5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リプレイスレ96巻目

1 :NPCさん:2008/03/23(日) 14:04:12 ID:HR6ij/DX
一般書籍、ネットリプレイなどのリプレイの感想や評価をどうぞ。
なるべくリプレイレビューとしてまとめたものを書き込みましょう。
(同人誌のレビューは禁止されています)

▼ 煽り荒らし、自作自演は自重しましょう。
▼ 上記の行為には「はいはいわろすわろす」とレスしましょう。
▼ ほめるときはもちろん、けなすときも冷静に。
▼ 他のシステムを罵倒したい場合はダードに。
▼ 売り上げについて議論すると墓穴を掘ります。
▼ このスレはネタバレ上等です。

前スレ
リプレイスレ95巻目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1204125143/

関連スレ
前スレ:リプレイの諸問題スレ9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1206156498/

2 :NPCさん:2008/03/23(日) 14:07:02 ID:???
乙。

3 :NPCさん:2008/03/23(日) 14:56:45 ID:???
>1乙

防御でピンゾロ振らない限り脅威にはなりえない雑魚キャラたくさんいただけだから
戦力的にはPC有利、と。でもPC殺そうと思えば殺す戦術もあった(モリブが死ぬか
大首領が先に死ぬかのチキンレースみたいなもん?)
が、戦略的目標がその場の制圧、ならPC一人いじめのように殺しにいっても仕方な
いから、殺しにいくのは「ガチ」ではない、と思ったのかもな。

でもその脅威をちらつかせて後衛の動きを制約させないとだめだったかなあ。
しかし毒無効てどこまで毒なんだろ。殴って殴ってスリープクラウドでPCだけ寝るよ
うな展開だと、ほんとにキュア間に合わずさくっと殺せる。

4 :NPCさん:2008/03/23(日) 15:01:13 ID:???
いっそ自分達で実際にやってみたらよくわかるんじゃないかと思ったが思っただけ。

5 :NPCさん:2008/03/23(日) 15:03:27 ID:???
SW1.5とか言って今の世界で2.0のルールとか出ないかな

6 :NPCさん:2008/03/23(日) 15:07:14 ID:???
2.0の世界法則とフォーセリアの世界法則は違う

7 :NPCさん:2008/03/23(日) 15:08:06 ID:???
気圧があるとか

8 :NPCさん:2008/03/23(日) 15:11:50 ID:???
倒したドワーフを燃えるゴミで月曜日に出すか
不燃ごみで金曜日に出すか大きな問題が

9 :NPCさん:2008/03/23(日) 15:13:03 ID:???
なかなか奥が深いな2.0

10 :NPCさん:2008/03/23(日) 15:20:29 ID:???
>>8
女ドワーフはもえるゴミ、
男ドワーフはもえないゴミ

11 :NPCさん:2008/03/23(日) 15:47:46 ID:???
萌えている限りはゴミじゃないんじゃないか?

12 :NPCさん:2008/03/23(日) 16:37:58 ID:???
萌えるゴミと萌えないゴミ?

13 :NPCさん:2008/03/23(日) 16:38:48 ID:???
萌えたゴミと萌えないゴミでしょう

14 :NPCさん:2008/03/23(日) 17:21:22 ID:???
ぶっちゃけ大人数によるタクティカル戦闘なんてめんどくさいだけだろ。

15 :NPCさん:2008/03/23(日) 17:22:53 ID:???
そりゃそのゲームの戦闘に魅力がないだけじゃねーの。

16 :NPCさん:2008/03/23(日) 17:24:23 ID:???
一方その頃FEARはモブを使った。

17 :NPCさん:2008/03/23(日) 17:29:58 ID:???
モブは「絵」にしなければ単なるザコだ

18 :NPCさん:2008/03/23(日) 17:32:08 ID:???
そういや、ボス敵を倒した後に更に大部隊が現われ、そいつらにほぼ詰みに近い状況に
追い込まれるまでは普通に戦闘だったのに、その後イベントでパーティーが全快したら、
いきなり、いままで苦戦しれた敵をモブ扱いで好きに倒してくれと言われた事があったなw
まあ、その後本当のボス敵が出てくるんだけどw

19 :NPCさん:2008/03/23(日) 17:32:11 ID:???
22対9の戦闘だもんな・・・
22のほうは増援あり。

正直モリブが前に出て魔法攻撃に切り替えたのは面倒になったからだと思うんだ。

20 :NPCさん:2008/03/23(日) 17:33:55 ID:???
>>17
ただ便利ではある。
数十人の配下を従えたボスとの総力戦とか。

21 :NPCさん:2008/03/23(日) 17:35:04 ID:???
>>20
モブ使わなくても楽しめる戦闘ならそれはそれでいいんじゃねーの?
戦闘は過程を楽しむもんだしさ

22 :NPCさん:2008/03/23(日) 17:36:13 ID:???
後、数人〜数十人の一組の部隊でデータ上は1ユニットとか。

23 :NPCさん:2008/03/23(日) 18:36:34 ID:???
退魔生徒会読了

……なんつーか、相変わらず薄いリプレイ
NPCとの絡みや話の盛り上がりが少ない

何なんだろうな、これ
NPCとの関係をルール的に取り込んだことの弊害かね?
コネとかスキルで情報収集できるのはいいとしても

ストーリーやキャラクター面でのキャンペーンの面白みがないというか
コンシューマーのファンとかにはお馴染みのシチュや設定を活用してるのが
面白いのかも知れないが、読み物としてみるとあまり高評価ではない、
というのが個人的な印象

まあ、メガテンが好きなんで何だかんだ言って買うんだがw

24 :NPCさん:2008/03/23(日) 19:18:02 ID:???
ま、VEだと雑魚はPCに張り付くことで移動を阻害できるってのはあるんだよな。
だったら後衛にもはりつかんきゃて気はするけど。

25 :NPCさん:2008/03/23(日) 19:18:33 ID:???
>>22
それがモブでは?

>>19
まあ、SWのルールで22体倒すってかなり面倒だよな。
しかもデモリン生命点30あったりするし。

26 :NPCさん:2008/03/23(日) 19:21:38 ID:???
>>23
なんつーか、NPCとの関係を下手にシステムに取り込むと、
事がリソースにも関係するだけにシナリオで迂闊な扱いは
できないから、無難な扱いになるってケースはあるわな

27 :NPCさん:2008/03/23(日) 19:28:10 ID:???
まあ、メガテンをシリーズとおしてやってないとNPCがよくわからないとか最初から敷居高いしね>メガテンリプ

>>25
SWに限った話じゃないと思うけど>22体倒すの面倒
さすがにそれだけ雑魚出してなにがしたかったのかわからない。

28 :NPCさん:2008/03/23(日) 19:31:08 ID:???
なにがしたかったかと問われれば、オナニーがしたかったと答える。

29 :NPCさん:2008/03/23(日) 19:39:03 ID:???
設定的なもんじゃないかな>雑魚いっぱいの理由
ネイラード壊滅をたくらんでる魔術師が魔法装置稼動して危険だって流れに持っていきたかったんだと予想。

仮面ライダー的ノリで行きたいんなら最終決戦を3つくらいに分割して「ここは俺に任せて先にいけ」みたいにやればよかったのに。
まあ、すでにFEARがやっちゃってるから二番煎じを恐れたのかもしれないけど。

30 :NPCさん:2008/03/23(日) 19:47:15 ID:???
>>18>>22
どうもモブとエキストラを混同してるっぽいな。

31 :NPCさん:2008/03/23(日) 19:52:31 ID:???
>>29
城攻めをやらかそうと思っていた訳だから、まあそのくらいの戦力はいるわな。

32 :NPCさん:2008/03/23(日) 19:54:53 ID:???
TRPGって、システムにもよるが、時代劇や特撮物みたいにザコをバッタバッタと
無双ってのには向いてない事が多いよなあ。
シナリオの話の流れの上ではやらせたくなるんだけど

33 :NPCさん:2008/03/23(日) 19:58:58 ID:???
それをやりやすいようにしたのがモブってことだと思うが。

34 :NPCさん:2008/03/23(日) 20:00:54 ID:???
>>32
マジレスすると雑魚いっぱい出しても面倒なだけだから。
だからモブや演出で処理してる。

35 :NPCさん:2008/03/23(日) 20:08:00 ID:???
突き返し無双な天羅が一番イメージに近いんじゃね

36 :NPCさん:2008/03/23(日) 20:24:45 ID:???
戦闘に4時間半かかったらしいしな>猫街最終話
馬鹿かと。

37 :NPCさん:2008/03/23(日) 20:29:20 ID:???
てか、まさに大規模戦闘がやりたかった、っていってなかったか?<何がしたかったか

38 :NPCさん:2008/03/23(日) 20:29:25 ID:???
うちの鳥取は、システムはS=Fなのに、ボス1体、もしくは取り巻きが2〜6体程度の
戦闘に1時間から3時間、あるいはそれ以上にかかる事がやたらあったりするなあ

39 :NPCさん:2008/03/23(日) 20:30:07 ID:???
>>37
なんでだ。
そのために戦闘までのプレイと日を分けて行ったんだろう。

40 :39:2008/03/23(日) 20:30:36 ID:???
>>36だった

41 :NPCさん:2008/03/23(日) 20:30:57 ID:???
オンセならそんなものかもしれないけど

42 :NPCさん:2008/03/23(日) 20:43:53 ID:???
D&Dリプの監獄島は戦闘にそうとう時間かかってそう。
加筆部分が特に。

43 :NPCさん:2008/03/23(日) 20:53:21 ID:???
田中天のブログで書かれてるアリアンの戦記プレイとかかなり凄そうだよ

44 :NPCさん:2008/03/23(日) 21:09:19 ID:???
大規模戦闘って言うけどさ。
結局何体倒したんだっけ?

45 :NPCさん:2008/03/23(日) 21:16:18 ID:???
まあ雑魚をもっと上手く運用すれば面白かったかもな。
手加減戦闘は見てて面白くないし。

46 :NPCさん:2008/03/23(日) 21:22:36 ID:???
頭数が相手の倍以上あるんだからやりようはいろいろあったのに。

47 :NPCさん:2008/03/23(日) 21:26:37 ID:???
逆に考えてみよう、自分が無能な雑魚モンスターだからといって
本拠地に侵入者が来たときに放置してたら
後でボスにどんな罰を受けることになるか分からないんだ

役に立たなくても、返り討ちにあっても仕方ない。
戦いに参加する以外に道はないんだ。

48 :NPCさん:2008/03/23(日) 21:28:39 ID:???
頭数いてもダメージソースとしてはまったく期待できないからな。
SWで2〜3レベルの差は致命的。
もっともだからこそ移動の阻害や相手の分断等の壁役として使うべきなんだけど。
っていうかそれしか使い道がない。
正直雑魚たくさん出したわりに何したかったのかが不明。

49 :NPCさん:2008/03/23(日) 21:30:45 ID:???
西遊記は妖怪のボスは降伏すれば仏教勢力に組み入れられる事で
助命してもらえたけど、ボスが降伏し、助命されたにもかかわらず、残った
雑魚妖怪はただの妾や炊事夫にいたるまで、一人残らず皆殺しにするって
描写なんだよなあ。TVとか子供向けの本じゃこの辺りは描写しないけど


50 :NPCさん:2008/03/23(日) 21:40:53 ID:???
生命点が無駄に高いってのもきついよね。
生命点30で防御点4〜6ってシャレにならん。

51 :NPCさん:2008/03/23(日) 21:46:43 ID:???
>>49
封神なんて、鉄砲玉にして有効活用してますな
なんか、ぺらぺらーずを連想する

52 :NPCさん:2008/03/23(日) 22:01:36 ID:???
>>51
封神の敵は仏様が西へやってどうにかしてた印象があるw

53 :NPCさん:2008/03/23(日) 22:04:17 ID:???
クリットしない限り一撃では倒せない>生命点30
2回で倒すのも厳しいな。
なぎ払いほんとに有効か?

54 :NPCさん:2008/03/23(日) 22:05:15 ID:???
実際には西行きの奴は少ないけどな。そして、いつの年代に挿入されたか知らんが、
封神のエピソードにちゃっかり西遊記に出てきた三魔王の過去(仏様の乗り物に
された経緯)を組み込んでたりするのが笑える。
そりゃ、元は偉い仙人だったのに、「西方と縁がある」とか言われて、捕らえられて
乗り物にされちゃグレるわな

55 :NPCさん:2008/03/23(日) 22:39:32 ID:???
>>53
比較対象は通常攻撃なんだからそりゃどちらかと言えばなぎ払いの方が有効だろ

56 :NPCさん:2008/03/23(日) 23:00:20 ID:???
>>53
3〜4体ぐらい薙ぎ払えれば有効だぞ。
そんなにあつまるのか?ってーはなしはあるが。

57 :NPCさん:2008/03/24(月) 00:27:07 ID:???
>>56
ジョージは敵と接触してからは、
常に3体以上と戦闘してたな。

58 :NPCさん:2008/03/24(月) 00:53:05 ID:???
+2じゃなくてクリティカル-1の強打、これならもし二回りしちゃえば一撃必殺。
モールじゃまあそれも期待できない。

どうあっても命中する雑魚=どうあっても(防御ロールピンゾロ以外)ダメージ受けない雑魚
とすれば当然の戦術だと思う。

59 :NPCさん:2008/03/24(月) 07:28:21 ID:???
モールの利点の命中値+1の意味ははほとんどないしな。
ただやっぱり雑魚が多くいるわりには運用がおかしいんだけど。

60 :NPCさん:2008/03/24(月) 08:47:17 ID:???
VEだと数が倍ぐらいじゃ、
実際には数の優位には働かないけどな。

それに後衛の内2体はモンスター表記の猫様とセッシーだから、
デモリンども相手なら、壁になるのに不足はないし。
逆にデモリンで足止めしないと、
モリブもやっぱ人間の後衛だから、
ジョージやウィンド相手じゃ軽く死ぬしね。

61 :NPCさん:2008/03/24(月) 11:44:01 ID:???
D&Dのシナリオに雑魚が高レベルキャラクター
を相手にする時のガイドラインが書いて
あるんだけど、自分の手番を犠牲にして
相手を崩すようなルールが誰にでもできる
ルールじゃないとこれは無理だなあ。

62 :NPCさん:2008/03/24(月) 11:49:40 ID:???
今さらながらアリアンロッドルージュ+1読了
ノエルは寝るときにパジャマの下にブラ付けてるのか
けしからん。女の子の体はデリケートなんだから寝るときにあまり締め付けるものは身に付けない方がいい

というわけでパジャマかブラかどちらかは身に付けずに寝なさい

63 :NPCさん:2008/03/24(月) 11:53:52 ID:???
何話だったかの描写だとシャツ派っぽい

64 :NPCさん:2008/03/24(月) 12:22:44 ID:???
どっちを脱いで寝るのがオススメ?

65 :NPCさん:2008/03/24(月) 12:27:30 ID:???
シャネルの5番のみ纏う方向で

66 :NPCさん:2008/03/24(月) 12:33:59 ID:???
>>64
両方

67 :NPCさん:2008/03/24(月) 13:55:54 ID:???
>>65
変態

>>66
ド変態

68 :NPCさん:2008/03/24(月) 13:59:36 ID:???
靴下だけ履いていただきたい

69 :NPCさん:2008/03/24(月) 14:16:11 ID:???
地下に来たのかと思った

70 :NPCさん:2008/03/24(月) 14:48:52 ID:???
どのみち佐々木あかねにお色気イラストなんてムリムリ
ここはみかきみかこに任せよう

71 :NPCさん:2008/03/24(月) 15:06:30 ID:???
>>48
いちおう主戦力のウィンドが、かなりの時間デモリン掃除にかかりきりにされてたじゃん
マリ・リンの幻覚で行動不能になったターンもあったし、PC側の手数を削る役には立ってただろ

72 :NPCさん:2008/03/24(月) 16:28:00 ID:???
どうせ当たるうえ防御力も低い相手だから、両手剣を持ってれば二回攻撃なんかもデモリンを散らすには有効だったろうな。
最終戦のウィンドの戦士レベルが5、筋力ボーナスが3、打撃力24の期待値が7程度で、さらに魔剣効果で+1
追加ダメージが-2と相手の防御点6を引いても一回で8点、二回で16点ほど通る。クリティカルもそれなりに期待できるようになるし。

73 :NPCさん:2008/03/24(月) 16:33:26 ID:???
猫はHPが、セッシーは回復しないという問題があるからちょっと前にでて
攻撃魔法に巻き込まれたらやばすぎる?

74 :NPCさん:2008/03/24(月) 17:17:56 ID:???
要はキヨマツがケチらずに+2にするか、特殊能力でもつけてやりゃよかったんだ。>グレソ
俺だってあの局面じゃ魔法の鎧のほうが魅力的に感じるぜ・・・。

75 :NPCさん:2008/03/24(月) 17:22:03 ID:???
売って以下略がよっぽどのトラウマなんじゃね

76 :NPCさん:2008/03/24(月) 17:54:23 ID:???
201 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 15:54:30 ID:wk/NsQzN
大阪屋ランキング500位まで 3月17日〜3月23日 (19日)
5位   鋼殻のレギオス8
12位  堕ちた黒い勇者の伝説 2 真伝勇伝・革命編
36位  七人の武器屋飛べ!エクス・ガリバーズ!!
38位  猫の手超人王、激闘!
60位  おあいにくさま二ノ宮くん 6
61位  ノエルと白馬の王子
70位  SH@PPLE 1
139位 サイレント・ラヴァーズ 4
圏外  ライタークロイス 3

参考  ガガガ文庫 (18日)
9位   ハヤテのごとく! 2 『ナギが使い魔!?やっとけ☆世界征服』
135位 RIGHT×LIGHT 2
圏外  樹海人魚 2、カラブルワールド 2、新興宗教オモイデ教外伝 2

参考  GA文庫 (15日)
265位 おと×まほ 4
圏外  ブラックマジック 3、サーベイランスマニュアル、ゾアハンター 3
     真田十勇姫! 3之巻


富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド35
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205671422/201

77 :NPCさん:2008/03/24(月) 18:02:16 ID:???
>>74
それは俺も思った。<グレソ
ウィンド的に魅力のある特殊能力を付けて(例えば発動体に加え回避にも+1ボーナスつくとか)、
そのかわり売却不可とかにすれば選択肢に入ったと思うんだがなあ。

78 :NPCさん:2008/03/24(月) 18:05:52 ID:???
売却不可…握りがぬめぬめしてるとか!

79 :NPCさん:2008/03/24(月) 18:07:27 ID:???
>>74
SWの魔法のアイテムの出し渋りっぷりはいまいち理解できないな。
ワルツでも魔法の剣を渡すとき、PCの筋力に合いすぎないようにしたりとかしてたし。

80 :NPCさん:2008/03/24(月) 18:08:51 ID:???
売却不可・・・ミゴリの紋章がガッツリ入ってるとか。

81 :NPCさん:2008/03/24(月) 18:20:03 ID:???
1戦闘でボロボロに崩れ去るとか。

82 :NPCさん:2008/03/24(月) 18:23:34 ID:???
魔法の武具価格って改定されてなかったっけ。よっぽど変なモノ出さない限り酷いことにはならないと思うけどなあ。
魔晶石だって使いにくくなってるんだし。

83 :NPCさん:2008/03/24(月) 18:32:53 ID:???
実際、総額いくら位になったんだろう?

84 :NPCさん:2008/03/24(月) 18:48:10 ID:???
ウィンド:必筋19プレートメイル+1:23000G
ユーリリア:シューズ・オブ・キャスティング:7000G
ズン:必筋21プレートメイル+1:34000G
モニカ:伝声の貝:64000G
トリム:必筋13ミスリルチェイン+1:60000G

これに加えて、
クリスタル・コンバイナー2型:10000G
魔晶石とスクロールは面倒くさいからパス。
合計20万弱ってとこかな。

85 :NPCさん:2008/03/24(月) 18:51:56 ID:???
貝の方がミスリルチェインより高いのがなんか理不尽な気がするw

86 :NPCさん:2008/03/24(月) 18:59:37 ID:???
大首領慎ましいな。

しかしトリムのミスリルチェインと比べると、ウィンドにあげようとした剣は弱すぎる?
・・・いや、+1だけの両手剣じゃ、実際なぎ払い需要があったとしても、+1なくても
当たるんだろうからファイアウェポンの+10もらえば十分だって考えになるな。
+5でダメージ+1に等しく、命中+1の期待値上昇は打撃力残りの+5とパーターだと。

思い切ってクリティカル-1もつけてやればよかったのに。ぶっ壊れるけど。

87 :NPCさん:2008/03/24(月) 19:03:09 ID:???
>>86
けど、ウィンドとジョージっていう自動戦闘アイテム貰ってるし、
別に構わんのじゃね?

88 :NPCさん:2008/03/24(月) 19:06:19 ID:???
大首領は骨の従者も教えてもらったし。

89 :NPCさん:2008/03/24(月) 19:43:13 ID:???
自動戦闘アイテム+骨の従者の魔法+竜牙兵?
自ら手を下すのを良しとしない大首領さまに相応しい物をもらっていたか。

90 :NPCさん:2008/03/24(月) 19:50:01 ID:???
ウィンド「え、俺アイテム?」

91 :NPCさん:2008/03/24(月) 20:23:04 ID:???
ゼムで大首領とされてるのは影武者でユーリリアの弟。


だったらいいな。

92 :NPCさん:2008/03/24(月) 20:31:37 ID:???
いろいろ言われてるが猫街最終戦闘は俺も微妙に感じたな。
雑魚いっぱいいるけどダメージ出せないから意味ないし、
四つ身の拳で囮作戦とかも一瞬面白いアイデアと思ったが冷静になれって考えれば全然役に立たないしな。
システムが悪いのか作戦が悪いのかは知らないが。
あとやっぱり手加減してるんだよな。
ハイロードPとか強打でクリティカル-1じゃなくてダメージ+2してるし。

93 :NPCさん:2008/03/24(月) 20:35:15 ID:???
>>60
SEだと雑魚が何匹いようがまったく問題ないけどな。

94 :NPCさん:2008/03/24(月) 20:37:11 ID:???
傭兵雇えよとは思ったけどな>猫街

95 :NPCさん:2008/03/24(月) 20:37:53 ID:???
実践に弱い人がハイロードPの担当してるんじゃない?どうみてもガチを楽しむより
あのノリを楽しんでるようにしか見えない。

本気で勝ちにいくというより、手加減なしで担当プレイヤーのポリシーにのっとった
行動をしてみた、ってだけでしょう。将棋で勝てなきゃガチじゃない、といって棋士の
指した手に文句言う馬鹿はいないように、これも一局、とか思ってる。

アリアンロッドランダムダンジョンの「とどめを刺すのを優先する」のほうがよほどガチw
SWでそれをやらない限りガチって言わないんじゃない?って意見も多いでしょ、キュア
ですぐ起きるゲームだとそうなりがち。

96 :NPCさん:2008/03/24(月) 20:41:44 ID:???
>>95
>本気で勝ちにいくというより、手加減なしで担当プレイヤーのポリシーにのっとった
>行動をしてみた、ってだけでしょう。将棋で勝てなきゃガチじゃない、といって棋士の
>指した手に文句言う馬鹿はいないように、これも一局、とか思ってる。

全然関係ないだろう。
例えにもなってない。
まあ、わざと的外れなことをいって印象操作してるんだろうが。

97 :NPCさん:2008/03/24(月) 20:46:37 ID:???
VEじゃ一度正体が判明してしまえば本体はバレバレだからねえ・・・>四つ身の拳
アイデア自体は悪くないんだが、正直無駄だったってのには同意。
4人の位置を自由に入れ替えられるような特殊能力でもあればまた別だったんだろうけど。

98 :NPCさん:2008/03/24(月) 20:55:33 ID:???
SWの場合レベルアップで防御と回避が上がって生命点増えないゲームだから、
雑魚の攻撃は当たらない通らないってことになって全然怖くない。
そんな雑魚いっぱい出して面白いのかな?

99 :ダガー+デルタhage:2008/03/24(月) 20:56:50 ID:NtMvFYma
まァユニットデザインと戦闘フィールド如何によってはそれなりに楽しいんだが。

100 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:03:06 ID:???
D&Dとかだったら怖いよな>雑魚いっぱい
ALF/Gだったらどうだろう?一気に加護で殲滅するから怖くない?
ARAは結構怖いか

101 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:10:31 ID:???
雑魚“だけ”たくさん出てきてもつまらないけどな。
やっぱ雑魚の特徴を上手く活用した戦闘は燃える。
コンボとかGMのセンスがいいとマジ最高。

102 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:10:49 ID:???
デモリンたちがダメージ与えられるくらい強かったら、戦力バランス引っくり返るでしょ。
ジョージが死ななかったのって、ぶっちゃけ偶然だよ。

103 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:13:44 ID:???
101だけど猫街の戦闘はびみょー
四つ身の拳とか雑魚の特徴を使ってはいたけど活かせてなかったし。
デモリンはただ適当に移動しただけだし。
もっと面白いギミックかなんかあれば良かったのに。

104 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:16:16 ID:???
>>102
それデモリンいらないって言ってるのといっしょw

105 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:17:03 ID:???
>>104
いらないだろw

106 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:17:44 ID:???
>>103
知能は人間並みとはいえ、
魔法装置からぽこぽこ出てきただけの存在がいきなり理路整然と動いていたら、
そっちの方が不自然だと思うけど。

107 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:19:45 ID:???
>>106
リアルリアリティってやつですね

108 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:20:55 ID:???
>>104
まああんなにいらないってのは間違いない。
半分でも多いくらいだ。

109 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:25:16 ID:???
>>107
どうだろうね。
常に最適な戦術を取るよう要求するのも、相当なリアルリアリティだと思うけど?

110 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:26:15 ID:???
デモリンが倒せるのってユーリリアくらいだしね。
いっぱいいても意味ないな。

111 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:27:06 ID:???
>>109
リアルリアリティって意味わかってる?

112 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:27:25 ID:???
あれ、PL側
特に魔法が無いやつは待ち時間も多くて退屈だったんじゃないだろうか。

113 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:30:08 ID:???
スパロボみたいに要気力の必殺技や精神コマンドがあるわけじゃなし、本当に強いのがポコポコ増援したら詰むだろw

114 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:30:56 ID:???
>>113
何言ってるんだ。
たくさん敵出さなきゃいいだけの話だろ。

115 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:31:25 ID:???
ユニットがいるだけで足止めにはなるけどね。

116 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:32:06 ID:???
マリリンとかも幻覚視線出してるだけで意味あるしな。

117 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:32:53 ID:???
>>115
なぜかその足止めをしないところが手加減といわれるゆえん。

まあ、ガチでやるとユーリリアはどうやっても死ぬんだけど。

118 :女郎リンク:2008/03/24(月) 21:33:25 ID:???
ハイロード・プラチナムがヒロノリに見えて仕方がない。
ここぞという時にダイス目がいい、ウィンドの「おまえの全力は疲れる」発言、
本人の「SWだしアレとかコレほどにはしんどいことにはならないだろう」発言など。
(当たっていたとしたら、央花と六門のことか?)

119 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:35:37 ID:???
つかPCを倒すんじゃなくて、
モリブやゴブリンシスターズのところまで、
直接攻撃が届かないようにする為の壁という役割だしな。
あと、城攻め。

120 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:36:50 ID:???
>>119
そのわりに変な動きしてるけど。

121 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:38:22 ID:???
今気付いたがハイロードPってシーフなんだね。
強打クリティカル-1ってやらなかった意味がわかるよ。
下手すりゃPC死ぬからだ。

122 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:46:36 ID:???
真面目な話、
デモリン×2、モリブ、ハイロードP、デモリンシスターズ
くらいで十分だったと思う>戦力
その場合お猫様とセッシー抜きで。

123 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:53:20 ID:???
>>100
AL系で雑魚いっぱいは加護の取り方によっては怖いな。
アカラナータ+ヘルとかできるときに出てくると経験点にしか見えないけど。

124 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:54:12 ID:???
>>123
なんてもったいない加護の使い方。

125 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:56:23 ID:???
ネルガルで一発やん>ALF

126 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:57:51 ID:???
>>122
バランス的にはそんな感じかもな。
まあSW最後のリプレイってことで派手なことやりたかったんだろ。
面白いかどうかはさておき、これだけのユニット数での戦闘ってのはそうそうないだろうし。

127 :NPCさん:2008/03/24(月) 21:58:01 ID:???
ネルガルやイーヴァルだとカバーリング特技や行動放棄かばうで半分残るぞ。
ヘルは必須。

128 :NPCさん:2008/03/24(月) 22:09:55 ID:???
>>126
てか、普通の環境でやるなら>>122ぐらいの戦力がいいでしょう
見たいなことがシナリオパートに書いてなかった?


129 :NPCさん:2008/03/24(月) 22:14:45 ID:???
>>128
>>122より弱い戦力はかいてあるな。

130 :NPCさん:2008/03/24(月) 22:15:48 ID:???
>121
それを手加減とみるか否か・・・て手加減に決まってんよな。正直CHが9から8に
なるのはべらぼうだ。ハイロードの筋力で持てる武器ならやばすぎる。

ただハイロードは戦士のように正々堂々と戦わなきゃいけないとかいうロールプレイ
でもあって、それに準拠してるってならまあ仕方ないか・・・ぐらい?いや正々堂々と
囮攻撃させたりあまつさえ自分が囮攻撃するやつがあるかw

131 :NPCさん:2008/03/24(月) 22:15:54 ID:???
最終決戦よりリドルのほうが馬鹿にされると思ったんだけどなぁ・・・

132 :NPCさん:2008/03/24(月) 22:17:49 ID:???
リドルはその・・・あれだ。
清松だし仕方ないよ。

133 :NPCさん:2008/03/24(月) 22:23:34 ID:???
リドルは既に諦観に入ってるな…。

134 :NPCさん:2008/03/24(月) 22:27:04 ID:???
きよまつだもの
            みつを

135 :NPCさん:2008/03/24(月) 22:36:00 ID:???
猫のコンセプト的には
プレイヤーがどんだけ煮詰まって
それに対して清松がどんなしょーもない
フォローしたのかをじっくり載せても
良かったような気がするんだけど。
「gdgdなリドルを出してプレイが止まった時の対処法」の実例として

136 :NPCさん:2008/03/24(月) 22:57:32 ID:???
>>124
なんで?普通雑魚いっぱいとガチ戦闘ってボスと一緒に出てくる時じゃない?
まとめてダメージを与えつつ、邪魔な雑魚を掃除できてウマー。 だろ?
雑魚が5万匹とか言ってくれると経験点が愉快な数字になってさらに良し!

137 :NPCさん:2008/03/24(月) 22:57:54 ID:???
猫のラストバトルのコンセプトは清松的にはデモリンで足止めしつつモリブの魔法攻撃だったんじゃないの?
デモリンの生命力ならちょっとぐらい魔法に巻き込まれても大丈夫だし。
それをモリブが戦場コントロールに走った点に問題があったのでは?

138 :NPCさん:2008/03/24(月) 23:01:53 ID:???
>>136
ヒント:アカラナータ+ヘル
効果と範囲を考えれば、普通に勿体無い

139 :NPCさん:2008/03/24(月) 23:02:22 ID:???
しかし、プレイヤーを選んだ時点でからめ手に走るのは予想がつきそうなもんだが。
だって、明らかにブックのPLだろ、あれ?

140 :NPCさん:2008/03/24(月) 23:04:45 ID:???
容赦なし、といっときながらまともなダメージソースがモリブの魔法、ゴブSの魔法、
ハイロードPだけみたいなもんだものな。

しかしハイロードP・・・あの機動力でシーフのCH率でなぎ払いに突っ込んでいった
怖かったような気もするんだが。ジョージや元ハイロードと遊びに行き過ぎ。
でも突っ込むと猫大首領ズンセッシートリムの魔法攻撃でいきなり落ちるからきつい
のか、それも。なんか煮え切らない戦いしてたなあとは思うが、実はそれがSWの限界
なんじゃねーかと寂しく思ったり。

141 :NPCさん:2008/03/24(月) 23:05:39 ID:???
なぜ連携する必要がある?
ショッカーの戦闘員と怪人って連携しないだろ。


142 :NPCさん:2008/03/24(月) 23:07:07 ID:???
普通にPLはひやひやしてたみたいだしあれはあれで良いんじゃね?
文句いってる奴はどんな戦闘を期待してたんだ。

143 :NPCさん:2008/03/24(月) 23:30:55 ID:???
戦術的には非の打ち所ないぐらい
ガチで倒しに行ってるんだけど
PL側が「出目で勝つ」戦闘とか?

144 :NPCさん:2008/03/24(月) 23:44:27 ID:???
ブレードネットが飛び交ったり、スタンクラウドが漂ったりするんじゃね?デスかもしれないが。

145 :NPCさん:2008/03/24(月) 23:45:05 ID:???
猫の手がダイス目で勝つことを期待したら、マジで全滅しかねんだろう。
SWには堕落やらフェイトやら運命点やら、PCだけが使える必殺技的なもんがないから、どうしたってあまりダメージ源は増やせないしなあ。

146 :NPCさん:2008/03/24(月) 23:47:54 ID:???
>>107
ゲーム内リアリティじゃね?

147 :NPCさん:2008/03/24(月) 23:58:11 ID:???
と言うか、
相変わらず件の本も読まずに話してるやつらがいっぱいいそうな流れ。
少なくともハイロードPの能力を把握してないやつが居る。

あいつの能力って上がる能力がランダムな上、
被ると萎む博打能力だし、
元は筋力12のシーフとして都合のいい冒険者平均だぞ。
あと、猫と大首領とモニカ以外は金属鎧だったり骸骨だったりするしね。

148 :NPCさん:2008/03/25(火) 00:43:43 ID:???
どっかの掲示板ででもスレ立てて、戦闘シミュレートしたら?

149 :NPCさん:2008/03/25(火) 01:21:24 ID:???
>147
被っても萎まないだろ。それ以降はバンプ能力使えなくなるだけで。
それまで使ったバンプが萎むて書いてあるか?

しかしバンプしたとき用の武器はないのな。ソフトレザー+1しか防具なくてよく
金属鎧に喧嘩売りに言ってるなとちょっと思うんだが。

器用度にバンプくるか筋力にバンプ来るか用に普通の武器用意させてくれて
もよかったのにな。高品質で必要筋力12打撃力22(5高品質)のモールかフレ
イルあたりw

トリムにはミスリルメイルでハイロードPはソフトレザー+1、軍備は猫軍団の方
が圧倒的だなあ。

150 :NPCさん:2008/03/25(火) 01:28:53 ID:???
10点魔晶石×3と
2D魔晶石×15とコンバイナーってのも圧倒的な差だ。


151 :NPCさん:2008/03/25(火) 02:50:13 ID:???
それが結果としてはあまり圧倒的な数字の差にならなかったのが不思議だぜ

152 :NPCさん:2008/03/25(火) 06:56:38 ID:???
>>141
ショッカーでいうんならまず雑魚戦
次に怪人戦と二回戦闘するだろう。

153 :NPCさん:2008/03/25(火) 06:58:46 ID:???
>>143
非の打ち所が多いから突っ込まれてるんだろ>戦術面

154 :NPCさん:2008/03/25(火) 07:05:44 ID:???
>153
まて落ち着いて流れで読め。
>143は、>142の「文句をいってる奴はどんな戦闘を期待してたんだ。」に対して
>143の戦闘とか「を」望んでいたんだけどそうじゃないから文句いってるんだ、と
皮肉かどうかは知らんが言ってみてるだけだ。

実際のリプレイの戦闘がそうじゃなかったのはわかってるだろ。
ただ中の人は与えられた条件でその人の中では一番の戦術だったんだろ。
ただモリブとハイロードとゴブリンで意思疎通ちゃんとできてたかどうかは知らん。

155 :NPCさん:2008/03/25(火) 07:12:13 ID:???
>>154
いや、>>143の発言見ると戦術的には非の打ち所のないくらいガチで倒しに言ってるとか言ってるから。
あれでガチならSNEの戦術眼はどんだけ低いんだよ。

156 :NPCさん:2008/03/25(火) 07:20:15 ID:???
>>155
>>143の発言は>>142の期待している戦闘の推測であって、実際の猫の手リプとは
無関係だろ?
むしろ、猫の手は「ガチ」じゃないって発言。

157 :NPCさん:2008/03/25(火) 07:20:16 ID:???
まあダメージディーラーが少ないのに、そのダメージディーラーの攻撃を分散させてるしな。
最低でも竜牙兵とハイロードPは組んで行動しないと相手は全然怖くない(SWの回復魔法優秀すぎるから)

158 :NPCさん:2008/03/25(火) 07:21:51 ID:???
>>156
すまん俺(153,155)が馬鹿だった。
そういうレスか。
読解力不足だたね。

159 :NPCさん:2008/03/25(火) 07:30:33 ID:???
まあガチだという意見も否定しきらないんだけどな。ガチ=誰でもわかる最善手を打てる、じゃ
なくて、その指し手の「最強手」を打つ、って思ってる。

>157
ひょっとするとハイロードPやゴブSとのコンビが本当にうまくいってなかったのかもなw

160 :NPCさん:2008/03/25(火) 07:39:02 ID:???
>>151
防御面がパワーアップしても圧倒的には見えにくいからな。
実際戦力差は圧倒的。
よほど運が良くない限りモリブ側はPCに勝てない。
魔法以外のダメージソースがハイロードPと竜牙兵だけだから。
けど戦術がまともなら2〜3人は倒せるけどね。
戦力に差があって戦術でも手加減してりゃつまらんよ。

161 :NPCさん:2008/03/25(火) 07:40:06 ID:???
>>159
それは社員のおつむの程度が低いってことかい?

162 :NPCさん:2008/03/25(火) 07:43:26 ID:???
>>161
んー、ちょっとだけ同意。
ゲーマーっぽくないってのはありそう。

163 :NPCさん:2008/03/25(火) 07:58:34 ID:???
仕事以外でゲームなんかしたくないのかもな。

164 :NPCさん:2008/03/25(火) 08:27:36 ID:???
>161
がりがりウォーゲームやってきた人ばっかじゃないだろうし、もしモンコレのデザイナーが
中の人でも他のシステムは詳しくなくてまじめに考える気はないとか。そもそもSWで大掛
かりな多数多のタクティカル戦闘なんてやってみたことも想定してみたこともないならたか
が知れてるでしょ。まじでクイクイしてる人だけがまともに考えてたかも知れないけど、その
人は趣向からして力押しで何人か倒す、じゃなくて戦場コントロールにより劣勢を覆して、
まともに各個撃破してやろうと思っていたのかもしれないな。

しかしお猫様が無造作に範囲撃ってくるんじゃいかんともし難そうだけどなあ。

165 :NPCさん:2008/03/25(火) 08:33:35 ID:???
>>164
>中の人でも他のシステムは詳しくなくてまじめに考える気はないとか。

そりゃいくら何でも酷い話だな、おい。
SNEってそんなにいい加減な仕事するのか?

166 :NPCさん:2008/03/25(火) 08:38:03 ID:???
多分、このスレであの戦闘にケチつけてる連中が、
自分の理想の展開しか眼中に無くて、
真面目に戦力評価やシミュレーションしてないだけだろうなあと思うわけで。

第一、モリブ達はNPCをサブマスターが動かしているんじゃなくて、
PLの動かしてるPCになってるということも理解してないと思うし。

167 :NPCさん:2008/03/25(火) 08:41:27 ID:???
>>161
2ちゃんには天才軍師とか天才経営者が沢山居るからなw

168 :NPCさん:2008/03/25(火) 08:48:01 ID:???
また信者の妄想か。
ほんと、まともに擁護できないからといって煽るなよ。
それでいつも荒れるんだからよ。

169 :NPCさん:2008/03/25(火) 09:02:02 ID:???
猫の手は、読み物や教本というよりは純粋にプレイの記録って感じがするからなあ。
他の読んでもらうことを前提としてシナリオ起こしたたリプレイに比べれば
あちこち甘いというか、むしろこんなに甘くても楽しく遊べるんですよってことを
示すのが目的なんじゃないかと思うよ。
だから、あの戦闘がどれだけいい加減でも、当人たちが4時間半もかけるほど
熱中できたんなら、それでいいんじゃないかね?

170 :NPCさん:2008/03/25(火) 09:06:27 ID:???
>>157
……組んで攻撃していただろ?<ハイPと竜牙兵

171 :NPCさん:2008/03/25(火) 09:30:09 ID:???
2,3人倒して勝ったつもりってのはただの自己満足でしかないんだよ!

と件のリプレイを読んでもいない人間が言ってみる。

172 :NPCさん:2008/03/25(火) 09:30:11 ID:???
>>150
クリスタル・コンバイナーに魔晶石をはめるのがどの行動かってのは明らかじゃない。
主行動だとすればモリブの方が有利といえないこともない。
まして、魔晶石のあの出目では。

173 :NPCさん:2008/03/25(火) 09:43:54 ID:???
最終的には良い勝負になっていたと思うんだけどなあ。
薄皮一枚で致命傷を避けるハイロードアタックとか無ければPL側が負けていてもおかしくないバランスだと思うんだが。

174 :NPCさん:2008/03/25(火) 09:51:16 ID:???
後半の戦術がgdgd気味なのは、プレイ時間が長過ぎたせいだと思う。>猫の手
何時から始めたかはわからんけど、終電までやってたんでしょ。

175 :NPCさん:2008/03/25(火) 09:58:25 ID:???
11時間戦闘を続けてもちゃんとプレイできてたグループもあるがな、世の中には

176 :NPCさん:2008/03/25(火) 10:08:33 ID:???
なんか文句言ってる奴は面白くなかったからなんだろうな。 

実プレイ経験からの意見とか代わりの戦術とかも無いみたいだし。 
挙げ句社員批判とかね、もう。

177 :NPCさん:2008/03/25(火) 10:10:33 ID:???
>>175
30分で集中切れるとこもあるがな、世の中には。
極端な例を持ち出して、それに比べてどうだから……みたいな話には意味がないぞ。

178 :NPCさん:2008/03/25(火) 10:13:15 ID:???
>>176
既にいくつか出てるが都合の悪い物は目に入らないのか?

179 :NPCさん:2008/03/25(火) 10:51:22 ID:???
「戦力はPC側が圧倒的に有利でモリブ側は戦術的にも手加減していた」
割には、圧勝してるようには見えないんだけど、なぜ何だろ?

180 :NPCさん:2008/03/25(火) 11:06:06 ID:???
圧倒的なのが火力じゃなくて手加減も単に戦闘を引き延ばす方向だったからじゃない?
ようするにダラダラ続くだけの消化試合に見えたってことじゃねえかと。

181 :NPCさん:2008/03/25(火) 11:42:30 ID:???
>>180
防御力で圧倒していて長引かせる戦術を取ってる割には死にそうになってる人も居るし、きつい状況にもなってるんだよね。
まあ、敵に高LVソーサラー+外部SPタンクまで居て、近寄らせない為の壁も居る状況で戦力が圧倒的とか、俺には理解不能な訳だが。

182 :NPCさん:2008/03/25(火) 12:46:31 ID:???
高レベルソーサラーったって、ブレードネットやら何やらの外道魔法が使えるまでは
大して怖くなくね?猫の手読んでないから知らんけど。

183 :NPCさん:2008/03/25(火) 13:44:41 ID:???
>>182
ソーサラーは最初から常に怖いよ。
外道魔法覚えたソーサラーは怖いというレベルを振り切るだけだ。

184 :NPCさん:2008/03/25(火) 14:39:27 ID:???
1名でも死者が出れば”失敗”と考えるか、
どれだけの犠牲を払ってでもミッションを達成できさえすれば”成功”と考えるか。

ようは各々の受け取り方が違うだけなんじゃないのかな。

185 :NPCさん:2008/03/25(火) 16:21:16 ID:???
最終決戦はせっかく待ち構えてたんだし、
罠の一つも置けばいいのにとは思ったがな。
平地じゃなく高台から矢や魔法を射掛けるとか
奈落や障害物作ってまっすぐ攻め込まれないようにしたり
前衛が一人ずつしか通れないようにしたり、
何人か隠れてて前衛が前行ったら後衛を不意打ちとか
階段に油流して転ばずに上がってきたら点火とか
ガチ戦闘って言うからキルゾーン作れとまでは言わないけど
PC側が不利な条件で戦うのかと思ったが質を量で補うだけだったしな。

186 :NPCさん:2008/03/25(火) 16:59:22 ID:???
範囲魔法届く位置にのこのこ出てきて
大首領倒して、モリブ倒されて…なら
そこで敵サイドの敗北だぜ。
モリブが「相手を倒すこと」よりも先に
「倒されないこと」を考えるのはしょうがない。

187 :NPCさん:2008/03/25(火) 17:01:25 ID:???
プリーストいないから精神力でも生命力でも食らったらリカバーできない
(ゴブSはヒーリングあるんかな)状況だとかなりきついだろうが

4時間半という時間にだれてるのがわかったからもう目覚ましのアシッドク
ラウドいくしかなかったのかね。

188 :NPCさん:2008/03/25(火) 20:29:19 ID:???
>>185
ただでさえややこしいのに戦場にギミック増やしたら管理しきれないだろ。

189 :NPCさん:2008/03/25(火) 20:42:46 ID:???
>>185
あれは真っ向勝負だからこそイベントとして面白いんだと思うがな

190 :NPCさん:2008/03/25(火) 20:43:20 ID:???
>>187
いちおうゴブSのひとりが暗黒魔法3レベル持ってる。
まあぶっちゃけモリブが前に出てアシッドクラウド打ち出したのも飽きたからだと思う。

191 :NPCさん:2008/03/25(火) 20:45:03 ID:???
>>186
そのためにデモリンがいるんじゃないか。
なぜかまともに運用しなかったけど。

192 :NPCさん:2008/03/25(火) 20:51:40 ID:???
>>184
GMが死者を出さないように戦力を調整したのに
戦術でも死者を出さないように手加減しろと?

193 :NPCさん:2008/03/25(火) 20:55:42 ID:???
>>164
範囲魔法一発で死ぬような生命点ならいいんだけど>でもりん
生命点30だよ?
抵抗は失敗するだろうけどクリティカルしない限り3発当てないといけないのはかなりきつい。
スリクラも無効だし・・・

194 :NPCさん:2008/03/25(火) 20:58:10 ID:???
つかこういう時こそ諸問題スレ使えよw

195 :NPCさん:2008/03/25(火) 20:58:41 ID:???
>190
そか、トランスファーもしてたものね。闇の中から3人へのヒーリングはシャーマンが。

セッシー+ズンの回復力に対してこれじゃあ長期戦は無理か。

というかゴブだけはいくらでも出てくると思って戦場コントロールに走るのもやむなし。
それなのに延長戦ではでないよ、とか後出しされて、もうぶちきれてアシクラするしか
なかったんじゃなかろうか。

>191
セッシー・トリム・ズンによる魔法ダメージ3発でデモリンが敵の魔法使いを抑えにか
かっている状況じゃない限りあっさり反撃で沈むだろうね。
デモリンが前線を押し上げた上で満を持して、と思っていたもののデモリンが尽きた
からやむを得ず戦場混乱にしか使えなくなったと。

196 :NPCさん:2008/03/25(火) 21:01:54 ID:???
単に数に任せて全力移動すればPLには対処法がない>でもりん

197 :NPCさん:2008/03/25(火) 21:06:04 ID:???
さすがに各PCに接敵して分断した上で各個撃破はシャレにならないな。
範囲魔法は味方巻き込むし。
精神点が有限だから最終的にはPCが勝つだろうけど死人が出るよなぁ(特に大首領)

198 :NPCさん:2008/03/25(火) 21:14:39 ID:???
大首領だけデモリンの攻撃避けられないからな。
しかも防具も貧弱で一人だけレベル低いから当たると痛い。

199 :NPCさん:2008/03/25(火) 21:23:35 ID:???
ユーリリアには攻撃とどかせないような布陣だろ(PCとPCの間は2マス以下にしてる)
と思ったが、そうか生命点の高さを活かしてダメージ覚悟で数の暴力を使えばたしかにたどりつけるな。
デモリンの頑丈さすげえよ。クリティカルしない限り3発以上かかるんじゃ押し切られるわ。


ところでなんでシースルー三倍がけなんてしたんだろ?>モリブ

200 :NPCさん:2008/03/25(火) 21:39:13 ID:???
とはいえ、そうして狙いに行けば、その時点でPC側の動きも当然変わっていたろうからなー。

201 :NPCさん:2008/03/25(火) 21:46:17 ID:???
>>199
そんなことしてたっけ?と思って確認してみたら確かに4R目にやってるね。
3倍だと消費精神点は12だから魔晶石からは使えない。
モリブの精神点は15だから3残るんだが・・・
なんか精神点の計算が怪しくなってくるのはなぜだ?
魔晶石と自前の精神点いっしょに使ってないか?

202 :NPCさん:2008/03/25(火) 21:48:21 ID:???
>>200
動きが変わるって言っても固まる以外に何かできるのか?

203 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:06:06 ID:???
確認してみる。
モリブの精神点は15。竜牙兵はあらかじめ召喚していたと考え精神点消費はなし。

1R:イリュージョン    4
2R:ダークネス      1
3R:プロテクション×6  6
4R:シースルー×3    12
5R:イリュージョン    4
6R:ファイアボール    4
7R:ファイアボール    4
(この後トランスファー回復)
8R:アシッドクラウド×2 10
(この後トランスファー回復)
9R:アシッドクラウド×2 10
10R:ダークネス     1
11R:ライトニング×2  6
(この時点で精神点残り1)

ホントだ。明らかに10点の魔晶石3つじゃ不可能だわ。

204 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:07:44 ID:???
いやゴメン。できなくはない・・・か?

205 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:12:57 ID:2oifD2Zx
トータル62点消費だから明らかにオーバーかと


206 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:13:58 ID:2oifD2Zx
って、トランスファーで回復してるのか

207 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:14:54 ID:???
うん、できるな。僕できたよ!
なんか精神点低い状態でいたりするけどブラフなのか。

208 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:15:01 ID:???
ザルバードコブリンロードも暗黒魔法4もってるから可能じゃないのん?

209 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:16:34 ID:???
イリュージョンは魔晶石から、(精神点15 魔晶石6.10.10)
ダークネス自前(14.6.10.10)
プロテク*6は魔晶石(14.0.10.10)
シースルー*3(2.0.10.10)
イリュージョン魔晶石(2.0.6.10)
ファイアボール魔晶石(2.0.2.10)
ファイアボール魔晶石(2.0.2.6)
トランスファー(11.0.2.6)
アシッド*2自前(1.0.2.6)
トランスファー(11.0.2.6)
アシッド*2自前(1.0.2.6)
ダークネス魔晶石(1.0.1.6)
ライトニング魔晶石(1.0.1.0)
一応可能だね。

210 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:16:50 ID:???
ブラフに引っかかっちゃった。
そうか、最後のライトニングは魔晶石からだったとは・・・

211 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:17:50 ID:???
7R時点で
精神力3 魔石A0 B1 C6
9R時点で
精神力5 魔石A0 B1 C6
11R時点で
精神力5 魔石A0 B0 C0
いけるというか、まだ余裕有るような…

212 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:28:38 ID:???
シースルー三倍がけしたのは戦場全体を見通すためだからじゃないかな。
普通なら30m先まで見えるから問題ないけどVEコンバットだと10マス先しか見えないしw
倍がけで十分な気はするけど。

しかしダークネス&イリュージョンとシースルーコンボ。
ぶっちゃけ普通に攻撃魔法使ったほうが強いなw

213 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:32:03 ID:???
トランスファーの直前の度にダークネス一発危機なのにブラフはりまくりwww

というかそういう綱渡りする気なけりゃ、わざわざイリュージョン+シースルーなんて
いう使い方しないか。

214 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:35:44 ID:???
ダークネスじゃない、シェイドでしたorz

215 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:38:52 ID:???
>>212
まあアシッドクラウドは抵抗失敗すれば一撃死もあるしね。

216 :NPCさん:2008/03/25(火) 22:55:43 ID:???
ところでおまいら退魔生徒会の話もおながいします。

217 :NPCさん:2008/03/25(火) 23:13:51 ID:???
いまだに買って読んでる人には楽しいみたいだよ

218 :NPCさん:2008/03/25(火) 23:43:59 ID:???
>>216
俺はあのシリーズ普通に好きだよ

個人的には3巻の第1話が一番好きだが、今回の第1話も割と好きな雰囲気だったり。

しかし、アニーはサイボーグなのかアンドロイドなのか作中からはよく読み取れんな・・・

219 :NPCさん:2008/03/26(水) 02:54:00 ID:???
シースルーってどんな魔法?
SWはリプ専でルルブ持ってないから効果がいまいちわかりにくいが
モリブはモニカやユーリリアのあんな姿やこんな姿を眺めながら戦ったのかしら?
あるいはズンやトリムやウィンドの方かも・・・

>>216
ペルソナ使いのためのルールとか絆ルールとか
微妙に使える追加ルールが乗ってるからP3から入った俺にはありがたいよ
リプも予めゆるゆると断ってるし、長く読みつづけてると慣れて来る
暇があってそれほど期待しなきゃアリといえばアリ

220 :NPCさん:2008/03/26(水) 07:36:01 ID:???
そのまま透視。視覚としてじゃなくて頭の中に映像が浮かぶ
術者の意思でみたい範囲や距離も調整出来るから服だって透かして見れますよ

221 :NPCさん:2008/03/26(水) 08:36:50 ID:???
ちなみにセッシーはシースルー使わなくても、
スケスケです。

222 :NPCさん:2008/03/26(水) 09:08:13 ID:???
>>218>>219
あのゆるゆるっぷりが”鳥取”のリプレイって感じが出てて、おもしろさがあるよね。
ああっ、こういうのも有りかって思う、いい意味でね。

ただし追加ルールはなぁ・・・、元から頭一歩分強さが抜き出てたクラスの強化やら
追加ルール同士の統合やらでルールがややこしくなった。
ペルソナも何故か新サプリに掲載されず、R&Rに載った上にP3準拠に変更で、使用に絆ルール必須。
そこが問題だよな

223 :NPCさん:2008/03/26(水) 09:23:27 ID:???
>>219
闇や幻影の壁を透視して魔法を使う為に使ったんだよ

3倍がけは、まあ保険じゃね?ゴブSが攻撃魔法を使う可能性も視野に入れての

224 :NPCさん:2008/03/26(水) 20:11:25 ID:???
そんなんより新刊の話はないんか
ほら、えーと、なんか出てたろ宇宙人もの

225 :NPCさん:2008/03/26(水) 20:47:12 ID:???
SWの高レベル戦闘では普通に魔法で攻撃したほうが搦め手から攻めるより怖いからな。
まあもっとも恐ろしいのはスリクラ拡大だろうけど。

226 :NPCさん:2008/03/26(水) 20:51:59 ID:???
明日ぐらいにはNW2リプレイのフラゲ報告でもあるかもね。

227 :NPCさん:2008/03/26(水) 21:29:05 ID:???
>>224
発売日の今日になっても、amazonでまだ予約注文を受け付けてますがなにか?

228 :NPCさん:2008/03/26(水) 21:31:56 ID:???
>>227
密林の入荷が遅れるのはデフォだよ
本スレにも書いたがイエサブにはもう入荷してる

ttp://blog.goo.ne.jp/ysgameblog

229 :NPCさん:2008/03/26(水) 21:34:52 ID:???
>>227
29じゃないの?

230 :NPCさん:2008/03/26(水) 21:54:20 ID:???
いや、とらエリは今日発売だよ
まあ俺はめんどいのでまとめて29に買いに行くんだが

231 :NPCさん:2008/03/27(木) 03:39:39 ID:???
ようやくノエルと猫読了

ノエルリプは相変わらず面白いが魔を貫くものは途中で寝てしまうほどつまらんかった
ていうか、前書きでネタバレしないようにとか言ってるくせに
既に冒頭漫画で思いっきりネタバレしてるのはいかがなものか
そもそも何でいまさらあんなのを再録する意味あるのか?
まあ、新規にプレイやリプ起こしするほどスケジュールがなかったんだろうけどさ

とりあえずノエルの可愛さとダイス神からの愛されっぷりが全て
ノエルリプが面白かっただけにボリューム的にはちと物足りないかなぁ
次の力丸さんPLのリプレイが待ち遠しい

猫は無難に終わったなぁぐらいの感想
まあ元々も盛り上がりとかシリアスからは無縁だったしこれはこれでおk
牛木イラストのリプレイがこれからしばらく見れなくなるのは残念
線しっかりしてるし、エムマでメカとか描けそうだけど多分ないだろうなぁ
デモパラ新シリーズかゲヘナでの復活に期待かな?

232 :NPCさん:2008/03/27(木) 04:38:11 ID:???
>224
だから、この判型は勘弁してくれと!

233 :NPCさん:2008/03/27(木) 08:07:13 ID:???
「ナイトウィザード The 2nd Edition リプレイ 愛はさだめ さだめは死」3月29日発売
http://www.enterbrain.co.jp/fb/08shinkan/08shinkan.html#_06

「アルシャードガイア リプレイ 希望【ゆめ】へのコンタクト」5月30日発売予定
http://www.enterbrain.co.jp/fb/09yotei/09yotei.html#_after_next

234 :NPCさん:2008/03/27(木) 22:10:11 ID:???
誰も報告してないみたいなんで報告。
NWリプレイフラゲー。

今、2話の今回予告読んでるところ。
・・・こんな今回予告初めてだ!
オラ、wktkしてきたぞ!

235 :NPCさん:2008/03/27(木) 23:08:11 ID:???
NW2nd読んだ
ひどすぎるw

いい意味で悪い目立ち方してるな、きくたけ
久しぶりに空気じゃないの見たw

236 :NPCさん:2008/03/28(金) 00:07:28 ID:???
>224
無駄に分厚い癖に、リプレイは全体の4分の1程度とか、有る意味スゲー

237 :NPCさん:2008/03/28(金) 01:30:22 ID:???
 あの2話の予告は酷いよなw

 そして、モッガちんカワイイと思ったオレは異端か?

238 :NPCさん:2008/03/28(金) 01:35:28 ID:???
・アンゼロットが絡まない
・ラスボスが冥魔
・魔王が男(?)

ってあたり、2ndのシナリオ作成傾向の一つとして興味深い。

あと、2話の今回予告が酷すぎて真似したい。

239 :NPCさん:2008/03/28(金) 01:52:16 ID:???
で、発売日前にネタバレして楽しいかね?

240 :NPCさん:2008/03/28(金) 01:54:22 ID:???
この板はネタバレ上等だ。

241 :NPCさん:2008/03/28(金) 01:54:59 ID:???
ラノベ板と違ってこっちにはネタバレ規制習慣ないからなぁ(シナリオのネタバレは専用スレがあるが)
発売日前後は避けて通るのが吉だ

242 :NPCさん:2008/03/28(金) 01:56:42 ID:???
むしろ情報は早いほうが良いと歓迎される板だからな

243 :NPCさん:2008/03/28(金) 09:54:42 ID:???
>1にも書いてあるのに未だにグダグダ言うヤツが居るのか

244 :NPCさん:2008/03/28(金) 14:06:49 ID:???
流れに逆らってトラスペ

なんつーか……これをTRPGでやる意味は?ボードゲームでいいんじゃないの?
リプはまあ面白かったけど短いし高いし……処理重くて、GMの負担が酷そう

面白そうだけど、TRPGとは別物だな

245 :NPCさん:2008/03/28(金) 14:10:40 ID:???
そんなこと言うとまたダガーがキャッキャして和栗を叩きながらストリベリるじゃないか

246 :NPCさん:2008/03/28(金) 15:43:19 ID:???
そんなに酷いのか?(発送済みのkonozamaからの通知を受け取りながら)

247 :NPCさん:2008/03/28(金) 17:13:39 ID:???
>>244
大半のシステムにおいて、それをボドゲでなくTRPGでやらなきゃいけない理由はあるのだろうか?

何をもってTRPGと呼ぶのかすら決まっていないこの世界で。

248 :NPCさん:2008/03/28(金) 17:28:49 ID:???
ギミック多すぎてロールできねー、ロールする意味なくね→ボドゲー
ロールがメイン→TRPG

249 :NPCさん:2008/03/28(金) 17:32:56 ID:???
ダンジョンハックなめんな!

250 :NPCさん:2008/03/28(金) 17:37:57 ID:???
ダンジョンハックはこのスレではTRPGじゃありません。
なぜならここは卓ゲ板の中の特別行政区「リプレイスレ」だからです。

251 :NPCさん:2008/03/28(金) 17:41:54 ID:???
ダンジョンハックのモノにもよると思うが?

システム的に強要されるならボドゲーだと思うが、シナリオでやる分にはTRPGでしょ

252 :NPCさん:2008/03/28(金) 18:13:15 ID:???
とらエリがどういうゲームか知らないだろ、>>247は。

253 :NPCさん:2008/03/28(金) 19:05:59 ID:???
>>252
そーゆー君はTRPGがどうゆう物か理解してないのかな?

254 :NPCさん:2008/03/28(金) 19:09:33 ID:???
正体を隠して悪いエイリアンと戦うというキャラクターを演じなければいけないとらエリはもっともTRPGらしいTRPGだと思うのです。

255 :NPCさん:2008/03/28(金) 19:32:49 ID:???
愛はさだめの天GM、2本目のほうは今回予告作るの忘れてたから今からシナリオみて考えようとか
クライマックスのボスバトル直前に思い出したように重大な秘密をポロッと出してみたり、
GMとして励まされるものがあった。ああ、オレもいつもこんなだが、こんなでもまぁいいよねって。

256 :NPCさん:2008/03/28(金) 20:07:46 ID:???
>>255
でも、そういうときはあとで軽い反省はしておけ(w
プロでもたまにやるが、いつもやっていい訳じゃないと言うことでまぁ。

しかし、あの即席の今回予告のドライヴ感はスゲェ。
何がスゲェって、スゲェ事が起こるってことしか判らないことがスゲェ。

257 :NPCさん:2008/03/28(金) 20:35:44 ID:???
>>244はボードゲームなんて言わずにマルチゲームと言えばよかったんじゃねーかな。

258 :NPCさん:2008/03/28(金) 20:57:11 ID:???
>>248
ロールする意味がシステム的に用意されたシステムって、一般にTRPGと呼ばれる物の中でも少数派じゃないかな。

259 :NPCさん:2008/03/28(金) 21:44:45 ID:???
大抵は演じてもいいし演じなくてもいいが、割り振られてた役割は果たすのが
ゲームの根幹、かな,TRPGは。

260 :NPCさん:2008/03/28(金) 21:46:07 ID:???
ここで今頃になってストライク読んだ俺が通りますよ。

3巻でエンドラインエルキュールと以蔵の間にフラグが立たなければ俺が出て行って小太刀をやっつける。

261 :NPCさん:2008/03/28(金) 21:46:42 ID:???
ここでいうロールは、馬場論で言うところのキャラクタープレイの類のことを指すんじゃないか?

262 :NPCさん:2008/03/28(金) 21:48:16 ID:???
エルキュールって誰だっけ?

263 :NPCさん:2008/03/28(金) 21:48:48 ID:???
>>262
ストライクで一番萌える娘。

264 :NPCさん:2008/03/28(金) 22:13:45 ID:???
愛はさだめを読んで、NW2ndはGMのC値が10でF値が5だったことを思い出した。
やべーな、この前GMが10振ったとき「それファンブルじゃぜ」と言い切ってしまったよ。次に会うときに誤っておこう。

265 :NPCさん:2008/03/28(金) 23:07:23 ID:???
>261
あの論読んでちょっと強引じゃないかなーと思ってたけど、困ったちゃんまとめサイト読んでたらなんとなくわかったよ。
「そういうキャラだから」を盾にゲームを成り立たなくさせる人がごろごろいるんじゃねぇ…

266 :NPCさん:2008/03/28(金) 23:17:23 ID:???
「そういうキャラ」が「シナリオ上の目的」を果たすためにどうするかまで含めてロール?
キャラだからマスターの用意したシナリオ達成目指してやらん、っていわれたら一緒に
遊べないよなあ。

267 :NPCさん:2008/03/28(金) 23:20:08 ID:???
「〜と依頼人である隻眼の男が」
「そいつを斬ります」
「は?なんで?」
「このキャラは隻眼の男に親を殺されたので、そういう人間を見ると殺すことにしてるんです」
っていうのがあったなー
これは一緒に遊べないわ。

268 :NPCさん:2008/03/28(金) 23:23:01 ID:???
昔はそういう「事故」がよく起こったから、
ゴールデンルールが記述されたり、ハンドアウトと今回予告がルールとして整備されたりとか
そんなことが起こったんだよなぁ。

古強者のゲーマーが『ぬるすぎる!』とか言うけど、
初見の人間とプレイして、事故発生率が低いってのは重要なことだぜ。
最近NWのアニメから入った初心者と遊んだりすることが多かったので、痛感する。

269 :NPCさん:2008/03/28(金) 23:24:19 ID:???
殺意満々でひき殺すのを事故とはいわねぇw

270 :NPCさん:2008/03/28(金) 23:26:26 ID:???
ルールの問題じゃないと思うなぁ。

271 :NPCさん:2008/03/28(金) 23:27:55 ID:???
事故というよりは明確な犯意があるな。

272 :NPCさん:2008/03/28(金) 23:28:07 ID:???
>>265
へえ、ごろごろいる?
具体的にはどれだけの事例が発生してるの?

273 :NPCさん:2008/03/28(金) 23:55:08 ID:???
愛さだ読了ー
侵魔=悪魔超人 「侵魔にだって愛はあるんだー!」
冥魔=完璧超人 「くだらぬ感情など不要!」
とゆー分類で問題ない気がしてきた

274 :ダガー+デルタhage:2008/03/28(金) 23:58:19 ID:rLtorEyN
>245
ぶっちゃけスルーした。とらエリはプレイ予定ないし、
和栗マスタリングにはもはやあまり面白味はないと思ったので。
で、天NWゲット。

275 :NPCさん:2008/03/29(土) 00:32:03 ID:???
もはやって昔はあったみたいな言い方するなw

276 :ダガー+デルタhage:2008/03/29(土) 00:35:42 ID:v8uXmTS/
イヤまァ「今時の商業リプでコレかよ」的な酷さはあったじゃないすか。

277 :NPCさん:2008/03/29(土) 00:55:58 ID:???
つか、とらえりがそーゆーゲームだと知らなかったからびびったわ>リプ
なんつーか、リプレイに向いてない仕様だよな

278 :INT3WIS3:2008/03/29(土) 01:38:44 ID:1IsFOmvG
商業リプレイとは思えない酷さ
という方向性は今では立派にヒロノリが受け継いでおります
オーバード最終話のヒデェ事ヒデェ事(褒め言葉)

279 :NPCさん:2008/03/29(土) 02:13:08 ID:???
さだめし読了。
リンカイザーいいなぁ。
柊よりもオバカだけど、柊のスコーンと爽快な快男児っぷりは
より濃縮されてる。
あのパーティの中じゃ人間関係も薄めなのが、逆によそでも
使えそうな期待感をもたらすな。

280 :NPCさん:2008/03/29(土) 02:26:41 ID:???
>>273
ネプチューンやらそいつを蘇生させた連中やら、日和った連中がいたじゃねえかw>完璧超人

281 :NPCさん:2008/03/29(土) 06:49:49 ID:???
>>272
困ったちゃんスレにはゴロゴロ居る、ってのと、今、セッションするとあちこちで見かけるってのは別物。
困ったちゃんスレには、思い出話がかなり多いからね。

282 :NPCさん:2008/03/29(土) 10:03:02 ID:???
愛さだ読了。
天はいいリプレイ書きに育ったなあ。
読んだあと遊んでみたいなーと思うリプレイは貴重です。

283 :NPCさん:2008/03/29(土) 11:43:37 ID:???
近所のブクオフで早速105円だったので(3冊も並んでて藁田が)りゅうたまリプを購入し
夕べ一晩かけて読了。
なんだこれ……今時こんなの出していいのか?
思わず15年前のかと思ってしまった。文字組が悪いのかどうにも読みにくいしページの割
にスカスカ過ぎる感じ。これ定価で買ってたら嫌な気分になったろうな。
というワケで今日また売り返しに逝く予定。


284 :NPCさん:2008/03/29(土) 13:23:57 ID:???
愛さだ面白いなー。ただ、リプレイでやってたんだからいいじゃねえかと、
第一話の魔王みたいな性格の美少女魔王を出してくるGMが量産されたら
嫌だなとは思った。

285 :NPCさん:2008/03/29(土) 13:25:11 ID:???
天はいつも新機軸なのだすなぁ
キャラ的にもデータ的にも
2話のボスは吹いたw

286 :NPCさん:2008/03/29(土) 14:26:30 ID:???
愛さだ読了。
さっそく脳内でリンカイザーに滑舌の悪い後輩魔物使いが生まれた。
あれもある意味王子だし、別の星の。
天はボスが自分の部下に裏切られるのが好きだなー。

287 :NPCさん:2008/03/29(土) 14:29:53 ID:???
愚者の楽園にトワイライトに愛さだか。確かに多いなw

288 :NPCさん:2008/03/29(土) 14:34:00 ID:???
というか全部じゃね?
俺が知る限り全部だw

289 :NPCさん:2008/03/29(土) 14:35:19 ID:???
BBNTのリプレイは読んだことないからなあ

290 :NPCさん:2008/03/29(土) 14:46:26 ID:???
そういえば「全部取り」なヒーローは天や王子の鳥取で流行ってたりするんだろうか。
トワイライト2でもやってたし。

291 :NPCさん:2008/03/29(土) 16:26:19 ID:???
ある意味ヒーローの基本じゃね?
普通だと二者択一のところを二つとも取っちまうってのは。

292 :NPCさん:2008/03/29(土) 17:31:06 ID:???
海老天と油揚げ両方乗せとかな!

293 :ダガー+デルタhage:2008/03/29(土) 17:32:08 ID:+FBN7OJ7
>292
ナンとゆうヒーロー専用メニュー…!

294 :NPCさん:2008/03/29(土) 18:04:32 ID:???
「ポテトかナゲットのどちらになさいますか?」

「両方」

295 :NPCさん:2008/03/29(土) 18:05:39 ID:???
「ピザでも食ってろデブ」

296 :NPCさん:2008/03/29(土) 19:14:09 ID:???
デブでも食ってろピザ

297 :NPCさん:2008/03/29(土) 19:14:31 ID:???
「俺はデブもピザも両方愛する自信があるッ!」

298 :NPCさん:2008/03/29(土) 19:25:54 ID:???
「愛さだ」読了。スゲェ面白かった。
…ところでリプの内容とは関係ないんだが…俺、いつもみかき絵ってスゲェ苦手だったんだが、
何故か今回はスゲェ良く感じたな。191頁の絵なんかスゲェ好みだ。

299 :NPCさん:2008/03/29(土) 19:38:05 ID:???
オレ的には巻末で言ってた通り背景にやたらネタ仕込んでたのもポイント高いな。


それはそれとして老師の断末魔のセリフを考えると、ラスボスが『ネオ』じゃなくて『オメガ』であることに違和感を覚えるのはオレだけ?

300 :NPCさん:2008/03/29(土) 21:24:42 ID:???
人気だし読みたいと思うんだが毎回天リプは目が滑るんだよなー
文体がダメなんだろうか、プレイヤーでやってくれてりゃいいやと思ってしまう

301 :NPCさん:2008/03/29(土) 21:50:41 ID:???
読んでないから知らんのだろうがPLとGMでは芸風結構違う>天

302 :NPCさん:2008/03/29(土) 21:54:58 ID:???
「あれでも天はちゃんとGMの顔色をうかがってプレイして居るんですよ」というフォローがある事をお忘れ無く。

GMの時は、飛び道具的なNPCで一本もたせるようなこともあるが、
基本的にはギミックに凝った起伏あるシナリオを組んでくるよな。

303 :NPCさん:2008/03/29(土) 21:56:47 ID:???
GMからアイコンタクトで
「はい、ここでボケて!」
ってのがくるんじゃない?

304 :NPCさん:2008/03/29(土) 22:01:39 ID:???
みかきの絵がよく感じたのには同意するな。
FMtMのときのリオンの扉絵とかもすげぇ迫力あったし。

305 :NPCさん:2008/03/29(土) 22:37:51 ID:???
ラストカットでベルが翠と鯛焼き食ってるのは、何故なんだぜ?

306 :NPCさん:2008/03/29(土) 22:46:13 ID:???
イラストは良いんだけど、漫画になると表情が描けてないのが気になってしょうがない

307 :NPCさん:2008/03/29(土) 22:48:18 ID:???
みかきあとがきのリオンの足に萌えた

308 :NPCさん:2008/03/29(土) 22:52:29 ID:???
>>305
三下はエプロンしてるしベルはロックオンされてるし、
多分三下がバイトしてるたい焼き屋に来たベルVSリンカイザーってシチュなんじゃね。

309 :NPCさん:2008/03/29(土) 23:00:41 ID:???
>>307

俺は尻のラインが・・・

310 :超神ドキューソ@エミュレイター:2008/03/29(土) 23:08:18 ID:xpFcIFwx
それにしても、麒麟の式神が、ビックリマンにしか思えん…

311 :NPCさん:2008/03/30(日) 01:42:18 ID:???
今回はきくたけがPLだったのにいい味出してたなー。

半分NPCっぽいキャラだったから良かったのだろうか

312 :NPCさん:2008/03/30(日) 06:35:03 ID:???
批判すると読んでないって言われるのな
新刊金出して買って読んだ上での感想だってば

まあ俺はDXはやのにゃんリプさえあればいいや

313 :NPCさん:2008/03/30(日) 07:45:28 ID:???
>312
そんな悲しい負け惜しみみたいな事書き捨てるなよ。
同じ方向性での見方をする人間が、同じ時間帯に少なかっただけやろ。
話題の振り時を間違えたんだよ。
無論、お前さんと他の人の嗜好のギャップやら許容範囲のギャップがある可能性は否定できないが
それに是非があるわけではないし。

314 :NPCさん:2008/03/30(日) 08:12:43 ID:???
>>312
>>300がお前さんかい?
「読みたいと思うんだが」なんて書いてれば読んでない、あるいはパラ見で目を通した程度だと思われても仕方ないと思うが。


315 :NPCさん:2008/03/30(日) 08:28:03 ID:???
天リプ、読んだ。

寄生されて見た目まで変わるおバカって、でもんぱじゃないか。
これはSNEに対するリスペクト?

316 :NPCさん:2008/03/30(日) 08:32:38 ID:???
>>314
>300は今回のリプをまだ読んでないと言っていて
>301は過去のもあわせて読んでないと思ってるからじゃないのか?
天GMの商業リプは今回が初めてじゃないんだし。

317 :NPCさん:2008/03/30(日) 08:35:48 ID:???
>>315
変身後に全裸になって空腹になるんならそうだろうな。

318 :NPCさん:2008/03/30(日) 08:37:41 ID:???
>>316
毎回冒頭に目を通す程度で止めているという可能性もあるが。

319 :NPCさん:2008/03/30(日) 08:40:43 ID:???
>>318
それは「パラ見で目を通した程度だと思われても仕方ない」レベルなのか?
悪意のある読み方をわざわざしなければそうは読めないと思うが。

320 :NPCさん:2008/03/30(日) 09:26:12 ID:???
>>315
こういうのはデビルマン時代からのお約束だろ。
それ除いてかぶってる所はお馬鹿しかないし。

321 :NPCさん:2008/03/30(日) 09:50:10 ID:???
>>319
ちゃんと全文読んだ上での感想じゃなきゃ、パラ見での感想だろう。
一部だけしか読んでないなら、その部分の感想しか書けないわけで。
にもかかわらず、全体について論評していれば間違った内容の感想
になるのはむしろ当然。
一部しか読まずに全体の正確な論評ができるんなら、天才だな。

322 :NPCさん:2008/03/30(日) 10:13:17 ID:???
この流れなら言える。



モッガちんかっこいいよモッガちん。

323 :NPCさん:2008/03/30(日) 10:20:36 ID:???
きよまー辺りは読まずにとりあえず叩いても何も言われないよね

324 :NPCさん:2008/03/30(日) 10:21:11 ID:???
>>321
大丈夫か?
脊髄反射は体と心に悪いからほどほどにしとけよ。

325 :NPCさん:2008/03/30(日) 10:53:15 ID:???
>>324
なんで?順を追って説明しようか?

まず、
318 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 08:37:41 ID:???
>>316
毎回冒頭に目を通す程度で止めているという可能性もあるが。

これに対して、
319 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 08:40:43 ID:???
>>318
それは「パラ見で目を通した程度だと思われても仕方ない」レベルなのか?
悪意のある読み方をわざわざしなければそうは読めないと思うが。

で、それに対して>>321を書き込んだわけだ。
>>319は>>318の内容に対する書き込みであって、>>316以前には触れてない。
ここまではOK?

「冒頭に目を通す程度で止めている」のが「パラ見じゃない」というのはおかしいと思うんだが?
おかしいと思うんならどこがおかしいかきちんと書いてくれ。



326 :NPCさん:2008/03/30(日) 10:55:58 ID:???
あ・あ・あ 荒らしにレスも荒らしです〜
無視してスルーがこの世のジャスティス!
そしてこれも荒らし行為なんで誰もレスするなよ!絶対だぞ!

327 :NPCさん:2008/03/30(日) 10:59:27 ID:???
目がすべる=全部読んでないってちがわね?
俺も某ドラゴンなマークさんは目がつるつる滑ったが最後まで読んだしwwww

328 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:02:23 ID:???
まーきくたけ嫌いでもきよまー嫌いでも天嫌いでもどうでもよくね?
自分の面白さが変わるわけではないし

329 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:02:50 ID:???
俺も某ノイシュタルトは目が滑ったけれど10分かけて全部読んだな。

330 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:03:32 ID:???
>>325
まったく持ってokじゃねーよ。

なんで、「まず」といいときながら318から始まるんだ?
アンカー振ってなきゃ話が繋がらないのか。

321の「パラ見での感想だろう。」ってのは”だれの”感想が「パラ見での感想だろう。」と言ってるんだ?
「ちゃんと全文読んだ上での感想じゃない」ってのはどこから湧いてきた話なんだ?

別にスレの最初から読めとは言わないが、話の発端になってる300ぐらいからは目を通せよな。

331 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:06:24 ID:???
300は「人気だし読みたいと思うんだが」と書いてるんだから、少なくとも今回のやつは読んでないんだと思う。
その上で、他の作品も読んで無い事にしたがってるやつが居るのも理解できる。
悪意があればどんな読み方だって出来る事も理解できる。

332 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:07:35 ID:???
某ワルツはさぶいぼ立てながら読んだぜ!

333 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:08:55 ID:???
レスをつけてはいけない
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051533242/l50


ほらよ、ケンカ用糞スレやるから両方移動しろ

334 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:09:45 ID:???
--- ここまで読んだ ---
とりあえず天信者が多いのは理解した

335 :321:2008/03/30(日) 11:14:07 ID:???
>>330
いや、だから>>319は>>318の書き込みに対するレスだが、その前の書き込みに対応して無いだろ?
>>321の「パラ見」は>>318の「毎回冒頭に目を通す程度で止めている」を指している。
>>319はそれを「パラ見じゃない」と言っているから、おかしくね?と書き込んだわけだ。


>>300が金出して買ったのは>>312でわかるが、どの程度読んだかわからないから俺はレスしてないよ。
>>326に注意されてるし、俺のレスはこれで終わり。これから買い物行くし。

336 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:17:17 ID:???
>>335
> いや、だから>>319は>>318の書き込みに対するレスだが、その前の書き込みに対応して無いだろ?
勝手に決めるなよw

337 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:20:00 ID:???
全く空気読まない俺が猫の手読んだのでやってきましたよ

SW1,0最終リプだからってやりたいほうだいやってるなw
ミゴリ信者とのラブ米やら最終戦闘やら戦隊ノリやらやっちまえ感が楽しかった。
毎回シリーズごとにこれくらい尖っても良かった気がするなと今になっては思うが、
あの毎度のユルさがSWの味でもあったんだろうなと思う次第。
まあさなえのは無難すぎたから微妙だが、みやびの新SWリプは期待してるよ。

338 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:33:15 ID:???
飛行船とか山本リプは十分やりすぎだったと思う。

339 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:51:49 ID:???
山本リプはある意味まだSWの方向が定まってなかった時代のリプだからなw

340 :NPCさん:2008/03/30(日) 11:57:42 ID:???
絶対危険チルドレンなんかもSWとしてはやりすぎっちゃやりすぎだね。

341 :NPCさん:2008/03/30(日) 12:01:31 ID:???
ところで、葵ってどんな感じのキャラだっけ?
ゲシュの印象ばっかり強くて、全然覚えてない。

342 :NPCさん:2008/03/30(日) 12:07:09 ID:???
>341
メガネっ娘。

343 :NPCさん:2008/03/30(日) 12:09:14 ID:???
>>341
「ど、どうしてわたしの部屋にチャカがあるのぉぉぉっ!?」
「か、隠さなきゃ! このままじゃサツが来ちゃう!」
「なんでもないっつってんだろババァッ!」

344 :NPCさん:2008/03/30(日) 12:09:25 ID:???
チャカとかサツとか裏社会の隠語を日常生活に用いる子。

345 :NPCさん:2008/03/30(日) 12:12:17 ID:???
ゲシュにしろモッガにしろ、2ndの侵魔との関係性の提示だよなぁ。

天リプではPCとの絡みも強調されて「アリ」だったが、
>>284が言ってるようなことも将来起こりそうで嫌だねぇ。
きくたけ本人がやらかしそうで恐ろしい。

でもこれってきくたけスレ寄りの話題か。

346 :NPCさん:2008/03/30(日) 12:20:58 ID:???
その一方でモーレ=アモーレみたいなのも居るけどな。

347 :NPCさん:2008/03/30(日) 12:36:20 ID:???
>>345
まて。
ゲシュは侵魔じゃないぞw

348 :NPCさん:2008/03/30(日) 12:37:30 ID:???
>>347
この場合はリオンとの関係だろう

349 :NPCさん:2008/03/30(日) 12:49:13 ID:???
トオルはパールと、麒麟はベルとコネクションがあるけど使われなかったな。
というか魔王とのコネクションのあるウィザードが増えすぎ。
エミュレイターの敵成分がかなり薄れてしまってる印象だよ。

350 :NPCさん:2008/03/30(日) 13:03:11 ID:???
コネクション表にあるからなぁ

351 :NPCさん:2008/03/30(日) 13:13:33 ID:???
>349
敵でもコネクションになるのは普通だろ
なに言ってんだこいつ

352 :NPCさん:2008/03/30(日) 13:14:49 ID:???
ライフパス振るだけでベルが保護者になったりするからな。
それはそれとして、敵対も戦闘も普通にするけど。

353 :NPCさん:2008/03/30(日) 13:18:10 ID:???
今回のリプはベルもパールも関係ないから出てこなくても別におかしくないわな。

354 :NPCさん:2008/03/30(日) 13:32:21 ID:???
リンカイザー、柊と同い年の秋葉校卒業生か。
こいつら、実は仲良かったんじゃね?
性格的にもあいそうだし、攻撃はすごいが紙装甲の柊と鉄壁だが攻撃は
へっぽこのリンカイザーは能力的にもうまくかみ合う。
しかも、柊は出席日数で、リンカイザーは成績で卒業を危ぶまれてるのをお互いに
慰めあってたとか、ありそうだ!
うーん、妄想膨らむなぁ。

355 :NPCさん:2008/03/30(日) 13:43:09 ID:???
ところでさ、相当品って、取り扱い上の制限は元データに準ずるんだよな。
スペースシャトル相当のバイクって、見た目は普通のバイクに見えるけど
公道を走ろうとするとなぜかでかすぎて無理だよ、ってなるんじゃね?

356 :NPCさん:2008/03/30(日) 13:44:52 ID:???
まあそれでも今回みたいに敵同士であるのが”さだめ”なので、
ゲシュみたいに「侵魔が愛などくだらん」といって殺しに行くのは
別に問題ないし、そんな気にすることはないんじゃね


357 :NPCさん:2008/03/30(日) 13:45:49 ID:???
天リプレイ、俺は本気で
フルとムルからモーレ アモーレという名前が出てくるセンスが羨ましいよ。

358 :NPCさん:2008/03/30(日) 13:47:10 ID:???
リンカイザーが半年も学校こなかった柊覚えてられる記憶力があればな

359 :NPCさん:2008/03/30(日) 13:55:39 ID:???
そろそろ柊にも飽きてきたし新展開ねえかなー

360 :NPCさん:2008/03/30(日) 14:08:56 ID:???
>>355
スペースシャトルに公道を走れない、という制限があればそうなる

361 :NPCさん:2008/03/30(日) 14:18:22 ID:???
そんなことより、キャラのがきちんと発売したことを語ろうぜ!

えがったえがった

362 :NPCさん:2008/03/30(日) 14:22:27 ID:???
>>355
>>360に補足すると「相当品はあくまでフレーバー変更でしかなく、それでデータ的に有利な効果を得られない」が、
逆に「元のアイテム自体、データ+フレーバーで構成される存在でしかないから、それで不利な効果を被らない」。
つまり、バイクでなくてブロンズスターで公道を走っても、「ルール上は」不利益を被らない。
NW2ndには隠匿値とかそういう感じのルールが無いからね。

もちろん、GMがイベントとして、あるいはPLの合意の上で、不利益を「起こしても良い」。

363 :NPCさん:2008/03/30(日) 14:41:02 ID:???
ルール上ということなら、箒とか武器とかの存在そのものが公衆の面前では見せられないのがルール以前の前提なのがNWじゃねえ?

364 :NPCさん:2008/03/30(日) 14:47:12 ID:???
>>363
そんな「ルール」は無いがそんな「常識」、つまり「ルール外要素」はある。相当品は「ルール」を
変更出来ないが、「ルール外要素」は変更出来る。見た目とか、名前とか、そしてもちろんNPCの
反応とかな。

もうちょい分かり易く言うと、

刀を持って外に出ます→タイーホ
刀を竹刀袋に入れて偽装して外に出ます→同じ刀だが全く問題無い
刀相当の如何にもなオモチャです→同じ刀だがやっぱり問題無い

365 :NPCさん:2008/03/30(日) 14:49:02 ID:???
>>359
今回全く柊でてないぜ。
ファンブックの方も。
元々柊サーガってのも後付けのネーミングで、
一つ一つは柊が登場してるだけの単発シナリオ。
合わせ巫女だけだな、他とかかわってるのは。
だからまあこんなもんかと

366 :NPCさん:2008/03/30(日) 15:09:11 ID:???
>>365
おいおい
柊飽きたはお昼の挨拶だろ

367 :NPCさん:2008/03/30(日) 15:11:22 ID:???
>>364
まず「GMが用意した逮捕という障害」と「リアルリアリティによる突発的な逮捕という弊害」を区別しようぜ。
NWそのものが後者を楽しむようなゲームではない。

そのうえで、相当品が「NPCの反応」を変化させられるという保証もまたどこにもないぞ。
「刀相当のいかにもな玩具」がデータ的に刀である以上、武装解除させられる危険性はあると思うよ。

368 :NPCさん:2008/03/30(日) 15:14:03 ID:???
ALGで、これは相当品で○○だから時空鞘取らなくていいでしょって人にあったな
もちろん、言って取らせたけど

369 :NPCさん:2008/03/30(日) 15:19:04 ID:???
>>367
……オレとお前普通に同じ考えじゃね?

NWはそもそも武器の隠匿や反応のルールが無いから、相当品でそのあたりの
フレーバーを変えても問題無い。
武装解除の可能性に関しては、武装解除イベントをGMで用意した場合だろ?
刀を持って出歩いたら、イベントを予め用意してなくても逮捕されるような事態を
起こさざるを得ない状況に陥る事もある(逮捕って言うか実際には捕まる前に
警察から逃げるんだろうが)。
それを「竹刀袋で隠す」って方法でどうにかする場合も、「オモチャ相当品」と
するのも大して変わらんよー、って事。

370 :NPCさん:2008/03/30(日) 15:19:41 ID:???
>>368
ALGは、時空鞘ってアイテムがある時点でルール上でそう言う想定してるだろうからなぁ。

371 :NPCさん:2008/03/30(日) 15:44:06 ID:???
>>369
竹刀袋や相当品というレベルで流されるような状況、かつ月衣が機能しない状態を論じるなら同じ事を言ってる。
ただ、そこまで問題を縮小してしまうと、そもそも「箒」についてのレスとは関係なくなるよ。

アドリブなりなんなりで、「その逮捕されるような事態」をGMが引き起こした以上は、相当品は無力じゃないかな。
「箒には見えない」かもしれないが「箒と同じくらいの殺傷力」はあるのさ。

GMの拘束力は一般化すれば(ルール的な携帯判定の有無に問わず)、相当品を上回るしたほうが無難じゃない?。
意図はともかくとして、GMがそういうシーンを作ってしまった以上はね。

まぁ時空鞘の代わりに月衣あるし「起こさざるを得ない」ってケースも稀だと思うけどね。
NOVAとシャドウランの違いほどの問題ではないと思う。

372 :NPCさん:2008/03/30(日) 15:48:28 ID:???
諸問題スレに行ったほうがいいんじゃない?
あそこはワルツスレだっけ?

373 :355:2008/03/30(日) 18:23:04 ID:???
こんなに紛糾するなんて全然考えてなかったな。結構みんな解釈が違うんだ。

諸問題っていうか、「相当品の解釈について」ってスレを作るべきかもね。
ルールに明記されて無いシステムでも、最近は認めるGMが多いし。
特定のシステムだけに発生する問題でも、リプレイだけに発生する問題でも
ないし。
「シーン制」スレみたく。

異論が無ければ立ててみるが。

374 :NPCさん:2008/03/30(日) 18:27:20 ID:???
相当品でスレタイ検索してから考えろ。

375 :NPCさん:2008/03/30(日) 18:28:15 ID:???
>>373
プレイング技術交換スレ 統合の23
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1205518277/
ここで十分だろ。何でも立てればいいと思うな。
新スレだとまた馬鹿が寄ってきてgdgdになるのが目に見えてる。

376 :NPCさん:2008/03/30(日) 18:39:41 ID:???
>>349
前ナイトスレで話題になったんだが、ベルは魔王の友達が少ないから、遊び相手探しに来ているんじゃ?という説が。
リオンやアゼル、パールも友人少なそうだしな。

377 :NPCさん:2008/03/30(日) 18:44:40 ID:???
>>374
あなたの知らない相当品の世界
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1193823544/

これか。じゃ、以降「相当品」談義は向こうで。

378 :NPCさん:2008/03/30(日) 23:00:02 ID:???
愛さだ読んだけど、どっかで神田川攻防戦のキャンペーン立ててくんねぇかなぁ

379 :NPCさん:2008/03/31(月) 09:23:47 ID:???
窓の外に流れてるくらいの知識しか無いなあ

380 :NPCさん:2008/03/31(月) 10:22:08 ID:???
愛さだ読了!
1話と2話のあまりの違いっぷりに吹いた!
あと話が終わった後の葵がウィザードとして活躍するリプレイが読みたいぜ

381 :NPCさん:2008/03/31(月) 10:31:31 ID:???
あなたは もう 忘れたかしら
ブロンズスター バイクに仕立て

382 :NPCさん:2008/03/31(月) 10:36:21 ID:???
「自分、馬鹿っすから。そんな昔の事覚えてられないっす」

383 :NPCさん:2008/03/31(月) 10:42:44 ID:???
この脳スラめ…!

384 :NPCさん:2008/03/31(月) 12:52:35 ID:???
ウィザードとして再起不能なくらい傷ついた輪之助から力を受け継いだ麒麟が、
変身してキリンカイザーを名乗る夢を見た。

385 :NPCさん:2008/03/31(月) 13:29:18 ID:???
で、「どっかの番組で見た記憶がある」と言って、キリンをジープで追いつめたり、滝の水を斬ってみろと言ったり
先輩ヒーローとしてやりたい放題の特訓を課すんだな。判ります。

386 :NPCさん:2008/03/31(月) 13:33:42 ID:???
いまだったらスクールメイズ発売してるしオラシオンになるんだろうか

387 :NPCさん:2008/03/31(月) 16:40:46 ID:???
ビック・ザ・陳老師はいい味出してたなあ
葵はきくたけGMで天にPLにやらせると面白そうだw

388 :NPCさん:2008/03/31(月) 16:50:15 ID:???
>384
固いヒーラーって心強いなあw

389 :NPCさん:2008/03/31(月) 18:40:27 ID:???
>>388
真っ先に《ファイナルモード》を取って、生きるか死ぬかのギリギリを目指すヒーラー

になるかもしれないぞw

390 :罵蔑痴坊:2008/03/31(月) 20:26:14 ID:???
「《ファイナルモード》で危険性を孕むことに成功した」
「そんなこと誰が頼んだ!」

391 :NPCさん:2008/03/31(月) 20:58:10 ID:???
つかどう考えても無免で乗ってるよねw

392 :NPCさん:2008/03/31(月) 23:51:44 ID:???
美形だから大丈夫


393 :NPCさん:2008/04/01(火) 01:36:18 ID:???
設定年齢19歳蟹座のB型を思い出した。

394 :NPCさん:2008/04/01(火) 01:40:58 ID:???
ウィザードは常識外の存在なので免許は要りません

395 :NPCさん:2008/04/01(火) 02:03:22 ID:???
美形だから大丈夫といえばパラフリだろ。

396 :NPCさん:2008/04/01(火) 02:14:56 ID:???
カイザー、中の人が王子だし
防御力的に、もってくれよ・・・俺のヒザ・・・・・
な人が連想される

397 :NPCさん:2008/04/01(火) 10:31:07 ID:???
D&Dリプの連載の方
親父、ホントいい男だな・・

398 :NPCさん:2008/04/01(火) 11:22:12 ID:???
黒騎士か・・・・

399 :NPCさん:2008/04/01(火) 11:29:14 ID:???
>>391
箒に免許はいりませんw

400 :NPCさん:2008/04/01(火) 12:35:14 ID:???
誰も待ってないだろうけどエイパラのレビューしちゃうぞー
リプレイ
二話分掲載。両方合わせて90Pぐらい
とらエリの空気は伝わってくるが、やったことない人にはちょっと分かりにくいかも。両方とも注釈が45もあるし
着替えシーンやドロリとした液体にまみれる少女のイラストなんかがある

プレイヤーズガイドは陣営や、シナリオの序盤、中盤、終盤にやっておくといいことや秘密メモを渡す時のテクニックなんかが紹介されている

GMガイドは実プレイに役立つ情報が満載なのでやってみたいけど難しそう・・・って人にはおすすめかも
追加ルールとしてPC全員が人類の味方なエイリアンハンター・バージョンなんかが掲載されている
簡単NPC作成方や一般市民やエイリアンやUMAなどの新エネミーデータ
追加アイデンティティ3つに追加パワーや、追加特別オプション、アイテム等なども掲載されている
いままではパワーを使われる度にページを捲り、どのアイデンティティやマスクがそんな感じのパワーを持っていたか調べなきゃならなかったが、それを解消するパワー見抜きチャートは役に立つこと間違い無し
GMやるなら買って損はないリプレイ・・・つうかサプリメントだな

401 :NPCさん:2008/04/01(火) 16:44:42 ID:???
>>397-398
あのマスター、ネタの拾い方が上手いと思った
ガンボルトの過去とかどんな風に今後の展開に絡むか楽しみ

402 :NPCさん:2008/04/01(火) 21:08:12 ID:???
エイパラの、カード形表示のパワー一覧表って
へろへろファンタジーかよ! 便利なのは確かなんだが。
つか、んなもんいっぺんでアイデンティティばれじゃんと思ってた自分て…
追加データ集いい!更なるパワーアップで、PLとしても楽しみ。

403 :NPCさん:2008/04/01(火) 21:55:39 ID:???
>>396
カイザーとだけ書くと別人のようだ
臨海ザーと書かねば

404 :NPCさん:2008/04/01(火) 22:42:23 ID:???
リンカイザーフェニックスは、カイザーフェニックス(大魔王バーン)なのかアル・フェニックス(アルカイザー)なのか。

405 :NPCさん:2008/04/01(火) 23:06:47 ID:???
こっちはアルフェニックスの方でイメージしてたな

406 :NPCさん:2008/04/01(火) 23:28:58 ID:???
>>393
「俺に足りないものが何か分かった!だから買ったのさァ、バイクを!!」
「宇宙船じゃねーか!!?」
「カッコイイだろう!!!」

こうですか、わかりま(ry

407 :NPCさん:2008/04/02(水) 00:43:48 ID:???
D&Dのリプをチェックしようと思ってキャラのを見たら、これ、いつの間にか
隔月になっていたのね。
ドラマガといい、ノベル系雑誌は縮小の傾向なのか?

408 :NPCさん:2008/04/02(水) 01:00:45 ID:???
紙の値上がりとかいろいろと厳しいらしいから

409 :NPCさん:2008/04/02(水) 01:29:27 ID:???
>>407
電撃は雑誌化しました
つまりそういうこと

410 :NPCさん:2008/04/02(水) 02:29:35 ID:???
電撃はメーカーが雑誌一杯持ってるし
こないだも漫画雑誌が一つ消えたしなぁ。

411 : ◆MIOV67Atog :2008/04/02(水) 02:37:33 ID:???
『電撃15年祭行ったら電撃アドベンチャーズがあって懐かしかったねぇ』
『なの』

412 :NPCさん:2008/04/02(水) 04:32:22 ID:???
>>409
雑誌化ってのは繁盛してるってこと?
無知なもので、ご教授を仰ぎたく。

413 :NPCさん:2008/04/02(水) 05:17:30 ID:???
409ではないけど。
本の分類上、「雑誌コード」が付いてるのが雑誌。
定期刊行物でも、雑誌コードがついていなければ雑誌ではない。
ロール&ロールやゲーマーズフィールドは雑誌みたいに一定に出てるけど、
雑誌コードが無いから、厳密には雑誌ではない訳だ。

雑誌コードがあるのは「売れる定期刊行物である」と言う証明みたいなモン。
しかし雑誌コードの数には限りがあり、新たに取得するのはハードルが高いので、
大抵の雑誌は「廃刊」ではなく「休刊」にして、そのコードを別の雑誌に使ったりする。
新雑誌が「〜増刊号」という形で始まったりするのもその一環。

今まで雑誌ではなかった定期刊行物が
「雑誌」化するのは、まぁ繁盛してると言えるんじゃないかな。

余談だが、漫画単行本も「雑誌コミック」は別扱い。
雑誌コードは本の裏表紙に書いてある。

414 :NPCさん:2008/04/02(水) 11:51:40 ID:???
なんて高度な話だ

415 :412:2008/04/02(水) 15:47:13 ID:???
>>413
トン!
ラノベブームはもう少し続くかなぁ。
それと共にリプの文庫も今しばらく売れ行き好調って感じかしらね。

416 :NPCさん:2008/04/02(水) 16:39:29 ID:???
電撃からなんかリプ出てたっけ?

417 :NPCさん:2008/04/02(水) 16:58:42 ID:???
昔は出てたけどねぇ。電撃ゲーム文庫から。

418 :NPCさん:2008/04/02(水) 17:14:18 ID:???
央華封神とかフォーチュンとかだな

419 :NPCさん:2008/04/02(水) 17:47:24 ID:???
クリスタニアとか。

420 :NPCさん:2008/04/02(水) 18:23:30 ID:???
D&Dとか
そういや、あれの五巻だけ手には入んないんだよなー

421 :NPCさん:2008/04/02(水) 18:41:56 ID:???
不死身とファミ痛が現二巨頭か

422 :NPCさん:2008/04/02(水) 22:38:48 ID:???
その背後をちまちまついて来ている蛇威武とか

423 :NPCさん:2008/04/02(水) 23:36:44 ID:???
HJ文庫だか何だかのこともたまにでいいから思い出してあげ…

なくていいか

424 :NPCさん:2008/04/03(木) 00:04:33 ID:???
百鬼・リボリバさえまともに生まれておれば…… 今頃…

425 :NPCさん:2008/04/03(木) 00:08:10 ID:???
まともじゃないから百鬼やリボリバなんじゃないか?

426 :NPCさん:2008/04/03(木) 08:12:06 ID:???
マーシャルアーツ、リングドリーム、ドラゴンマーク……ええと、他には?

427 :NPCさん:2008/04/03(木) 08:27:41 ID:???
始まる前に終わったソーサルカンパニーとか……
 
ユエルとかコクーン?

428 :NPCさん:2008/04/03(木) 09:20:10 ID:???
改めて並べてみるとすごいラインナップだな

429 :NPCさん:2008/04/03(木) 12:12:23 ID:???
まさに器用貧乏って感じ?

430 :NPCさん:2008/04/03(木) 13:20:22 ID:???
ソーサルカンパニーって、いったい何がしたかったんだろな……

431 :NPCさん:2008/04/03(木) 13:28:50 ID:???
三田の抜けた亡骸なんじゃないかな……?
安田か友野が意地で出しちゃったとしか。

432 :NPCさん:2008/04/03(木) 14:01:45 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  くそー! 三田の奴、うまいことヒット作出して、
  |     (__人__)    |  売れたら退社かお……悔しいお……
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   そうだ! 全く同じコンセプトのゲームを出して
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  嫌がらせをしてやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /     
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\ 『あのSNEが放つ、魔法会社経営もの』 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  うまくいけば小説化。 これは三田くやしがるお!
  |     |r┬-/      |  ウヒヒ  
  \    ` ̄'´     /

433 :NPCさん:2008/04/03(木) 14:07:56 ID:???
〜数ヶ月後〜
        ____
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\ >富士見からシステム、リプレイとも出版拒否
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | >ジャイブから出たリプレイ、一冊で終了
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ 
   ノ::::::::   `ー'´  \  


        三田
   / ̄ ̄\↓
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒ノ   おまえら、自分たちの実力
.  ヽ       }    ちょっとは考えろよ……
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
       

434 :NPCさん:2008/04/03(木) 14:23:16 ID:???
ガープスはソーカンもちゃんと富士見で出してるから!出してるから!

一冊で終了したのは事実だけど。

435 :NPCさん:2008/04/03(木) 15:03:32 ID:???
これからオリコンチャートも引き合いに出されるのか。
色々はっきりするし良い…のかな?

436 :NPCさん:2008/04/03(木) 15:15:46 ID:???
>>435
関係ないんじゃない
swですら入るかどうかあやしいし

437 :NPCさん:2008/04/03(木) 15:21:02 ID:???
ソーカンのコンセプトそのものはわりと面白そうだったんだけどなあ。
なんで具体化したときにあんな遊びにくそうになるんだろ。

438 :NPCさん:2008/04/03(木) 16:12:15 ID:???
リプについて言えば、諸星崇のリプレイはソーカンに限らず全部つまらない


439 :NPCさん:2008/04/03(木) 16:23:00 ID:???
力造のやつよりは普通に読めると思うんだけどね

440 :NPCさん:2008/04/03(木) 16:23:31 ID:???
そもそもレンタルマギカはTRPGに向いてないよな。

441 :NPCさん:2008/04/03(木) 16:25:03 ID:???
アニメにもな

442 :NPCさん:2008/04/03(木) 16:31:25 ID:???
反射即レスかよw

アニメに不向きってことはないだろ。
今回のアニメでもアクションシーンとか多かったよね。

443 :NPCさん:2008/04/03(木) 17:51:20 ID:???
>>439
力造は、最初はともかくだんだん読めるようになってってるぞ。剣神は普通に面白いし
諸星は一番最初のリボリバはなんとか読めたが、T&T、ソーカンと出すたびにレベルが下がってってる

444 :NPCさん:2008/04/03(木) 17:54:39 ID:???
>>437
システムがガープスだからなのか、
世界設定が微妙なのか
その両方なのか……

445 :NPCさん:2008/04/03(木) 18:03:23 ID:???
ガープスだからだろう…

446 :NPCさん:2008/04/03(木) 18:20:32 ID:???
>>443
それはそれぞれの主観だろ
俺にとっては力造の一番面白いリプレイはR&Rに最初に載ったやつ
それ以後は箸にも棒にもって感じ

447 :NPCさん:2008/04/03(木) 18:45:23 ID:???
力造はほんとにダメだが
最初のがいいってのはないだろ…

448 :NPCさん:2008/04/03(木) 19:57:38 ID:???
R&Rにのった奴はイラストが良かったなぁ……

449 :NPCさん:2008/04/03(木) 21:14:11 ID:???
ソーカンは面白かったがなあ

450 :NPCさん:2008/04/03(木) 22:56:31 ID:???
>>448
上田夢人かぁ。truetearsのキャラデザとかアイマスのコミック描いてる人だな。
PC1が妙にエロくて良かったような気がする。
単行本は絵師が兎塚エイジに変わってたけど、正直イマイチな感じだった。

>>449
オレもソーカンけっこう好きだったわ。やっぱ打ち切りなんですかねぇ。

451 :NPCさん:2008/04/04(金) 03:45:49 ID:???
ガープスだから、だろうな
ほわほわ系魔法ファンタジーやりたいのなら、ガープスでやろうというのが根本的に間違ってる
あれほど魔法に対して意地悪なシステムはそうそう無いっつーのに
 
つーか、素直にウィッチクエスト辺りのシステム使えばy

452 :NPCさん:2008/04/04(金) 04:00:19 ID:???
どっちかと言うとガープスは『硬い』システムだからなー。

453 :NPCさん:2008/04/04(金) 07:21:13 ID:???
逆にガープスだから地に足のついた会社経営ゲームが出来そうと言う話も

個人的にはレンタルマギカよりもアスプリンのマジカルランドリスペクトだと思ってる
ガープスなら色んな次元設定するのに技能特徴の取捨選択とマナ濃度の設定だけで良いから楽かなぁとか

454 :NPCさん:2008/04/04(金) 09:06:52 ID:???
トーグがなんだって?

455 :NPCさん:2008/04/04(金) 12:22:28 ID:???
レンタルマギカは、TRPGが元に思えるくらいやりやすい背景設定だと思うんだが。
PCたちの立場も明確だし、ルネサンス以降の魔術的というか、ギリシャの自然科学的と言うか、魔術もやけに体系化されてるし。

社長が邪気眼で他がほとんど高レベルなのはセッティングの問題じゃろ。

ガープスで月ごとに収入管理するリプレイとか、見たことないなそう言えば。
まぁ結局は技能判定だしそう難しい事でもないが、敷居高そうに見えるしアイテムの値段設定が面倒だし普通やんねーよなぁ。

456 :NPCさん:2008/04/04(金) 12:40:17 ID:???
>>449
俺も好きだぜ

457 :NPCさん:2008/04/04(金) 13:15:31 ID:???
つまり墜落世界風に事務所を拡張するようにしていけばいいんじゃよ

458 :NPCさん:2008/04/04(金) 16:41:12 ID:???
ソーカン打ち切りなのかぁ。
眼鏡っこ秘書の『好色』を見るまで買おうと思っていたのに。

459 :NPCさん:2008/04/04(金) 16:42:09 ID:???
打ち切りではなく一巻完結だろ

460 :NPCさん:2008/04/04(金) 20:08:54 ID:???
>>455
でもアストラル以外にレンタルマギカは存在しないし、PCがもれなくアストラル所属ってのも変だろう。

461 :NPCさん:2008/04/04(金) 20:13:09 ID:???
>PCがもれなくアストラル所属
その方向性だとMAGIUSレンタルマギカになりそうだな。

462 :NPCさん:2008/04/04(金) 23:06:38 ID:???
え!? ソーサルカンパニー、ルールブック出ないの!?

463 :NPCさん:2008/04/04(金) 23:55:07 ID:???
…そのうち、風熊に使ってた汎用なんちゃらで出そうだな>マギカ

464 :NPCさん:2008/04/05(土) 00:31:38 ID:???
シルバーレイン初のリプレイに緒方剛志を呼ぶとは。

465 :ダガー+デルタhage:2008/04/05(土) 00:32:18 ID:k3CE0yLI
シルバーレイン、始まったな。

466 :NPCさん:2008/04/05(土) 02:04:13 ID:???
緒方剛志ってR&Rで全くやる気がみえずにゲームへの愛も全然みえない表紙をかきつづけてる人だっけ?

467 :NPCさん:2008/04/05(土) 02:06:03 ID:???
SWリプレイで無駄死にした人だよね?

468 :NPCさん:2008/04/05(土) 03:19:24 ID:???
炎上来るのか。期待せざるを得ない(困プレイ的な意味で)。

469 :NPCさん:2008/04/05(土) 03:26:51 ID:???
でも、デモンパじゃノリノリだったぜ?

470 :NPCさん:2008/04/05(土) 07:26:30 ID:???
>>469
kwsk

471 :NPCさん:2008/04/05(土) 07:54:57 ID:???
>>469
SWでもノリノリだったと思うぜ。
無駄死になのも否定はしないがw

472 :NPCさん:2008/04/05(土) 09:07:15 ID:???
SWのイラストレーターセッション2回目は、いちおう緒方の要望で企画されたそうだからやる気はあるんだろうけど…

473 :NPCさん:2008/04/05(土) 09:31:05 ID:???
そのやる気は単に自分が遊びたいってだけで、プレイの質にまでは及ばないからな

474 :NPCさん:2008/04/05(土) 09:36:09 ID:???
>>473
>自分が遊びたい
TRPGを遊ぶ上で一番重要な動機じゃね?

475 :NPCさん:2008/04/05(土) 10:34:47 ID:???
やりたくないのに仕事でプレイされるよりはよっぽどマシだわな

476 :NPCさん:2008/04/05(土) 10:45:28 ID:???
勤勉な無能者の話を思い出した

477 :NPCさん:2008/04/05(土) 10:51:09 ID:???
デモンパの時の緒方は、
よいPLだったと思うけどなあ。

478 :NPCさん:2008/04/05(土) 10:54:36 ID:???
よいPLとか悪いPLとかそーゆーのは見方によって変わるからねぇ。
俺はSWのあれですら、悪いPLだったとは思って無いが、悪いPLだったと思ってる人もいるだろうし。

479 :NPCさん:2008/04/05(土) 10:59:20 ID:???
ああ、SWの時もろくでもないPLでPCだったけど、
悪いPLでも悪いPCでもないよな。

480 :NPCさん:2008/04/05(土) 11:00:43 ID:???
過去に1回だけ遊んだことがあって、TRPGに対してあまり面白くないという先入観のあった某脚本家も
仕事でプレイした時は楽しんでもらえてたみたいね

481 :NPCさん:2008/04/05(土) 11:21:29 ID:???
まあ、ルーニー=悪いPLってわけじゃないしなあ
悪いPLになりやすいスタイルではあるが

482 :NPCさん:2008/04/05(土) 22:08:15 ID:???
ありゃきくたけの腕、って奴なのかねぇ。
リプレイの藤咲はフリーダムな上にノリノリだぜ。

483 :NPCさん:2008/04/05(土) 22:24:34 ID:???
>>480
あれ、1回やってアレだったってのは山本監督のほうじゃなかったっけ

484 :NPCさん:2008/04/05(土) 22:43:49 ID:???
>>483
月刊NW Vol.2 のインタビューで、過去にプレイ経験があると言ってる。
おそらくSW全盛の頃だと思うが。

485 :NPCさん:2008/04/06(日) 02:30:07 ID:???
すごい昔って書いてあるし、新和D&Dの可能性も無くは無い。

486 :NPCさん:2008/04/06(日) 08:52:25 ID:???
山本監督って何歳ぐらいだろう?
年齢で推測できないかな?
40歳越えなら新和D&Dかトラベラーか、原書だろうし。
35歳ぐらいならSWの可能性が高いだろうし。

487 :NPCさん:2008/04/06(日) 09:21:27 ID:???
>>486
いや、プレイ経験があるのは藤咲あゆなだよ。

488 :NPCさん:2008/04/07(月) 00:09:16 ID:???
藤咲が'74生まれと言う情報を信じるなら今年で34。
元々漫画原作畑でデビューは10年以上前。

若い割には、キャリアは長いんだよな。

489 :NPCさん:2008/04/07(月) 07:12:56 ID:???
それじゃ、SWが席巻していたころか。FEARゲーはN◎VA二版の頃かな?

490 :NPCさん:2008/04/07(月) 09:03:53 ID:???
中学の頃くらいに、コンプでD&Dロードスを連載してたわけだな


491 :NPCさん:2008/04/07(月) 09:30:23 ID:???
SWにN◎VAか。どっちも困ったちゃんのすくつだな
2nd時代のN◎VAなんて地雷原そのものだったし

492 :NPCさん:2008/04/07(月) 13:06:26 ID:???
D&Dリプ、3巻目の収録は終わってるし、
続きの話も動いてるそうな

493 :NPCさん:2008/04/07(月) 14:04:32 ID:???
退魔生徒会リプの続きの話も動いてるそうな



494 :NPCさん:2008/04/07(月) 18:22:40 ID:???
>>491
それって今の時代だからでしょ
当時のSWとN◎VAってどうだったんだ?

>>493
あたらしいシリーズも発刊予定らしいですぜ

495 :NPCさん:2008/04/07(月) 18:45:30 ID:???
超★人気シリーズだな退魔生徒会

496 :NPCさん:2008/04/07(月) 18:50:07 ID:???
>>495
なんだかんだいって長寿だなwすぐ消えると思ってたんだが

497 :NPCさん:2008/04/07(月) 18:57:51 ID:???
何が面白いのかさっぱり分からないが確実に人気は有るよなw

498 :NPCさん:2008/04/07(月) 19:09:39 ID:???
GMの娘のおかげなんだにゃあ


こうですか?

499 :NPCさん:2008/04/07(月) 20:35:15 ID:???
むしろ変に畏まったお題目を唱えないから気楽に読めるとか、そんな理由じゃね?
>退魔リプ人気

500 :NPCさん:2008/04/07(月) 20:51:39 ID:???
>>499
同意

気楽に読めるから読みやすいんだよね
あと今現在、唯一のメガテンリプだし
特定クラスに偏ってるとはいえ、データも載ってるからな

501 :NPCさん:2008/04/07(月) 23:17:54 ID:???
まあARAハートフルがルージュよりも長続きしてるのと似たような感じの理由じゃないかと・・・

502 :NPCさん:2008/04/07(月) 23:19:49 ID:???
剣神が5巻まで続くのと似たようなものですな

503 :NPCさん:2008/04/07(月) 23:21:55 ID:???
>>501
それはキクタケが長く続けないからじゃねーの?

504 :NPCさん:2008/04/07(月) 23:27:40 ID:???
ハートフルがつまらないかと言われるとそうでもない。
面白いかと言われると、留保するところはあるが。

ただ、シナリオギミックの参考資料にはなる。

505 :NPCさん:2008/04/07(月) 23:35:24 ID:???
ハートフルの面白さって、エンターテイメントではないよな。
むしろ趣味本的な面白さというか…

506 :NPCさん:2008/04/07(月) 23:37:56 ID:???
ハートフルは始まる前はこじまめ&大畑の三下コンビが大活躍してくれると期待してたんだが、
きくたけがより下の存在になってしまったことで、二人の見せ場が大幅に減ってしまったのが残念だ。
この二人が新米冒険者プレイしかしてないんで、より英魔&きくたけが目立つんだよなぁ

507 :NPCさん:2008/04/07(月) 23:50:29 ID:???
こじまめはまあゲストとして楽しんでくれたらいいよ。
でもO畑はプロ根性みせろや。

ある意味でO畑の素みたいなのって時計仕掛けの破壊神のエクスみたいなタイプかもと思った


508 :NPCさん:2008/04/07(月) 23:57:34 ID:???
そういえば時計仕掛けの破壊神って単行本にはならないの?

509 :NPCさん:2008/04/07(月) 23:58:12 ID:???
「新米冒険者」というハンドアウトを貰って、ちゃんと新米冒険者やってるんだからある意味プロとはいえる。

まぁ、ルージュがあまりにまとまりすぎていたってのもあるんだけども。

510 :NPCさん:2008/04/08(火) 00:00:17 ID:???
時計仕掛けを楽しめるのって、なんていうか、ある意味で本気でゲームの実プレイ経験したことある人だけだから、今の時代は文庫化は難しいんじゃないかなぁ。
「ああ、あるある!」って感じのリプレイというか



511 :NPCさん:2008/04/08(火) 00:05:46 ID:???
読者受けする展開とか完全に無視してる点は逆に好意的かな>時計仕掛け
リプレイとしてはストイックすぎるけどな
(プレイがストイックという意味でなくて、読者に媚びてなさすぎという点で)

512 :NPCさん:2008/04/08(火) 00:07:29 ID:???
つまりSNEなら即出されていると言う訳ですね、わかります

513 :NPCさん:2008/04/08(火) 00:08:32 ID:???
その代わりにネコミミがいるんじゃないか。
制服の設定もあるのにスク水もどきを着せたりするようなのが。

514 :NPCさん:2008/04/08(火) 00:18:44 ID:???
>>510
そこで、アルシャードffのプレイガイドとして、じゅんいっちゃんの前書きつきでGFからムックで出版ですよ。

515 :NPCさん:2008/04/08(火) 00:52:56 ID:???
でも時計仕掛けはなんていうか、FEARから生まれたSNEリプみたいなまるでチェンジリング的なリプレイだから、
こういう派閥対立してるようなこんなスレにこそ広く読んで欲しいかも知れないw

516 :NPCさん:2008/04/08(火) 00:57:44 ID:???
そこは「最もSNEらしいFEARゲー」の面目躍如かとw
ルールとフレーバーが分かれてない、って意味なんだっけかこれ。

そして単行本と言えば、N◎VAリプが文庫で出るとかって話はどうなったのかなぁ……

517 :NPCさん:2008/04/08(火) 08:40:54 ID:???
>>516
てめー、せっかく忘れてたのに思い出させたな!

くっそー。社長、仕事してくださいよー。マジで

518 :NPCさん:2008/04/08(火) 09:45:30 ID:???
>>494
どっちも昔の話じゃないかな。
SWはプレイ人口の多さを反映して、地雷も多かった。
むしろプレイ人口が減った今のほうがまともな人が多い。老害もいるが。
2ndの頃のN◎VAは、今のDほどルールが整備されてない無法地帯。
しかも俺TUEEEな演出がやりやすい世界だから、アレな人は多かったよ。
違う立場のキャラが集まって云々ってシステムは珍しかったから、興味本位で手を出して失敗した奴も少なくなかった。
ハンドアウトとかできて、エッジな部分が丸まった今は、少なくとも制御はしやすくなってる。

519 :アマいもん:2008/04/08(火) 10:30:11 ID:???
>>497
Mr.ボォだって4年くらい続いてたしなあ、兄弟。

>>500
オレ的には、初代基本ルールで回した方がもっとオモシロクなると思う(売れないだろーけど)。

>>518
《守護神》からの不動滅砕拳は衝撃的だった。>N◎VA2nd

520 :NPCさん:2008/04/08(火) 14:43:27 ID:???
それでもサミット学園よりナンボかマシだっt

521 :ダガー+デルタhage:2008/04/08(火) 21:48:43 ID:7G5v/hA/
>519
そして事件ほかして帰っちゃう弾王は衝撃的すぎた

522 :NPCさん:2008/04/08(火) 21:54:04 ID:???
>519
メガテンは初代の濃さとか誕生篇の妙な生々しさとかが好きだったw売れないけどw
八雲の狭霧とかすべてを置いてきぼりにしてプレイヤーが覚醒すなとは思ったけど。

523 :NPCさん:2008/04/09(水) 00:17:59 ID:???
その辺の偏ってるリプから見れば
現在の退魔生徒会とかは安心して読めるレベルなんだろうな


524 :NPCさん:2008/04/09(水) 00:54:58 ID:???
作者乙。

525 :NPCさん:2008/04/09(水) 04:51:07 ID:???
4月

4月19日 ソードワールド2.0リプレイ 『新米女神の勇者たち1』 著:秋田みやび 富士見書房 609円(込)
4月19日 アリアンロッド・リプレイ・ハートフル5「約束のアンサンブル」(完結)富士見書房 651円(込)
4月下旬 ゲーマーズ・フィールド 12th Season Vol.4 ゲーム・フィールド 945円
4月下旬 Lead&Read Vol.2 新紀元社 1365円
○Vol.2に掲載予定のリプレイ
●六界セカンド リプレイ
 文:安田均/グループSNE
●迷宮キングダム
 文:河嶋陶一郎(冒険企画局)
●シャドウラン 4th Edition
 文:朱鷲田祐介(スザク・ゲームズ)

5月

5月中旬 ダブルクロス・リプレイ・ストライク3 (最終巻) 富士見書房 未定
5月30日 シルバーレイン・リプレイ 第1巻 グループSNE エンターブレイン 未定


526 :NPCさん:2008/04/09(水) 06:49:31 ID:???
「Role&Roll」vol.43のシルバーレインのイラストレーターセッションも忘れないで下さい。

不安しかないけど。

527 :NPCさん:2008/04/09(水) 07:26:04 ID:???
5月30日 アルシャードガイア リプレイ 「希望【ゆめ】へのコンタクト」も

528 :NPCさん:2008/04/09(水) 08:29:26 ID:???
六と界の間にある“門世”も、思い出してあげて下さい。

529 :NPCさん:2008/04/09(水) 13:24:11 ID:???
久々のみやびリプが正直楽しみだ
しかしこの人にやって欲しいのはGHとかゲヘナだな、黒成分的に

530 :NPCさん:2008/04/09(水) 13:53:20 ID:???
2.0は結構ダーク分が増えてる感じはあると思うな
マグナスペクトラくらいには


531 :NPCさん:2008/04/09(水) 18:39:00 ID:???
そのたとえでは全くわからんw

532 :NPCさん:2008/04/10(木) 23:47:09 ID:???
>>525
友野ゲヘナも5月だ。

533 :NPCさん:2008/04/11(金) 03:49:02 ID:???
……今更六門セカンドリプレイ読んだんだけどさー
これ、マジで酷いな
 
エムブリオマシンの煽りで
リプレイ史上もっともキモイとか言われてたアイツの比じゃねぇぞっと
 
ついでに文章とキャラも痛くてどーしたもんだか
 
後、システムがチマシマしてるわりにおーざっぱで
なんつーか
プレイしたくねー

534 :NPCさん:2008/04/11(金) 06:56:56 ID:???
まあ、ヒロノリのリプレイは人を選ぶってのは昔から言われてるしなあ
あの下品で馬鹿馬鹿しいのがいいという連中もそれなりにいる

ちなみに、大雑把なのはシステムでなくGMだ

535 :NPCさん:2008/04/11(金) 13:46:34 ID:???
GMが率先してPCの名前が下品だと言って変更させんのもどうかとは思うがな
二児の父のくせに発想が小学生レベルだし

536 :NPCさん:2008/04/11(金) 13:48:13 ID:???
少年の心を失ってないんだよ(棒

537 :NPCさん:2008/04/11(金) 13:48:43 ID:???
小学生並の大人ってのは十分芸だよな

538 :NPCさん:2008/04/11(金) 14:35:50 ID:???
>>534
>あの下品で馬鹿馬鹿しいのがいいという連中もそれなりにいる

俺のことだな。
そろそろ遅刻したPLの代わりにヘンなもの座らせてゲームしてくれないものか。

539 :NPCさん:2008/04/11(金) 16:04:44 ID:???
その場のノリによっちゃあ、全力暴走なんてのはよくあることだからなぁ
あの内容は実プレイとしては想定内の部類。

…ただ、それを商業リプとして書き起こすのはどーなんだという話ではあるがw

540 :NPCさん:2008/04/11(金) 16:26:19 ID:???
たぶん10年後も下品な芸風のまま変わらないだろうな

541 :NPCさん:2008/04/11(金) 16:26:25 ID:???
>ヘンなもの座らせて
タコとか?何か頭いいらしいし

542 :NPCさん:2008/04/11(金) 18:40:41 ID:???
>540
ていうか10年前よりさらに下品になって登場してるわけだしな。

543 :NPCさん:2008/04/11(金) 18:46:10 ID:???
>>530,541
反抗期に差し掛かった娘に「キモチワルイ」とか言われて
それをネタにシナリオ作ってる、10年後のヒロノリの姿が目に浮かぶようだ。

544 :NPCさん:2008/04/11(金) 21:24:44 ID:???
FEAR社長の長女、そろそろリプレイに出演させる時期と見たがどうか。
女子高生だぜ、女子高生。

…コレが父親譲りの大惨事誘発プレイヤーだったら笑うが。いや、ある意味では笑えんか。

545 :NPCさん:2008/04/11(金) 21:27:51 ID:???
>>544
3:7で笑えんなw

546 :NPCさん:2008/04/11(金) 21:32:01 ID:???
>>544
そだっけ?
去年の夏ごろのGFコンで、社長が「受験前最後のTRPG」とか言ってたから、
こないだ卒業かと思ってた。

547 :NPCさん:2008/04/11(金) 21:33:47 ID:???
>>546
受験って「高校受験」じゃねーの?

とおもったが、FEAR創設時にはもう産まれていて、今年でたしか創設15年だから
常識で考えて卒業済みか…。

548 :NPCさん:2008/04/11(金) 21:38:52 ID:???
トキタ娘と共演させるのですね。わかります。

549 :NPCさん:2008/04/11(金) 21:45:12 ID:???
うろ覚えだが高校受験だったような気がする>娘
創設時からそう離れてない時期に生まれたならだいたい計算合うし

550 :NPCさん:2008/04/11(金) 21:46:54 ID:???
大学だろうが高校だろうがどっちでもいいよ。
第二第三の娘もいることだし。

551 :NPCさん:2008/04/11(金) 23:48:22 ID:???
確か、RPGマガジンでペンドラゴン・リプレイを連載していた時期には、すでに子供がいたはず
ブロウベル(鈴吹)のセリフで、そんなのがあった

552 :NPCさん:2008/04/12(土) 01:16:35 ID:???
R&R。

絵師リプ、プレイ自体は盛り上がってて面白いんだが、なんとなくライティングが単調な
気がする……まあ、システム紹介リプだから仕方ないんだろうが。

スカーレット。実にヒロノリ。

そしてすぴこぴはいつでも大惨事。

553 :NPCさん:2008/04/12(土) 04:20:00 ID:???
>鈴吹娘
三人いるんじゃなかったか?
ナイトウィザードのコメンタリでいってたきがする。
そして「パパかっこわるい」と恥ずかしがられているらしい。



554 :NPCさん:2008/04/12(土) 08:13:20 ID:???
ロンギヌス掲載リプレイのプレイヤー紹介によると、4児の父じゃなかったっけ?まあ、娘3人、息子1人かもしれんが

555 :NPCさん:2008/04/12(土) 11:56:28 ID:???
>>554
娘3人、N◎VA1人だな。

556 :NPCさん:2008/04/12(土) 12:09:46 ID:???
BOAは鬼っ子なのね……

557 :NPCさん:2008/04/12(土) 16:09:02 ID:???
>>552
プレイヤーも選りすぐりの変態ぞろいだな>スカーレット

558 :NPCさん:2008/04/12(土) 16:29:59 ID:???
>>556
BOAはおにゃのこの内のひとりなんでね?

559 :NPCさん:2008/04/12(土) 16:55:28 ID:C8krv4ga
>>557

ラプソディ並みのを期待してた俺は、1巻のマトモさに泣いたよ…。



560 :NPCさん:2008/04/12(土) 17:23:53 ID:???
>>559
1巻?

561 :NPCさん:2008/04/12(土) 18:05:53 ID:???
>>559
もしかしてオーバードが終わったの知らないのか。
今月号から新シリーズになって、ドMナイトが復活したんだぜ。

562 :NPCさん:2008/04/12(土) 18:39:38 ID:???
まだ読んでないけど、
ラプソディの特にひどい所3人が復活だよな。

君の僕、六門変態ドMナイト、追剥シスター
の3人。

563 :559:2008/04/12(土) 18:42:05 ID:C8krv4ga
>>560,561,562

マジで!?

ここ2ヶ月ほど休み無しで働いてて、ろくに本屋にも行けてなかったんだ!

サンキュー!何もかも打ち捨ててダッシュしてくるわ!

ほんとサンキュー!



564 :NPCさん:2008/04/12(土) 19:43:52 ID:???
それが>>559を見た最後でした

565 :NPCさん:2008/04/12(土) 20:02:08 ID:???
さようなら>>559 ヴァルハラで会おう
さようなら さようなら >>559
「さようなら >>559
「さようなら」「さようなら」
「さようなら>>559殿」「さようなら」
「じゃね、>>559

「ジーク ハイル」

566 :NPCさん:2008/04/12(土) 23:16:44 ID:???
みんなやけに優しいな

567 :NPCさん:2008/04/13(日) 00:34:33 ID:???
合鴨ひろゆきって、
R&Rのシルバーレインリプで、
元SNEメンバーって初めて知った。

568 :NPCさん:2008/04/13(日) 07:09:27 ID:???
俺も俺も。
JGCでやけにSNEメンバーと仲良くしてるから不思議に思ってたんだよなー。
謎がとけた。


569 :NPCさん:2008/04/13(日) 09:16:38 ID:???
しかも友野の事あだ名で呼ぶってことは、
SNEでも古株じゃねえか。

570 :NPCさん:2008/04/13(日) 10:55:09 ID:???
SNEが逃した人材リストにまたひとり加わったか

571 :NPCさん:2008/04/13(日) 11:05:03 ID:???
別にSNEは絵描きを求めてないからいいじゃん。

572 :NPCさん:2008/04/13(日) 14:22:46 ID:???
むしろ合鴨嬢がそんな年齢だったことにビックリだ

573 :NPCさん:2008/04/13(日) 19:47:34 ID:???
友野せんせって今おいくつなん?
もう四十路には入って……るよなあ?

574 :NPCさん:2008/04/13(日) 21:23:02 ID:???
合鴨嬢はだいたい小太刀と同い年だった気が。あと人妻。

575 :ダガー+デルタhage:2008/04/13(日) 22:23:12 ID:QVwj8k3H
どこまでご褒美属性持ってんだよ!

576 :NPCさん:2008/04/13(日) 22:28:47 ID:???
旦那と一緒に迷キン作ってるんだっけ?

577 :NPCさん:2008/04/13(日) 22:32:00 ID:???
三田の鳥取プレイグループメンバーで加納がダンナなんじゃなかったか?

578 :NPCさん:2008/04/13(日) 22:38:40 ID:???
>>576
それは落合なごみじゃないか?

579 :NPCさん:2008/04/13(日) 22:49:53 ID:???
>>577
カオスフレアのリプレイの時に加納(彼女持ち)は
新婚の合鴨さんにノリノリでPC間恋愛ロールされてたいそう困ったらしい

580 :NPCさん:2008/04/13(日) 22:56:03 ID:???
あれは随分ストロベリってたよな

581 :NPCさん:2008/04/13(日) 23:09:45 ID:???
>>579
なんという人妻ゲーマー
あるいは加納の彼女が脳内存在説ktkr


582 :NPCさん:2008/04/13(日) 23:14:40 ID:???
俺も女性PLからノリノリで恋愛ロールされてたいそう困ってみたいぜ……

583 :NPCさん:2008/04/13(日) 23:17:00 ID:???
つ【ワルツ】

584 :NPCさん:2008/04/13(日) 23:18:58 ID:???
>582
じゅんいっちゃんみたいな立場はどうよ?

585 :NPCさん:2008/04/13(日) 23:22:09 ID:???
SNEリプの中の人論争に合鴨ひろゆきが参戦ですね。

586 :超神ドキューソ@ダスクフレア:2008/04/13(日) 23:29:34 ID:Q8lCqilC
>>579
美人人妻に恋愛ロール持ちかけられたら、そりゃドギマギするよなぁ。
「やべぇロールプレイなのに一瞬リアルにときめく!」的な困り具合というか。

587 :NPCさん:2008/04/13(日) 23:31:32 ID:???
ひろゆきに言い寄られてみたいと!?

588 :NPCさん:2008/04/13(日) 23:32:11 ID:???
しかもやたら気合の入ったそのシーンのイラストを自分で描くという羞恥プレイの達人だからな

589 :NPCさん:2008/04/13(日) 23:44:15 ID:???
合鴨さんはドSでドMな美人人妻羞恥プレイヤーなのか、最強じゃね?

590 :NPCさん:2008/04/14(月) 01:03:54 ID:???
それなんて僕の考えた最強超人?

591 :NPCさん:2008/04/14(月) 02:22:45 ID:???
>588
あの吸血シーンのイラストはエロかったなー
太字で書かれた補完描写も、まさしくSNE(=それなんてエロゲ?)だったし



592 :NPCさん:2008/04/14(月) 04:27:32 ID:???
……カオフレのリプレイは未読だったがちょっと買ってくるか。

593 :NPCさん:2008/04/14(月) 04:30:55 ID:???
データリッチ作品ってことで気になってはいたが
そんなにエロゲオタ向けくさいのか……
俺はやめとくわ

594 :NPCさん:2008/04/14(月) 04:53:47 ID:???
吸血シーンがエロいのは吸血鬼カーミラ以来の基本だろう

595 :NPCさん:2008/04/14(月) 05:35:45 ID:???
>>593
まあSNEじゃしょうがない

596 :NPCさん:2008/04/14(月) 05:44:27 ID:???
ところでR&Rのシルバーレインリプってどうだった?
システム面とか詳しい説明載ってるなら買ってみようかと思うんだが

597 :NPCさん:2008/04/14(月) 08:40:12 ID:???
>>596
そこそこ詳しく載ってたように思う。

個人的には合鴨ひろゆきが元SNEってのと、
緒方がスフランを一応トラウマにしてたことが、
収穫だったが。

598 :NPCさん:2008/04/14(月) 12:16:55 ID:???
>>570
SNEはじつに様々な優れた人材を輩出してるな

599 :NPCさん:2008/04/14(月) 12:17:37 ID:???
>>574
既婚女性に「嬢」はないだろう

600 :NPCさん:2008/04/14(月) 12:20:36 ID:???
>>587
ルナルのイラスト描き?

601 :NPCさん:2008/04/14(月) 12:24:33 ID:???
2chでひろゆきってったら

602 :NPCさん:2008/04/14(月) 12:27:27 ID:???
西村博之

603 :NPCさん:2008/04/14(月) 13:25:06 ID:???
>>598
どっちかというと、SNEと関係なくなった途端に優れた人材になる……。

604 :NPCさん:2008/04/14(月) 13:57:54 ID:???
輩出というか排出じゃね?

605 :NPCさん:2008/04/14(月) 14:02:59 ID:???
SNEを抜けたらまったく名前を聞かなくなった人材のほうが多いわけだが

606 :NPCさん:2008/04/14(月) 14:28:30 ID:???
そりゃ、漫画家や小説家は一人でやれるようになったらSNEに残ってるメリットは少ないだろうからな。

607 :NPCさん:2008/04/14(月) 15:22:03 ID:???
>>605
それまでの功績が、自分一人の物と思いこんで天狗になって出てくからだろ。

608 :NPCさん:2008/04/14(月) 15:25:52 ID:???
モーニング娘。のことか

609 :NPCさん:2008/04/14(月) 15:33:23 ID:???
山本や三田あたりか。名を聞くのは

610 :NPCさん:2008/04/14(月) 15:36:19 ID:???
無能を排除するのは組織として当然の話
逆は問題

611 :NPCさん:2008/04/14(月) 15:41:17 ID:???
水野大先生は?

612 :NPCさん:2008/04/14(月) 18:32:48 ID:???
まあおかげで新人を入れて育てる余地があるわけで。

613 :NPCさん:2008/04/14(月) 19:27:33 ID:???
水野と山本は円満退社。現在も社友。

三田はこじれて退社したのかね。社友としての名が残ってない。
レンタルマギカの著作権取り扱い当たりで揉めたのかもと邪推。

614 :NPCさん:2008/04/14(月) 19:55:05 ID:???
もともとマギカ書くのにSNE関係ないだろw
所属していたときに個人で書いたものの著作権を渡さなきゃならねーのかw

615 :NPCさん:2008/04/14(月) 19:56:25 ID:???
むしろ社友なんてものが特殊だからなぁ。
普通、退社して別の仕事に就いても社友なんていわないし。

616 :NPCさん:2008/04/14(月) 21:22:38 ID:???
SNE所属時代に
・そこそこ売れた⇒独立⇒さらにビッグに
・あんまり売れなかった⇒独立という名の排出⇒消滅
・頑張って働いた⇒入院⇒その後、彼の姿を見たものは……

617 :NPCさん:2008/04/14(月) 22:36:15 ID:???
合鴨氏について、SNEは所属のコネ活かせてねえなあ
せいぜいR&Rのぎぐる氏のボドゲ連載ぐらい?
芸達者な絵師なんだし、発注すりゃ良いのに

618 :NPCさん:2008/04/14(月) 23:01:58 ID:???
>>617
北沢先生の六門小説の挿絵を担当なさっていましてよ

619 :NPCさん:2008/04/15(火) 01:01:46 ID:???
>>618
北澤六門って四季童子以外がやってたっけ?

620 :NPCさん:2008/04/15(火) 06:41:54 ID:???
リロイだかリウイだかいう梟使いの少年のヤツ?

621 :NPCさん:2008/04/15(火) 07:21:42 ID:???
>>620
それは社長

多分、六王国時代の「アーヴィン英雄伝」じゃないか?

622 :NPCさん:2008/04/15(火) 07:54:09 ID:???
そういや、モンコレの版権は移ったが、どうなるんだろうなぁ

623 :NPCさん:2008/04/15(火) 10:52:49 ID:???
>>615
いちおう辞書にも載ってる言葉みたいだが。
こんな意味らしい。水野や山本は1のほうの意味なんだろうな。

>1 社員以外で、その会社に関係があり、社員待遇を受けている人。
>2 同じ会社や結社に属している友人や仲間。


624 :NPCさん:2008/04/15(火) 12:16:52 ID:???
>>615
新聞とか出版あたりではよく聞く言葉ではある。
社にとって有益な社員が作家なりフリージャーナリストなりになった場合、
社友って立場にして互恵関係保とうとするって感じ。

本多勝一がリクルートからスキーのホテル代タダにしてもらったのが、
朝日新聞の社友としての接待にあたるどうか裁判してたっけなあ。

625 :NPCさん:2008/04/15(火) 18:26:30 ID:???
会社とケンカして退社したら社敵とか。

626 :NPCさん:2008/04/15(火) 18:32:35 ID:???
>>625
そこら辺は波風が立つから言わないのが大人って奴さ

627 :NPCさん:2008/04/16(水) 10:05:56 ID:???
じゃあアメリカはガキの国で、弁護士は子供のへりくつだな

628 :NPCさん:2008/04/16(水) 10:13:00 ID:???
大人の国が世界の警察官なんて真顔で言い出すかよw

629 :NPCさん:2008/04/16(水) 10:35:45 ID:???
RPGを生み出した国だからな。
「俺、かっこいい正義の味方やりたいー」っていうごっこ遊びの延長で政治してるからなw

630 :NPCさん:2008/04/16(水) 10:38:02 ID:???
アメリカくんがウルトラマン役をしたがるのはいいんだけど、いっしょに遊んでるお友達に「じゃあキミ、怪獣役な! 俺がカッコヨク倒すから!」ってやるところがな

631 :NPCさん:2008/04/16(水) 19:05:35 ID:???
おまえら見立てスレへ…いや、なんでもない

632 :NPCさん:2008/04/16(水) 19:29:14 ID:???
>>629
戦争が好きなんだろう。
戦争ミニチュアゲームをファンタジーでやりたいぜ!
→D&D

633 :NPCさん:2008/04/16(水) 19:51:24 ID:???
戦鎚じゃないのか?

634 :NPCさん:2008/04/16(水) 20:26:02 ID:???
>>633
D&Dというか、TRPGが誕生した経緯の話じゃね?

635 :NPCさん:2008/04/16(水) 20:39:57 ID:???
ああ、すまぬ。
話の流れを把握してなかったようだ。

636 :NPCさん:2008/04/16(水) 23:05:33 ID:???
>>629
RPGを産み出したのは欧州の貴族連中だろう

637 :NPCさん:2008/04/16(水) 23:07:15 ID:???
RPGの起源は韓国ですよ

638 :NPCさん:2008/04/17(木) 00:01:22 ID:???
亡国した百済の人々が日本に伝えたんだよな

639 :NPCさん:2008/04/17(木) 00:36:44 ID:???
神が創りたもうたのですよ。
自然発生した? なんという神に対する冒涜!

640 :NPCさん:2008/04/17(木) 03:54:35 ID:???
―――愛について語ろう。byじゅんいっちゃん

641 :NPCさん:2008/04/17(木) 10:31:40 ID:???
>>640
英魔様と存分に語り合ってください。もちろんタイマンで

642 :NPCさん:2008/04/18(金) 01:32:48 ID:???
そいや、ハートフルの最終巻なんだが
 
ハートフルは 心からの の意味で使ってます
とゆーとった

643 :NPCさん:2008/04/18(金) 01:34:37 ID:???
ちょっと苦しいなw

644 :NPCさん:2008/04/18(金) 01:43:59 ID:???
心からの腹の探り合い

あるいは「アリアンロッド・ハートフルボッコ」

645 :NPCさん:2008/04/18(金) 01:52:11 ID:???
>>642
そんな言い訳を用意しなくてはならなかったということは、やはり最終巻もハートフルではなかったのかw

646 :NPCさん:2008/04/18(金) 04:01:33 ID:???
ハートフルな学園モノで
ロボットが銃やら刀やらもって妹と殺し愛な学園モノを知ってると
アリアンロッドハートフルはかわいく見える。

647 :NPCさん:2008/04/18(金) 07:05:58 ID:???
ハートフルといったら、ソードワールドのワルツだよな

648 :NPCさん:2008/04/18(金) 07:27:03 ID:???
ワルツはワルツで何がワルツなのかさっぱりだったなあ

649 :NPCさん:2008/04/18(金) 08:02:04 ID:???
ワルツ……円舞曲か
円を描くところから、諸国漫遊のイメージとか?
または三拍子から、完全なもの、完成されたもののイメージ。彼らは家族として完成してたから
まあ、一人がステップ踏み外して途中から崩れたがなー

650 :NPCさん:2008/04/18(金) 09:53:34 ID:???
一巻のシナリオは割といい話でそれっぽいとも思ったけど、それ以降はギミックとかそっちの方が
断然面白いリプレイだったからなあ。ワイルダネスとか>ハートフル

651 :NPCさん:2008/04/18(金) 10:16:17 ID:???
>>646
それなに?ToHeart?

652 :NPCさん:2008/04/18(金) 10:51:56 ID:???
>>647
ワルツはなんかもっと別のもののような気がするなあ

653 :NPCさん:2008/04/18(金) 12:05:15 ID:???
>>651
Hello,world。

654 :NPCさん:2008/04/18(金) 12:09:52 ID:???
プログラミングの初歩で使うフレーズだっけ?

655 :NPCさん:2008/04/18(金) 20:51:05 ID:???
ハートフル最終巻は……というよりも、ハートフルそもそもが、ハートフルなお話やハートフルな掛け合いするリプレイではなく、少し変わった遊び方を提示するものだったな。
ルージュ外伝もあんま肌に合わなかったし、もしかしたらFEAR二病脱却のときなのかもしれん。

……あ、SW2.0リプレイはなんか、ものっそい初心に帰った気分でした。

656 :NPCさん:2008/04/18(金) 21:19:48 ID:???
>>655
どの会社か知らんけど社員乙。

657 :NPCさん:2008/04/18(金) 21:25:37 ID:???
富士見かな?

658 :NPCさん:2008/04/18(金) 21:27:14 ID:???
寧ろ2作とも、よく言われるFEARノリからはちょっと外れたリプレイなわけだが。

いつものノリでやると「はいはいまたこのノリw」みたいに言われるし、
ちょっと変わったノリだとこういうのが沸くし…ホント、リプレイスレは地獄d(ry

659 :NPCさん:2008/04/18(金) 21:36:36 ID:???
なんつーか、淡々としてるわけじゃないんだけど、プレイしてる側の熱さがこっちに伝わりきってないなって印象はあった。

660 :NPCさん:2008/04/18(金) 21:36:52 ID:???
自分の肌に合わない物は卒業すべき物だと思うのが厨二病っぽい。

661 :NPCさん:2008/04/18(金) 21:49:56 ID:???
そりゃおめー、卒業と言えば中学生だからのぅ
高校大学なんておちおち卒業を喜べやしねぇ

662 :NPCさん:2008/04/18(金) 21:51:22 ID:???
>>661
高校卒業の絶望感は異常だよな

663 :ダガー+デルタhage:2008/04/18(金) 22:02:25 ID:3b3RK3K0
>648
三拍子を意味してるんじゃないか?ってマルク辺りがゆってたような。

664 :NPCさん:2008/04/18(金) 22:06:26 ID:???
>>648
初代リプレイ(スチャラカ)へのリスペクトだって確か解説でキヨマーが言ってた

665 :NPCさん:2008/04/18(金) 22:11:03 ID:???
新SWリプレイの3作目なのでワルツ(3拍子)。

666 :NPCさん:2008/04/18(金) 22:20:33 ID:???
だからおまいらは一巻の解説を読み直せ。>ワルツのシリーズ名の由来

667 :NPCさん:2008/04/18(金) 22:49:55 ID:???
やはりここはアルシャードの大作リプレイ、時計仕掛けシリーズを文庫化してFEAR的リプレイととかいう枠組みがいかにあてにならないかを知らしめるべきだな

668 :NPCさん:2008/04/18(金) 22:52:48 ID:???
実プレイ感あふれる超ぐだぐだリプレイか……

669 :NPCさん:2008/04/18(金) 22:53:23 ID:???
文庫で出てるのでもきくたけと稲葉じゃまるっきり別物だしなぁ。
ハイデルランド英雄譚は奇書。

670 :NPCさん:2008/04/18(金) 22:55:33 ID:???
いまさらだが、あかみこの最後のネコミミ絵のナイトメアの頭の上にいるのって誰?

671 :NPCさん:2008/04/18(金) 22:58:20 ID:X8u3gbBP
>>670
にゃふうではないかしら。

672 :NPCさん:2008/04/19(土) 03:11:41 ID:???
>669
アレは方向性の違いに噴いたなぁ……
世界の懐ふけーわー
 
同じ様な事はダブルクロスでも味わったっけ
秋葉原ステージ……

673 :NPCさん:2008/04/19(土) 13:10:57 ID:???
まんまんちゃん、あんなんて言葉初めて知った。盛大な誤植かと思った。

674 :NPCさん:2008/04/19(土) 13:12:06 ID:???
男央華にも出てきた言葉だぞ。

675 :NPCさん:2008/04/19(土) 16:23:19 ID:???
うちのばあちゃんは使ってた言葉だな。

676 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:09:41 ID:???
子供のころ使ってたな。

まあ一見あやしい言葉にも見えるけど、マンコ・カパックよりはマシだろう。

677 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:48:31 ID:???
なあおまいら、ちょっとキャラシート作ってるんだが
レーティング表、あれで見やすい?
武器にあわせて、威力を横軸、ダイス目を縦軸にしてるんだろうが、1.0と逆なんだよね。
で、
@2.0キャラシーのままでいい。
A軸は同じで、メッシュを縦にする。
B1.0と同じように、軸を変えて、横メッシュ。

のどれがいいか教えてくれ。

678 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:51:51 ID:???
すまん、テラ誤爆した

679 :NPCさん:2008/04/19(土) 17:53:37 ID:???
ぬう、テラに誤爆とな

680 :NPCさん:2008/04/19(土) 18:05:31 ID:???
テラは誤爆した側だっつーのな。
いや、性格には誤射……それとも不幸な事故か?

681 :NPCさん:2008/04/19(土) 18:28:55 ID:???
陰謀だよ。

682 :NPCさん:2008/04/19(土) 20:23:03 ID:???
どっちでもいいよw


683 :NPCさん:2008/04/19(土) 21:44:41 ID:???
ハートフル手にはいらねー!!
いつ入荷するかわからねーてどーゆーことさっ!!

684 :NPCさん:2008/04/19(土) 21:56:58 ID:???
みやびの2.0リプレイを読んでるところだが。


なんかヒースが4人いるみたいだ。

685 :NPCさん:2008/04/19(土) 22:31:09 ID:???
>>684
「お兄ちゃんどいて、そいつ殺せない」

686 :NPCさん:2008/04/19(土) 22:33:24 ID:???
ルージュ外伝やハートフル5巻にアンケートハガキついてた?

687 :NPCさん:2008/04/19(土) 22:37:37 ID:???
ハートフル最終巻読了。
物語としては相変わらずフツー。最終巻っぽくそれなりに盛り上がってはいるけど。
ストーリーよりもGM・PL両方の出目の良さ・悪さの生みだすドラマのが面白かったw

そしてシナリオギミックは相変わらず凝ってるw パーティ分断でこうくるとはw
最終シナリオもまた凝ってるし、GMガイドとしては本当に優秀なリプレイだった。

こじまめはいいプレイヤーだったが、ファムというキャラとしてではなく彼女個人の面白さのが多かったな。
最終巻でもムスカとか定着したダイス呪いとかw
そして小暮英魔。俺は以前も感想に書いたが、この女が実は一番ハートフルで重要なプレイヤー。
ルールの把握はきくたけよりも上なんじゃないかと思うぐらいしっかり読み込んでいる。
戦闘・PLサイドからのシナリオのコントロールからロールプレイまで異常なぐらい上手い。
大畑は流石に目立ってないのをちょっと気にしていたようだw
きくたけは流石に最後ぐらいは悪いプレイヤーじゃなくなった。妹をよく忘れるのはどうかと思うがw
あとダイス目はとことん悪かったなぁw

GM・PL用にエルクレスト学園と学生冒険者の紹介、初心者こじまめの成長記録、ついでに小暮英魔の隠れた実力と、
ハートフルシリーズの目的は一通り描かれたシリーズだったと思う。
ハートフルは、上記のこれらをわざわざ読みたいという人には勧められるリプレイだが、
きくたけみたいな『面白いリプレイ』を求める人には、あまり勧めない方がいいだろう。

さて、SW2.0を読むか。

688 :NPCさん:2008/04/19(土) 22:58:52 ID:???
あと書き忘れで一つ悪いところを。

GM久保田の一行ツッコミ。時折面白いものもあるが基本的にツマラン。
『○○は人間じゃありません』とか、オマエそれ面白いと思ってんのかと。読んでてシラケタ。
今後のリプレイライターとしての成長を期待したいが、どっちかというとセンスの問題なのかな?

689 :NPCさん:2008/04/19(土) 23:02:57 ID:???
悪いところじゃなくて気に入らないところだろ?
もしくはつまらないと思うところ

690 :NPCさん:2008/04/19(土) 23:24:23 ID:???
ハートフルと言えば、英魔さまは三下プレイヤー(こじまめ、大畑)よりも、困ったちゃん(じゅんいっちゃん、きくたけ)や
ツッコミ入れて反抗する(クレバー)プレイヤーを攻撃する傾向があるのかな?

691 :NPCさん:2008/04/19(土) 23:28:31 ID:???
SW2.0読了。
今までのSWは、良くも悪くも堅実なファンタジーだったのが、
今回はわりとぶっ飛んでるな。
新種族といい、リプレイ登場キャラといい、やつらの掛け合いといい、イベントといい。
俺好みだ。いいねいいね。

692 :NPCさん:2008/04/19(土) 23:31:32 ID:???
>>690
魔「だって、自分から下に行こうとする人をいじっても面白くないじゃないですか」

693 :NPCさん:2008/04/19(土) 23:31:33 ID:???
>689
何かみついてんの?

694 :NPCさん:2008/04/19(土) 23:59:52 ID:???
SW読了。
ふわもこ萌えが存分に伝わってきた……もとい、新種族満載で新しい世界が実感できて導入としてはなかなかかと。
しかしみやびは中年と子供とケモノ好きだなw美少女とか美青年がいねえww
ヲタ的な萌え成分がすっぱり切り落とされてる気がするがだがそこがいい

695 :NPCさん:2008/04/20(日) 00:01:30 ID:???
うーん、ゲーム的ギミックはゆーらの方が面白いけど、リプレイの面白さはみやびの方が…
シナリオをゆーらが作って、みやびがマスタリングとリプレイ執筆をすればいいのか!?

696 :NPCさん:2008/04/20(日) 00:24:43 ID:???
同じくSW読了
2.0はケモノゲーだと認識しました

697 :NPCさん:2008/04/20(日) 00:33:15 ID:???
素敵だよね。ウサギが立ち上がって口を動かしてるのが呪文の詠唱してるみたいに見えるセンス。

698 :NPCさん:2008/04/20(日) 00:34:24 ID:???
>>689
同じことだろ
どう書こうが主観で書いてるに決まってるんだから

699 :NPCさん:2008/04/20(日) 00:34:31 ID:???
買ってないけど、また徳島センスか!

700 :NPCさん:2008/04/20(日) 00:36:02 ID:???
みやびはシナリオはスタンダードというか堅実だが安定してるな。
たのだんよりは2,0らしさが出てたのはやっぱけもけものせいかw

701 :NPCさん:2008/04/20(日) 00:36:15 ID:???
エアとソラは2人ともジーク狙いでいってほしい

702 :NPCさん:2008/04/20(日) 00:38:42 ID:???
いや、ソラとジーク、エアとメッシュ、GMとケモノだろ

703 :NPCさん:2008/04/20(日) 00:41:24 ID:???
ところで、今回やたらクリティカル少なくね?
なんかルール変わった?

704 :NPCさん:2008/04/20(日) 00:46:20 ID:???
正直世界観も全く違うから受け入れられんだろうなと思いつつ読んでたが
システム買ってもいいかなーという気になってきた
やっぱプレイしてる様子は面白そうと思わせてくれるよな

705 :NPCさん:2008/04/20(日) 01:00:58 ID:???
今回の編集は全然分かってないな
ルーンフォークが男っていうのがまず有り得ないし、
どうでもいい挿絵ばかりで水着シーンやトーテムポールは挿絵なしとか馬鹿すぎ

706 :NPCさん:2008/04/20(日) 01:01:22 ID:???
さらに緑一色にプレイレポ漫画描いてもらえば万全w
ってすでにやってたりする?

【ロロ未読】

707 :NPCさん:2008/04/20(日) 01:02:27 ID:???
>>705
萌えはみやびじゃなくてさなえ担当だ

708 :NPCさん:2008/04/20(日) 01:11:33 ID:???
>>705
キサマ、ナイトメアとルーンフォークの耳塞ぎや、
無表情キャラなソラがかすかに微笑む飛行船見上げシーンを
どうでもいいと申すか!

709 :NPCさん:2008/04/20(日) 01:13:11 ID:???
うん

710 :NPCさん:2008/04/20(日) 01:13:49 ID:???
わかっとらん、わかっとらんな

711 :NPCさん:2008/04/20(日) 01:23:20 ID:???
個人的にはエアのダメ姉委員長っぷりがたまらん

712 :NPCさん:2008/04/20(日) 01:56:53 ID:???
てかカラー以外の挿絵、手を抜きすぎだろww
ハートフルですらキャラだけはちゃんと書いてあったぞw

713 :NPCさん:2008/04/20(日) 01:58:05 ID:???
ハートフルで一番描き込んであったのは機械剣だよ。後は全部おまけだ。

714 :NPCさん:2008/04/20(日) 02:02:07 ID:???
でもケモノ系と料理の描き込みはきちんとしてたと思う。
そしてそこだけしっかりしてれば少なくともみやびは満足だろう。

715 :NPCさん:2008/04/20(日) 02:18:14 ID:???
ハートフル信者(?)の魔導剣イラスト好きは異常w

716 :NPCさん:2008/04/20(日) 02:54:22 ID:???
メッシュが防具を装備してないっぽいのは何故?

717 :NPCさん:2008/04/20(日) 02:55:21 ID:???
グラップラーだから。

718 :NPCさん:2008/04/20(日) 03:06:35 ID:???
多分回避が1上がる防具を装備してる

719 :NPCさん:2008/04/20(日) 03:15:44 ID:???
>>718
なるほど、そういうのがあるのか

720 :NPCさん:2008/04/20(日) 03:24:41 ID:???
秋田はお色気イラストNGなんだっけ?

721 :ダガー+デルタhage:2008/04/20(日) 03:43:59 ID:IfqZgsj2
>715
魔導剣イラストスキーはカルテッターだと思う

722 :NPCさん:2008/04/20(日) 04:54:44 ID:???
>>707
激しく不安

723 :NPCさん:2008/04/20(日) 05:05:11 ID:???
出戻りなんでみやびとさなえの区別付いてなかったぜw
逆だと思って正直買ってきたリプレイ読むの怖かった、これで安心して読める

724 :NPCさん:2008/04/20(日) 05:25:38 ID:???
みやびはピザ、
さなえはホモ好き、
って覚えとけばいい

725 :NPCさん:2008/04/20(日) 05:31:23 ID:???
で、新米女神って結局なんのこと?

726 :NPCさん:2008/04/20(日) 05:33:57 ID:???
>>725
パーティーがいる町の信仰している女神が250年前に神になったばかりのマイナー・ゴッドだから新米女神

727 :NPCさん:2008/04/20(日) 05:41:23 ID:???
読んでそれなら読解力を養え。
読まずにそれならまず読め。

プリーストのエア以外、ルーフェリアを全然意識してないじゃん、影薄いし
タイトルに冠するまでも無いと言いたいなら、まあ、その。な。

728 :NPCさん:2008/04/20(日) 05:43:27 ID:???
>>727
いや、その

なあ

729 :NPCさん:2008/04/20(日) 05:44:21 ID:???
新米女神の(街の)勇者たち
なんじゃね?女神の名前=街の名前なんだから

730 :NPCさん:2008/04/20(日) 05:47:23 ID:???
2巻で出る新ヒロインのことに決まってるだろ

731 :NPCさん:2008/04/20(日) 07:09:04 ID:???
メッシュが1LVで全力攻撃か魔力撃、ジークが3LVでかばうを取ってれば、
パーティーの戦闘能力もだいぶ上がっただろうなあ

732 :NPCさん:2008/04/20(日) 07:13:17 ID:???
>>720
ぱんつ禁止

733 :NPCさん:2008/04/20(日) 07:15:43 ID:???
>>732
あのピザ、二次元イラストにまで嫉妬してるんだな

734 :NPCさん:2008/04/20(日) 07:18:41 ID:???
戦闘時にスカートなぞ言語道断、というだけで、
別にパンチラ禁止ではないぞ。

735 :NPCさん:2008/04/20(日) 07:21:56 ID:???
3話構成でへっぽこ、ぺらぺら並に10巻まで出るとすると、
上手くいけば経験点3万点超+能力値うp30回だよな。
なんか凄いことになりそうだ。

736 :NPCさん:2008/04/20(日) 07:36:15 ID:???
>>705
たぶん、女性層を何とか取り込みたいんじゃないか?

737 :NPCさん:2008/04/20(日) 08:13:23 ID:???
シナリオごとに能力値+1か。
長く続いて運がよければベルドやナシェルやカシューレベルの能力値に誰でもなれるんだな。

738 :NPCさん:2008/04/20(日) 08:15:18 ID:???
必要筋力30のミノタウロスアクスをもつのが夢だぜ・・・

739 :NPCさん:2008/04/20(日) 08:15:29 ID:???
2.0準拠での彼らのレベルや能力値が、∞に設定されていれば大丈夫です

740 :NPCさん:2008/04/20(日) 08:55:17 ID:???
>>735
何年かしたら、街中をリアルイリーナが闊歩するようになるんですね、わかります

741 :NPCさん:2008/04/20(日) 09:35:28 ID:???
ちくしょう・・・コボルトの癖にかわいいじゃねえか

742 :NPCさん:2008/04/20(日) 09:39:53 ID:???
しかも奉仕種族じゃぜ。

743 :NPCさん:2008/04/20(日) 09:44:01 ID:???
これでコボルトのPC作成ルールが追加されなかったら泣くw

744 :NPCさん:2008/04/20(日) 09:55:06 ID:???
このまま直立愛玩動物種族が増えていくんかのう。
みやびとさなえの欲望の赴くままに。

タビットやコボルドのアンデッド大量発生鬱シナリオマダー?

745 :NPCさん:2008/04/20(日) 10:52:14 ID:???
>733
みやびはピザじゃないだろ。昔サイン会で見たみやびはガッツ系だったぞ。

746 :NPCさん:2008/04/20(日) 11:13:10 ID:???
>>744
やめてくれ、ゾンビのくせにつぶらな瞳で見つめるのはやめてくれぇ〜っ!?

747 :NPCさん:2008/04/20(日) 11:14:47 ID:???
ちょっと小粋でアドリブの効くゾンビさんならなんら問題は無いはずだ

748 :NPCさん:2008/04/20(日) 11:18:35 ID:???
スケルトンとコンビで漫才始めたりするわけか

749 :NPCさん:2008/04/20(日) 11:51:08 ID:???
みやび版ARAリプを読んで見たい気がしてきた。
きくたけ版SWリプは読みたいとは思わんが。

750 :NPCさん:2008/04/20(日) 11:54:14 ID:???
きくたけSWリプは確かにどーでもいいが、きくたけSW2.0リプなら読んでみたい。

751 :NPCさん:2008/04/20(日) 12:09:21 ID:???
2.0リプレイ読んだけど、基本ルルブと同時に出すものとしては初心者向けのルール周りの説明とか世界観補足がちょっと不足してるかなって気はするんだよな。

752 :NPCさん:2008/04/20(日) 12:19:52 ID:???
俺は稲葉SW2.0リプレイとみやびSRSリプレイが読んでみたいぞ。

753 :NPCさん:2008/04/20(日) 12:20:27 ID:???
>>751
そっちはさなえのたのだんでやってるからなー。

754 :NPCさん:2008/04/20(日) 12:29:19 ID:???
みやびんの出す幼児NPCのキュートさは異常。
へっぽこのアルラウネに続いて、今回のチビウサたんは…くそっ!
ロリじゃなくて純粋にキュートなのがユルセナイ!

「おにーたんをたすけてー!」「〜いわれまちた」ぷい

とか! イラストのつぶらな目も! くそっ! もう!

755 :NPCさん:2008/04/20(日) 12:33:02 ID:???
みやびGMで
PLがきくたけ 天 じゅんいっちゃん 矢野王子の
ソードワールド2.0リプがよみたいお

756 :NPCさん:2008/04/20(日) 12:37:20 ID:???
>>755
じゅんいっちゃん以外は、まじめにやりそうですが。天は無論のこと、きくたけも地味な時は地味に徹してるし

757 :NPCさん:2008/04/20(日) 12:38:18 ID:???
じゅんいっちゃんも真面目にやるだろう。
D&Dリプレイでは一番真面目だ。

758 :NPCさん:2008/04/20(日) 12:40:03 ID:???
>>756
きくたけは地味じゃなくて話に絡んでないだけじゃないか?

759 :NPCさん:2008/04/20(日) 13:15:34 ID:???
>>758
PC4なんてそんなもんだ。

760 :NPCさん:2008/04/20(日) 13:19:35 ID:???
>>749
きくたけがGMやれば、アトン問題も初期LVキャラで解決w

761 :NPCさん:2008/04/20(日) 13:22:28 ID:???
>>735
さすがにそれはないんじゃね?
最初の文庫リプレイであんま高レベルのとんがったプレイまでいくのは正直どうかと思う。

762 :NPCさん:2008/04/20(日) 13:27:14 ID:???
>>735
イラストにイマイチ華も無いしせいぜい5巻程度じゃないかな
後続のリプレイが出てこないなら別だけど

763 :NPCさん:2008/04/20(日) 13:31:40 ID:???
へっぽこの一巻のイラストに華があったと申すか。
正直絶望しかなかったぞ。

それに比べたら、15巻くらいまでいく期待はしてるw
いや、けりのいいところでいいけどさ。

764 :NPCさん:2008/04/20(日) 13:41:20 ID:???
>>760
その代り、マウナがティソダーを買ったせいで世界が滅亡する

765 :NPCさん:2008/04/20(日) 13:41:30 ID:???
じゃあアトン殺しまでってことで

766 :NPCさん:2008/04/20(日) 14:12:14 ID:???
きくたけだとOPでいきなりアトンが超☆魔精霊に倒されたとかやりかねんがな。

767 :NPCさん:2008/04/20(日) 14:17:06 ID:???
オーファンの騎士団とかが一撃でうわーだめだーまでは余裕でわかるが

768 :NPCさん:2008/04/20(日) 14:25:20 ID:???
>>767
それは今リウイでやっているw

769 :NPCさん:2008/04/20(日) 15:10:43 ID:???
パパが仮面つけて助っ人にくる展開もやったな。

770 :NPCさん:2008/04/20(日) 15:38:51 ID:???
謎の高慢な賢者の出番は?

771 :NPCさん:2008/04/20(日) 16:42:51 ID:???
きくたけPCはやめてくれ

772 :NPCさん:2008/04/20(日) 16:45:59 ID:???
みやびマスターはさらっと切ないというか救いがあんまし無い展開をはさんでくるのが好きだ
2,0初発だからほのぼの感が前に出てるが徐々にブラックな部分も出して欲しいところ

773 :NPCさん:2008/04/20(日) 17:24:31 ID:???
今回3話目とかNPCが前向きすぎなだけでかなり救いがねえと思うんだがw

774 :NPCさん:2008/04/20(日) 17:38:48 ID:???
2.0のコボルドはあれだな。フォーチュンクエストのコボルドを思い出させるな

775 :NPCさん:2008/04/20(日) 17:39:44 ID:???
第二話もジーク達がお人よしじゃなければ気まずい展開になってたな。

776 :NPCさん:2008/04/20(日) 17:39:48 ID:???
SWリプにしてはパーティ人数少ないと思ったらw

777 :NPCさん:2008/04/20(日) 17:57:53 ID:???
なんということだ!
ルーンフォークが♀であれば、「ドジっこメイドロボ」という最強属性だったのに!(3話を読みながら)

778 :NPCさん:2008/04/20(日) 18:00:04 ID:???
男だからいいんじゃないか!

779 :NPCさん:2008/04/20(日) 18:08:11 ID:???
「ドジっこメイドガイロボ」なんて最強属性

780 :NPCさん:2008/04/20(日) 18:12:16 ID:???
「主人を弄り倒す慇懃無礼執事」がいいんじゃないか。

781 :NPCさん:2008/04/20(日) 18:13:40 ID:???
グロ魔術士様

782 :NPCさん:2008/04/20(日) 18:15:55 ID:???
>>779
なるほど
「私の失敗ぐらい、多めにみろご主人」ですね。分かります。

783 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:12:28 ID:???
>>773
言われてみればそれもそうか
核さえ奪回できれば事業はパーでも借金は返せてそれなりに残るからけっこうウハウハなんだろうと思い込んでたんだが
そんな状態ではPC化するの難しそうだしな

784 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:15:04 ID:???
SWリプレイ読んだが、みやびのツッコミがウゼエ。
みやびってこんな書き方だっけ?

PCのノリが良いのに救われた感じだな。
単調。

まあ不快な部分はなかったので次回に期待

785 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:16:12 ID:???
へっぽこリプレイでも

GM:(そんなこともないんだけどね〜)

みたいな感じだったけど

786 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:18:03 ID:???
むしかえすけど、
ルージュ外伝やハートフル5巻にアンケートハガキついてた?

787 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:19:45 ID:???
>>784
俺はみやびのネガティブツッコミが嫌でへっぽこを途中で切ったんで
あー相変わらずかって感じだソレ

788 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:27:57 ID:???
PCのノリが悪いと、SWのリプレイって二進も三進もいかなくなる可能性が高いような
ティソダー詐欺だって、マウナのプレイヤーが乗ってくれてなかったら、導入部分で間違いなく破綻するだろうし

789 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:28:54 ID:???
一応イリーナの知り合いが引っかかってた、とかなかったっけ?

790 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:29:48 ID:???
>>788
それはTRPG全般の問題じゃね?

791 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:29:52 ID:???
>>788
ここでティソダ−販売業者撲殺問題を蒸し返そうという狙いですね?
見事です。

792 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:33:38 ID:???
特殊な嗜好の人には面白いだろうが、本当に単調だな
「けもけも」とかいう言い方もキモいし

プレイヤーのノリが悪くてぎこちなさが前面に出てたら見切ってる

793 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:33:59 ID:???
ぺらぺらーずの1巻とか・・・あれは、GMが悪いのか?

794 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:35:23 ID:???
あの時は本物の初心者だったんだから仕方ないだろw

795 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:35:31 ID:???
>>793
あと30分問題を蒸し返そうというのですね?
見事です。

796 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:40:07 ID:???
問題だらけだな・・・SWリプレイ

797 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:43:56 ID:???
逆に考えるんだ。
ダメなマスタリングとかもあるのが、SWリプレイ長寿の秘訣なんだ。

798 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:44:41 ID:???
まあ、TRPG初心者の新人に書かせりゃ、微妙なマスタリングも出てくるもんさ。

799 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:48:05 ID:???
そこで、GMを新人女性にして、PLをじゅんいっちゃん、天、きくたけ、エフィメラ、スイフリーによるSWリプレイを・・・


真っ先に、GM側に寝返るPLは誰だろうか

800 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:50:14 ID:???
>>799
仮に
いつの間にか、きくたけが話を進めてたとして、GM側に寝返ったと言うべきであろうか?

801 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:50:47 ID:???
ダメだったり微妙だったりする初心者のマスタリングをフォローするシステム面の工夫を
2.0に期待したんだが、リプレイにはそういうの特になかったな。
GMが各自で自由にどうにでもしろというスタンスなんだろうか。

802 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:51:33 ID:???
>>799
天が寝返って敵側の参謀に納まる未来が見えた

803 :NPCさん:2008/04/20(日) 19:53:50 ID:???
>>801
そういうのはさなえの方のリプレイでやるんじゃないか?

804 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:02:53 ID:???
ルーンフォークのGM補佐が

805 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:03:29 ID:???
「ダメだったり微妙だったりする初心者のマスタリングをフォローするシステム面の工夫」
ってたとえばどんなのがある?

806 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:04:54 ID:???
>>805
幕間にPCとの問答を入れるとか
巻末にデザイナーのぼやきを入れるとか?

807 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:05:12 ID:???
>>788
そりゃどんなリプレイだって、ノリが悪いとどうにもならんのじゃね?

808 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:06:01 ID:???
>>807
リプレイってかシステムな

809 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:07:09 ID:???
>>807
そこでPLを選ばない吟遊詩人シナリオですよ。

810 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:08:10 ID:???
>>809
選ばないどころかPLがいる必要すら無さそうだw

811 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:10:24 ID:???
>>806
きくたけやクレバーのリプレイなんかだと、裏側のぶっちゃけ話を平気で記載しているな
「GM:なんとかしてくれ〜」とか「PLC:誰か止めてぇ〜。このままじゃ悪役になっちゃう」とか

多分、SWリプレイなんかでも、そういう裏側での取引と言うか調整はやってるんだろうけど

812 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:11:44 ID:???
>>810
ばっか、おめー、PLが居なかったらだれがGMの美しいストーリーを聞くんだよ。

813 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:12:16 ID:???
>>812
読者

814 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:15:14 ID:???
吟遊GM「その場で相槌をうってくれる人がいないとどうしようもないじゃないか!」

815 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:21:24 ID:???
>>811
>>806はSWリプの特徴を書いてるんだと思うぞ

816 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:51:18 ID:???
SWリプレイの書き方だと、セッション中に困ったことが起こっても、GMが独力で解決してPLに協力を求めちゃいけない
ようなニュアンスに解釈してしまいそうなんだが
GMが困っていてもカッコ書きで心情を吐露するのみで、PLたちには自由に行動させているみたいに見えるし

その辺りは、どうなんだろう

817 :NPCさん:2008/04/20(日) 20:59:03 ID:???
それはあまりに悪意に満ちたうがった見方

818 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:03:43 ID:???
つか女性的感性で描いてるからどうしても野郎が多いこのスレじゃ?となることがあるのかもなw
女の書く女性キャラは萌えないっつー話も聞くし

819 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:05:40 ID:???
困ったらなんでも暴露すればいいってもんでもなし。
SW以外のリプレイだって、PCがGMの想定外の行動をしたからって必ずしもぶっちゃけてるわけじゃない。

820 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:06:52 ID:S/6/z2Nt
>>818
でも女の書くショタキャラが萌えられればいいんじゃね?

821 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:08:29 ID:???
関係ないけど、今回もSWリプは微妙なマスタリングしてたな。
何のメリットもないのに自己申告で酒を飲ませてペナルティつけるなんて。

822 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:09:29 ID:???
>>821
え?そういう適当な判定とか普通にやらないか?

823 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:10:01 ID:???
>>786
付いてなかったが、それがどうした

824 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:11:27 ID:???
>>821
自己申告でデメリットを受けるのが嫌なら、「飲まない」と宣言すればいいだけじゃないか。

825 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:13:26 ID:???
>>823
リプかいに行くついでにコンビニで切手を買ったのだけど、
帰ってきて葉書を書こうとしたらついてなくてションボリ

826 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:14:37 ID:???
>>821
いわゆる、負けプレイ?不利な状況を楽しむか、有利な状況にできる限り持っていこうとするか、のプレイヤーの裁量か?

827 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:14:45 ID:???
>>818
つか女と男の萌えってのがズレてんのかなと感じることはある
さなえは男女関係無しに普通にズレてるんだろうが

828 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:16:25 ID:???
男女の萌えポイントのズレ、ってのはあるかもしれん
女に嫌われるヒロインは男が好きなことが多いし

829 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:17:04 ID:???
>814
全自動うなずきエルフ置いときますね

830 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:19:47 ID:???
ハートフルはギミックはいいんだがストーリーどうにかならんか
シナリオだけ用意してもらったらだいぶ違っただろうに

831 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:29:55 ID:???
よくわからんが、ハートフルのシナリオのどこがダメだったんだ?
ルージュとか無印よりは良かったと思うが。

832 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:30:11 ID:???
いや、ストーリーはそれほど悪くないと思うぞ。
問題は盛り上げの足りないマスタリングと文章の書き方だと思う。

あんだけ盛り上げどころ満載の物語展開で、あんだけ淡々とした雰囲気しか出せないのは
ある種才能としか思えん。

833 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:32:18 ID:???
PC間恋愛ロールの無いリプレイ増えろ
なんか中の人を想像してしまう俺は辛いものがある

834 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:33:22 ID:???
シナリオとギミックとは面白い。
プレイとリプレイがそれほど面白い訳じゃないからな

でもゆーらは自分押し出すとやたら吟遊的になりそうだからなぁ…
GF増刊のリプを読む限り

835 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:34:05 ID:???
>>833
NPCにも中の人はいるよ?

836 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:34:16 ID:???
GMが用意したシチュエーションに、PLがそれぞれのスタイルで話しを進めようとしている感じかね
それと1巻のヴァリアスや3巻のカッツみたいに、NPCに騙されてるのを承知の上で話を進めて、肝心なところでシナリオ崩壊を
回避しようと準備しているのが、茶番劇に見えちゃうのかも

837 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:37:17 ID:???
>>832
ホント、シチュとか展開だけ切り出してみると結構熱いはずなんだよなw

838 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:37:59 ID:???
>>836
それが茶番だと思って萎えるなら、TRPGには不向きなんじゃないかなぁ。

839 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:38:33 ID:???
まぁそういうお前らの反応も、あとがき見る限りでは想定内っぽいんだけどなw

840 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:40:25 ID:???
女性がいきなりまんまんちゃんとか言い出すのは関東人としてはなんというか困る

841 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:40:59 ID:???
TRPGはある意味「お約束」を楽しむもんだと思うんだけどな

842 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:41:18 ID:???
なんか、このシナリオギミックおもしれーっていうのを
淡々と公式シナリオを回してるのを脇から見せられるプレイ例示的なリプ?
そんな感じがしないでもない

843 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:43:36 ID:???
>>841
そのお約束をあえて無視するPCってのは、どうなんだろうな
誰とは言わないが、文章を読む限りではGMや他のPCを困らせるような言動をしてるように見えたり
(文章になってないプレイヤー発言とかでは、あえてお約束としてやってると宣言してるのかもしれんけど)

844 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:44:38 ID:???
気に入らないなら読まなければいいじゃなーい
(馬鹿は極論を言った)

845 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:46:39 ID:???
>文章を読む限りではGMや他のPCを困らせるような言動をしてるように見えたり

該当するPCが多すぎる。

846 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:49:07 ID:???
>>840
そういえば、あれって何で伏字になってなかったんだ?
マズいんじゃね?

847 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:49:15 ID:???
むしろ全くないPCのほうが少ないな

848 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:50:45 ID:???
植田佳奈とかも、リーチ・フォー・ザ・スターズ収録のリプレイで、プレイヤーとしての発言を全部カットしたら、相当な困ったちゃんに
見えかねないと思う

849 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:52:20 ID:???
>>846
何がまずいのさ?

850 :NPCさん:2008/04/20(日) 21:59:08 ID:???
>>849
多少可愛い言い方になってるとはいえ、
商業誌にマンコなんて書いてあったらマズいだろ。
常識で考えろよ。

851 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:01:37 ID:???
>>843
ソード・ワールド2.0リプレイ「新米女神の勇者たち」のことですね! わかります!

852 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:03:53 ID:???
>>843
新ソード・ワールドリプレイワルツのことですね! わかります!

853 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:04:11 ID:???
>>850
くまー

854 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:04:29 ID:???
>>850
どこにもそんなこと書いてねぇ。
そういうことはヒロノリに言え。

855 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:04:33 ID:???
SWばっかりかよ!

856 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:04:42 ID:???
>>850
書いてないけど?

857 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:05:21 ID:???
>850
お前がエロイだけじゃないかお前がエロイだけじゃないかお前が

858 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:06:20 ID:???
>>855
今月はSWしか出てないんだからしょうがないだろ。
来月になれば来月発売のリプの話ばかりになるさ。

859 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:06:25 ID:???
そろそろボボ・ブラジル騒動を語る中年が現れてもいい頃

860 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:07:19 ID:???
>>858
ハートフルは空気かよ!

861 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:07:26 ID:???
>>858
みんな大好きFEARリプはスルーですね、わかります

862 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:10:10 ID:???
>859
「MMはマリリン・モンロー、ではBBは?」との問いにボボ・ブラジルと答えたガッツの逸話ですね知ってます

863 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:10:23 ID:???
前から思ってたんだけど…存在感がない、居ても居なくても同じみたいなものを「空気」って呼ぶのって
生命が活動するために絶対必要不可欠な空気に対して失礼じゃね?もっと相応しい呼び方あるんじゃね?

864 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:11:05 ID:???
じゃあ窒素

865 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:11:18 ID:???
>>863
喋らないから「お地蔵さん」も失礼かね?

866 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:11:52 ID:???
「路傍の石」とかだと堅苦しいし言いにくいから。

867 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:13:39 ID:???
まあ野球だと登録名マニーとかシコースキーにされるしなあ
南無阿弥陀仏の幼児語っていわれてもなあ

868 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:16:52 ID:???
ハートフルはご都合主義的なところが、熱くなれないな
・・・学園の非常口の存在ぐらいPLに見つけさせようぜ

869 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:19:10 ID:???
リプの書き手によって読みたいつか期待する方向が違うなー
いい意味でだらっと気楽に読みたいときはみやびとかで、燃えたいならやのにゃんとかさ

とりあえずいろんな意味でネタになるならヒロノリプか

870 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:26:26 ID:???
>>842
雰囲気的には、稲葉リプレイなんかも淡々としてるけどね。もっとも、これはハードボイルド風味な気がしないでもないが

871 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:29:14 ID:???
ゆーらリプレイは微妙に中途半端だね。
ボクっ子とかの萌えスキーなら、もっとはじけないと。

872 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:32:29 ID:???
賛否両論はあれど、突き抜けたものの方がインパクトに残るからなあ

873 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:33:12 ID:???
わざわざラノベ板じゃなくこの板で語るんだから、
ノリのよさとかネタの面白さとか萌えよりシナリオギミックとかを重視しろよ。

874 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:34:22 ID:???
仕方ないよ。ここだけラノベ板出張所(隔離所?)だもの。

875 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:35:26 ID:???
ゲームギミックの参考にはなるし、ゆーらもそれを念頭に置いてたんだろうね。
でもそれがリプレイとして面白いかどうかは別なのが悩ましい。
GFでやるほうがよかったのかな?

876 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:35:30 ID:???
ラ板のスレがFEAR信者隔離所になってるみたいなもんか

877 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:37:58 ID:???
>>875
そういうのって、GM経験の有無で評価変わったりするのかな
プレイヤーしかしたことのない人にとって、マスタリングの参考なんてどうでもよいかもしれないし

878 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:38:49 ID:???
リプレイ読む以上面白さって重要だしな
ただギミック凝ったものとか知りたきゃいいシナリオ集出せで済むし

879 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:49:43 ID:???
でもシナリオ集にギミックだけ書かれるより、
リプレイで実際にギミック運用してみせてくれた方が
わかりやすいし応用もしやすいと思うんだ。
もちろんそれだけをリプレイに求めるのもどうかと思うけど。

880 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:51:22 ID:???
シナリオそのものとかギミック部分での良さはそれとして評価するけど、
読み物なんだから出来る限りリプレイとしての面白さも追求して欲しいって話だろ。

贅沢な悩みだが、新シリーズでは両輪ともに評価されるよう頑張ってほしいね。

881 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:52:51 ID:???
シナリオに書いてあるギミックは、察しの悪い人だと上手な使い方を気づかない可能性があるし
読んでから数年して、「ああ、あれはああすれば良かったんだな」と気づくことも

882 :NPCさん:2008/04/20(日) 22:54:14 ID:???
つまりゆーらはxSみたいなスタイルで出せと、そういうことですね。わかります。

883 :NPCさん:2008/04/20(日) 23:03:04 ID:???
猫街のほうが盛り上がりがあったなぁ。

884 :NPCさん:2008/04/20(日) 23:04:17 ID:???
猫町は良くも悪くも保守的なSWにしてははっちゃけまくったからなw

885 :NPCさん:2008/04/20(日) 23:11:50 ID:???
>>864
窒素は蛋白質を作るのに必要なんだが。

886 :NPCさん:2008/04/20(日) 23:18:00 ID:???
必要ないものなど何も無いのだよ!

887 :NPCさん:2008/04/20(日) 23:54:37 ID:???
>>788
マウナはな…
あの手のシナリオは人を選ぶと言うか、「あぁ、ここで乗ってやらないとゲームにならねぇ」が

「なぜ、自分に不利になるような事するかね、あんた、ふざけんな」

と事になるほうが多いとは思う

ここらはガープス辺りで縛るのが楽なんだけどね

888 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:00:12 ID:???
>>887
最近はそういうことはハンドアウトで渡すことが多いんだろうね。

889 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:04:48 ID:???
SW2.0って、ハンドアウトとかあるんだっけ?ライフパスはあると聞いたけど

890 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:05:54 ID:???
ルールにはない。
作って適用するのはGMの自由。

891 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:11:28 ID:???
>>887
あそこはマウナのプレイヤーにほんと助けられたな、そういう人だと分かった上での甘えかもしれんが

892 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:11:57 ID:???
>>890
まあ、オレのせっまい、経験の範囲だと
「…ルールに無い物おしつけるな、このカスが。お前のマスタリングで上手く誘導してみろ!!この蛆虫野朗が!!」

まぁ、アレだ…いかに相手が食いつきそうな物にシナリオ絡めるか…
金しかねぇやorz

893 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:13:09 ID:???
わざわざ詐欺にわざと引っかかって騙されろって
期待するモノ酷いよな

894 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:15:08 ID:???
>>891
へっぽこは、良いプレイヤーが結構そろってたような。マウナ、イリーナ、ガルガドはそうだし、ヒースも空気読むことはあるし
ぺらぺらは・・・マロウなら引っかかってくれそうだな。ワルツもナジカあたりが引っ掛かってくれそうか

895 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:16:20 ID:???
俺の場合そのキャラの設定次第じゃ喜んで引っかかるかな? マウナのキャラなら飛びつく方選ぶわ
GMによってはスイフリーを騙そうと無理矢理な展開強要してくるけど

896 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:17:26 ID:???
>>893
FEARだったら、大畑やこじまめ、力丸あたりは乗ってくれるかも
天や社長やかわたな、小暮は、乗った上で無茶苦茶な方向へ暴走しそうだけど

897 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:19:06 ID:???
つーか別に引っかからなくとも進むよう設定してあったんだろ
乗るのが良い悪いの問題じゃない、
自分が主役になれるぞオイシイと気づくか、気づかないかだ。
もしくは目立つのが嫌だからわざと引っかからない、とかな

898 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:19:15 ID:???
FEARゲーの場合、
「キミは詐欺に騙された。」ってハンドアウト渡して、回想シーンで処理とかそんなんじゃね?

899 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:19:59 ID:???
まあ詐欺に引っかからなかったら流石に別の導入用意してただろ

900 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:21:39 ID:???
>>898
そっちの方がPLに選択肢がない分ひどいような。

901 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:22:09 ID:???
イリーナ経由で、ファリス信者がひっかかってどうしよう?と言う展開かな?
でも、それだと本編以上にモチベーション低くなりそうだが。途中でも盗賊ギルドとかの反応も微妙だったし


902 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:23:20 ID:???
>>897
スイフリーは、ろくに活躍できないネタにもかかわらず、邪悪化するネタに乗ってくれてたな、そういえば

903 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:24:32 ID:???
GMが事前調査で、マウナがティンダーのコモンルーンにこだわりがあるのを聞いてたからね。
だからPLも乗ってくれたんでしょ。

904 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:26:11 ID:???
GMが用意してくれたおいしいネタには食いつくのは、SNEでもFEARでも同じことだ。

905 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:27:01 ID:???
>>894
逆に反発があるんだよな「所詮、リプレイだから」
あそこまで素直にシナリオに乗っかるのが>マスターとしてはすげぇ、羨ましいんだけどな
なんてな
ここら辺、各人次第だから思想と言うか思考というか、そう言うのは強要出来ないからな

>>897
主役になれるかはシナリオを進めていかないと判らないからな>そのまま脇役として酷い目に合う
ま、相手(マスター)みて考えちまうかもしれん

>>901
たぶん、そうだろうけど…展開としてはな…

906 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:34:52 ID:???
>>894
>ヒースも空気読むことはあるし

まるで普段は空気読まないみたいじゃないか!

907 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:36:13 ID:???
>>900
選択肢あるだろ、ハンドアウトなんだから。

908 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:38:22 ID:???
単発セッションなら選択肢となるな。
キャンペーンだと微妙だが。ただ、事前にプレイヤーとすり合わせしておけばうまくいくかも知れない。

909 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:43:01 ID:???
ヒースは言動はアレにも程があるが、進行にはかなり協力的なキャラだと思うが

910 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:46:39 ID:???
マトモなPLがDQNなPCを演じてるってニュアンスは結構あるな

911 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:51:51 ID:???
>>905
うちの鳥取は、別にリプレイにならなくても、
マスターの仕掛けにはすんなり乗ってくれるぞ。
「いや、そこまで乗ってくれなくていいから」てなレベルまでなw

912 :NPCさん:2008/04/21(月) 00:57:03 ID:???
結局、GMに乗ったほうが楽しいし進行もさくさく行くから乗ったほうがいいんだよね
金銭なんてあとからどうとでもなるからなあ

913 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:07:49 ID:???
ヒースの言動ってよくケチつけられるけど、何でなんだろうな
普通にいい奴なのに

914 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:12:15 ID:???
>>913
へっぽこファンブックにみやびが最初ヒースはGMのこと嫌いかと思ったとか書いてた覚えあるし
普通にきつい系の言動なんじゃね?

915 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:18:59 ID:???
最初はただのDQNにしか見えなかったんだよ
それがファリス属性やいい人っぽさ、あとは周りのNPCとの交流とかの
いわゆるキャラの肉付けが段々とされていったおかげでいいキャラになったんだと思う

多分もとの予定の3巻で終わってたら、ヒースはここまで好かれる奴にはならんかったかと

916 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:24:36 ID:???
ヒース初期のDQNさって全部リウイのせいだと思うw

917 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:25:46 ID:???
>>916
リウイへの対抗心、だろう。いや、間接的にリウイのせいだがw

918 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:28:14 ID:???
>>917
いやそれも当然あるが、リウイがメディアミックスとかしてるがSW本体は落ち目の時期だからって
リウイを意識したロールプレイを

919 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:29:42 ID:???
途中で送った
リウイを意識したロールプレイを(ある種の義務感から)やってたフシを感じる
長期連載になってそれが薄れ、PL本来の素が出てきたんじゃないかな?

920 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:33:21 ID:???
>>907
キャンペーンの途中でそのPCに渡されるハンドアウトなら選択肢は無かろう。
マウナのティソダーはそーゆー話だ。

921 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:35:38 ID:???
ハンドアウトなら引っかかった。 という設定が付いても実際の金は減らない

でもアレは実際の金を要求してるけどな

922 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:39:44 ID:???
>>921
> ハンドアウトなら引っかかった。 という設定が付いても実際の金は減らない
ハンドアウトにそんなルールは無いな。

923 :NPCさん:2008/04/21(月) 01:46:11 ID:???
>>920
キャンペーンによるとしか。
俺の鳥取のキャンペーンだと公式シナリオ集の場合以外ハンドアウトは選択性だし。

924 :NPCさん:2008/04/21(月) 02:01:02 ID:???
あと、ちょっと前のハンドアウト製ゲームは、
PCのお金そのものにあまり意味がないものが多かったのも見逃せないな。

925 :NPCさん:2008/04/21(月) 02:06:41 ID:???
そこら辺はゲーム性によって切り替えてるからちょっと前かどうかはあんまり関係ないよ。

926 :NPCさん:2008/04/21(月) 02:07:12 ID:???
まあ、ハンドアウトで騙されたと確定させるのはよほど気心が知れててネタにできる人にしか無理だわな。
いうなら、柊がハンドアウトでアンゼロットに拉致られた状態から始まるようなもん。
普通なら、知り合いが騙されたということにしてキャラのモチベーションがある状態に設定する。
PLがそれを嫌だというなら、GMと話し合って事件とのかかわり方を決める。

ハンドアウト無しの場合、そのへんの話し合いがプレイの流れで言い出しにくかったりしてしまう場合があるから、俺はハンドアウトでやるなあ。
やっぱり双方のやりたいプレイを確認しておかないとね。

927 :NPCさん:2008/04/21(月) 02:18:25 ID:???
別にキミは所持金をスられた。スった盗賊を捕まえようってのは、シティアドベンチャーとしてよくあるだろ

928 :NPCさん:2008/04/21(月) 03:02:44 ID:???
そういう洋ゲーっぽいのは今の日本の若手にはあんまり受け入れられないんだよ。
イベントとかで防御判定とかもなしに「君は片腕を切り落とされた」
とか言ったらファビョる奴続出だよきっと。

929 :NPCさん:2008/04/21(月) 03:04:30 ID:???
洋ゲーでも今日日そんなシナリオはねーよ

930 :NPCさん:2008/04/21(月) 03:10:25 ID:???
一回T&Tやれば耐性付く

931 :NPCさん:2008/04/21(月) 03:34:36 ID:???
知ったか洋ゲー厨が息巻いてる予感

932 :NPCさん:2008/04/21(月) 04:13:42 ID:???
あれ、新米女神の30P最初、これソラの台詞だよな?

933 :NPCさん:2008/04/21(月) 07:28:23 ID:???
特定キャラクターを騙すとプレイヤーの反応に問題ありそうな場合は「今回予告」の方が便利かも
プレイヤーたちにシナリオの方向性を示して、その反応次第で乗ってくれそうな人をピックアップできるし

誰の反応も悪かったら、どうしようになるが

934 :NPCさん:2008/04/21(月) 07:33:02 ID:???
>>915
俺が3巻あたりで切った理由の半分くらいはヒースの性格づけが嫌だったことだな

935 :NPCさん:2008/04/21(月) 07:35:05 ID:???
SW2.0リプ読んだら『ヒースが4人いるようだ』って感想に納得した。

936 :NPCさん:2008/04/21(月) 07:38:43 ID:???
>>923
マウナのティソダーは特定のPCに渡されたという話だ。
君の鳥取の話をしてるんじゃない。

>>924
ハンドアウトにそんなルールは無いな。

937 :NPCさん:2008/04/21(月) 09:57:04 ID:???
みんなゴチャゴチャ言ってるけど、ティソダー問題最大の焦点は
「シナリオの都合上、PCのリソースを無理矢理削っている」
という点一点だろ。何でハンドアウト云々という話になってるんだ???

938 :NPCさん:2008/04/21(月) 10:07:48 ID:???
プレイヤーが楽しんでたなら、別に問題はないだろう

939 :NPCさん:2008/04/21(月) 10:37:13 ID:???
ハンドアウトは変えてもいいと鈴吹太郎も言っているじゃ有馬温泉

940 :NPCさん:2008/04/21(月) 10:41:44 ID:???
ティソダーに騙されるマウナの立ち位置ならやってみたいと思えるが、ノリスの立ち位置はやりたくないへっぽこパーティ

941 :NPCさん:2008/04/21(月) 10:44:59 ID:???
ノリスのPCはかなり楽しんでる気がしたが
あの自分から地雷につっこむところが楽しそう

942 :NPCさん:2008/04/21(月) 11:47:05 ID:???
>>937
898からどうぞ。

943 :NPCさん:2008/04/21(月) 11:47:41 ID:???
あのあからさまなイジメも、合意の上でのロールプレイなら問題ないんだろうけどな
読者からしてみたら、不快な気分になるかもしれんが

944 :NPCさん:2008/04/21(月) 11:59:59 ID:???
リソース云々の話で気になっていた事を思い出したんだが、S=FやNWのリプレイだと、報酬とか現金収入の話がほとんどでて来ないけど、お金のデータって無意味じゃないよね?
あれって省略してるだけなのかな?
ARAだとけっこうがっついてドロップ品を漁る描写とかあるからきくたけの執筆傾向ってわけでもないんだろうし。

945 :NPCさん:2008/04/21(月) 12:05:28 ID:???
>>944
S=Fの闇砦の時の社長のがっつきっぷりは(r
まあ、話が大きくなるほどに、そういう細々した事は省略してそうだな。

946 :NPCさん:2008/04/21(月) 12:23:16 ID:???
同じきくたけARAでも無印だと目を血走らせてドロップを漁ってる描写をしてたが
ルージュだと一部を除いて省いてるしな。

947 :NPCさん:2008/04/21(月) 12:28:51 ID:???
>>945
パーティーの金を使い込んだ挙げ句に結局返さなかったなwww

948 :NPCさん:2008/04/21(月) 12:32:27 ID:???
>>944
パワー・オブ・ラブに収録されてる「愚者の楽園」では、柊がくれはとのコネをとるのに金を払ってるから省略されてる
だけだと思う

「星を継ぐ者」ではシナリオコネクションだったから、フレイス以降では柊のくれはへのコネは消滅してたらしい

949 :NPCさん:2008/04/21(月) 14:03:15 ID:???
へっぽこは、みやびのネガティブな心の声と
ヒースの前半の性格の悪さと、後半とってつけたいい人キャラ化と
ノリスいじめが見てて苦痛でなあ・・・

新米女神はイジメがなく全員のパワーバランスが一定だからいいな。
みやびのネガティブ意見は嫌だが

950 :NPCさん:2008/04/21(月) 14:39:34 ID:???
性格悪かったらイヤでいい人になってもイヤならどうしろとw
つかあれでイジメだとかネガティブだと感じるならただ単にみやびリプ向いてないんだと思う

ふと思ったが関西のノリと関東のノリの差異ってあるかもな
俺は関東民だから間違ってるかもしれないがイジリとかそこらは関西ではよくやるらしいし
過敏な人はそこらへん気になるのかねという予想

951 :NPCさん:2008/04/21(月) 14:41:38 ID:???
>>950
一定以上売れれば嫌いだって人が読んじゃうのはしかたないよ
一般論として書かれたら突っ込み入れるのもありだとは思うが
感想を否定してもスレが荒れるだけだよ

952 :NPCさん:2008/04/21(月) 14:57:56 ID:???
まあ、売れたものをけなすのが一種のステータスだと
思う人種もいるしな。

953 :NPCさん:2008/04/21(月) 15:03:58 ID:???
会わないと思ったら読まないのが一番

954 :NPCさん:2008/04/21(月) 15:06:52 ID:???
だな、金払って不快になる必要もないし。
自分もぺらぺらとかワルツは後半面白いといわれたがどうしても合わなくて切ったよ。

955 :NPCさん:2008/04/21(月) 15:32:01 ID:???
逆に俺はみやびとは相性がいいらしい。
すんなり読めたよ・・・

956 :NPCさん:2008/04/21(月) 15:33:46 ID:???
秋田のは後の2人と比べてオーソドックスというかとんがってないぶん守備範囲は広そうだが
それでも全読者層を拾いきるなんて不可能なことだからなあ
この層は拾おう、この層は切ろう、なんて議論は企画サイドのほうでされつくしてると思うよ



957 :NPCさん:2008/04/21(月) 15:37:30 ID:???
みやびリプから入った人にとっては特徴ないってことになるのかもしれないけど
ロードスやスチャラカ世代の俺にはもっさりして暗い人を選ぶリプレイって印象だなあ

958 :NPCさん:2008/04/21(月) 15:42:14 ID:???
最初は女性らしいまったりほのぼのリプレイだなーとくらいにしか思ってなかったが、
NPCのキャラ立ちとかなにげに暗いシナリオとかが出てきて好きになったかな

しかし美男美女を出さんGMだなと思わなくはないw

959 :NPCさん:2008/04/21(月) 15:52:42 ID:???
へっぽこパーティ自体は陽気なんだけど
リプレイの印象としては陰気だな。
プレイではノリスいじりしてるんだけど
リプレイではノリスいじめになっちゃう…みたいな感じ。

960 :NPCさん:2008/04/21(月) 15:54:39 ID:???
>>958
SW2.0のリプレイなんて、犬とウサギと竜人しか出てこないからな。美男美女どころか人すらでない。

961 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:02:22 ID:???
俺は、新米女神のPCはかなり好きだな
NPCはオバハンとタビットばっかりなのはどうかと思う
オッサンはまだか!

962 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:11:13 ID:???
>>950
普通にさらっと自然にいい人ならいいんだが、

ヒースが何かヒネクレたことを言う

マウナやイリーナやGMが「でも、本当はいい人なくせに」とからかう

ヒース照れる

この流れがウザいというかキモ痒かったんだよ
ワルツの恋愛ロールと同じ位のキモ痒さ

963 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:12:53 ID:???
へっぽこ小説でもヒロインがおっさんと言われたくらいだからなー

へっぽこはほのぼの黒、ぺらは下品、ワルツはキモカユ……なんだ、女性でもだいぶタイプが分かれるじゃないかw

964 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:13:25 ID:???
初期に、負けるはずなさそうな敵にすら苦戦したり、ミッション失敗のイメージが強いから、パーティの戦力強化が
深刻な課題に見えて、ノリスのリストラが冗談に聞こえないことがあるな

965 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:14:05 ID:???
新米女神のPCは好きだな。

みやびはケモノとオッサンオバハンとかそういうのは別に良さとも悪さとも感じないが、
へぽこでも新米勇者でも、GM視点で「いい人だ」とか「仲悪い」とか言うのは嫌だった。
言うほど仲悪くはないだろうし、言うほどいい人でもないのに、と。
つか読者がそう感じる前にGMが言ったら台無しだろうと

966 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:15:13 ID:???
ここまで議論するほどへっぽこも新米勇者も面白くねーだろ

967 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:19:19 ID:???
では、カッツ先輩の格好いい活躍について語ろうか


968 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:29:03 ID:???
なんか今月はラノベ板と卓ゲでハートフルと女神の棲み分けがされてるな。

女性だから、というわけではないが秋田氏は派手な展開より心情に訴える系のシナリオ回ししてる気ガス。
失敗ペナも周りの悪評だったりしたし

969 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:32:12 ID:???
>>968
ラノベ板ではみやびスレ使って話ししてるからね

970 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:36:37 ID:???
きくたけ「え?失敗?んじゃあの国が吹っ飛ばされるな。
     騎士団『うわーもうだめだー』」
みやび「失敗したならそれなりのペナルティがなくちゃね。
    町に帰ってきたあなたたちはどこか冷ややかな目で遠巻きに見られつつ迎えられます」
こうですねわかります

971 :NPCさん:2008/04/21(月) 16:42:23 ID:???
>>970
いいえこうです。
みやび「(失敗したならそれなりのペナルティがなくちゃね)


972 :NPCさん:2008/04/21(月) 17:15:00 ID:???
それ、何か問題あるの?
さっぱり意味わからないんだが

973 :NPCさん:2008/04/21(月) 17:20:45 ID:???
問題というか独白になるだろうってネタだべ

974 :NPCさん:2008/04/21(月) 17:34:22 ID:???
伊藤「・・・(不安そうな表情で、きくたけを見ている)」

975 :NPCさん:2008/04/21(月) 17:36:27 ID:???
>>953
だな。
その著者の最初のやつならともかく、続けてかってツマラナイとか言われても、自分の学習力の無さを公表しているだけだよな。

976 :NPCさん:2008/04/21(月) 17:37:49 ID:???
しかし進める時に限って「五巻からが面白い」とか平気で言う信者の方たちであった

977 :NPCさん:2008/04/21(月) 17:37:52 ID:???
>>960
美犬と美兎じゃ足りませんか?

978 :NPCさん:2008/04/21(月) 18:07:48 ID:???
>>965
プレイが混乱しないようにごく自然に軌道修正してくれるのが
「いい人」って事じゃないの?
初期のぺらぺらとか、わざと道をそれていく度がひどかったし、
へっぽこも初期は道をそれて行くキャラと正道を行くキャラが分かれてたし。

だんだんGMもPLもお互いのキャラに慣れてくると、
キャラの正確を利用した導入とかも組めるようになるけど、
最初から数回のプレイは、お互いが話を作ることを意識して
プレイすべきだと思うな。

979 :NPCさん:2008/04/21(月) 18:08:12 ID:???
性格orz

980 :NPCさん:2008/04/21(月) 21:24:59 ID:???
新米女神のPCねぇ……


表紙飾ってるくせに、神官エルフの影が薄い
ナイトメアの方がヒロインしてる

981 :NPCさん:2008/04/21(月) 21:28:45 ID:???
>980
次スレヨロ

982 :980:2008/04/21(月) 21:31:06 ID:???
携帯厨だから無理
スマソ

983 :NPCさん:2008/04/21(月) 21:35:57 ID:???
早くスレを立てないと守護者の人たちがラノベの方になだれ込むぞ

984 :NPCさん:2008/04/21(月) 21:38:37 ID:???
ならば、やってみましょうか?

985 :984:2008/04/21(月) 21:39:51 ID:???
ホスト規制のため、次の人よろしく

986 :NPCさん:2008/04/21(月) 21:44:58 ID:???
承知。

987 :NPCさん:2008/04/21(月) 21:45:28 ID:???
次スレできたよ

リプレイスレ97巻目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1208781901/l50


988 :986:2008/04/21(月) 21:46:03 ID:???
あぶねー、重複するトコだった。
>>987乙。

989 :NPCさん:2008/04/22(火) 00:36:25 ID:???
>>970 きくたけは国を滅ぼしたり騎士団壊滅させてもいいけど
みやびの場合、水野先生の美しいフォーセリア世界の国を滅ぼす権限なんて無いしぃ?

990 :NPCさん:2008/04/22(火) 00:45:44 ID:???
そして今、水野が滅ぼしにかかってる。

991 :NPCさん:2008/04/22(火) 01:15:51 ID:???
前フリもちょっと違うような。

きくたけ「もし失敗した場合、それなりのペナルティは覚悟してもらうよ」

みやび(まず失敗することはないと思うけど…)

992 :NPCさん:2008/04/22(火) 03:19:50 ID:???
つか、きくたけのペナルティはデータと数値でこないか?
騎士団壊滅とかはペナじゃなくて演出でやるだろ、きくたけ

993 :NPCさん:2008/04/22(火) 03:22:53 ID:???
壊滅させる為に強そうな、意味ありそうな騎士団出すからな

994 :NPCさん:2008/04/22(火) 03:33:58 ID:???
成功失敗に関係なく、自動的に壊滅してくからな。

それにもしきくたけ先生がSWのGMなら、アトンよりも遥かに強いラース=フェリアの魔王が出てきて、
それを倒せるのは柊ただ一人くらいの徹底した元ゲームレイプをやってくれるに違いないぜ!

995 :NPCさん:2008/04/22(火) 03:36:25 ID:???
……ソレ、下一行現在のリウイまんまじゃん

996 :NPCさん:2008/04/22(火) 03:38:46 ID:???
それを他人の作った世界でできるところがきくたけさんの凄いところだ。

997 :NPCさん:2008/04/22(火) 03:43:11 ID:???
>>994
それなんてスルトの剣?

998 :NPCさん:2008/04/22(火) 03:43:38 ID:???
できるというかそれしかできないというか。

999 :NPCさん:2008/04/22(火) 03:50:04 ID:???
自分で作った世界で、自分の小説の中でやってる分だけ
水野って随分マシだったんだと思えてくるな……。

1000 :NPCさん:2008/04/22(火) 03:50:37 ID:???
スルトは酷かったからなー

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪


196 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★