
オーギュスト・エスコフィエ風、つまり現代のフレンチより
べたーっと舌に重いソースを多用してたかも、だ。
- 210 :NPCさん:2008/04/25(金) 10:29:26 ID:???
- ジュレをソースがわりに使うなんて、近年の流れだと思ってたよ
- 211 :NPCさん:2008/04/25(金) 10:58:55 ID:???
- 東洋初とされるロボット「学天則」の復元作業が完了
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000047.html
- 212 :NPCさん:2008/04/25(金) 11:40:11 ID:???
- チクタクマン起動か…
- 213 :NPCさん:2008/04/25(金) 11:49:23 ID:???
- あれー?俺は、帝都を襲う魔人と戦う決戦兵器って聞いてた。
- 214 :NPCさん:2008/04/25(金) 14:57:51 ID:???
- >>213
それが実は邪神の化身そのものでした、ってのがクトゥルフ的だろ
- 215 :NPCさん:2008/04/25(金) 15:42:55 ID:???
- >>211
なんてことを・・・
そうか・・・これは、奴らの計画っ・・・
- 216 :NPCさん:2008/04/25(金) 17:18:32 ID:???
- >>214
邪神と戦う決戦兵器と見せかけた邪神そのものと見せかけたイス人かミ=ゴ辺りの作った失敗作
- 217 :NPCさん:2008/04/25(金) 17:20:05 ID:???
- >>216
失敗作に見えるものがとんでもなく動くから
怖いんじゃないか
- 218 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/04/25(金) 19:59:08 ID:???
- >>207
私は多分3番目だと思うから…
って言うといいって教えてもらったー。
- 219 :NPCさん:2008/04/25(金) 21:04:48 ID:???
- 仔山羊って何で残機増やすの?1UPミ=ゴ?
- 220 :NPCさん:2008/04/25(金) 21:08:31 ID:???
- シアエガの親父
- 221 :NPCさん:2008/04/25(金) 21:11:12 ID:???
- >>216
そういうわけの分からないものを使ってしまうのは、そのまんまエヴァンゲリオンな展開な気がw
- 222 :NPCさん:2008/04/25(金) 21:12:47 ID:???
- つまり、赤くてザリガニ色のミ=ゴを食べると巨大化するんですね
- 223 :NPCさん:2008/04/25(金) 21:13:49 ID:???
- >>222
ミ=ゴは茹でないと赤くならねえよ
- 224 :NPCさん:2008/04/25(金) 21:36:27 ID:???
- 千匹の仔がそれぞれ千匹の仔を孕むとどうだろう
- 225 :NPCさん:2008/04/25(金) 22:06:26 ID:???
- ハリウッド版ゴジラみたいにミニ仔山羊が生まれる。千体で>224を襲います!
>>218
3番目でもいいから・・・か。女性ならではのRPって気がするね。
しかし、219-223の流れだと、マリオ=仔山羊ががが
まぁ、>>208辺りから仔山羊ブラザーズしてみてーって思ってたんだけどもw
- 226 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/04/25(金) 22:10:50 ID:???
- もー、おいらの話はいーからー、
クトゥルフのゲームの話をしなさーい。
- 227 :NPCさん:2008/04/25(金) 22:15:49 ID:???
- てっきり、クリーチャーの方の仔山羊だと思ってた。
愚痴スレの方でもコテの仔山羊で盛り上がってたけど。
- 228 :NPCさん:2008/04/25(金) 22:27:47 ID:???
- 1000000匹仔山羊ちゃん大行進
近々1000000000匹になります
- 229 :NPCさん:2008/04/26(土) 09:28:15 ID:???
- アーミティッジ教授を同ペースで増やせば解決
しかし大量に生き残った教授が他の動物を襲い、生態系への悪影響が懸念される
- 230 :NPCさん:2008/04/26(土) 09:29:34 ID:???
- アーミティッジは増やせるが学位を与えるのが間に合わん
- 231 :NPCさん:2008/04/26(土) 10:26:13 ID:???
- http://syaraku.s12.dxbeat.com/military/src/1209173134784.jpg
- 232 :NPCさん:2008/04/26(土) 10:40:10 ID:???
- Dr.アーミティッジ=司書≠教授
- 233 :NPCさん:2008/04/26(土) 13:41:06 ID:???
- ならばタイタスを増やせばいいじゃないか
あでもみんなしてイリジアにいっちゃいそうだな
- 234 :NPCさん:2008/04/26(土) 13:42:28 ID:???
- そこに行けばどんな夢でもかなうと言うよ
誰もがみな行きたがるがはるかな世界
- 235 :NPCさん:2008/04/26(土) 13:49:54 ID:???
- ガンダーラガンダーラ
- 236 :NPCさん:2008/04/26(土) 14:39:52 ID:???
- ゼイセーイッワーズイーンイーーーンディア
- 237 :NPCさん:2008/04/26(土) 14:43:21 ID:???
- 愛の国ウルタール
- 238 :NPCさん:2008/04/26(土) 15:27:42 ID:???
- ニャー!
- 239 :NPCさん:2008/04/26(土) 16:02:58 ID:???
- >>234
なんかアルシャードっぽいな
- 240 :NPCさん:2008/04/26(土) 16:04:04 ID:???
- >>239
テラガンと言ってくれ
- 241 :NPCさん:2008/04/26(土) 18:09:44 ID:???
- なんだそりゃ
- 242 :NPCさん:2008/04/26(土) 18:46:28 ID:???
- モチーフが西遊記ということじゃないか?
- 243 :NPCさん:2008/04/26(土) 18:48:19 ID:???
- >>241
テラガンはPCみんな巨大列車で西部を目指す設定なんだよ
電車代なくなったらフェイドアウトする
- 244 :NPCさん:2008/04/26(土) 21:53:00 ID:???
- >>238
ドルバッキー!ドルバッキーじゃないか!
- 245 :NPCさん:2008/04/26(土) 21:57:32 ID:???
- それは筋少のほうだw
オリジナルはエルバッキー
- 246 :NPCさん:2008/04/26(土) 21:58:57 ID:???
- >243
まず、名状し難い程でっかい蒸気機関車なので、電車代では無い。
その上、“始点→終点”の切符を買わないと乗れないのが基本。まぁ、無賃乗車もいる事はいるが、メドイのでいちいち叩き出したりしない。
最近は、名状し難いモノが取り付いたりするけどね。
- 247 :NPCさん:2008/04/27(日) 07:42:40 ID:???
- ニャルラトテップの化身運転でアザトースの宮廷行きてんならクトゥルフだろうけど、
- 248 :NPCさん:2008/04/30(水) 09:16:33 ID:???
-
書簡に託した 『染木煦のミクロネジア紀行』
http://www.kyuryudo.co.jp/shopdetail/042000000012
見るものすべてが新鮮という幸福
洋画家にして民俗学者の染木煦が昭和9年(1934)、
200日間にわたり南洋ミクロネシア全域を巡航。
妻への書簡に託した「感動」の記録。
昭和9年、洋画家、南洋、書簡、その名状しがたい…
- 249 :NPCさん:2008/04/30(水) 13:49:13 ID:???
- 面白そうだがその出版社聞いたことないぞ。
立ち読みして中身確認しようにもできそうにない。
- 250 :NPCさん:2008/04/30(水) 14:12:10 ID:???
- 見るものすべてが要SANチェックという狂気の彼岸
洋画家にして民俗学者の(任意)が昭和(任意)年、
200日間にわたり南洋ミクロネシア全域を巡航。
妻への最後の書簡に託した「宇宙的恐怖」の記録…
- 251 :NPCさん:2008/04/30(水) 14:21:35 ID:???
- 妻に宇宙的恐怖を託すんじゃねえよw
- 252 :NPCさん:2008/04/30(水) 14:39:13 ID:???
- 無理のないキャラ交代ですね、わかります
- 253 :NPCさん:2008/04/30(水) 14:42:45 ID:???
- 夫がアリクイに殺されたスパムか
- 254 :NPCさん:2008/04/30(水) 21:14:32 ID:???
- >>249
キュウリュウドウ・・・きゅうりゅうとう・・・九龍頭・・・九頭龍っ…!
- 255 :NPCさん:2008/05/01(木) 13:07:08 ID:???
- ロアノーク島植民地集団失踪事件 (1587〜1590)
http://roanoke.hp.infoseek.co.jp/vanishing%20file/roanoke.htm
島は山火事がちらつく他は不気味に静まり返っていた。
イギリスの音楽を演奏し、何度も呼びかけるも、全く返事が無い。
翌18日にホワイト達は島に上陸、捜索を始めたが、
小屋や防護柵は雑草に覆われているばかりで、
娘も、孫娘も、他の仲間も、誰一人姿を見出せない。
一体、皆はどこに行ってしまったのか。
やがて一つの標識が見つかり、きれいな大文字ではっきりこう記されていた。
「CROATOAN」
- 256 :NPCさん:2008/05/01(木) 13:49:18 ID:???
- こういうのって自分で見つけるから楽しいんだけどな…
- 257 :NPCさん:2008/05/02(金) 01:27:12 ID:???
- ロアノーク島はSFやホラーでは定番なんでちょっと食傷気味だ。
ぱっと思い出せる範囲でもクーンツの「ファントム」とかアメコミのスポーンとか。
- 258 :NPCさん:2008/05/02(金) 02:17:16 ID:???
- 「ロディマス」
- 259 :NPCさん:2008/05/02(金) 03:23:00 ID:???
- アルファ・ケンタウリから来た謎の機械生命体ktkr
CoCでコンボイの呼び声とかか?
- 260 :NPCさん:2008/05/02(金) 12:22:18 ID:???
- 今度のR&Rの「アーカム計画」はCoCのFAQみたいなので、ちょっと楽しみ。
ショットガンはやはり貫通するのか、とか。
- 261 :NPCさん:2008/05/02(金) 13:17:56 ID:???
- >>258
私が電話を取ると、その向こうからノイズ交じりの陰鬱な声が聞こえてきた。
「馬鹿め (ザーッ...)は死んだわ! (ザーッ...)(ザーッ...)の盗聴には気を(ザーッ...) 合言葉はロディマス!」
- 262 :NPCさん:2008/05/02(金) 15:26:46 ID:k5XKDU7/
- 今の時代だったらメールだよ
- 263 :NPCさん:2008/05/02(金) 19:35:46 ID:???
- ばかだなぁ、情報が一部隠蔽されるから雰囲気が出るんじゃないか
探索者が見つけた日記帳が虫食いや何かの液体で読めない部分があるのと同じ
- 264 :NPCさん:2008/05/02(金) 19:38:11 ID:???
- 文字化けしてればいいんじゃないの
- 265 :NPCさん:2008/05/02(金) 19:43:46 ID:???
- 絵文字でくんじゃねーの?
女子高生バリに。
でまったく読めない探索者一向。
- 266 :NPCさん:2008/05/02(金) 19:51:56 ID:???
- 読めちゃうと正気度下がるからな
- 267 :NPCさん:2008/05/02(金) 20:01:36 ID:???
- 文字化けしたSOSのメールが来るってのは現代モノ、
特にネットを舞台にした作品だと少なくないな。
- 268 :NPCさん:2008/05/02(金) 20:18:32 ID:???
- ID**** 辰387ー壬
*************己接通
受理編號 * * 000-48050
* 過的電子郵件曾自動解除
電子郵件
濬Ax-淬螳=:夏
&9^溺##機迥秕 騰紡a&*6釜W夐(
…読む頃には、私は邪気に支配されてしま
っていることだろう。いまはなにより冷静に、
少しでも時間を稼がねば/濬Ax-淬=3#%^*^*&
%&%%邪な力は、容赦なく私に襲いかかり、G
p論[lRl忱 程KT黛:i蜃%$778*$SS黒や君を
陥れようとしているのだ!
とにかく、残された力でマグネ気を集めて、
なんとか…私の最後の力で…<&汝吏S*G黜@
2t>*U餠pR
通訊完畢
- 269 :NPCさん:2008/05/02(金) 20:31:15 ID:???
- 文字化けメールなんて大して読まずに即削除しちまうがな
- 270 :NPCさん:2008/05/02(金) 20:35:06 ID:???
- 本当にこんなメールが来てたら、間違いなくスパムフィルタで自動消去されてるな。
- 271 :NPCさん:2008/05/02(金) 20:48:56 ID:???
- ttp://jp.reuters.com/news/pictures/slideshow?collectionId=1813&galleryName=All%20Collections#a=1
イタリア中部コクッロの蛇祭り
木像のおっさんの方(聖ドメニコ)が、蛇から街の人々を守ってくれる守護聖人なんだってさ
蛇が像の頭部によくまとわりつく年は豊作だとか、もうなんでも良さげな祭り
- 272 :NPCさん:2008/05/02(金) 20:55:55 ID:???
- クーロンズゲートじゃねえか
- 273 :NPCさん:2008/05/02(金) 20:58:29 ID:???
- >>269
一般人が気づきもせずにそうやってスルーするモノを、
何か引っかかって深みにハマってくのが探索者なんだろう
- 274 :NPCさん:2008/05/02(金) 21:00:41 ID:???
- >>273
「あなたはこんなチェーンメールを知っていますか?」
で>>268を見るところから始まるシナリオを夢想した。
でも続きが思いつかないからあとは誰か頼んだ。
- 275 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/05/02(金) 22:30:35 ID:???
- おー、なんかいいねー。
ちょっと考えてみよっかにゃー。
- 276 :NPCさん:2008/05/02(金) 22:30:41 ID:???
- 文字化けといったらアンサイクロペディアのクトゥルフの項目だな
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E7%A5%9E%E8%A9%B1
- 277 :NPCさん:2008/05/03(土) 00:22:54 ID:???
- 閑話休題、請聞我的話。
先日我去了近在吉野家、吉野家。
座席満席、我不可能座。
我凝視垂幕 「一五〇円値引」
我思、嗚呼馬鹿、嗚呼阿呆。
- 278 :NPCさん:2008/05/03(土) 00:23:55 ID:???
- http://ventura.beerbar-ts.com/fushigi2/src/1209741823625.gif
- 279 :NPCさん:2008/05/03(土) 01:01:17 ID:???
- >>278
これは名状しがたいwww
- 280 :NPCさん:2008/05/03(土) 07:00:36 ID:???
- >>278-279
嗚呼、窓に!窓に!!
- 281 :NPCさん:2008/05/05(月) 13:31:15 ID:???
- つまりあれかこのスレ的には
2chでおなじみの「うわちょっとやめくぁwせdrftgyふじこlp;」
これにもにゃる様の大いなる計画が隠されていうわちょっとやめくぁwせdrftgyふじこlp;
- 282 :NPCさん:2008/05/05(月) 15:54:53 ID:???
- http://ventura.beerbar-ts.com/fushigi2/src/1209970459688.jpg
白い人
- 283 :NPCさん:2008/05/05(月) 18:52:01 ID:???
- チェーンメールで、実は最後の1行が欠けていたーとかもネタにはなるのか。
- 284 :NPCさん:2008/05/06(火) 16:11:39 ID:???
- 転載
ttp://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/71203m.jpg
微グロ注意
- 285 :NPCさん:2008/05/06(火) 19:18:08 ID:???
- >>284
氏ね
- 286 :NPCさん:2008/05/07(水) 07:47:30 ID:???
- つまらないコピペはイラねーよ。
- 287 :NPCさん:2008/05/09(金) 20:34:05 ID:???
- ホビージャパン版「ヨグ=ソトースの影」を持ってる人に聞きたいんだけど、
ボーナスシナリオ2に登場した家族の苗字ってなんだった?
バウチャー? ボウチャー? ブーシェ? ブーシェイ?
- 288 :NPCさん:2008/05/10(土) 16:34:22 ID:UQyD5rpO
- エイボンの書が来月の28日発売(予定)。
- 289 :NPCさん:2008/05/11(日) 01:50:19 ID:???
- なんつーか
インスマス
ダニッチ
ドリームランド
(あとGWの絶版イギリス資料)
ここらへんの和訳が欲しいんだが。
- 290 :NPCさん:2008/05/11(日) 02:34:58 ID:???
- ネタばれ注意!!
新一 = キンメリアの王コナン
- 291 :NPCさん:2008/05/11(日) 13:04:47 ID:???
- >>289
原書もってるけど、インスマスとダニッチは、アーカムにくらべてあんまり使い勝手よくないから微妙。
付属シナリオも微妙。
ドリームランドはほしいかも。
- 292 :NPCさん:2008/05/11(日) 13:08:32 ID:???
- エスケイプ・フロム・インスマスってど〜なんでしょ。
- 293 :NPCさん:2008/05/11(日) 14:31:27 ID:???
- >>292
おまえの想像通りの内容だ。
シナリオは一本目はアレだが、二本目はある意味すごい。
- 294 :NPCさん:2008/05/11(日) 14:37:53 ID:???
- え〜〜。
ニコ動画のアレでインスマスになにがしか期待しちゃったとこなのに(泣)
- 295 :NPCさん:2008/05/11(日) 15:10:50 ID:???
- 何を期待しているんだw
- 296 :NPCさん:2008/05/12(月) 21:19:51 ID:???
- 本来ウェブ上で発表すればいい程度の記事でお茶を濁す「アーカム計画」は、
MURASAMA FACTORY'sのメンバーに爆弾記事でも寄稿してもらえばいいと思う。
メンバーはロール&ロールを一冊も読んでないらしいけど。
クトゥルフTRPG公式シナリオ批評
ttp://tugeru.s6.xrea.com/trpg/scenario.html
日本製のシナリオは総じてけちょんけちょんに批判されてるし。
朱鷺田祐介や内山靖二郎と誌上論争してほしい。
- 297 :NPCさん:2008/05/12(月) 22:40:46 ID:???
- 宣伝乙
- 298 :NPCさん:2008/05/13(火) 01:56:35 ID:???
- あすこのイラストは好かん。
批評は概ね同意。
- 299 :NPCさん:2008/05/13(火) 06:51:24 ID:???
- 終末同盟にトンネルって新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
普通のリプレイと違って、語りってのもいいな。
ところで、あの語りは”誰に”語っているのかな?
- 300 :NPCさん:2008/05/14(水) 00:58:13 ID:???
- チベット騒動、四川省大地震に「エメラルド・ラマ、チョー=チョー人、ツァン高原、クトーニアン」辺りを絡めてシナリオ作るのってやっぱり不謹慎?
- 301 :NPCさん:2008/05/14(水) 01:09:22 ID:???
- >>300
時事ネタは辞めておいた方がいいなぁ。
- 302 :NPCさん:2008/05/14(水) 01:45:48 ID:???
- ひとに聞く方が間違い。
特にこんなところで。
- 303 :NPCさん:2008/05/14(水) 02:31:14 ID:???
- 流石に時事ネタいきなり使うのはまずいか
じゃあ半年ぐらい経って忘れた頃にこそっと元ネタに使ってみるわ
- 304 :NPCさん:2008/05/14(水) 02:52:18 ID:???
- 身内でやるんなら「好きにしろ」としか言い様が無いな。
面子によっては不謹慎な時事ネタだからこそ盛り上がるって事もあるし。
公開を考えてるなら、まぁ止めといた方が無難。
- 305 :NPCさん:2008/05/14(水) 02:55:07 ID:???
- 流石に公開できるほど正気度は失ってないわ
身内でやるつもりだから、まずは時事ネタ扱っても大丈夫か聞いてみる
- 306 :NPCさん:2008/05/14(水) 03:21:40 ID:???
- ミャンマーの台風やら中国の地震なんかも、十年後ぐらいにルルブの新版が出たら世界の天災表に載るのだろうか。
実際に起きた事件を元ネタにしてもいい期間ってどれぐらいからなんだろうな。
一年ぐらい経ったらほとんど風化してるか?
三年ぐらい経っていれば「ああそんなこともあったね」で済みそうな気がする。
けどやっぱり当事者がいたらどうしようとか考えると、現実に起きた事件を扱うのは難しいな。
- 307 :NPCさん:2008/05/14(水) 10:05:48 ID:???
- 2002年刊行の秘神界掲載作品で阪神淡路大震災をほのめかすやつがあったけど、
本当にほのめかす程度だから参考にはならんか
- 308 :NPCさん:2008/05/14(水) 10:32:43 ID:???
- 戦後の事件とかは題材にするのは辞めた方がいいね
- 309 :NPCさん:2008/05/14(水) 12:25:47 ID:???
- しかしいまだ焼け跡や闇市の残るカオスでアプレな占領時代(昭和27年まで)はなかなか捨てがたい
- 310 :NPCさん:2008/05/14(水) 12:31:38 ID:???
- 異次元の殺人者とかやめた方がいいのかそうか
- 311 :NPCさん:2008/05/14(水) 16:46:31 ID:???
- >310
シナリオ知らないけど何が元ネタなの?
- 312 :NPCさん:2008/05/14(水) 17:08:30 ID:???
- 戦後の事件でアウトなら八つ墓村や
悪魔がきたりて笛を吹く、ひかりごけなんかアウトか
コンクリートはアウトだろうけど
- 313 :NPCさん:2008/05/14(水) 17:20:34 ID:???
- 十年も経てば時効?だと思うんだけどね>時事ネタ
つい最近の記憶に新しいような事件だと止められる可能性が高い。
あと、殺人事件を元ネタに扱うのはよっぽど昔の事件じゃないとタブー。
津山三十三人殺しぐらい古くなれば大丈夫だと思う。>八つ墓村とかSIRENとか。
人死にが関わらない事件なら最近のでも大丈夫じゃないかなあと思うんだけど、どうだろう?
- 314 :NPCさん:2008/05/14(水) 17:22:05 ID:???
- 捕鯨禁止団体は深き者の眷属だとか?
- 315 :NPCさん:2008/05/14(水) 17:29:00 ID:???
- >>313
>>津山三十三人殺し
三人増えてるwww
- 316 :NPCさん:2008/05/14(水) 18:05:57 ID:???
- >>313
正確な数字は33人じゃなかったかな?
言葉としての通りがいいように三十人殺しになってるだけだったような……
- 317 :NPCさん:2008/05/14(水) 18:21:43 ID:???
- >>316
違う
- 318 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/05/14(水) 18:36:14 ID:???
- 津山事件は死者30名、重軽傷者3名だねー。
33人殺しはSIRENの舞台になった村で
過去に起きた事件みたいだねー。
- 319 :NPCさん:2008/05/14(水) 18:58:39 ID:???
- >>316
SIRENやりすぎ。
PS3でも買ってろwwwww
- 320 :NPCさん:2008/05/14(水) 19:25:22 ID:???
- クトゥルフ的にはPS3と360とwiiどれがおすすめ?
- 321 :NPCさん:2008/05/14(水) 20:12:40 ID:???
- >>320
PC版のクトゥルフゲームをいちばん最初に移植した(する)機体w
- 322 :NPCさん:2008/05/14(水) 21:06:44 ID:???
- >>320
Wiiを購入してGCソフトの「エターナルダークネス」をやるのが選択肢の一つ。
- 323 :NPCさん:2008/05/14(水) 22:21:53 ID:???
- 洋ゲーが移植される可能性を考えるなら360だな
既存ソフトならデッドライジングやバイオショックがお勧め
- 324 :NPCさん:2008/05/14(水) 22:40:14 ID:???
- >>322
エターナルダークネスいいよな。
旧支配者の皆さんがカワイイw
ゼロタースたんの罵倒ハァハァ
- 325 :NPCさん:2008/05/15(木) 00:21:38 ID:???
- 今度、七つの怪談に収録の「牛の首」をやることになったんだけど、
一部、どうしてもシナリオが理解できない。
ネタバレスレ↓に書いたので、やった人、教えてくれまいか。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1204456843/445
- 326 :NPCさん:2008/05/15(木) 14:50:48 ID:???
- >>320
XBOX一択。
Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earthが出ているから。
北米版だけどな。
- 327 :NPCさん:2008/05/15(木) 15:07:05 ID:???
- >>325
1.理解できないようなシナリオは使わない
2.理解できるように適当な変更を行う
3.多少のつじつまの合わないところはホラーにはありがちなので気にしない
- 328 :NPCさん:2008/05/15(木) 23:03:38 ID:???
- XBOXでアーマードコアとクロムハウンズを買うんだ
いあいあ
- 329 :325:2008/05/16(金) 01:26:10 ID:???
- >>327
ありがとう。
情けない話だが、改変することを思いつかなかった。
自分の納得がいくように、色々考えてみるわ。
- 330 :NPCさん:2008/05/16(金) 11:47:03 ID:???
- >>328
「ゾンビ☆ぱらだいす」(別名「デッドライジング」)もイイぞ
- 331 :NPCさん:2008/05/16(金) 20:01:57 ID:???
- フラン熊さんは俺の理想の探索者
- 332 :NPCさん:2008/05/17(土) 01:15:29 ID:???
- フランクさんならダゴンぐらい素手で倒せそうだな。
- 333 :NPCさん:2008/05/17(土) 08:49:58 ID:???
- >>332
ダゴンをチャンのミンチマシーンに放り込むフランクさんを夢想した。
- 334 :NPCさん:2008/05/18(日) 13:27:05 ID:???
- R&R買ったが、今回はFAQとエラッタ特集だぜ
何を今更
うん
- 335 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/05/18(日) 15:58:52 ID:???
- まー、ないよりはあったほうがいいねー。
webでも公開して欲しいけどー。
- 336 :NPCさん:2008/05/18(日) 18:28:45 ID:???
- エラッタぐらいwebで公開しろよと思うわな。
あとマレモンのエラッタが下級の異形の神々のDEXのことにしか言及してなかったのは、あまりにも誤字脱字が多いせいかしら。
来月号の記事予告もなかったし、そろそろネタ切れてきたのかなーと邪推しちゃうね。
- 337 :NPCさん:2008/05/18(日) 20:46:35 ID:???
- >>335
確かに無いよりあった方が良いに決まってるけど、
「コールオブクトゥルフd20」や「クトゥルフ・ダークエイジ」のエラッタが、
発売後数ヶ月のうちに発表されたのに比べると、遅すぎない?
それとも今回より前に、「ロール&ロール」か別の媒体かで、
「クトゥルフ神話TRPG」のエラッタが出てたっけ?
あと、「エンサイクロペディア・クトゥルフ」のエラッタも出して欲しい。
誤訳が目立つような気がする。
>>336
多分来月はまた「クトゥルフと帝国 外地編」関連の記事じゃないかと。
日本国内にもまだいじる余地があるというのに、誰が望んでいるのやら…。
「マレウス〜」の誤字脱字は確かに多いな。
- 338 :NPCさん:2008/05/18(日) 21:13:06 ID:???
- >>337
いやさ今までは来月号の予告で「外地編、今回は○○」とか出てたじゃん。
それが前号に無くて今回のエラッタだし、今回も次号の予告が無いからまたエラッタみたいなので無理やり記事埋めるのかと邪推したのさ。
- 339 :NPCさん:2008/05/18(日) 21:42:28 ID:???
- つまんねー歴史コラムよりはエラッタのほうが100倍役に立つ
- 340 :NPCさん:2008/05/18(日) 22:10:14 ID:???
- シナリオをくれ
へんに凝ったのでなくていいから。
朱鷺田じゃなくていいから。
再刊アーカムサプリメントのシナリオをなぜ削ったのか今もわからん。
- 341 :NPCさん:2008/05/18(日) 22:14:57 ID:???
- > 朱鷺田じゃなくていいから。
これが一番大事。
- 342 :NPCさん:2008/05/18(日) 22:34:03 ID:???
- 「新・13の恐怖」とでも題して、ちょっとB級テイストなシナリオ13本書き下ろしとかどうだろう
毎号一本ずつ掲載
新製品の特集とかある時は次号送りでもいいから
- 343 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/05/18(日) 22:41:06 ID:???
- えっとー、あちらではBLOOD BLOTHERS2とゆー
シナリオ集が出ていてねー。
- 344 :NPCさん:2008/05/18(日) 22:55:25 ID:???
- 七つの怪談涙目
- 345 :NPCさん:2008/05/18(日) 23:59:03 ID:???
- 七つの怪談は、雑誌に1本づつ載るならまったくかまわんが、
シナリオ集としてあの値段で売っていいレベルのものじゃなかった。
- 346 :NPCさん:2008/05/19(月) 00:19:48 ID:???
- 確かに、あの質と量で2500円は俺も高いと感じたな。
1000円のR&Rの中にあるコンテンツの一つとして一本シナリオが載っているのなら、最終的に7000円かかっても高いとは思わんが。
- 347 :NPCさん:2008/05/19(月) 08:23:37 ID:???
- 海外の翻訳してほすい。
トーナメントシナリオとかキャンペーンものとか。
- 348 :NPCさん:2008/05/19(月) 08:26:54 ID:???
- たぶん、日本展開しか売れないと思ってる>翻訳サイド
- 349 :NPCさん:2008/05/19(月) 08:38:38 ID:???
- 日本独自展開は完全スルーしてるなあ・・・。
そうか、おれは少数派なのか。
- 350 :NPCさん:2008/05/19(月) 08:47:34 ID:???
- 翻訳物だと金銭的旨みが少ないとか。 テキトーだがw
日本の独自展開かー。やっぱ、キャンペーン物とかリプレイなのかな?出れば、速攻買うねw
あと、HJで出てたサプリ等が再販されると嬉しいんだけどなー。
- 351 :NPCさん:2008/05/19(月) 08:48:52 ID:???
- なんだかんだいって1920'sアメリカがベスト。次は1890'sイギリス。
ドリームランドさえ出してくれれば、あとは独自展開でもなんでも勝手にしてくれ。
- 352 :NPCさん:2008/05/19(月) 08:54:12 ID:???
- 旧HJ版で出た奴は出さない、とかいいつつ新版アーカムは出したわけですしね。
キーパーコンパニオンの続編出して欲しいかな。
プレイエイドとか、1920年代風俗とか、FBIによる深きものの解剖所見(笑)とか。
旧版シナリオだとニャルの仮面キャンペーンとかやってみたい・・・。
新版でやりたいのはなんといってもデルタグリーン。
ああ、書いてて悲しくなってきた。
英語もうちと勉強しとけばよかった(笑)
- 353 :NPCさん:2008/05/19(月) 08:56:54 ID:???
- 1920年代イギリス資料集はゲームズ・ワークショップでしたっけ?
あれも読みたいもの。
- 354 :NPCさん:2008/05/19(月) 09:14:03 ID:???
- とにかくまずドリームランド。
次に長編シナリオの翻訳。
資料集とか独自展開とかどうでもいい。どうせ買わんし。
というのが自分の希望。
- 355 :NPCさん:2008/05/19(月) 09:33:46 ID:???
- 最近だとSpawn of Azathothが長編か・・・再刊だけど。
しかしこれもドリームランドがないと話にならない罠
- 356 :NPCさん:2008/05/19(月) 13:57:24 ID:???
- ロール&ロールの記事や現状の日本独自の展開と
アーカム、キーパーコンパニオンの出来に失望して買い支えることもやめた
こんな中途半端なことしてくれるなら出してもらわなくてもいいや
- 357 :NPCさん:2008/05/19(月) 13:59:03 ID:???
- 買い支えとか、発言内容が激しく厨臭いんだが。
- 358 :NPCさん:2008/05/19(月) 14:14:52 ID:CYndiRZz
- とりあえず「エイボンの書」買おう
- 359 :NPCさん:2008/05/19(月) 19:31:29 ID:???
- 真にクトゥルフTPRGを買い支えているのは、クトゥルフとついてさえいれば中も見ずに全部買っていく馬鹿共です。
俺とかな。
- 360 :NPCさん:2008/05/19(月) 20:01:37 ID:???
- やめたと言ってるのに対して真にってのも
おかしいと思わなかったのかねぇ
本当に馬鹿なんだな
- 361 :NPCさん:2008/05/19(月) 20:28:29 ID:???
- サニドだのヤダジだのヌトセだの
善良な旧神が出てくるらしい作品は読んでみたいなぁ
- 362 :NPCさん:2008/05/19(月) 22:12:42 ID:???
- 俺一人買い支えてもほとんど意味ないと思うが、アンケートは効果ありような悪寒
- 363 :NPCさん:2008/05/19(月) 22:14:07 ID:???
- 日本独自展開はなぁ……
アプローチとしてはアリだと思うんだけど、量と質がもうちょっと上がってくれんと。
夜刀浦とか、着眼点は悪くないのに今一つのめり込めんのは何故だろかー?
- 364 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/05/19(月) 22:20:13 ID:???
- R&Rにアンケート書いて送ればいんだろーけどねー。
そのR&Rを買う気がしないのよねー。
- 365 :NPCさん:2008/05/19(月) 22:21:54 ID:???
- 日本独自展開で、資料集、リプレイ、シナリオ集と出揃っているわけだが、どれもぱっとしないよな。
どれも薄いというか、物足りないというか、つまらなくはないけど1回遊んだらもういいや、みたいな。
- 366 :NPCさん:2008/05/19(月) 22:22:39 ID:???
- Vol.44もスルー?
- 367 :NPCさん:2008/05/19(月) 22:34:35 ID:???
- ここで、満を持して「Secrets of Japan」の翻訳ですよ
- 368 :NPCさん:2008/05/19(月) 23:10:05 ID:???
- 知らんやつが「Secrets of Japan」買って読んだら驚くだろーなー。
あのボリュームだと4500円はするわけで。
- 369 :NPCさん:2008/05/19(月) 23:47:27 ID:???
- 4500円なら安いと思う
- 370 :NPCさん:2008/05/20(火) 04:48:58 ID:???
- 大正や比叡山ですらあの厚さで3800円、ダークエイジに至っては5000円もしたからな
- 371 :NPCさん:2008/05/20(火) 05:14:13 ID:???
- ダークエイジは翻訳大変だっただろうな、とは思う。
- 372 :NPCさん:2008/05/20(火) 08:58:43 ID:???
- そうか?
他のゲームと大差ないだろう。
そんな俺は、最近クト様らのデータをWHFRPにコンバートしようかと…
- 373 :NPCさん:2008/05/20(火) 12:51:23 ID:???
- クトゥルフの狂気関連のルールは、コズミックホラーにしちゃ結構ぬるいからな。
狂気は基本的に回復しないし、狂気点も減らない、ひどい負傷してさえ気が狂うWHの方が、ずっとホラー向けだと思うよ。
- 374 :NPCさん:2008/05/20(火) 12:55:01 ID:???
- だからWHは人気がないんですね、わかります。
- 375 :NPCさん:2008/05/20(火) 12:59:10 ID:???
- >>374
人気がない?
鳥取にこもってろよ
- 376 :NPCさん:2008/05/20(火) 12:59:37 ID:???
- 現行ルール以上にきつかったらゲームならねぇだろうが。
それに、一時的にショックをうけても何とか無事だった奴はいくらかいるし。
- 377 :NPCさん:2008/05/20(火) 13:15:49 ID:???
- WHは異能とか運命点あるからなぁー。ラッパ銃持った悪魔殺しとか猛者とか半端ねーし。
CoCもWHも、キャンペーンで生き残るのが過酷なゲームだけどなー。
- 378 :NPCさん:2008/05/20(火) 13:17:46 ID:???
- 混沌とウォーハンマーで戦いたいならそうするべきだな
CoCに文句をつける謂われは無いと思うが
- 379 :NPCさん:2008/05/20(火) 13:33:23 ID:???
- >>375
人気があるってソースを出せよ
- 380 :NPCさん:2008/05/20(火) 13:59:17 ID:???
- >>379
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (*゚ー゚)|| ドンナ ソースガ オコノミ?
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
- 381 :NPCさん:2008/05/20(火) 14:03:41 ID:???
- >>379
>>375じゃないが、新版が発行されている上に、サプリメントが幾つも出版されてる時点で、
充分人気がある証左になると思うが…。
当時の、その世界を舞台にした小説も、当時は出なかった続編が刊行されてるしな。
クトゥルフも同じ事だがな。
大体、人気のないルールだったら、今になって関係書籍が発行されたり、雑誌の記事で
フォローされたりしないよ。
- 382 :NPCさん:2008/05/20(火) 14:39:51 ID:???
- >>380
中濃はダメだ
>>381
そんなものはなんの証左にもならない
トラベラーは結構な数のサプリが出たが
あれは人気があったのか?
売れている、遊ばれているというデータじゃないと
人気があるというソースにならんよ
- 383 :NPCさん:2008/05/20(火) 14:50:55 ID:???
- だが、ちょっと待ってほしい
魔狩人さんがCoC世界にやってくる伝奇シナリオをやれるのではないか
- 384 :NPCさん:2008/05/20(火) 15:15:46 ID:???
- >>383
ダークエイジやりゃよかろう
- 385 :NPCさん:2008/05/20(火) 15:31:33 ID:???
- >>382
>トラベラー
いや、あったと思うんだが。
逆に聞きたいが、トラベラーって人気のないTRPGだったのか?
- 386 :NPCさん:2008/05/20(火) 15:34:01 ID:???
- ダークエイジに異端審問はないわい。
- 387 :NPCさん:2008/05/20(火) 15:36:49 ID:???
- スパムの存在は基本だけどな。
あれがないとヴィンランドへの到達は無理だった。
ヴィンランドの植民地がすぐ衰退したのは、スパムの備蓄が足りなかったからだ。
- 388 :NPCさん:2008/05/20(火) 15:54:59 ID:???
- >>385
トラベラーもウォーハンマーも周辺コンベでは
一度も卓が立っているのを見たことがない程度には人気がないと思っている
その両システムでオンリーコンを開いたとかいう話も聞かないしな
- 389 :NPCさん:2008/05/20(火) 16:28:42 ID:???
- いや、それが根拠じゃ、鳥取乙って言われても仕方がないと思うんだが。
- 390 :NPCさん:2008/05/20(火) 16:46:06 ID:???
- 関係ないけど明日「ライフ・オブ・ブライアン」のDVDが出る
- 391 :NPCさん:2008/05/20(火) 16:50:08 ID:???
- >>389
他人を鳥取と言うからには自分は鳥取じゃない
人気があるという根拠をもっているんだろう?という話
だからきちんとデータを示せと言っているわけな
- 392 :NPCさん:2008/05/20(火) 16:54:12 ID:???
- で、ウォーハンマーやトラベラーの人気が
クトゥルフになんの関係があるのでしょうか?
- 393 :NPCさん:2008/05/20(火) 17:20:08 ID:???
- 六門やデモパラや女神転生は、サプリがちゃんと出てるから人気TRPGなんですね!
- 394 :NPCさん:2008/05/20(火) 17:23:24 ID:???
- それ言ったらりゅうたまだって人気ってことになるだろwww
- 395 :NPCさん:2008/05/20(火) 17:25:35 ID:???
- そろそろスタンダードスレに行けと言わせてもらう
カルテットでもいいが
- 396 :NPCさん:2008/05/20(火) 17:31:14 ID:???
- おお、すまんかった
俺は>>375に噛み付きたかっただけなんだが
どうしてもウォーハンマーが人気作だということにしたい奴がいるようだ
- 397 :395:2008/05/20(火) 17:33:14 ID:???
- ここ2年でWFRPは5回くらいやったがクトゥルフは1回だ
そんなのは鳥取次第だ
さあ行った行った
- 398 :NPCさん:2008/05/20(火) 17:39:11 ID:???
- >>388は地域を出しているのに>>395は個人か
ほんと鳥取次第だな
ウォーハンマースレにカエレ!
- 399 :NPCさん:2008/05/20(火) 17:41:45 ID:???
- まだ続くの?ぶっちゃけクトゥルフ以外の海外RPGに興味ないんだけど
- 400 :NPCさん:2008/05/20(火) 17:57:41 ID:???
- >>397
なるほど、CoCに喧嘩を売りたいというわけだね
- 401 :NPCさん:2008/05/20(火) 17:58:23 ID:???
- 新版にサプリに関連商品も出てる、って意見を、鳥取な理由で勝手に却下しておいてこれか。
てことは、各社の商品展開は鳥取なデータにも劣るんだな。
〉〉ALL
アホの子に関わってスレ汚ししちゃってすまん。
- 402 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:01:49 ID:???
- 「変異」を感じる子はスルー推奨。
- 403 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:01:53 ID:???
- >>401
いいから、死ね。
とりあえずWHの印象は、お前のせいで悪くなった。
- 404 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:02:04 ID:???
- 商品展開=人気ではないという意見もあるようですが?
- 405 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:03:40 ID:???
- 比叡山もダークエイジも大人気ということですね、わかります
- 406 :395:2008/05/20(火) 18:05:24 ID:???
- いや、だからさ
鳥取とかその卓での流行ってものがあるだろ
みんが乗り気でないのにクトゥルフやろうぜとは言わんだろ
それでもクトゥルフ好きだからここにいるんだし
クトゥルフオンリーコンベンションなんてのは
そんな連中が集まる場所じゃないのかね
- 407 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:08:09 ID:???
- >>406
お前はクトゥルフ好きじゃない、只の煽り荒らしだろ
- 408 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:09:02 ID:???
- 過疎っていたクトゥルフスレに荒らし様が降臨なさいました
- 409 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:10:02 ID:???
- まぁ、もちつけ
現状じゃ賛同者は現れんだろう
- 410 :395:2008/05/20(火) 18:10:45 ID:???
- なんか荒らしにはめられたっぽいが
俺はウォハンもクトゥルフも好きだよ
- 411 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:11:54 ID:???
- やったことも読んだこともないが、ウォハンが嫌いになった。
- 412 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:13:47 ID:???
- とりあえず世の中のスタンダードがどうとか関係ねーし、
ンなこと言ってる仔はある種の欠格者、社会不適合者だろうて感じだし。
ま、比叡山はノーチェックなのでよう知らんが、WHも
ダークエイジも、セッション呼びかければ人が集まらない
ってことはない、というか割と盛況なんで不満はないかな。
- 413 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:15:18 ID:???
- クトゥルフTRPG関連が話題になるならドリームランドの翻訳はアリだね
加えて、個人的には1989年度版からデータ、記事をアップデートしたクトゥルフナウが欲しいところ
遊ぶ年代毎のキャラクターシートなんてあるとキーパーは便利だろうね
- 414 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:15:19 ID:???
- いや、はめるもなにも・・・
俺が言いたかったのは>>396なんだが・・・
下一行はすまんかったが・・・
- 415 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:15:30 ID:???
- 共通するのは、ロールプレイできない仔はあっちいけシッシってことだけど。
- 416 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:16:33 ID:???
- あっち=WHスレですね。わかります
- 417 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:16:56 ID:???
- >>412
WHはおいといて
ダークエイジ盛況なんすか!?
そいつぁすげぇ
- 418 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:17:28 ID:???
- ミーニャーはキックで。
- 419 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:38:30 ID:???
- とりあえず395は2年に1回よりたくさんクトゥルフをプレイしろ
- 420 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:48:25 ID:???
- つうかWHに噛み付いてるの一人じゃねぇの?
それも>>395に対して。
スゲェ必死ポイけど。
- 421 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:51:34 ID:???
- もういいよ。
- 422 :NPCさん:2008/05/20(火) 18:55:43 ID:???
- 「ウォーハンマーRPG」のサプリメント「堕落の書」は、
「クトゥルフ」のシナリオソースになりそうかな?
「ルーンクエスト」のポチャーンゴ等の混沌系カルトは、
時たまネタにされているのを見かけたんだけど。
- 423 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:00:28 ID:???
- 活かすも殺すもキーパー/ゲームマスター次第。
- 424 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:02:01 ID:???
- >>422
混沌の特徴が漏れなくD1000で頂けます。
何らかの原因で変異させるのに、いい感じ。
あとは邪神よりの民族とかのサンプルになりそうなのがある。
- 425 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:21:27 ID:???
- 伸びてると思ったら、荒れてるだけか (((´・ω・`)シュン
ドリームランドネタで伸びてるのかなー?とかwktkした俺の気持ち返せw
>>372
コンバートガンガレー。
d20だとクトゥルフのhp800台なのな。D&Dはよく判らんが、普通の竜よりは多いよね?
WHの竜の1-2割増し位になるんだろうかな。単純に比較は出来ないんだろうけどもねー。
- 426 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:42:08 ID:???
- D&Dの3.0eのモンスターマニュアル見たら
最高齢のゴールドドラゴンの平均hpが717だったぜ
ドラゴンが強いのかクトゥルフが弱いのか
- 427 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:43:12 ID:???
- >>425
ありがトン、
そして荒らしの呼び水になってすまん>>嵐除くALL
ぶっちゃけドラゴンを元にするよりも、
グレーターデーモン様を元にコンバートを考えている。
- 428 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:47:10 ID:???
- 次元界の書によるとバハムート、プラティナムドラゴン(白金竜)のhpは53d12+742(1086)だそうだ。
でもバハムートってこれでも下級神に過ぎないんだよなあ……。
- 429 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:50:29 ID:???
- とりあえず、WHへのコンバートの話なら、WHスレでやってくれんかの?
- 430 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:51:17 ID:???
- 427は、自分が荒らしになってることに、気がついてないんだなぁ
- 431 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:51:29 ID:???
- 単純にHPだけが強さとは思わんが・・・
ドラゴンは神話生物見て正気度チェック必要なんだろうか?
- 432 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:54:58 ID:???
- ファンタジー世界の住人ならばSANチェックは必要ないと思うなあ。
恐怖におののいたりはするだろうけど。
- 433 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:57:12 ID:???
- >>429
クトゥルフ神話生物がd20だとどんなデータかっていうのは
けっこう面白いんだが
ダゴンの脅威度は14だけどショゴスは脅威度21だから
ダゴンよりショゴスの方が強いんだぜ
- 434 :NPCさん:2008/05/20(火) 19:58:03 ID:???
- 深きものを見て正気度判定を行うクトゥルフ・・・
- 435 :NPCさん:2008/05/20(火) 20:04:01 ID:???
- >>432
まず正気度が無いな
d20クトとD&Dを結合するときは正気度ルールを
使うかどうか選択するんだろうけど、
人間以外の知的種族とかどうなるんだろうな
- 436 :NPCさん:2008/05/20(火) 21:57:23 ID:???
- いまちょうどミ=ゴきてるから訊いてみる
- 437 :NPCさん:2008/05/20(火) 21:58:26 ID:???
- ミ=ゴだって初めて地球人見たときは
そりゃヤバかったろ
- 438 :NPCさん:2008/05/20(火) 22:01:40 ID:???
- 人間のような貧弱な宇宙認識力しか持たない種族が、
宇宙の残酷な真実に触れてしまって偽りの常識を揺さぶられるから正気を失うんじゃなかったか。
人型種族以外の大抵の種族はそういう偽りの常識(正気ともいう)を持ってないから問題ないんじゃないか。
人間と社会生活を営める可能性のある種族は駄目だろうが。
- 439 :NPCさん:2008/05/20(火) 22:04:39 ID:???
- 「ミ=ゴは我々と社会生活を営める知的な種族ですよ?」、
と目の前の缶詰が語っているのですが・・・
- 440 :NPCさん:2008/05/20(火) 22:07:46 ID:???
- 初期ミ=ゴなら正気度があったかもしらんが
人類よりはるかに色々見てきたわけだしな
- 441 :NPCさん:2008/05/20(火) 22:12:47 ID:???
- イスの大いなる種族なんか、もう色々見すぎて不感症になってそうだしな
- 442 :NPCさん:2008/05/20(火) 22:13:37 ID:???
- オリオン座のそばで炎に包まれた攻撃型宇宙船…
タンホイザーゲートの近くで、闇の中に輝くCビーム…
- 443 :NPCさん:2008/05/20(火) 22:21:35 ID:???
- >>440
あいつらほとんど無信心なくせに
繁殖のためにシュブニグラス召喚してなかったか
- 444 :NPCさん:2008/05/20(火) 22:35:27 ID:???
- >>442
ブレードランナーかw
あのロイのラストのくだりってやたら想像力刺激するよな。
宇宙はどうなってるんだろうって。
- 445 :NPCさん:2008/05/20(火) 22:39:32 ID:???
- デイオブザビースト?
- 446 :NPCさん:2008/05/20(火) 23:15:39 ID:???
- 神話生物でも人間に近い種族は人間の半分の正気度をもってたりするな。
- 447 :ダガー+*:2008/05/20(火) 23:40:32 ID:LeLeIb9Y
- 昔BRPクロスオ−バーやった時、オレの探偵が
パンタン人の魔術師にエラい目にあったのを思い出した。
「おまえ、そこにいるだけで毒だよ」
- 448 :NPCさん:2008/05/20(火) 23:41:51 ID:???
- ダガーだから仕方無い
- 449 :NPCさん:2008/05/21(水) 00:08:39 ID:???
- どうしようもねえな。
- 450 :NPCさん:2008/05/21(水) 01:15:47 ID:???
- >>447
きっとPLに向って言ったんですね、わかりますw
- 451 :NPCさん:2008/05/21(水) 08:34:26 ID:???
- >>390
関係ないけど情報ありがとう。
- 452 :NPCさん:2008/05/21(水) 14:54:37 ID:???
- WHへのコンバートの話があったのか、のろまった。
WHRPGのスレだと何度も出てる話題だから、喜んで引き取ると思うよ。
多分ね。
- 453 :NPCさん:2008/05/21(水) 22:00:32 ID:???
- 唐突に思い出したのだけど、
クトゥルフ候補は今度も大統領選に立候補するつもりなの?
- 454 :NPCさん:2008/05/21(水) 22:15:51 ID:???
- 黒い人もう大活躍じゃん…
- 455 :NPCさん:2008/05/21(水) 22:30:43 ID:???
- ハワイは混血児多いしな。
- 456 :NPCさん:2008/05/22(木) 06:22:32 ID:???
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1211396370/
シークレットオブケニヤもびっくり?
- 457 :NPCさん:2008/05/27(火) 22:38:34 ID:???
- ちょっと「死者のストンプ」のよさげ?な予定進行ラインを考えてみる。
序盤
プレイヤー達は、バンド仲間から?リロイを立ち直らせてくれる様に頼まれる。
リロイは怪しいトランペットを持っていたがその演奏は素晴らしい物だった。
プレイヤーらに励まされ?リロイは新曲「死者のストンプ」を創り出す。
ちょうどその頃、新しい市長が酒場ブルーヘブンにやってくる情報を入手。
その時には多くの人が集まるだろうと、その時に新曲を披露する方向に。
しかし、そこで死者のストンプが演奏された時に、死人が生き返る事態が発生。
中盤
混乱の後に、その時ブルーヘブンに居たある夫人の夫、その葬儀が行われて。
リロイは何となくその場面でもトランペットを吹き、それでその人が生き返る。
それが原因で暴動が発生した後、リロイはギャングに浚われて、プレイヤーらは、
彼が捕らわれている屋敷に潜入、その様子を見る。ボスはリロイが死人を蘇らせた、
それを信用せず、失態を犯した殺し屋を殺してしまうが、その後にふざけて演奏させ、
その殺し屋が蘇り、リロイは頭がおかしくなり、その騒ぎの最中に彼は行方を眩ます。
ギャング達はそれでもちょっとショックを受けてそれ以後姿を消す。
エンディング
リロイを探してプレイヤー達は墓地へ。トランペットの音と共に死人が蘇る。
数百体の死体に襲われ、死ぬと思われるが突然演奏が途絶え死者は動かなくなり。
墓地の向こうで、心臓発作?で死んだリロイと、墓地から蘇った彼の恋人マーニーが、
寄り添うように倒れていて。トランペットは壊れている。それを拾い上げると、
拾い上げた者にだけその時の情景が浮かぶ。マーニーはリロイの成功を願ったが、
死者のストンプを作った事で成功者へとなる事で、自分の事を忘れると思って、
その結果として失敗を願ってしまい、そこにニャルラトホテップの介入の隙が出来た。
結果、リロイはマーニーの元へと逝ってしまった。
「マーニーの願いの結果だ」と思うと、それ相応に情感の有る話だと思う。
- 458 :NPCさん:2008/05/28(水) 05:04:40 ID:???
- 457氏、メン簿で募集かけてくれんかのぅ?
CoC分が不足しがちで。不足しがちで。
- 459 :NPCさん:2008/05/28(水) 08:38:10 ID:???
- つか、ここってネタバレ解禁されたのか?
- 460 :NPCさん:2008/05/28(水) 09:08:03 ID:???
- >>459
されてねえよ
- 461 :NPCさん:2008/05/28(水) 11:49:57 ID:???
- ネタバレかどうかはともかく、せっかく高い金を出して購入したシナリオが、
「遊べません」と言うのではあまりにもアレだろうし?その理由がマスタリング技術や
プレイヤーの程度の低さでは無く「シナリオの欠陥だ」と言うのは特に問題だろうし、
そういう事に関して補助する必要はある筈で、ついでに中身が割と良いのに勿体ない、
と言うのを放置するのもどうかと思う訳だが。
>>457
ルールブックの”それ”を参照して貰えば、全く違う事は解ろうとも。
- 462 :NPCさん:2008/05/28(水) 11:53:05 ID:???
- >>461
それは自分でサイトを持ってネタバレを断ってから
それでも見る人間に見せるべきであって、
不特定多数の人間が見てしまうここにシナリオを書いて
どこで使うつもりなのか
- 463 :NPCさん:2008/05/28(水) 12:58:50 ID:???
- ユニークな思考回路をお持ちな手合いは、「困」だ。
- 464 :NPCさん:2008/05/28(水) 13:25:21 ID:???
- >>458
457氏じゃないけど募集かけたので、宜しければどうぞ。
- 465 :NPCさん:2008/05/28(水) 13:30:55 ID:???
- 仕方ねえからネタバレスレに誘導しといてやるよ。馬鹿は二度と来るな。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1204456843/
- 466 :NPCさん:2008/05/28(水) 13:32:55 ID:???
- そもそも、話には導入部というか筋道(あるいは脈絡)ってもんが必要じゃまいか?
なぜあんな話をし出したのか、ちょっと不可解。
- 467 :NPCさん:2008/05/28(水) 16:32:27 ID:???
- 464氏はSW2.0に行ってしまったのかと思ってたので安心した
- 468 :NPCさん:2008/05/29(木) 22:36:13 ID:???
- 次のR&Rの「アーカム計画」は「エイボンの書」発売に合わせてハイパーボレアの紹介ですよ。
- 469 :NPCさん:2008/05/30(金) 15:44:37 ID:???
- 呪われし中世の森の奥で、穢(けが)れ爛(ただ)れしサバァスが開かれておるわ。
∧_∧ ,ィ'^i^ト,、 ∩_∩
( ,゜∀゜ ∩ " ; ; ヾ" ; ; ヾ (,゜∀゜∩)
(つ ノ" ; ; ヾ" ;"";" ⊂ ;;;)
∩_∩ ( ノ\(-◎ヮノヾ ヽ∩_∩
(;;;; ´∩ (_) と(}X{゙) (;;; )∩
ノ;;;; ノ ./ j´^`ヽ_ ⊂;;;;; ノ
○ ノ ``~~し'ノ~~ ヽ ○ )
)\ ヽ ∧_∧ ∧_∧ ノ ノ(⌒)
(____(____) (;;;;;;;;;; ) ( ;;;;;;;)(_____)  ̄
⊂ ;;;; ) ノ ;;;;;;つ
( ○ ) (○ (
( ( ( (⌒)ヽ )
(____)___)  ̄ (____)
- 470 :NPCさん:2008/05/30(金) 22:34:07 ID:???
- 新ク・リトル・リトル神話大全の解説で、朱鷲が新選組が邪心と戦う話をやりたいとおっしゃていた
- 471 :NPCさん:2008/05/30(金) 22:40:30 ID:???
- 「汚い手で新撰組に触(ry
- 472 :NPCさん:2008/05/30(金) 22:43:46 ID:???
- >>470
夢はかなって続々と微妙なサプリが出版され続けてるじゃないか
- 473 :NPCさん:2008/05/30(金) 22:45:18 ID:???
- マレモンのハンセン・ポプラン卿って
旧神は怪しむくせにヤディスの住人は全面的に信頼するのな
- 474 :NPCさん:2008/05/30(金) 23:42:48 ID:???
- >>473
だって狂ってるから
- 475 :NPCさん:2008/05/31(土) 00:04:06 ID:???
- >>473
「ヤディスからの幻視」の記述なら、
「ヤディス人はドールを呼び寄せるからえんがちょ、
でも彼らの宇宙旅行用の光波外被は素晴らしいから、
地球に来た折には人類の科学技術に取り入れたい」
という風に読めるんだけど。
人類「ころしてでも うばいとる」
ヤディス人「な、なにをする きさまらー」
信頼云々じゃなくて、極めて打算的なんじゃ。
- 476 :NPCさん:2008/05/31(土) 08:47:19 ID:???
- あれを手に入れて宇宙探査に出たとしても
ろくなことはないのになぁ
- 477 :NPCさん:2008/06/01(日) 01:06:55 ID:???
- 今月号(2008年7月号)のGAMEJAPANの「それでもボードゲームが好き」で、
「インスマスからの脱出」"Innsmouth Escape"が取り上げられてた。
3ページ使ってゲーム内容の紹介や使用するコマとかカードの説明、
ちょっとしたリプレイなんかを載せてる。
他にお勧めのクトゥルフ関連ボード/カードゲームを3点紹介してたんだけど、
「新版アーカムホラー」と「禁断の言葉」はわかるとして、
なんでもう一つが"Cthulhu 500"なんだろw
- 478 :NPCさん:2008/06/02(月) 14:22:55 ID:???
- あれ?その組み合わせってR&Rのといっしょじゃなかったっけ。俺の記憶違いだったらごめん。
- 479 :NPCさん:2008/06/02(月) 16:15:34 ID:???
- 「赤虫療養所」より:
> 基本ルルブの誤植ですが、
>
> ちなみにこれは初版第一刷のもので、
> 実は初版第二刷のものは半分以上直っています。
>
> あと、誤植の追加
> 86ページ右下の表
> × 1/1D4+1 めった切りにされた動物の死骸を見て驚く
> ↓
> ○ 1/1D4+1 めった切りにされた人間の死体を見て驚く
- 480 :NPCさん:2008/06/05(木) 14:48:59 ID:???
- R&Rのハイパーボレア特集よりドリームランドを特集して欲しい。
- 481 :NPCさん:2008/06/05(木) 15:01:01 ID:???
- あれ、ハイパーボレア関連のサプリって出てましたっけ?
HJのワールドツアーしか知らないんだけども。
資料に乏しい俺としては、今回の特集は期待してる。
- 482 :NPCさん:2008/06/05(木) 15:02:53 ID:???
- マレモンで衝撃だったのはハイパーポレア人が小さかったことだ
人類の先祖だと思ってたのに宇宙人っぽいぜ
- 483 :NPCさん:2008/06/05(木) 15:09:43 ID:???
- ヒューペルボリア特集はエイボン本出すからだな。
- 484 :NPCさん:2008/06/05(木) 15:12:56 ID:???
- エイボンボン
- 485 :NPCさん:2008/06/05(木) 15:47:56 ID:???
- エイボン本っていうと魔術師エイボンがクリーチャーどもにアレコレいやらしいことをされてしまう本みたいだな。
- 486 :NPCさん:2008/06/05(木) 15:56:03 ID:???
- それは「ひでぼんのsy
- 487 :NPCさん:2008/06/05(木) 18:46:53 ID:???
- >>485
正史では未遂だったからな<いやらしいこと
- 488 :NPCさん:2008/06/06(金) 00:10:33 ID:???
- 元々、エイボンさんの晩年がアレな珍道中な上に、>>486だからなぁw
- 489 :NPCさん:2008/06/06(金) 00:20:02 ID:???
- エイボンさんてちょっとしたジョークネタだと思ったのに
深刻な魔道士モノの扱いになったみたいだしな
- 490 :NPCさん:2008/06/06(金) 14:00:14 ID:???
- 最近リプレイを読みました。
結構面白かったんですけど、このスレでどんな評価だったのでしょうか?
その当時の過去スレを保管しているところとかありませんか?
- 491 :NPCさん:2008/06/06(金) 14:26:13 ID:???
- >>490
2ch専用ブラウザを入れろ。以上
- 492 :NPCさん:2008/06/06(金) 15:51:27 ID:???
- >>492
2ch専用ブラウザを入れてもお金払わないと
過去スレみれないよ。
- 493 :NPCさん:2008/06/06(金) 16:02:23 ID:???
- お金払えば良い。
- 494 :NPCさん:2008/06/06(金) 16:52:31 ID:???
- お金払えないし、自分で調べるのは無理だから皆さんに聞いているんです
教えてくれなきゃ掲示板なんて意味ないじゃないですか?お願いします!
- 495 :NPCさん:2008/06/06(金) 17:21:14 ID:???
- 暴れたいならリプレイスレかネタバレスレのほうが向いてるぜ
- 496 :NPCさん:2008/06/06(金) 17:21:58 ID:???
- >>489
クラーク・アシュトン・スミスより、リンカーターが仕事したからだと思われ。
>>493
現在、2ちゃん専用ブラウザでお金払わないと見られない。
過去スレを公開しているところもないですよ。
BBSに書いてもできないことはある。あきらめが肝心
- 497 :NPCさん:2008/06/06(金) 18:12:12 ID:???
- 何のリプレイだか。
- 498 :NPCさん:2008/06/06(金) 19:46:15 ID:???
- ケン・グリムウッドじゃね?
- 499 :NPCさん:2008/06/06(金) 22:19:45 ID:???
- てんだろ様だろ
- 500 :アマいもん:2008/06/07(土) 00:25:39 ID:???
- てんだろ様のは、俺が生まれて初めて読んだクトゥルフ神話作品なんだよなあ。
- 501 :NPCさん:2008/06/07(土) 01:47:44 ID:???
- 最近のって、Lead&Leadと白無垢の他に何あったっけ。本気で思い出せない。
てんだろ様……なつかしいなあボディコン。
- 502 :NPCさん:2008/06/07(土) 01:48:43 ID:???
- ここでの評価に何か意味があるのか
自分で面白かったのならそれでいいじゃん
- 503 :NPCさん:2008/06/07(土) 02:03:53 ID:???
- 他人の意見を聞きたいなら当時どうだったか、でなく今どう思ってるか聞けばいいのに。
まぁ、何のリプかわからなければ答えようないが。
- 504 :NPCさん:2008/06/07(土) 02:06:01 ID:???
- パリの人食い鬼じゃないかなぁ
- 505 :NPCさん:2008/06/07(土) 02:24:37 ID:???
- 叡煩の書
- 506 :NPCさん:2008/06/07(土) 02:36:33 ID:???
- TACTICSに載ってた、リプレイ漫画だな。ヨグ=ソトースの影の。
- 507 :NPCさん:2008/06/07(土) 02:51:55 ID:???
- >506
kwsk
- 508 :NPCさん:2008/06/07(土) 11:49:24 ID:???
- >>506
懐かしい、あれ読んで箱セット買いに行ったんだったな。
知り合いには呆れられたけど「ああ、こういう世界のゲームか!面白そう」と思ったんだよね。
- 509 :NPCさん:2008/06/07(土) 14:05:30 ID:???
- >>507
TACTICS No.46に収録の、「リプレイマンガ “クトゥルフの呼び声” ヨグ・ソトースと機関銃」
使用シナリオはヨグ=ソトースの影の、「銀の黄昏錬金術会」
無茶なプレイなんでオススメとはいえないがw
- 510 :NPCさん:2008/06/07(土) 16:19:15 ID:???
- 樹の根をカジル、アクション探偵が出てくる奴だっけ?
- 511 :NPCさん:2008/06/08(日) 10:03:17 ID:???
- 幕末古写真ジェネレーター -写真を江戸?明治期の古写真ぽくします-
http://labs.wanokoto.jp/olds
ハンドアウト作成などにどーぞ
- 512 :NPCさん:2008/06/08(日) 19:26:01 ID:???
- 結局>>490は何のリプレイを読んだんだろ
- 513 :NPCさん:2008/06/08(日) 22:43:01 ID:???
- >>512
検非違使。
- 514 :NPCさん:2008/06/09(月) 22:32:49 ID:???
- 平安京クトゥルフと申したか
- 515 :NPCさん:2008/06/10(火) 19:39:06 ID:???
- クロウやラバンみたいに多少なりとも神々に抗えるような話ってなにかありますか?
- 516 :NPCさん:2008/06/10(火) 19:42:12 ID:???
- ランドルフ・カーター
- 517 :NPCさん:2008/06/10(火) 19:58:21 ID:???
- コール オブ クトゥルフ d20なら
- 518 :NPCさん:2008/06/10(火) 19:59:23 ID:???
- >>517
D&Dなり他のサプリとつなぐならな
- 519 :NPCさん:2008/06/10(火) 20:30:55 ID:???
- クトゥルフ神話TRPGでなら神々に多少なりとも抗う話はよくあると思うが。
抗うと言ってもガチバトルだけじゃないし。
- 520 :NPCさん:2008/06/10(火) 20:41:29 ID:???
- デモンベインでもやってみてはいかが?
- 521 :NPCさん:2008/06/10(火) 21:17:33 ID:???
- つCthulhuTech
- 522 :NPCさん:2008/06/10(火) 21:37:40 ID:???
- ひでぼんのs(手記はここで途切れている)
- 523 :NPCさん:2008/06/10(火) 21:42:28 ID:???
- まぁ、召還の一歩手前で阻止!!
みたいな流れなら、大概の神格で出来るんじゃね?
- 524 :NPCさん:2008/06/11(水) 06:59:09 ID:???
- 「ダニッチの怪」の図書館長の人らがいるじゃん
あの三人真っ向から戦ってた
- 525 :NPCさん:2008/06/11(水) 07:14:27 ID:???
- >>524
犬つえー
- 526 :NPCさん:2008/06/11(水) 09:36:50 ID:???
- >525
つまり、犬の図書館長ですね。
……駄目だ、図書館長は司書もろともペンギンでなきゃ!
- 527 :NPCさん:2008/06/11(水) 10:40:37 ID:???
- あのワンちゃん最強
d20CoCの犬が強いのはあれの再現を目指していたんだよ!
- 528 :NPCさん:2008/06/11(水) 10:51:07 ID:???
- エンジェルフォイゾン(うろおぼえ)で萌え邪神と申したか?
【誰も言ってない】
- 529 :NPCさん:2008/06/11(水) 11:17:39 ID:???
- つーか野生動物ヘタな奉仕種族より強いよな
- 530 :NPCさん:2008/06/11(水) 11:25:32 ID:???
- 奇形生物虐めてそんなに楽しいか?
- 531 :NPCさん:2008/06/11(水) 14:03:02 ID:???
- クトゥルフの星の落とし子は「かぎ爪」のダメージがdb(11d6)=11d6
ダゴンは「かぎ爪」のダメージが1d6+db(6d6)=7d6
クトーニアンは「押し潰し」のダメージが6d6+db(6d6)で12d6
象は「後ろ足で立つ/後ろ足を上げて跳ぶ」のダメージが8d6+db(6d6)=14d6
象三体ぐらい引き連れていけば大抵の奉仕種族は倒せるな。
- 532 :NPCさん:2008/06/11(水) 14:14:31 ID:???
- クトゥルフ神話の肝心な所は強い弱いじゃないからな。
如何に異質で異形で理解不能の存在かって所だからな。
- 533 :NPCさん:2008/06/11(水) 14:26:52 ID:???
- 象を操れるアンカスマジ最強
- 534 :NPCさん:2008/06/11(水) 16:34:33 ID:???
- BRのシステム内での戦闘ならクトゥルフ御本尊だってそんな強くない。
ライフルで武装した1個連隊がいれば半数SANチェックで発狂しても
残りの人員でクトゥルフを撃退できる。
- 535 :NPCさん:2008/06/11(水) 16:49:24 ID:???
- 核で5000万人が死んでも、もう5000万人が生き残るって、毛沢東が言ってたような
気がするが、あまり良いのりじゃないな。
- 536 :NPCさん:2008/06/11(水) 16:57:01 ID:???
- 農村からルルイエを包囲する
- 537 :NPCさん:2008/06/11(水) 17:02:32 ID:???
- 二段階発狂論
- 538 :NPCさん:2008/06/11(水) 17:06:11 ID:???
- 召喚有理
- 539 :NPCさん:2008/06/11(水) 19:23:49 ID:???
- >>534
まあ、倒したと思って安心したところで、
再生したクト様に襲われて残りの半数も全滅。
PCは一人だけ生き残ってケタケタ笑うことになるわけだが。
- 540 :NPCさん:2008/06/11(水) 19:52:33 ID:???
- 倒したって何度でも再生するんだから、強いとか強くないとかじゃねえだろ
- 541 :NPCさん:2008/06/11(水) 19:58:17 ID:???
- ソードワールドなんかは世界観的に倒せないことになってるエンシェントドラゴンは数値データを出してない。
ケオシアム的には「倒したと思って安心」するくらいまではCoCのシナリオとしては想定の範囲内なんだろう。
- 542 :NPCさん:2008/06/11(水) 20:25:55 ID:???
- >>541
↓の書き込みを思い出した
82 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2007/01/18(木) 13:11:17
・エルフと人間の混血をエルフは差別し、迫害する。
・ダークエルフはエルフに敵意を抱き、殺す。
・ディープワンと人間の混血をディープワンは受け入れ、協力する。
・グールは人間に好意を抱き、助ける。
こうして比較すると、ソードワールド世界を作ったグループSNEは
ラヴクラフトと比べ、いかに差別主義に満ちた世界を好んでいるかがわかる。
83 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2007/01/18(木) 20:04:07
・フォーセリアの最強レベルの怪物は「倒されたら嫌なのでデータを出しません」とデザイナーが発言している。
・クトゥルフでは「母なるハイドラ 技量ポイント 千 体力ポイント 万」等ときちんとデータを出してある。他にも>>56のようなきちんとしたデータがある。
こうして比較すると、ソードワールド世界を作ったグループSNEは
ラヴクラフトと比べ、いかに強大な存在に絶対に対抗できず怯えるしかないという絶望と暗黒の恐怖世界を好んでいるかがわかる。
- 543 :NPCさん:2008/06/11(水) 20:36:02 ID:???
- >>542
何と言う箇条書きマジック
- 544 :NPCさん:2008/06/11(水) 22:20:09 ID:???
- >技量ポイント 千 体力ポイント 万
うん
- 545 :NPCさん:2008/06/11(水) 23:04:33 ID:???
- 俺は犠牲が報われなかったり、どんな絶望的なことが起きても文句は言わないでといったうえで、
核爆弾で自爆特攻させてPLが喜んでるところでクトゥルフ復活、PCほぼ全滅。生き残った一人は発狂という鬼畜シナリオを考えてるけど実行できない・・・
- 546 :NPCさん:2008/06/11(水) 23:05:47 ID:???
- クトゥルフに核爆弾使うネタを聞くと
水木先生の漫画みたいで吹いてしまう
- 547 :NPCさん:2008/06/11(水) 23:13:20 ID:???
- 技量ポイント 無敵 体力ポイント 無敵
特徴 無敵
で解決。
- 548 :NPCさん:2008/06/11(水) 23:26:33 ID:???
- まあHOT一発で能力値に関係なく倒せちゃうかも
- 549 :NPCさん:2008/06/11(水) 23:35:07 ID:???
- それどんな爆弾?>HOT
- 550 :NPCさん:2008/06/12(木) 00:14:30 ID:???
- なんでこのスレにゲームブックネタが(笑
クトゥルフゲームブックの「暗黒教団の陰謀」ネタが出てきたからだろうが。
HOTはソーサリーシリーズの火球の呪文で、世界が全然違うと思うよ!
クトゥルフのいる宇宙には、そんなファンタジーなお気楽な呪文は出てこないと思うよ!
- 551 :NPCさん:2008/06/12(木) 00:19:45 ID:???
- 使い捨ての携帯ロケットランチャーがあるがな。
- 552 :NPCさん:2008/06/12(木) 01:16:45 ID:???
- でも一回ぐらいは重火器使って邪神を倒す、ハリウッド的なシナリオをやってみたいね。
たそてんが結構無茶苦茶なシナリオなんだっけ?
- 553 :NPCさん:2008/06/12(木) 01:41:11 ID:???
- 戦艦を占拠した神話生物をたまたま乗っていたコックが素手で撃退しちゃうシナリオなんてどうだろう?
- 554 :NPCさん:2008/06/12(木) 01:44:50 ID:???
- 回せやしないくせに。イタい。
- 555 :NPCさん:2008/06/12(木) 06:55:31 ID:???
- とりあえず否定からかからないと心が壊れてしまうのですね。わかります。
- 556 :NPCさん:2008/06/12(木) 07:19:50 ID:???
- 丸投げだろ、コピペ馬鹿と一緒
- 557 :NPCさん:2008/06/12(木) 08:49:18 ID:???
- >>553
セガールなら神話生物レベルなら平気だろうな。
というか、セガールを見たら正気度ロールをしないといかんなw
- 558 :NPCさん:2008/06/12(木) 09:17:47 ID:???
- 外なる神倒したい派と倒せない派の対立は
クトゥルフ神話TRPGの永遠のテーマなんじゃろうか
- 559 :NPCさん:2008/06/13(金) 21:16:28 ID:???
- だねー
そいやこの間初めてクトゥルフじゃないTRPG(ソードワールド)やったらあまりにも別ゲーでワロタ。
- 560 :NPCさん:2008/06/13(金) 21:53:32 ID:???
- そりゃあ別ゲーだからな
- 561 :NPCさん:2008/06/14(土) 08:13:22 ID:???
- >>557
なんかの映画でテロリストたちがセガールの名前を聞いただけでパニック起したり逃げ出そうとしたりしていたな…
- 562 :しろ:2008/06/16(月) 18:26:52 ID:???
- さて、ようやく新しいクトゥルフ神話TRPGを入手したわけだが・・・分厚いなぁ。
ちっとは剣と魔法世界以外のゲームもGMできるようになりたいものですから、ちょっと頑張ってみようかな。
>黄昏の天使
昔、弟のGMで私が大学生二人組みをPCとして使い、一通りプレイしたことがあります。
二人組みの片割れがカラテ使いで(しかも〈マーシャルアーツ〉技能のルールを気づかないうちに間違って適用し)
敵方の殺し屋3人を返り討ちにしたり、ミ=ゴと組討をやらかしたり(引っ掴んで連れ去られそうになり、ヤケクソでぶん殴ったら貫通。その後見事着地)
、いやもう今考えたら目茶目茶でしたな。面白かったけど。
まあ、伝奇アクションと割り切ればよいものかも。
- 563 :NPCさん:2008/06/16(月) 19:34:54 ID:???
- セガール、シュワちゃん、チャック・ノリスは映画の悪役にとって悪夢だからなw
- 564 :NPCさん:2008/06/16(月) 20:45:04 ID:???
- セガールを見てする判定は正気度チェックじゃなくて
士気チェックだろう
- 565 :NPCさん:2008/06/16(月) 22:23:08 ID:???
- 死期チェックかもしれんな。失敗すれば、ただちに死亡。
- 566 :NPCさん:2008/06/17(火) 02:01:58 ID:???
- ちなみに神話生物にも適用される。
- 567 :NPCさん:2008/06/17(火) 12:38:26 ID:???
- >>566
いやいや、いくらなんでも神話生物はセガールには負けないよ
…厨房以外の場所では
- 568 :NPCさん:2008/06/17(火) 13:51:57 ID:???
- ハリウッド映画なら楽勝だろJK
- 569 :NPCさん:2008/06/17(火) 14:13:53 ID:???
- そろそろセガ−ル板に行こうぜ、兄弟
- 570 :NPCさん:2008/06/17(火) 16:06:08 ID:73FdmFmN
- 窓に!窓に!で久々にクトゥルフリプレイやってんね
- 571 :浅倉たけすぃ:2008/06/17(火) 22:34:44 ID:???
- 逆に考えるんだ。セガールの正体が神話生物。
- 572 :アマいもん:2008/06/18(水) 01:22:05 ID:???
- 神崎士郎の正体も神話生物ヽ(´ー`)ノ
- 573 :NPCさん:2008/06/18(水) 19:05:31 ID:???
- つまりセガールには別に正体があるわけですね。
- 574 :NPCさん:2008/06/19(木) 11:37:05 ID:???
- 台所にひそむもの、 スティーブン・セガールの化身
ですねわかります
- 575 :NPCさん:2008/06/20(金) 11:30:03 ID:???
- 小型の独立種族
- 576 :NPCさん:2008/06/20(金) 16:44:01 ID:???
- 百万の愛でられしものかもしれん
- 577 :NPCさん:2008/06/20(金) 17:25:11 ID:/8kxlK4G
- 言い寄ってくるニャル様の隣で、黙々と台所仕事に打ち込むセガールを想像した
- 578 :NPCさん:2008/06/20(金) 22:15:04 ID:???
- ゴルゴ13あたりは「唯一の存在」なのかもしれん。
- 579 :NPCさん:2008/06/20(金) 23:18:42 ID:???
- 何年経っても姿形が変わらないしな
- 580 :NPCさん:2008/06/20(金) 23:29:20 ID:???
- クトゥルフ・オンリーコンベンションって、4回目の開催になるんか。
逝ってみたいが、流石に交通費だけで2万こえるのと、休日の嫁放置はキツイ・・・。
行く人いたら、レポお願い。
ところで、WIKIにあるキーパー情報で、内山さんのシナリオ「琵琶奉仕」って誤字なんか?
なんか、名状し難い奉仕種族の存在を感じるんだが。
- 581 :NPCさん:2008/06/20(金) 23:33:15 ID:???
- 外なる神のまわりで琵琶を持った異形が
ジャンジャンジャンジャン♪
- 582 :NPCさん:2008/06/21(土) 00:04:45 ID:???
- 平家物語の代わりに旧支配者の物語を奏でるんか
- 583 :NPCさん:2008/06/21(土) 00:13:28 ID:???
- 「あざとすさま お許しを!!」
- 584 :NPCさん:2008/06/21(土) 00:18:00 ID:???
- >>580
「ふむ、一日二日ぐらいなら、嫁を預かろうじゃないか・・・」
- 585 :NPCさん:2008/06/21(土) 07:00:32 ID:???
- >>580
本人が「琵琶奉仕」と書いているので、そういうシナリオなんだろう。
正直、名前だけでネタバレ、あるいはひっかけぽさがぷんぷんするけどw
ttp://hikidashinonakami.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/trpg_d7c5.html
- 586 :NPCさん:2008/06/21(土) 16:17:01 ID:eD97NiFZ
- あまりにネタバレが酷かったわけだから多分なんらかの手直しはすんじゃないかと思うよ。
- 587 :NPCさん:2008/06/21(土) 19:37:13 ID:???
- バレバレじゃねぇかwwと思わせといてどんでん返しが待ってるんだろ
- 588 :NPCさん:2008/06/21(土) 22:13:21 ID:???
- どんでん返しを期待してそのままってのも個人的にはありだな
- 589 :NPCさん:2008/06/22(日) 01:47:26 ID:???
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000038-mai-int
米東部マサチューセッツ州の人口約3万人の漁師町グロスターで、
同じ高校に通う女子生徒少なくとも17人が一緒に妊娠、
出産する「妊娠協定」を結び、実際に妊娠した。
妊娠した生徒らや親たちは取材に応じておらず、
協定の理由は明らかになっていない。ただ同市は最近、漁業がすたれており〜
妊娠した見かえりに大漁なんですね。わかります。
- 590 :NPCさん:2008/06/22(日) 16:04:19 ID:r14xe0dQ
- >580
今回は特別ゲストにチカラ入れてるから一般キーパーは二人だけ。
- 591 :NPCさん:2008/06/23(月) 14:42:50 ID:y0I3umta
- 帝国シナリオが一つも無いね。
- 592 :NPCさん:2008/06/23(月) 22:50:44 ID:???
- ケニヤシナリオだって無いだろ
- 593 :NPCさん:2008/06/24(火) 12:24:43 ID:???
- つまりケニヤと銅レベル、と。
- 594 :NPCさん:2008/06/24(火) 13:01:50 ID:???
- ローマ時代の「20面サイコロ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000000-giz-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000000-giz-ent.view-000
- 595 :NPCさん:2008/06/25(水) 20:41:12 ID:???
- >>589
こんな説までw
ttp://bohshi.blog13.fc2.com/blog-entry-1474.html
- 596 :NPCさん:2008/06/25(水) 21:11:52 ID:???
- 数年ぶりに呼び声始めたいけど
クトゥルフシナリオかリプレイあるサイト知らないかな?
昔見てたサイトのURL紛失してしまったので
- 597 :NPCさん:2008/06/25(水) 21:17:12 ID:???
- >2-10のあたりにあるとおもうよ?
- 598 :NPCさん:2008/06/25(水) 21:21:52 ID:???
- ごめん。テンプレ読んでなかった。dクス。
- 599 :NPCさん:2008/06/25(水) 23:29:34 ID:???
- >>595
ヤバイ、また一歩宇宙の真理に近づいてしまった。
- 600 :NPCさん:2008/06/26(木) 00:24:48 ID:???
- SANの上限値減らすの忘れないでね
- 601 :NPCさん:2008/06/26(木) 07:32:21 ID:???
- おれは正気だ
- 602 :NPCさん:2008/06/26(木) 10:23:50 ID:???
- 私もだ(脱ぎながら)
- 603 :NPCさん:2008/06/26(木) 10:40:49 ID:???
- たわしで掃除だ
- 604 :NPCさん:2008/06/26(木) 10:55:02 ID:???
- ;n:
(´・ω・`):、(E):そうだね、正気と言う名の発狂だね。
ミ Y /ヽY/:
ミ(-/-/: ~
) =l= (:
- 605 :NPCさん:2008/06/26(木) 21:56:36 ID:???
- SAN値0だが正気だ
- 606 :アマいもん:2008/06/26(木) 22:11:57 ID:???
- オレは正気だ!
本当にばかでっかいプレスリーが、サンディーを抱えてっちまったんだ!
- 607 :NPCさん:2008/06/26(木) 22:24:28 ID:???
- インスマスからの脱出っていうボードゲームやった人いる?
ちょっと気になってるんだが
- 608 :NPCさん:2008/06/26(木) 23:35:43 ID:???
- >インスマスからの脱出
ディープワン「実は俺は一回殴っただけで死ぬぞーーーーー!!!!!」
- 609 :NPCさん:2008/06/27(金) 00:11:36 ID:???
- 探索者「このオレは当の昔に正気度0だったような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
- 610 :NPCさん:2008/06/27(金) 16:10:10 ID:???
- 侵食率100%超えてるけど正気です
- 611 :NPCさん:2008/06/27(金) 16:16:38 ID:???
- >607
プレイしたよ。面白かった。
>608が書いてるように1回殴ったり殴られたりすると死ぬけどソレを数で押し切るのがたのすい。
てか箱の中の4色ディープワンコマ25体づつと探索者コマ1個の対比だけでも爆笑できる。
戦闘は探索者移動フェイズにしか発生しないって読めたんでそれでプレイしてるけど間違ってないよね?
あとちょっとショゴスの扱い方が判らなかったり。
- 612 :NPCさん:2008/06/29(日) 18:39:58 ID:???
- インスマスからの脱出の主人公ってTRPGのデーターで考えると超人だよな
囚われの仲間を助けるために、たった一人でディープワンの群れと戦うんだぜ
棒で1発殴ればディープワンを叩き殺せるし
実は人間じゃなくてディープワンと敵対的な強力な神話生物なんじゃないかと思えてくる
- 613 :NPCさん:2008/06/29(日) 19:16:50 ID:???
- 黄色のマントつけていれば、確定なんだがなぁ
- 614 :NPCさん:2008/06/29(日) 19:30:46 ID:???
- >>612
深きものの平均的なCONが10〜11
装甲が皮膚とウロコで1ポイント
12ダメ出せば殺せる
人間の探索者の持ってるのが
大きい棍棒/クリケットのバット/火かき棒だと考えて
ダメージは1D8+db
初期作成の人間キャラがとり得る最大dbは1D6
1D8+1D6で12を出し続けられるかどうか
- 615 :NPCさん:2008/06/29(日) 19:56:15 ID:???
- マレウス買ったが、映画系のオリジナルモンスターがそんなに数いなくてちょっとガッカリした。
まぁ巻末コメントでもあるように、版権やら何やらめんどくさいんだろうけど。
本自体には満足してるけどね。
- 616 :NPCさん:2008/06/29(日) 20:29:03 ID:???
- スタンさせればよろしのよ。
- 617 :NPCさん:2008/06/29(日) 20:41:38 ID:???
- 深きものって不老不死だけど
打たれ弱さは人間とそんなに変わらないよな
- 618 :NPCさん:2008/06/29(日) 21:48:24 ID:???
- >>612
巻き込まれたかのように見せかけてインスマスに潜入し、
真の目的は人間達の脱出の成果に業を煮やして姿を見せた、
ダゴン秘密教団の高司祭のスナイプ。
報酬はいつものごとくスイス銀行の秘密口座に……。
唯一の存在である彼の射撃技能は500パーセント、
マーシャルアーツの技能は100パーセントで、
通常の条件なら必ず攻撃ダメージ2倍。
- 619 :NPCさん:2008/06/30(月) 00:54:34 ID:???
- >>611
人間側の最初のフェイズで移動先の場所を公開して、そのエリアに出現。
1.カードが引けるならカードを引き、ディープワン出現なら戦闘
2.同じエリアにディープワンがいれば戦闘
戦闘が発生するのはそこだけだと思われ。
ショゴスは、人間側の移動先プロットの段階で壁として機能するはず。
あと、うまい事人間の移動先にショゴスを配置できると人間に問答無用で3ダメージ。
だったはず?
- 620 :NPCさん:2008/06/30(月) 19:38:25 ID:???
- >>618
セガールかっこいいまで読んだ
- 621 :NPCさん:2008/06/30(月) 23:21:45 ID:???
- Drive Thru RPGの、.pdf販売のクトゥルフ、2nd Edition
だけかと思っていたらとうとう6th EditionにDarkages,
Secrets of Kenyaなんて新しいのも加わったみたいだな・・・
ttp://rpg.drivethrustuff.com/index.php?cPath=79
ダニッチが二種類(?)上がっているのがよく分からない(笑)
- 622 :NPCさん:2008/07/01(火) 07:54:51 ID:???
- そういや「エイボンの書」って出たの?
- 623 :NPCさん:2008/07/01(火) 16:49:31 ID:???
- 出てたよ。まだ買ってないが。
- 624 :NPCさん:2008/07/01(火) 21:27:37 ID:???
- そういやルルイエって浮上したの?
- 625 :NPCさん:2008/07/01(火) 22:19:31 ID:???
- 浮上したよ。まだクトゥルフ様は寝てるが。
- 626 :NPCさん:2008/07/02(水) 18:13:52 ID:???
- 海面上昇してるって話だから
ますますルルイエは浮かびづらくなるんじゃないの
- 627 :NPCさん:2008/07/02(水) 18:25:35 ID:???
- そんな地球規模の区々とした事象とは無関係だから宇宙的恐怖なんであってな
- 628 :NPCさん:2008/07/02(水) 18:51:42 ID:???
- いやいや
元々地殻変動でルルイエが沈んで冬眠したんだろ
- 629 :NPCさん:2008/07/03(木) 04:52:53 ID:???
- 確か「クトゥルフ・コンパニオン」は、もともと二冊だったサプリメントを、
ホビージャパンが合本にして発売したという事だったと思うけど、
神話怪物のシルエットがいっぱい並んだ「大きさ比較表」は、
元のサプリメントのうち、どちらのなんというものについてたのか、
知ってる人いませんか?
- 630 :NPCさん:2008/07/03(木) 08:35:38 ID:???
- ttp://he23.hp.infoseek.co.jp/main/cthulhu/chaosium/2009_2310.html
- 631 :NPCさん:2008/07/03(木) 17:02:44 ID:???
- >>629
ルルブのP.170のではだめなの?
- 632 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/07/03(木) 22:08:08 ID:???
- >>624-628
起きるとやかましいからまた沈めといたって
さっき黒い人がゆってたよー。
- 633 :NPCさん:2008/07/04(金) 03:56:03 ID:???
- __ _____ ______
,´::::_;;::'-´ ̄ ̄`-ゝ:、::_:イ、
'r::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:ン、
,'==─-::::::::::::::::::-─==';:::i
i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i:::|
レリイi:(ヒ_]:::::::::::::::ヒ_ン ):|:::|、::i::|| _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
!Y!"":::::;___,:::::::""::「::!ノ:i::::| > 起きるとやかましいからまた沈めといた!!!<
L:';::::::::::ヽ _ン:::::::::::::::L」::ノ|::|  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
|::||ヽ、:::::::::::::::::::::::;イ|::||イ|::|
レ ル` ー--─ ´ルレ レ
__ _____ ______
,´::::_;;::'-´ ̄ ̄`-ゝ:、::_:イ、
'r::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:ン、
,'==─-::::::::::::::::::-─==';:::i
i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i:::|
レリイi:(ヒ_]:::::::::::::::ヒ_ン ):|:::|、::i::||
!Y!"":::::;___,:::::::""::「::!ノ:i::::|
L:';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L」::ノ|::|
|::||ヽ、:::::::::::::::::::::::;イ|::||イ|::|
レ ル` ー--─ ´ルレ レ
- 634 :NPCさん:2008/07/04(金) 05:45:20 ID:???
- ラヴクラフト・カントリーもの、来ないかな。
日本語版アーカムで"割愛"されたシナリオも、『また紹介する機会を見つけたいと思います』といいつつうんともすんともないし。
- 635 :NPCさん:2008/07/04(金) 10:21:29 ID:???
- 割愛されたシナリオってどんな感じのやつ?
- 636 :NPCさん:2008/07/04(金) 10:32:51 ID:???
- ttp://members.jcom.home.ne.jp/terakotta/agenda/arkham/docu_arkham.htm
- 637 :NPCさん:2008/07/04(金) 20:31:41 ID:???
- エイボンの書、未邦訳作品って収録されてる?
「白蛆の襲来」で、既に翻訳されたものから削除された部分を追加して再収録してあるとかなんとか聞いたんだけど、それだけ?
- 638 :NPCさん:2008/07/04(金) 21:36:27 ID:???
- しいて挙げるなら極地からの光とか炎の待祭とかのアフーム=ザー関連の話かな
- 639 :NPCさん:2008/07/06(日) 00:18:25 ID:uje3ssdQ
- ロボが出てくる未訳サプリがあったと思ったんだけど何かわからない。
お前ら教えてください。
- 640 :NPCさん:2008/07/06(日) 00:22:41 ID:???
- 高見盛が出てくるシナリオは知らないなあ・・・
- 641 :NPCさん:2008/07/06(日) 00:59:46 ID:???
- クトゥルフテックだっけ?
- 642 :NPCさん:2008/07/06(日) 01:05:55 ID:???
- デ、デ、デモンベイン
- 643 :NPCさん:2008/07/06(日) 01:08:21 ID:???
- イ、イ、イクサー1
- 644 :浅倉たけすぃ:2008/07/06(日) 01:09:37 ID:???
- ttp://www.cthulhutech.com/
これか?
デモベっていうより、EVA+ガイバーか。
- 645 :NPCさん:2008/07/06(日) 01:21:44 ID:???
- クトゥルフテックはサプリ、というのとは違うんじゃね?
たすけい氏に遅れたがとりあえず
CthulhuTech
ttp://www.cthulhutech.com/
BRP系のサプリ、Strange Aeonsの未来シナリオやEnd Time、Cthulhu Risingあたりは、よく読んでいないが、確かパワードスーツぐらいしかでなかったと思うのだが。
Cthulhu Rising
ttp://catalog.chaosium.com/product_info.php?cPath=55&products_id=637
ttp://catalog.chaosium.com/product_info.php?cPath=55&products_id=1289
ttp://www.cthulhurising.co.uk/
- 646 :NPCさん:2008/07/06(日) 01:22:15 ID:???
- 間違えた、たけすぃ氏。(スマヌ)
- 647 :NPCさん:2008/07/06(日) 01:28:37 ID:???
- END TIME、ケイオシアムで販売しているのとは別に、
某サイトでダウンロード出来るのだが、これは販売品と同じなのだろうか?
- 648 :NPCさん:2008/07/06(日) 01:33:42 ID:???
- 某サイトって何だよ
- 649 :NPCさん:2008/07/06(日) 01:53:43 ID:???
- 作者は大学教授、しかも哲学(philosophy)だったのか・・・お吃驚。
- 650 :NPCさん:2008/07/06(日) 13:44:55 ID:???
- そういえばクトゥルフとカーレースが合体したゲームもあったなあ
- 651 :NPCさん:2008/07/06(日) 15:37:20 ID:???
- クトゥルフ5000だかクトゥルフ500だかいうあれだな
- 652 :NPCさん:2008/07/06(日) 15:37:58 ID:???
- なんでもありだな
- 653 :NPCさん:2008/07/06(日) 15:44:56 ID:???
- キワモノ系ならマンチキンクトゥルフなんてのもあるね
grape old one(古い葡萄)とか出てきちゃうの
- 654 :NPCさん:2008/07/06(日) 16:28:28 ID:???
- >639
ハンドブック収録のピロシのシナリオじゃね?
- 655 :NPCさん:2008/07/06(日) 18:03:30 ID:???
- >>654は天才だな。
と一瞬思ったけど、>>639に未訳サプリとあるから違うんだよな。
- 656 :NPCさん:2008/07/06(日) 20:40:32 ID:???
- シークレッツ・オブ・ジャパンの事じゃね?
シヴァ-1が出てたし
- 657 :NPCさん:2008/07/07(月) 13:41:22 ID:???
- なんでクトゥルーって水属性なのに
海水に阻まれてテレパシー弱くなってんの?
ぜんぜん水に強くないじゃん。
- 658 :NPCさん:2008/07/07(月) 14:01:19 ID:???
- そう思ってしまうのは人間の常識に囚われた頑迷さ故
エイボン辺りのレベルなら理解できるはず
- 659 :NPCさん:2008/07/07(月) 14:22:22 ID:???
- 文句あるなら捏造コンビ(ダーレスとカーター)に言ってくれ
- 660 :NPCさん:2008/07/07(月) 16:05:04 ID:???
- >657
海に沈んで水臭くなったから。
- 661 :NPCさん:2008/07/07(月) 18:32:04 ID:???
- >クトゥルーって水属性なのに
誰が言うたん?
- 662 :NPCさん:2008/07/07(月) 19:06:06 ID:???
- アーカムハウスの人
- 663 :NPCさん:2008/07/07(月) 19:10:14 ID:???
- クトゥルフじゃなくてクトゥルーって言う時点でゲームしてない奴
- 664 :NPCさん:2008/07/07(月) 19:57:10 ID:???
- 邪神の名前表記にこだわる古代種族がまだ生きのこっていたとは…。
- 665 :NPCさん:2008/07/07(月) 20:04:30 ID:???
- ク・リトル・リトルの話をしようか。
- 666 :NPCさん:2008/07/07(月) 21:24:17 ID:???
- ツトゥルグァの話をしよう
- 667 :NPCさん:2008/07/07(月) 21:33:10 ID:???
- ユッグゴトフからの侵略
- 668 :NPCさん:2008/07/07(月) 21:45:27 ID:???
- 洋具装塗縫鍍布
- 669 :NPCさん:2008/07/07(月) 22:04:29 ID:???
- 主部煮倉酢
- 670 :NPCさん:2008/07/07(月) 22:12:32 ID:???
- >>669
なんで主婦っぽいんだよ
- 671 :NPCさん:2008/07/07(月) 22:43:49 ID:???
- 囲碁ー泣苦
- 672 :NPCさん:2008/07/07(月) 23:24:51 ID:???
- クトゥルフの呼び声で「外見は浮遊する顔と触手」「本体は神性を持った音で通常兵器は効かない」「実体のない体」
「呪文や特定の波長の音のみ効果がある」「精神力=耐久力」「倒しても召還者や媒体を壊さなければ1d6T後に復活」
といったクリーチャーがいたはずですがどうしても名前が思い出せないので困っています
- 673 :NPCさん:2008/07/08(火) 00:13:31 ID:???
- トゥルネンブラ?
- 674 :NPCさん:2008/07/08(火) 08:55:02 ID:???
- >>672
「外見は浮遊する顔と触手」「倒しても召還者や媒体を壊さなければ1d6T後に復活」
という条件以外を満たしていると思うのは、グレート・オールド・ワンのアラーラだが……
以下のリンクはシナリオのネタバレ注意!
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/animals/animals.html
- 675 :NPCさん:2008/07/08(火) 13:30:28 ID:???
- スグルオ湾なひとだろ
- 676 :NPCさん:2008/07/08(火) 18:47:16 ID:???
- プオポスカワユス(*´ε`*)ミュミュ
- 677 :NPCさん:2008/07/08(火) 23:00:11 ID:???
- >>673,674,675
ありがとうございます。探していたクリーチャーはアラーラでした。これで安心していあいあできます。
- 678 :NPCさん:2008/07/11(金) 09:22:35 ID:???
- http://ventura.beerbar-ts.com/nyanmage/src/1215735713192.jpg
- 679 :NPCさん:2008/07/14(月) 01:57:01 ID:???
- アラーラだったのか。あららー、
- 680 :NPCさん:2008/07/14(月) 11:07:56 ID:???
- 「ニャルラトテップの仮面」にはオーストラリア編があると聞いたが
和訳されてないの?
- 681 :NPCさん:2008/07/14(月) 11:36:38 ID:???
- 和訳された当時の版にはなかったはず
その後の改訂版で追加されたんでなかったっけかな
- 682 :NPCさん:2008/07/14(月) 14:48:25 ID:???
- ちとルールブックの難物シナリオ「屋根裏部屋の怪物」の、
安定しそうな予定進行ラインが思い付いたので書く。ネタバレ注意。
「屋根裏部屋の怪物」予定進行ライン
http://www.avis.ne.jp/~asper/work/rpgsnrl.htm
- 683 :NPCさん:2008/07/14(月) 16:10:55 ID:???
- >682
お、あのシナリオはルルブ掲載のなかでは一番好きなんだよね。
もう4回ぐらいKeeperとして回してる気がするけど、他の人がどうやってるのか知りたかったんだ。
楽しく読ませて貰いますよー。
- 684 :NPCさん:2008/07/14(月) 18:46:46 ID:???
- >>682
FERA厨の俺としては予定進行ラインは毎回練ってるな
全部アドリブでできる人尊敬するわ
- 685 :NPCさん:2008/07/14(月) 21:32:07 ID:???
- 「ニャルラトテップの仮面」オーストラリア編は何年か前、
Cthulhu-MLというMLの参加者の誰かが訳してた。
著作権に触れるからサイトで公開とかはできないようだが、
MLに加入すればもらえると思うよ。
- 686 :NPCさん:2008/07/14(月) 21:43:59 ID:???
- >>684
> FERA厨の俺としては
> FERA厨の俺としては
> FERA厨の俺としては
> FERA厨の俺としては
- 687 :NPCさん:2008/07/14(月) 22:21:29 ID:???
- Cthulhu-MLって今でも続いて居るの?
- 688 :NPCさん:2008/07/15(火) 09:56:05 ID:???
- 開店休業状態
- 689 :NPCさん:2008/07/15(火) 19:24:03 ID:???
- ちょっとききたいんだけどさ、屋根裏部屋の怪物とか、
冒頭の依頼内容とか
「依頼人は数年前ナイナニした」というような調子で書かれているでしょ?
こういうのって実際のプレイでは、これを朗読するのではなく、
依頼人がしゃべっているようにキーパーにしゃべってほしい?
もしオンセだったらどっていがいいかな?
- 690 :NPCさん:2008/07/15(火) 19:25:27 ID:???
- >どっていがいいかな
一瞬、何書いてあるか分からなくてSAN値が下がるとこだったわ
貴様は文字版ダオロスか
- 691 :NPCさん:2008/07/15(火) 20:01:20 ID:???
- >>689
自然な流れと思えるように。
そーいや、どっかにリプレイあったような・・・。
- 692 :NPCさん:2008/07/15(火) 20:03:41 ID:???
- >>689
1:最初に各自へ依頼についての経緯についてのハンドアウトを配っておく
2:口頭でやったほうが雰囲気がでるのでそっちでやる
オンセだと普通にやるより2倍も3倍も時間がかかるので時間短縮のために1をお勧めする
- 693 :NPCさん:2008/07/17(木) 12:15:25 ID:???
- >>689
「父に生前聞いた所では・・・」まで台詞で。
後は「と言う事で彼女が言うには、XXさんはXX年前にも同じ様な以下略」とか、
そんな要約で良いのでは有るまいか。
ともかくプレイヤーが状況を理解出来れば形式に拘る必要は無いとおも。
- 694 :NPCさん:2008/07/20(日) 01:35:04 ID:???
- 某所のイエサブに置いてあった黄昏の天使が、いつのまにか誰かに買われてしまった。
- 695 :NPCさん:2008/07/20(日) 15:04:20 ID:FiRzxmve
- お値段は幾ら位だった?
- 696 :NPCさん:2008/07/20(日) 15:31:36 ID:???
- 30000円くらいのやつなら、俺が買った
- 697 :NPCさん:2008/07/20(日) 18:29:32 ID:???
- お前か
- 698 :NPCさん:2008/07/21(月) 00:27:38 ID:???
- ちょっと聞きたいのですが、
Bargain→値切り
FastTalk→言いくるめ
Persuade→説得
でおk?
- 699 :NPCさん:2008/07/21(月) 00:38:58 ID:???
- >>696
税込み31500円だったから多分それ。
ちくしょう、まとまった金の余裕が出来たら買おうと思ってたのに。
- 700 :NPCさん:2008/07/21(月) 00:45:21 ID:???
- そこまでの価値はねーと思うがなぁ・・・
- 701 :NPCさん:2008/07/21(月) 01:37:06 ID:???
- >698
おk。
値切りは使いようによっては強力な交渉技能となりうる、と思う。キーパーにもよるが。
- 702 :NPCさん:2008/07/21(月) 01:44:00 ID:???
- >701
トンクス
- 703 :アマいもん:2008/07/21(月) 02:35:23 ID:???
- >>701
以前、人質取って立てこもった犯人との交渉に、「〈値切り〉使っていい?」って訊かれたことがあってなあ……。
- 704 :NPCさん:2008/07/21(月) 02:40:36 ID:???
- アマいもん@ショタはローマの時代からある由緒正しき男の嗜好
なあにこれ。
- 705 :NPCさん:2008/07/21(月) 02:43:34 ID:???
- >>704
愚痴スレの>>13だとおも
- 706 :NPCさん:2008/07/21(月) 14:45:28 ID:???
- いよいよホラーの季節が到来した
なんかシナリオネタ出し合おう
- 707 :NPCさん:2008/07/21(月) 15:04:20 ID:???
- 漫画・小説の板では、ポニョポニョ大合唱で大変なことになってるな。
- 708 :NPCさん:2008/07/21(月) 15:09:57 ID:???
- 海から来た魚人の少女に少年が魅了される話だからな
- 709 :NPCさん:2008/07/21(月) 15:11:03 ID:???
- 崖の上の小型の奉仕種族
- 710 :NPCさん:2008/07/21(月) 15:14:13 ID:???
- >>708
クトゥルフものだとそんなのありふれてると一蹴されそうだな
- 711 :NPCさん:2008/07/21(月) 17:25:35 ID:???
- 半角のクトゥルフもポニョポニョ大合唱してるな
- 712 :NPCさん:2008/07/21(月) 17:54:14 ID:???
- ♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子青い海からやってきた ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ
ふくらんだまんまるおなかの女の子 ♪♪ ペータペタ ピョーンピョン 足っていい
なかけちゃお! ♪♪ ニーギニギ ブーンブン おててはいいなつないじゃお! ♪
♪ あの子とはねると 心もおどるよ パークパクチュッギュッ!パークパクチュッギュッ! ♪
♪ あの子が大好き まっかっかの ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子青い海から
やってきた ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだまんまるおなかの女の子 ♪
♪ フークフク いいにおい おなかがすいた 食べちゃおう!♪♪ よーくよく 見てみよう
あの子もきっと 見ている ♪♪ いっしょに笑うと ホッペがあついよ ワークワク
チュッギュッ!ワークワクチュッギュッ! ♪♪ あの子が大好き まっかっかの ♪♪
ポーニョ ポーニョ ポニョさか./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\なの子 崖の上にやってきた ♪♪
\ポーニョ ポーニョ ポニョ女の| うるさい黙れ |子まんまるおなかの元気な子 ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 713 :NPCさん:2008/07/21(月) 17:56:06 ID:???
- >>706
つ ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216526726/
すでにここの住人が何人か来てるみたいだが、、、
- 714 :NPCさん:2008/07/22(火) 00:12:02 ID:???
- > あの子が大好き まっかっかの ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子青い海から
の、「まっかっかの」の部分と、「「はっかったっの」塩」がリンクしてる俺ガイル
- 715 :NPCさん:2008/07/23(水) 23:07:49 ID:???
- ィ──‐^‐‐、,,_
/::::ィ´⌒'''''⌒\::ヽ
ゝ/´ `ヘ\
/●) `_´ (●ヽ
'、_ノ /´ `\ '、__ノ 深きもの(M)
,ィ‐| / ヽ }‐、
イ:::::∧ ______ 人::::ヘ
\::::::::×,,___,,,,,,,___,,,ノ:::::::::::ィ
|\::-、:::::::::::::::::::::::::::::::\_/ ト、
/:`i 、 <‐--、_:::::::::_::_:‐(ニ /:::::}
/::::::::U `'':::::::::::::|⌒|::::::::::|::ゝ'U:::::::::::|
!:::..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............:::::/
`ー─、‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,, ィー''
_ ‐-ト、>‐‐、二二二/
( ヽ(^∨ / ヘ \‐‐、__
\ (^)| {、 )--',,__)
ヽ--'' ヽ_,,ィ''´
http://lawson.jp/lawson/loppicatalog/item.html?item=575950
- 716 :NPCさん:2008/07/24(木) 11:28:49 ID:???
- ここ読んだら見に行きたくなったぜ、ポニョ。
てすかとりぽか 『崖の上のポニョ』 クトゥルー神話
ttp://budouq.blog5.fc2.com/blog-entry-625.html
- 717 :NPCさん:2008/07/25(金) 11:28:22 ID:PLcejg6E
- >>682
誰も誤解しては居ないと思うが、主旨としては、
「市販シナリオには予定進行ラインの存在は今後必要不可欠では無かろうか?」
と言う事であって、別に、
「おめーらルールブックのシナリオにさえ予定進行ライン創れねーのかタコだな」
とか?そう言う主旨ではない事は、切にご理解いただきたいとふと不安に駆られる。
いや、付いてない市販シナリオなんて正直欠陥品だと思う訳だが。
昔はマスターの充実感として非常に重要だったから良いけど今後は必須だろうと。
- 718 :NPCさん:2008/07/25(金) 11:32:52 ID:???
- >>717
何いってんだおまえ。
SANが下がりすぎたか?
- 719 :NPCさん:2008/07/25(金) 11:34:40 ID:???
- あれば便利かもしれないが、なくてはならないというほどのものでもないだろう。
- 720 :NPCさん:2008/07/25(金) 11:42:09 ID:???
- というか邪魔だ
枠組みだけ決まっててイベント進行はキーパー任せという
クトゥルフのシナリオ記述形式が正直一番楽
- 721 :NPCさん:2008/07/25(金) 11:59:29 ID:???
- http://ventura.beerbar-ts.com/nyanmage/src/1216954734173.jpg
- 722 :NPCさん:2008/07/25(金) 17:17:56 ID:???
- ほんとにディープワンそのものだな
- 723 :NPCさん:2008/07/25(金) 18:50:21 ID:???
- >>719-720
同意。
キーパーとプレイヤーのやりとりの中でストーリーラインが流れ出すのが理想。
それこそが、ピーターセン御大のいう、"ストーリーが自然と流れ出す"ってことだろうし。
- 724 :NPCさん:2008/07/25(金) 18:52:37 ID:???
- >>721
その写真をみたら、無性に映画館に行ってポニョ鑑賞したくなったんだぜ。
あ、なんか海水浴にも、いきたくなってきたなぁ。・・・崖に! 崖に!
- 725 :NPCさん:2008/07/25(金) 19:53:10 ID:???
- つまり、ディープ・ワンも、もっと魔力さえあれば、
かわいい、まんまるおなかの女の子になるわけですね!
魔力を! 儀式を!
- 726 :NPCさん:2008/07/25(金) 20:28:09 ID:???
- いーあいーあだごんのこーまんまるおかおのでぃーぷわん
ぺーちゃぺーちゃだいすいきよにんげんのおにく
- 727 :NPCさん:2008/07/25(金) 21:27:28 ID:???
- あの異常に耳にこびりつくCMソングは呪文だったんだよ!
- 728 :NPCさん:2008/07/26(土) 07:27:23 ID:???
- >>726
さりげなく深き者が人間を食うみたいなデマを流すな
- 729 :NPCさん:2008/07/26(土) 14:21:32 ID:???
- チャイムが必要だな…
- 730 :NPCさん:2008/07/26(土) 14:27:47 ID:???
- >>722
正確には深きものの血を引いた人間だろ。
- 731 :NPCさん:2008/07/26(土) 15:36:27 ID:kzFZw6P0
- 甥っ子と行って来たんだけど正気度100d下がる程の賑やかさだった。
魚人間の女の子が無理やり人間の5歳児と結婚の約束して大津波を起こす。
充分クトゥルフ的なお話だった。
- 732 :NPCさん:2008/07/26(土) 15:44:29 ID:???
- 100dってなんだageるな死ねよカス
- 733 :NPCさん:2008/07/26(土) 20:51:37 ID:???
- >>731
お前、見に行ってないだろ。
結婚の約束なんかしてないし、無理やりでもない。
そもそも出会った時は、魚人間ではなく魚だ。
- 734 :NPCさん:2008/07/26(土) 20:54:30 ID:???
- アイデアロールに失敗したんだろ
- 735 :NPCさん:2008/07/27(日) 14:21:10 ID:???
- おれ、この旅行から帰ってきたら絵日記書くんだ
- 736 :NPCさん:2008/07/28(月) 12:20:28 ID:???
- クトゥルフの呼び声シナリオできた
崖の上の奉仕種族ポ=ニョ
このシナリオは宮崎アニメ崖の上のポニョをモデルにしたものです。
シナリオの舞台は日本の南の海に浮かぶ孤島で、時期は夏休みシーズンです。
推奨PL数は2人から3人。 このシナリオでは、最低でもひとりはフジモトと知り合いである探索者が必要となります。
あらすじ
ポニョ(ディープワン)は魔道師のフジモトから船から逃げ出します。
PC1(宗介)は崖の下でフジモトとグランマンマーレの娘、ポニョを助けます。
PC1がポニョを匿っているのを知ったフジモトは取り返そうと襲ってきます。クトゥルフ召還の大切な鍵だからです。
PC達は召還を防ぐために奔走することになります。
ちなみに召還を防ぐことが出来なかった場合、映画のようになります。
フジモトはクトゥルフの召還に成功しますが一瞬だけです。召還に成功しますが海は元に戻ります。
しかし、余波で海はデボン紀に帰り津波が押し寄せ麓の街は全滅します。
真実を知るものはPC達だけとなるでしょう。
- 737 :NPCさん:2008/07/28(月) 12:22:00 ID:???
- 登場人物紹介
ポニョ
フジモトとグランマンマーレの娘。ディープワンの幼生体。
PC1になつく。幼生体なので人間の少女に非常に似た外見をしている
(この話は特異な展開で魚から人間になっていく)。ハムが好物で肉食。
宗介(PC1)
崖の下でポニョを見つけ懐かれる。グランマンマーレの質問「ポニョが魚であっても好きでいてくれますか」に対して
はいと答えるとポニョは人間になり、数年後宗助にディープワンの血が発現し2人で海に還る。
リサ(PC2)宗介の母。
耕一(PC3)宗介の父。
フジモト
クトゥルフ信奉者にして魔道師。海底にある珊瑚でできた塔に住み、1907年前後から、
魔法で海水を浄化・精製した「生命の水」の力を使って
デボン紀のような「海の時代」の再来(クトゥルフの召還)を夢見ていたが、
ポニョにより「生命の水」を全て奪われてしまった。
かつては人間だったが完全にディープワン化している。
グランマンマーレ(生命の海の意:アブホースのおとしご)とフジモトとの子供がポニョである。
若い頃はドイツ軍潜水艦「ノーチラス号」にて東洋人唯一の乗組員として働いていたが、
海底神殿調査の時グランマンマーレと結ばれ、海棲生物を育てる魔法使いになったとされている。
水魚
フジモトが操る魔物。一見するとただの波のようだが、目が2つあり、自分の意思を持つ。
クトゥルフ神話の判定に成功するとショゴスであることが判る。
あの人
正確な発音をすると召還されてしまうので名をよばない。大いなるあの人。
- 738 :NPCさん:2008/07/28(月) 18:39:09 ID:???
- あー、うちの面子でやると初期段階でポニョ殺されそうだ
どうせ将来人類の敵に回る公算大なんだから障害は取り除けるうちに取り除けとか言って
- 739 :NPCさん:2008/07/28(月) 20:59:06 ID:???
- ディープワンって幼児の時は人間と同じツラじゃね?
20代後半くらいから魚人面になるんだった希ガス。
- 740 :NPCさん:2008/07/28(月) 21:11:30 ID:???
- たまには時代の逆を行くディープワンが居てもいいんじゃない?
ポニョはディープワンの古代種で実は人類の祖先だったんだよ!な、なんだってー!AA略
- 741 :NPCさん:2008/07/28(月) 22:39:10 ID:???
- >ポニョはディープワンの古代種で実は人類の祖先だったんだよ!
古のもの「ガタッ!」
- 742 :NPCさん:2008/07/29(火) 13:57:59 ID:???
- よせ
- 743 :NPCさん:2008/07/29(火) 18:46:46 ID:???
- >>741
おまえらは立ったり座ったりできねーだろーが
- 744 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/07/29(火) 19:13:33 ID:???
- そんなことゆったら失礼だよー。
彼らだってー、人間には解らないだけでー、
きちんと立ったり座ったりしてるんだからー。
- 745 :NPCさん:2008/07/29(火) 20:31:34 ID:???
- そもそも立つ座るの概念が彼等にあるのかさえ妖しい
- 746 :NPCさん:2008/07/29(火) 21:56:09 ID:???
- なんて酷い叩きスレだ…
- 747 :NPCさん:2008/07/29(火) 23:45:47 ID:???
- >>745
愛玩用の有機体を作ったりしてんだから、生物の行動の一つとしては知ってるだろ
- 748 :NPCさん:2008/07/29(火) 23:56:16 ID:???
- 古1「最近飼ってるサルが座るんだけど」
古2「なにそれ、キモッ」
- 749 :NPCさん:2008/07/30(水) 01:27:55 ID:???
- 古3「猿なんて使うよりショゴスの方がべんりだぜ」
ニャル「不定形で狭い部屋でも収納楽々、変異器官で高いところの枝も溶けちゃう便利ツールです」
古1「まあ素敵。一匹もらおうかしら」
ニャル「まいど」(便利ですが時々自我を持っちゃう欠陥品ですがね。面白そうだから黙っておこう)
- 750 :NPCさん:2008/07/30(水) 06:44:21 ID:???
- 不定形っつーとあれだ
ポケモンがいたら、真っ先にメタモンを仲間にするんだけどなぁ
- 751 :NPCさん:2008/07/30(水) 10:36:39 ID:???
- そしてしばらくたつと卵が生まれてる、と。
- 752 :NPCさん:2008/07/30(水) 19:02:36 ID:???
- ショゴスと誰の子だ
- 753 :NPCさん:2008/07/31(木) 09:26:55 ID:???
- オジャマタクシはショゴスの子
- 754 :NPCさん:2008/07/31(木) 13:36:47 ID:???
- ひとりはのっぽであとはちび
- 755 :NPCさん:2008/07/31(木) 13:45:57 ID:???
- みぎ〜て♪
みぎ〜て♪
みぎ〜て♪
みぎ〜て♪
みぎ〜て♪
- 756 :NPCさん:2008/08/01(金) 20:17:22 ID:???
- 【海外】ニューヨークで謎の生き物の死体が見つかる。「NYには秘密の政府の動物実験室がある」と発見者[7/31]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217499927/
- 757 :NPCさん:2008/08/03(日) 10:02:53 ID:???
- 紐育で謎の生き物といえば「ユダの血統」でないと
- 758 :NPCさん:2008/08/05(火) 02:27:14 ID:???
- 五輪遠泳の英国代表選手、「魚が怖い」
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33056920080804
>「もし大きな魚を見たら怖い。彼らは人間じゃない。歩き回らないし、普通じゃない」と語った。
今は載ってないらしいけど、昔のルールブックの恐怖症の説明を髣髴とさせるな。
魚恐怖症はイクチオフォビアか。
- 759 :NPCさん:2008/08/05(火) 13:30:35 ID:???
- 【`;ω;´】米倉涼子のガイドライン 恐怖のお4り
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1215336012/463
463 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 01:56:28 ID:mtfXD8Da0
私は慄然たる思いでTVの画面から突如響いたその異質な音を聞いた。
それは腸内のガスが噴出したとしか言い様の無い音をしており、狂気じみた
「AHA!」という嬌声と共に放たれたのだった。肛門から搾り出すような冒涜的な噴出音で私の
耳を貫くと、何とも名状し難き音で私と視聴者のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる肛門状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な屁をひり出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
- 760 :NPCさん:2008/08/05(火) 13:31:33 ID:???
- >758
歩き回る魚が居たらそっちのが怖いような気がするな
- 761 :NPCさん:2008/08/05(火) 13:37:21 ID:???
- >>760
さぁ、神話的恐怖に対抗するために
有明海でツバメ返しの練習をするんだ!
- 762 :NPCさん:2008/08/05(火) 18:19:50 ID:???
- >>761
有明海の奇形魚問題は割と有名だがそうかあいつら神話生物の類だったのか
こんな事を知っているお前の身が心配だ
- 763 :NPCさん:2008/08/07(木) 09:10:26 ID:???
- >761
ナスビに追い回されながら、将棋盤をセンターに入れてロックオン。オゾンホールにチップインバーディーのアニメ化ですね。
【混ざった】
- 764 :NPCさん:2008/08/07(木) 19:12:24 ID:???
- ミ・ゴ「765の脳みそうめぇ」
- 765 :NPCさん:2008/08/08(金) 01:05:21 ID:???
- ああまどにああまどにああまどにああまどこにああまどにああまどにあまどにああまどにああまどにああまどこにああまどにああまどに
ああまどにああまどにああまどにああまどにああまどにああまどこにああまどにああまどにーまどにあーまどあまどにああまどにああまどにああまどこにああまどにああまどにこにあーまどこあに
あまどにああまどにああまどにああまどこにああまどにああまどに
- 766 :NPCさん:2008/08/08(金) 01:46:58 ID:???
- こう暑くちゃ発狂するのも無理ない
- 767 :NPCさん:2008/08/08(金) 03:23:26 ID:???
- ネクサス仕様のレイヴンなら熱暴走してもおかしくないな。
- 768 :アマいもん:2008/08/08(金) 04:30:23 ID:???
- レイヴン、助けてくれ! 化け物だ!
- 769 :NPCさん:2008/08/08(金) 06:11:27 ID:???
- コジマ砲で、クトゥルフも粉々ですよ
- 770 :NPCさん:2008/08/08(金) 08:28:31 ID:???
- ああ窓にこあ。キサラギの被験者がまた脱走したか。
- 771 :NPCさん:2008/08/08(金) 08:58:08 ID:???
- 909 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/08/05(火) 15:16:52 ID:l+8XCg6t
来たれ 来たれ 弱王よ 来たれ
910 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/08/05(火) 17:01:14 ID:l+8XCg6t
来たれ 来たれ 弱王よ 来たれ
911 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/08/05(火) 17:36:22 ID:98+3mPiN
ふんぐるい むぐるうなふ もり・げど らいんあーく じゃく=おう ふたぐん.
星界の彼方より来たれ弱王!
912 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/08/05(火) 17:38:24 ID:98+3mPiN
じゃく!じゃく!よわ・よわ じゃく!じゃく!よわ・よわ
ああ、こいつらか
- 772 :NPCさん:2008/08/08(金) 14:03:37 ID:???
- 消えろイレギュラー!
- 773 :NPCさん:2008/08/08(金) 15:43:10 ID:???
- 何人レイヴンがいるんだよw
- 774 :NPCさん:2008/08/09(土) 09:03:37 ID:???
- なんのネタやらさっぱりだ
- 775 :NPCさん:2008/08/09(土) 10:51:26 ID:???
- 狂って悪いが、日記なんでな
- 776 :仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/08/09(土) 13:28:44 ID:???
- 日記は日記帳かブログかSNSにどうぞー。
- 777 :NPCさん:2008/08/11(月) 17:32:49 ID:???
- 今月のR&R読んだが、アーカム計画は迷走してるな。
中途半端に甘粕の経歴を書き連ねたところで、だからどうしろと言うのだ。
もうちょっと大雑把な経歴でいいから、甘粕を実際に使ったクトゥルフのシナリオフックでも掲載してほしかった。
前号、前々号といいネタ切れ感が漂ってきてるから、いい加減間に合わせで微妙な1920年代日本の資料を掲載するのはやめて、
いっそトキリンの無茶苦茶な戦国(幕末)クトゥルフシナリオでも掲載してくれたほうがまだ読んで面白いのに、というチラシの裏。
結局、幕末クトゥルフはサプリメントとして出るのだろうか。
- 778 :NPCさん:2008/08/11(月) 17:40:22 ID:???
- たしかに歴史資料だけを乗っけられてもな、って感じだな
- 779 :NPCさん:2008/08/11(月) 17:40:25 ID:???
- > 間に合わせで微妙な1920年代日本の資料を掲載
楽なんだろ。資料引き写すだけだし。
そもそもクトゥルフと帝国自体がそういう本だったが。
- 780 :NPCさん:2008/08/11(月) 18:56:23 ID:???
- 帝国は基本サプリメントだから、大正時代の基礎知識として資料が大量に載っているのはある程度しょうがないと思うが、R&R誌で毎月小出しにやってるのは確かにどうかと思うな。
他のゲームのページはちゃんとそのゲームについての解説や追加データ、リプレイ等が掲載されているというのに、アーカム計画のページだけ歴史資料集になってるのは、冷静に見直してみるとシュール。
クトゥルフを知らない読者にとっては、あの部分が一体なんなのかわからないのではなかろうか。
- 781 :NPCさん:2008/08/11(月) 18:57:18 ID:???
- >>780
読み物だよ…
- 782 :NPCさん:2008/08/11(月) 19:11:13 ID:???
- ぶっちゃけあのコーナーいらないよな。
SWやガープス関連のページ増やしたほうが読者受けいいと思う。
- 783 :NPCさん:2008/08/11(月) 19:16:11 ID:???
- R&Rは長続きしてるからなあ・・・経営的にあれでいいんだろってのは分かる。
それよりQ&A/エラッタをWeb公開しないことの方がムカつく。
Q&Aといえば、
「44口径マグナム・リボルバー」のように、ほかより少ない初期値の武器
を用いて経験チェックを行う場合、
1)<拳銃>技能を基準にチェックを行うのか、<44口径マグナム・リボルバー>技能を基準にチェックを行うのか。
2)<44口径マグナム・リボルバー>技能は、99%まで上昇しうるのか。
- 784 :NPCさん:2008/08/11(月) 21:54:33 ID:???
- >782
ガープスはもうないんじゃないの?
- 785 :NPCさん:2008/08/11(月) 23:10:21 ID:???
- >>783
鳥取ルールだけど、
1は拳銃技能をベースに行うので、44口径マグナム・リボルバーを使う際には技能に-5%をかける
例:<拳銃>30%の場合、41口径リボルバーを使う際は通常通り30%で判定、44口径マグナム・リボルバーを使う際は25%で判定する。
2はそもそも技能が99%になることが少ないのでなんともいえないが、1のケースを踏まえて考えると、
拳銃99%から-5して、44口径マグナム・リボルバーを使う際の命中率は94%にしかならないということでいいと思う。
ダイスの出目が96〜00なら大失敗のルールを取り入れているので、最大値94%になってもあまり困らないし。
- 786 :NPCさん:2008/08/11(月) 23:32:44 ID:???
- >>784
歳がばれちまった
- 787 :NPCさん:2008/08/12(火) 11:35:44 ID:???
- イチローが北島を祝福「きみは魚類か?」
・マリナーズ・イチロー外野手(34)が10日(日本時間11日)、北島康介の連覇を
イチロー流の言葉で祝福した。「4年に1度しかないチャンスを確実にものにして、
しかも世界新ということに驚嘆しています。しかし、きみは魚類か?」。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080811-394529.html
- 788 :NPCさん:2008/08/13(水) 21:37:24 ID:???
- >>787他スレで書いたやつを
221 :名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 13:22:59
イチローネタに乗り遅れたorzまあいいや、
俺たちは大変な勘違いをしていたようだ。
ラヴクラフトを漢字表記すると、ラヴ=愛、クラフト=工
この二つをつなげると・・・愛工!
つまり、ディープワンは北島ではなく、愛工大名電高出身の
イチローの方だったんだよ!
222 :名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 13:29:20
名電もカタカナにするとメイデン。
アイアンメイデンもラヴクラフト繋がりだな……。
なんて名状しがたい高校なんだ>愛工大名電
- 789 :NPCさん:2008/08/14(木) 12:24:48 ID:???
- 山ほど出てる満州本を読み込むのもだるいんで、アーカム計画満州編は、結構うれしい
ゲームで扱いやすい部分を抜いてくれてるわけだし
- 790 :NPCさん:2008/08/14(木) 12:55:54 ID:???
- ムック本で出して欲しいよ→1920年代上海・1930年代満州
- 791 :NPCさん:2008/08/14(木) 17:07:54 ID:???
- ムック本が欲しいですぞ
- 792 :NPCさん:2008/08/14(木) 18:09:46 ID:???
- 、、、┯、、、
彡(・)(・)ミ わたくしこうえいですっうっふっふっふ
彡 д ミ_
⊂彡 ミ⊃
彡" "" ミ
彡_ミ""ミ_ミ
- 793 :NPCさん:2008/08/15(金) 00:14:18 ID:???
- ×こうえいです
○こうえいですぞ
- 794 :NPCさん:2008/08/15(金) 03:31:37 ID:???
- 赤ウェンディエゴか
- 795 :NPCさん:2008/08/15(金) 03:50:50 ID:???
- サンディエゴの姉妹都市?
- 796 :NPCさん:2008/08/15(金) 08:53:16 ID:???
- 赤ウェンディゴ、通称ムックは退化したウェンディゴです。
能力値は通常の3分の一ですが、高度な道具を使いこなし限定的な飛行能力をもっています。
また高度に進化した蛇人間の一族の一人ガチャピンと敵対関係にあります。
赤ウェンディゴ、氷原の獰猛な野獣能力値 ロール 平均値
STR 1D6+2 5〜8
CON 1D6+2 5〜8
SIZ 2D6+2 8
INT 5D6 15〜16
POW 3D6 10〜11
DEX 2D6+10 17
移動 8/飛行 90+(120)装飾品、タケコプター分
耐久力 16〜17
平均ダメージ・ボーナス:+2D6
武器:鉤爪 30%、ダメージ 1D8+db
噛みつき 25%、ダメージ 1D4+恐怖
- 797 :NPCさん:2008/08/15(金) 13:16:03 ID:???
- >>796
ガチャピンとはめっちゃ仲良さそうなんですが
つかガチャピンはどっちかというとイグの親戚くらいの方がいいかと
- 798 :NPCさん:2008/08/15(金) 13:23:05 ID:???
- >>797
緑のやつは怪獣であって恐竜ではないぞ
- 799 :NPCさん:2008/08/15(金) 14:56:18 ID:???
- ムックとガチャの仲の悪さは有名だろう。なんつーか、陰湿な感じに。
泳げタイヤキ君なんかも、人面や手があったり微妙に名状し難い姿しているなぁ。
フジは、神話拡大に力いれてるん?
- 800 :NPCさん:2008/08/15(金) 16:12:11 ID:???
- >>798
つ種族:きょうりゅうのこども
年齢:えいえんの5さい
つまりティンダロスの魔犬を撃退できる実力の持ち主。
- 801 :NPCさん:2008/08/15(金) 19:09:37 ID:???
- 謎の猿人「ビッグフット」の遺骸発見?
tp://cnn.co.jp/science/CNN200808150020.html
- 802 :ダガー+安心設計:2008/08/15(金) 23:18:38 ID:P17vZCGC
- >796
>移動 8/飛行 90+(120)装飾品、タケコプター分
アレは実は飛行用じゃなくて、「冷却用」らしいんだな。
聞いた時なるほど!って思った。
- 803 :NPCさん:2008/08/15(金) 23:25:49 ID:???
- >>800
そして人間の子供を「たべちゃうぞ」
- 804 :NPCさん:2008/08/15(金) 23:34:50 ID:???
- ★スウェーデンで世界最古の木発見、樹齢約1万年
スウェーデンのウーメオ大学(Umeaa University)は17日、同国で樹齢1万年近い、現存する世界
最古のトウヒ(マツ科)を発見したと発表した。
同大自然地理学の研究チームによると、このトウヒは2004年、同国の研究チームがダーラルナ
(Dalarna)地域で樹種の個体数調査を行っていた際、Fulu山で発見された。この木は、9550年前
の遺伝物質を持っており、つまり、およそ紀元前7542年に根付いたことになる。
これまでは、北米大陸で発見された樹齢4000-5000年の松の木が世界最古とされてきた。
遺伝物質の年代は、米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)にある研究所で、放射性炭素年代測定
によって算出された。
(写真)樹齢9550年のトウヒ=ウーメオ大学Leif Kullman教授撮影
http://blogs.discovery.com/./photos/uncategorized/2008/04/16/sweden_oldest_tree.jpg
AFP BB News:
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2379642/2843898
これネタにしてシナリオ一本できそう
- 805 :NPCさん:2008/08/15(金) 23:54:52 ID:???
- どんな。
固有名詞だけは耳慣れなくて面白いが。
- 806 :NPCさん:2008/08/16(土) 00:32:16 ID:???
- 実はガタノソアによってミイラ化された仔山羊だった、とか?
- 807 :NPCさん:2008/08/16(土) 17:55:02 ID:???
- http://ventura.beerbar-ts.com/fushigi2/src/1218876879435.jpg
この儀式は
- 808 :NPCさん:2008/08/18(月) 02:53:23 ID:K6ss104e
- いあ!ぺーたぺた!いあ!ぴょーんぴょん!あしっていいな食べちゃお!
いあ!にーぎにぎ!いあ!ぶーんぶん!おててっていいな食べちゃお!
いあ!ぱーくぱくちゅっぎゅっ!いあ!いあ!ぱーくぱくちゅっぎゅっ!!
めーいじょう、しーがーたーきーーー、まっかっかーの
ぽーにょぽにょぽにょ 魚の子
深い海からやーーてきたーーー
ぽーにょぽにょぽにょ 膨らんだ
まんまるお腹の落としっ子
- 809 :NPCさん:2008/08/18(月) 06:43:39 ID:???
- ポニョネタ飽きた
- 810 :NPCさん:2008/08/20(水) 11:43:27 ID:???
- つか、あれで大絶賛されてる報道って絶対おかしくね?>ポニョ
- 811 :NPCさん:2008/08/20(水) 13:44:26 ID:???
- 繰り返し繰り返し見てもいないヤツが飽きるほど繰り返すのは広告戦略の一つだからな
- 812 :NPCさん:2008/08/20(水) 17:44:13 ID:???
- 錬金術をテーマにしたデザインブックを見てたら
マレウス・モンストロルムに使われてる絵がいくつかあった
井戸から頭が太陽の何かが這い出してる絵とか
- 813 :NPCさん:2008/08/22(金) 03:59:17 ID:???
- >>5のシナリオってどこのがおすすめ?
ゲームとしての面白さで評価した場合で。
- 814 :NPCさん:2008/08/22(金) 04:28:33 ID:???
- >812
ソースを教えてくれい
- 815 :NPCさん:2008/08/22(金) 16:24:34 ID:???
- >>814
俺が見た本はこれ
アマゾンのはアドレスが長いからこっちを貼る
ttp://www.oi-bijutsukan.com/item-0707018.html
ソースはしらん
ヘルメス学ってサブタイトルに入ってたから
錬金術の学術書の挿絵じゃないのか
- 816 :NPCさん:2008/08/23(土) 13:13:30 ID:???
- 学術書というか「錬金術書」だとおもうけど
つーか
今本棚から引っ張り出してきたんだが
それぞれの図版の出典は載ってるんだが
その本やたらと分厚いんでソレが見つけられんw
- 817 :NPCさん:2008/08/24(日) 14:14:50 ID:7gMOJtor
- 先週里帰りで東北の田舎に泊まったら襖越しに「青い音」を目撃。
で、帰ってきたら冷蔵庫が故障してた。
- 818 :NPCさん:2008/08/24(日) 14:32:13 ID:???
- 俺はエアコンが壊れてるよ・・・
- 819 :NPCさん:2008/08/25(月) 22:44:37 ID:???
- >813
荒れることは無いと思うが一応一個人の意見という前提で
○ひきだしの中身
現アーカムハウスメンバー内山靖二郎のアマチュア時代のシナリオ
最近の市販シナリオよりも面白いと感じるのは、
間違いなく文章量の制限がないためだろう
文章量(=シナリオ内容)が多いからKP・PLともにイメージをつかみ易い
癖が少なくコンベ・カジュアルともに使えるシナリオ。
何より豊富なシナリオ数が魅力。クトゥルフ初心者にもお勧め
○MURASAMA FACTORY
作者がJOJO好きな為かシナリオの核となる真相に意外性があって面白い。
しかし「クトゥルフは死ぬゲーム」という意識が強いせいか
PCの死傷率・全滅率が高く、
クライマックス前にPC脱落・全滅ということもありえる高難易度のシナリオ。
正直事故り易い。
あと、箱庭シナリオ的にしたいのだろうが
状況だけ作って後はPLの好きにさせるという方針なので
リサーチフェイズ部分がKPのアドリブに依存する。
十人十色のセッションを提供したいという気持ちはわかるが
プレイリポートとかストーリーラインの指針がないので完全にKPの腕頼り
事前準備しないとちょっとしたことでgdgd展開に陥りそう。
JOJO好き且つクトゥルフに慣れたKP・PLにお勧め
つづく
- 820 :NPCさん:2008/08/25(月) 22:46:00 ID:???
- ○窓に!窓に!
不条理な都市伝説風の「お化け屋敷体験」シナリオソース一つ?
ブログ形式なので読み辛かった。
導入部分でシナリオの大まかなあらすじはPLにわかってしまい
特に大きな捻りも無くセッションが進行するので
謎解き重視なPLには物足りないかも。
恐怖シーンの描写があるのは参考になる。
シナリオソースなのでこんなこというのはアレだけど
ご都合主義的な部分・辻褄が合わない部分を消化できると面白いかも。
○Wizard of OZ
「吹雪に閉ざされた雪山の山荘で次々に起こる連続殺人事件!
真犯人はこの中にいる!?」というオーソドックスなミステリーシナリオの一本のみ
トリックもこの手の話では良く見るもので難易度は高くない…と思ったが
追加されたハンドアウトと推奨のPL間の情報規制(別室でのプレイ)のお陰で
真相がわかるまで誰も信用できない素敵仕様になった。
ミステリー好きでクライマックスに関係者全員を呼んで
推理ショーをしたい人お勧め
すまん。化夢宇留仁の異常な愛情はシナリオ忘れたからいつか書く。
- 821 :NPCさん:2008/08/26(火) 19:38:08 ID:???
- http://ventura.beerbar-ts.com/fushigi2/src/1219747056018.jpg
- 822 :NPCさん:2008/08/28(木) 09:48:37 ID:???
- ここで今までスレで書いた参考文献のリスト
今まで発行されたクトゥルフ神話系のTRPGの書籍
クトゥルー 全13巻 青心社
ラヴクラフト全集 全巻 東京創元社
邪神帝国 朝松健著 早川書房
クトゥルー怪異録 菊池秀行ほか著 学研M文庫
新訂 クトゥルー神話事典 学研M文庫
クトゥルー神話事典 第三版 学研M文庫
角川-新版-日本史辞典 朝尾直弘ら編 角川書店
角川世界史辞典 西川正雄ら編 角川書店
- 823 :NPCさん:2008/08/28(木) 10:28:33 ID:???
- いや
>TRPGの書籍
じゃないだろソレw
- 824 :NPCさん:2008/08/28(木) 10:32:18 ID:???
- ミーニャーたんが暴れてるだけさ、キニスンナ
- 825 :NPCさん:2008/08/28(木) 10:34:47 ID:???
- スマソ。更にぬけてたので追加しとく。許諾の女王様たちがこない限り、文句いわりかねんのでw
更に追加
F-Files 図解クトゥルフ神話 森瀬りょう編著
Role&Roll全誌 及び Lead&Read全誌
- 826 :NPCさん:2008/08/28(木) 10:43:15 ID:???
- あと、これもか。『Secrets of Japan』。
- 827 :NPCさん:2008/08/28(木) 11:54:15 ID:???
- >822 >825-826
そろそろコテをつける潮時じゃないのか、お前。
- 828 :NPCさん:2008/08/28(木) 16:51:05 ID:???
- ニュース厨だろ。
- 829 :NPCさん:2008/08/28(木) 18:46:54 ID:???
- これがニュース厨なのか?
書籍厨では?
- 830 :NPCさん:2008/08/28(木) 19:04:50 ID:???
- Lead&Readの全誌って・・・
Vol.1なら判るがVol.2以降がこのスレで話題に上がった事あったか?
- 831 :NPCさん:2008/08/29(金) 00:31:09 ID:???
- 今年の盆休み。久しぶりに実家に帰ったときに、中学の同級生の訃報を知った。癌であっという間だったらしい。
クラスでは根暗でガリ勉と思われていた彼と、女の子のことしか頭になかった私。教室では殆ど話をしなかったけれど、本当は同じ趣味を持つもの同士だった。
日曜は毎週のように、彼の家で一緒に冒険をした。赤箱青箱のD&Dの時代。
やがて受験勉強のために、遊ぶペースは少なくなり、彼は少し遠くの進学校へ、私は近くの公立へ進学し、結局それきり一度も会っていない。もう20年も前の話だ。
懐かしい、という以外の感情はなかった。それでもなぜか、彼の家に行ってみる気になった。
「中学で同級生だった○○と申しますが」。出迎えてくれたのは、彼の母親。いつも途中でケーキを差し入れてくれた優しいおばさんは、もうすっかりとお婆さんになっていた。
仏壇に手を合わせた後、「本当によく来てくださいました。△△君(私)にお渡ししたいと思っていたものがあるんですよ。」と言って差し出されたのは、懐かしいサイズの箱の山。
全て、HJのクトゥルフのサプリメントの箱だった。彼が亡くなった後、昔の子供部屋の押入れを整理していたら出てきたのだという。
「これが何なのか、全く判らないのだけど。ここにほら、あなたの名前があるでしょう」。
それは彼がプレロールドしたと思われるキャラクターシート。欄外には私の名前。
箱の中には他に、ルーズリーフに鉛筆で丁寧に手書きされた、シナリオと思われるメモの束。
「貰ってくださらないかしら。一緒に遊んでくれた、あの子の思い出の品だと思って。」
私は混乱した。私は彼とD&D以外で遊んだことはない。目の前には、ぼろぼろに読み込まれた基本ルールと、対照的にまるで新品のようなシナリオ本。
彼はどういう思いで、買い集め、読み込み、シナリオを書き、キャラクターまで作り、そしてそこに私の名前を書いたのか。その時はじめて、私は泣いた。
こっちに帰省したら、また来ます、と言って、彼の家をあとにした。
今、目の前に積みあがっている「ユゴス」「ニャルラトテップ」「黄昏の天使」。基本ルールと手書きメモの入った一箱だけは受け取れなかった。
自慰長文スマソ。特にオチは無い。
どうしても誰かに話したかった。でも、これを話せる相手はもういない。
- 832 :NPCさん:2008/08/29(金) 00:46:10 ID:???
- >>831
> 今年の盆休み。久しぶりに実家に帰ったときに、中学の同級生の訃報を知った。癌であっという間だったらしい。
>
> クラスでは根暗でガリ勉と思われていた彼と、女の子のことしか頭になかった私。教室では殆ど話をしなかったけれど、本当は同じ趣味を持つもの同士だった。
「なかった私」この書き方が一瞬女かと思った。
それ実話? 40代くらいかよ
- 833 :NPCさん:2008/08/29(金) 06:16:25 ID:???
- もう3つ4つ下だろ
赤箱が85年でクトゥルフは86年だから
- 834 :NPCさん:2008/08/29(金) 12:05:28 ID:???
- 20年前って書いてあるから、そんなもんだろ。
それよりも、「根暗」「いつも母親がケーキを差し入れ」「遊んでくれた」あたりで泣けた。
その子は、友達の少ない、いじめられっ子タイプで、おまいだけが友達だったんだろうな。
ていうかそれは俺だ。うちのオカンも、俺が友達を連れてくるとすごく喜んで、気ぃ使ってた。
おまいみたいな友達がいて羨ましいよ。俺は1人でク・リトル・リトル読んでるだけの中学時代。
- 835 :NPCさん:2008/08/29(金) 12:14:29 ID:???
- >>831
お前にその気があるのなら
故人から受け継いだ魔導書(ルールブック)片手に
新たな探索者が生まれることを願う。
- 836 :NPCさん:2008/08/29(金) 13:17:43 ID:hiCrZSih
- クトゥルフをエロゲ化したり、卓上ゲーム化する場合、どうしても「難さ」を排除する必要があるのは分かる。
だから、図らずもダーレス神話寄りになってラヴクラフトが望まない形(ダーレスに関しては将来性を考慮して黙認した)になるのも仕方ない。
でもなー、たまには原作まんまな「真面目な」ゲームもいいとは、時折、思ってみたりしないこともない
- 837 :NPCさん:2008/08/29(金) 16:26:55 ID:???
- そういえば、本場アメリカのシナリオだと、神性生物をトラックで轢き殺したり、
グールの姫君を救出する内容のものがあるらしいな。
- 838 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:02:56 ID:???
- >>837
自作シナリオだが、現代日本が舞台で、黒い仔山羊にトラックで体当たりぶちかまして倒すというのはやった。
当然、想定外の解決方法だったが。
- 839 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:07:13 ID:???
- 極東某国では、自◎党本部の地下でロンギヌスの槍に貫かれていた又□イエスを救い出し、
大悪魔であった△泉首相を神の炎で焼き尽す、などというクトゥルフが遊ばれていたようだが。
- 840 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:10:02 ID:???
- >>839
それはクトゥルフ関係ないな
女神転生でやれ
- 841 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:14:09 ID:???
- ショゴスだのニャル(小▽総理)だのでてくる。
- 842 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:20:36 ID:???
- 神話生物にトラックぶつけたりとかは、要は呪文なんかでなく文明の力で倒そうとしてるんだからわりとありふれた方法なんじゃなかろうか
- 843 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:25:34 ID:???
- さらに力業の地を穿つ魔もよろしく。
- 844 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:26:18 ID:???
- 混沌回線を2012年にコンバートして、
●明党が神話生物を使役して日本の政治経済を掌握しようと・・・っていうのはやった。
勢いで日本消滅した。
- 845 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:27:20 ID:???
- まあロケットランチャーだの核兵器だので神話的生物を倒せとか言われるよりはマシ。
- 846 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:33:20 ID:???
- ……いやw
- 847 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:47:04 ID:???
- 車で轢けば深き者くらいなら意外に殺せるな
- 848 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:53:11 ID:???
- >>847
A「キーパー、この4WDなら深きものどもぐらい轢けるよな!?」
KP「いいよ、轢きながら逃げるんだね?じゃあ跳ね飛ばされて内臓ぶちまけながら吹っ飛んでいく深きものどもを見たので君はSANチェック」
「ちなみに、跳ねても跳ねても次の深きものどもが死を厭わずに君の車の前に出てくるから」
「車が壊れるのが早いか、君の精神が壊れるのが早いか、それとも運良く逃げ出せるかどうか楽しみだね」
- 849 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:55:02 ID:???
- >>848
別に車から降りても事態は悪化するだけだしな
かまわんよ
- 850 :NPCさん:2008/08/29(金) 18:57:41 ID:???
- そんな何匹もいたら轢くしか選択肢ねぇなぁ・・・
- 851 :NPCさん:2008/08/29(金) 19:00:28 ID:???
- A「こんなところに長居できるかってんだ。俺は一足先に逃げさせてもらうぜ。」
「キーパー。仲間にばれないようにこっそり4WDに乗ってここから逃げ出します」
「生き残るためだ。悪く思うなよ」
>>848に続く
- 852 :NPCさん:2008/08/29(金) 19:01:38 ID:???
- >>851
だから車から降りても事態悪化するだけだから
かまわんと言ってるのに
- 853 :851:2008/08/29(金) 19:06:56 ID:???
- >>852
死亡フラグ立ててから死にたかっただけなんだ。
すまない。
- 854 :NPCさん:2008/08/29(金) 19:56:43 ID:???
- ショゴスロードのミスター・シャイニーは今はどんな活動をしてるだろう
- 855 :NPCさん:2008/08/29(金) 19:58:38 ID:???
- >>854
アメリカ経済の心配してるんでねえの
- 856 :NPCさん:2008/08/29(金) 20:06:21 ID:???
- >>852
無粋な奴
- 857 :NPCさん:2008/08/29(金) 20:16:20 ID:???
- 5.5版からついたカーチェイスルール、あれ使ってる?
- 858 :NPCさん:2008/08/29(金) 20:16:57 ID:???
- 使う機会が無い。
- 859 :NPCさん:2008/08/29(金) 22:36:44 ID:???
- このスレ40代が多いのか?
平均年齢高そうだな
20代ばかりだと思っていたのに
- 860 :NPCさん:2008/08/29(金) 22:45:44 ID:???
- ほぼルールが変わらないまま現役のシーラカンスのようなゲームのスレだぞ?
- 861 :NPCさん:2008/08/29(金) 23:00:52 ID:???
- 言い得て妙だな
D&Dはあんなに変わりまくってるが
クトゥルフのルールは付け足すべきところが何もない
戦闘を詳細にしても何もうれしくないし
- 862 :NPCさん:2008/08/29(金) 23:09:51 ID:???
- ルールブックは無駄に重くなり続けているけどな。
- 863 :NPCさん:2008/08/29(金) 23:19:24 ID:???
- 資料部分が増え続けるからな
モンスターと呪文と科学技術と
- 864 :NPCさん:2008/08/30(土) 00:00:20 ID:???
- 正直、キーパーやらないなら(やるとしても)無駄な部分多いルールブックだよな。
- 865 :アマいもん:2008/08/30(土) 00:30:01 ID:???
- >>831
>基本ルールと手書きメモの入った一箱
思い出した……オレサマも自作シナリオやキャラシーを箱に入れてたんだった……。
ヤベエ……遺言状に「読まずに焼き捨てること」って書いとかねーと……。
>>836
正直、小説とゲムじゃあ文法的なものが別だからにゃー。
「読んで面白い」のと「参加して面白い」のって、やっぱ違うやん?
つか、祝宴とかイグの呪いとか、ぶっちゃけバッドエンドルートだし。そして、だからこそ余韻が生まれて面白いハナシになってるんだし。
>>848
マルクすると、短期間での同じ刺激からは、最大でも正気度ロールの最大値までしかSANが減らんのじゃあないか喃。
たとえば、吹っ飛んでいく深きものどもを見た正気度喪失が(仮に)0/1D6だとしたら、最大で6。
>>863
あと悲惨な事故や猟奇的な事件の年表と。
- 866 :NPCさん:2008/08/30(土) 00:50:25 ID:30J+oD2Q
- >あと悲惨な事故や猟奇的な事件の年表と。
後5万年もすればルルブは確実に今の倍の厚さになってるな。
- 867 :アマいもん:2008/08/30(土) 01:42:43 ID:???
- その未来のルルブを古本屋で手に入れたところから、神話的事件に巻き込まれるんですね。超判ります。
- 868 :NPCさん:2008/08/30(土) 01:54:07 ID:???
- >>848
むしろ、血飛沫やらがフロント硝子に飛び散り(ワイパーも衝撃でぶっ壊れて動かず)、視界最悪、運転技能でチェックさせて、失敗したら2d6ぐらいダメージ与えてやるかなぁ
>>867
リオンと鉄道とか言い出すから、ナイトウィザードしか連想できなくなった
- 869 :NPCさん:2008/08/30(土) 09:25:00 ID:???
- >>867
すべては書物に書いてあるとおりですね。わかります。
- 870 :NPCさん:2008/08/30(土) 12:37:22 ID:???
- >リオンと鉄道とか言い出すから、ナイトウィザードしか連想できなくなった
・・・え、違うの?
- 871 :NPCさん:2008/08/30(土) 16:00:24 ID:???
- >867
それ、俺のネタ。
返せー。
- 872 :NPCさん:2008/09/01(月) 01:39:34 ID:???
- >854
UNSEEN MASTERSにちょっとだけ出てきた。
アン・シャトレーヌの率いる巨大企業の研究所で主任研究員やってるらしい。
- 873 :NPCさん:2008/09/01(月) 12:55:35 ID:???
- ・・・カール・スタンフォード以外にアン・シャトレーヌまで生き残ってるのかよ。
ニャルラトテップの仮面のエジプトの悪役も生き残ってるし、キャンペーンのボス格が何人も公式に生き延びていて、よくもまあ現代まで世界オワタにならないもんだ。
- 874 :NPCさん:2008/09/01(月) 13:12:51 ID:???
- 『大凡々屋』の「見えざる支配者」解説にみんな書いてあるよ。
- 875 :NPCさん:2008/09/01(月) 21:06:06 ID:???
- >>874
ティンダロスとヨグソトが敵対してるっての
元ネタあったのね
初めて知ったわ
- 876 :NPCさん:2008/09/01(月) 21:38:36 ID:???
- 敵対かどうかはわからんが、いずれも時空を超越する存在なので、相性が悪いのかも
- 877 :NPCさん:2008/09/01(月) 22:19:08 ID:???
- >>876
いや猟犬が角好きなのにヨグは丸いから相性悪いとか
そんな理屈だった
- 878 :NPCさん:2008/09/01(月) 22:51:34 ID:???
- そんなこどもみたいなw
- 879 :NPCさん:2008/09/01(月) 23:10:24 ID:???
- ダーレスの悪口はそこまでだ
- 880 :NPCさん:2008/09/01(月) 23:14:32 ID:???
- それもまた、クトゥルフらしくていいじゃないか
- 881 :NPCさん:2008/09/01(月) 23:45:11 ID:???
- 本当は時間の角とか曲線とかいろいろ理論はあるらしいんだけど
直感ではそう理解した
しかしティンダロスは出世したな
ヨグ様とタメなんだぜ
- 882 :NPCさん:2008/09/01(月) 23:52:30 ID:???
- タメとは?
- 883 :NPCさん:2008/09/02(火) 00:09:32 ID:???
- >>882
マレウス・モンストロルムだとティンダロスの猟犬の王様が
ヨグ=ソトースとライバル級に強い設定になってる
- 884 :NPCさん:2008/09/02(火) 00:54:35 ID:???
- でもティンダロスの猟犬って下手な神性より強いんだよな。
スペック的にも正気度減少的にも。
とかいって比叡山では簡単にずんばらりんされるけど。
- 885 :NPCさん:2008/09/02(火) 10:27:13 ID:???
- 普通の動物だと象がけっこう強いんだけどな
神話的生物は攻撃の命中率が格段にいいから
能力値で勝ってても戦闘したらちょっと勝てない
- 886 :NPCさん:2008/09/02(火) 15:47:03 ID:???
- >>832
じつは>>831は性同一性障害で女になっていた
- 887 :NPCさん:2008/09/02(火) 20:12:59 ID:???
- 単にビアンなだけだ。
- 888 :NPCさん:2008/09/03(水) 07:38:59 ID:???
- トレビア〜ン
- 889 :NPCさん:2008/09/04(木) 01:59:48 ID:???
- 個人的にはティンダロスと遭遇しちゃって
数日後に襲ってきたときの対処法が思いつかない。呪文でも回復するし勝てないだろあいつ・・・・
もう円でできた部屋に永遠隔離しかないのかね。それはGM的に現実味なくていやだな
- 890 :NPCさん:2008/09/04(木) 02:27:15 ID:???
- 球形の部屋に誘き寄せて閉じ込めればいいんじゃない?
- 891 :NPCさん:2008/09/04(木) 05:26:37 ID:???
- 最初の攻撃をどうにか凌げば、もう攻撃してこないんだから、ムキムキマッチョマンだか、ヤンキー数十人だか雇って守ってもらえばよくね?
- 892 :NPCさん:2008/09/04(木) 05:28:05 ID:???
- おっと、「一度撃退したら」って意味な「最初の攻撃をどうにか凌げば、もう攻撃してこないんだから」は
- 893 :NPCさん:2008/09/04(木) 06:50:06 ID:???
- 球体の部屋にいても尻の割れ目とかから出て来るのかな
逆に見渡す限りの平原じゃだめなのかな
- 894 :NPCさん:2008/09/04(木) 08:04:54 ID:???
- >>893
人間の体には厳密な意味で直角はないだろう
猟犬を待つなら全裸で待機だな
- 895 :NPCさん:2008/09/04(木) 12:57:24 ID:???
- >894追補:今日の早川さん的な意味で
- 896 :NPCさん:2008/09/04(木) 13:12:29 ID:???
- ∧
/´。 `ーァ
{ 々 ゚l´
/ っ /っ
/ /
∪^∪
ティンダロスの猟犬が最初のときに
君を捕まえなかったとしても・・・
∧
/´。 `ーァ
{ 々 ゚l´
/ っ /っ
/ /
∪^∪
常にその次というものがある。
- 897 :NPCさん:2008/09/04(木) 13:28:18 ID:???
- >>896
あれ、いいジョークだったな
同じ挿絵を2回も使いやがって
- 898 :NPCさん:2008/09/04(木) 19:05:08 ID:???
- 小説だとクトーニアンあたりを使って地震を発生させたりして
部屋の角を埋めた漆喰を崩した、なんてのがあったはず。
- 899 :NPCさん:2008/09/04(木) 19:14:55 ID:???
- >>898
あれクトーニアンなのか?
地震の原因は説明されてなかったと思うけど
- 900 :NPCさん:2008/09/04(木) 20:22:23 ID:???
- 設定ではドールとかいう猟犬に協力する謎の存在の仕業
夢の国のヤツとは違う存在らしい
- 901 :NPCさん:2008/09/04(木) 20:40:52 ID:???
- バナナやさんの方?
- 902 :NPCさん:2008/09/05(金) 22:19:00 ID:???
- 犠牲者が「わんこに協力するにょろにょろした生物がいる」って記述をドールと思い込んだだけで、
実際にはクトーニアンだったりするのかもしんない。もはや真相は闇の中ですが
確かTRPGマガジンか何かで、金属製のタンクのような避難場所を作ってる描写がなかったっけ?
解決策の1つとして、その中にわんこを閉じ込めれば勝ちだけど、誰かが中に入って誘い込まなければなりません・・・とか無茶な事も書いてあった記憶がw
- 903 :NPCさん:2008/09/05(金) 22:33:55 ID:???
- >902
多分、RPGマガジンのクトゥルフ通信で良いと思う。
で、その球体がゴロゴロとどっかに転がると、キネコミカ。
- 904 :NPCさん:2008/09/05(金) 22:39:52 ID:???
- >902
ひきだににそんなしなりおなかったっけ?
- 905 :NPCさん:2008/09/06(土) 05:12:12 ID:???
- >>902-904
昔「RPGマガジン」に掲載された、内山さんの投稿シナリオだと思われる。
最初期の投稿作品で、同じものが「ひきだしの中身」にもあげられている。
- 906 :NPCさん:2008/09/06(土) 13:02:33 ID:EkDQ0Rgj
- どこのサイトかは失念したけど、乱歩の「鏡地獄」を舞台にしたシナリオで、中が鏡張りの球体の中に閉じ込めるってのもあった。
同一かな?「覗鬼」ってタイトルだったんだけど
- 907 :NPCさん:2008/09/06(土) 13:32:16 ID:???
- >906
ググったら最初に出てきたが、これとは違うのか?
- 908 :NPCさん:2008/09/06(土) 13:41:03 ID:EkDQ0Rgj
- やっぱ内山のシナリオだった。
ちなみに去年ロールに載った「黒舟」シナリオでは別世界(ヨゴス?)に追放してた。
- 909 :NPCさん:2008/09/06(土) 15:59:48 ID:???
- ttp://lllparopuntelll.blog118.fc2.com/blog-entry-502.html
イシアンっぽいというかエルダーシングスっぽい木が生えてたり、なかなか創作意欲を刺激される島だな。
- 910 :NPCさん:2008/09/06(土) 18:07:16 ID:???
- >>909
何か、狂気山脈っぽい
193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★